- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:41:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:30
というか発達障がいの脳機能発達は高確率で漫画やゲームで見かける一点突破型になりがちっスよ
能力の凸凹の差が障がいによる苦労を生んでるからそのまま同じなんだ - 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:45:58
はっきり言っていちいちそんなん気にしてたら漫画楽しめないから
お前歪んでるよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:25
バカキャラをちょっとイジリづらくなっちゃうよねパパ それこそ毎日めっちゃ勉強してんのに頭悪いキー坊とかシンプルにかわいそ…なんや
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:47:54
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:10
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:16
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:17
まあ気にしないで
物語の登場人物みたいに凸凹の凸が才能として活かされてるならラッキーな方ですから - 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:45
普通の人間を描いたって面白くないやんけシバクヤンケ
強調表現の一種みたいなもんやん… - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:47
ソシャゲとかでバカキャラを見てる時に頭の中にふと発達障がいが思い浮かんでしまうのは俺なんだよね
幻魔の取り除き方を教えてくれよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:50:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:41
ダン飯のライオスとか割とちゃんとアス.ぺとして描かれてる感じするんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:53
サヴァンキャラとか定番だよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:51:53
別に罪悪感とか科学的根拠とかじゃなくて連想をしてしまうようになったってことじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:52
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:42
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:49
おーっ ネットの一大ブームやん
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:50
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:51
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:10
ど…どうしてそんなに攻撃的なのん?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:34
発達障がいの特徴持ってる=発達障がいではないと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:42
ADHDとかASDみたいなもん"スペクトラム"やんけ
つまりどんな人間でも多い少ないというだけで同じ要素があんねん
なに”要素がある=発達”みたいに認識しとんねん
ほいだら全人類が発達ってことになんねん - 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:47
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:55:53
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:56:08
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:56:20
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:56:26
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:56:29
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:57:53
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:58:40
- 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:03
聞いたことがあります 自分でも制御できない妄想は統合失調症の特徴だと
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:06
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:38
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:41
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:46
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:01:07
連想ゲームってのは止められないんだよね
タフって言葉を書き込んだら語録を書き込むマネモブみたいなもんなんだ - 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:01:22
ふとよぎるレベルにまで染み込んだ認識がガバガバ知識なのが致命的だよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:01:39
ま…また勝手にレッテル貼ってるだけの蛆虫考察厨か
犬はやってること箇条書きマジックだって自覚を持てよ - 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:01:52
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:03
もしかして器が小さいタイプ?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:39
- 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:58
- 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:03:11
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:03:45
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:03:54
お前…なんでよりによって障害が明言されてる作品で連想なんか言い始めたんだ…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:04:07
よしそれじゃ企画を変更して発達障がいについて学ぶスレにしよう
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:04:34
面白い見せてもらいましょうか
- 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:04:56
死ぬほど疲れてる時に卵の中身を三角コーナーに落として殻をチ◯ンラーメンの上に乗せたり、スマホでスマホを探そうとしたり、麻雀で初手ドラ切りかましたり自分でも信じられないアホをしでかす経験がないのかもしれないね
うらやましいクソ野郎だぜ - 49125/07/08(火) 00:04:58
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:19
>「昼夜を問わずに一つのことに没頭する」
この程度の事で発達を疑うとかどんだけ過剰反応やねん!
ガバ知識とかそういう次元ではないと思われるが…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:19
- 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:33
普通はないですね🍞
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:06:00
この作品はフィクションです伝タフの文字を作品を読んだり見たりする前に10回は声に出して音読するのをオススメするよ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:06:08
そっち側ってなんだよ!?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:06:38
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:07:33
お前レポートなんか作ってる癖に参考にするのがインタビューと解説本なのか
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:08:31
素人判断で病気の特徴調べると全部ガンになるって話と似てるスね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:08:34
大体そのキャラが発達だとして何がマズいんスか?
無害な発達なんてただの個性的な健常者やんケ - 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:09:44
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:10:49
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:11:38
なんかキレてる人が多いけど何にキレてるのかよく分からないんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:11:45
つまり普段から障 害者煽りしているタフカテなら自分の話題にも同意してくれるに違いないと打算してスレを立てたのか?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:11:47
作家の発達でもなんでもない人でも、素人のマヌケな発達診断を惑わせる事ができる証明の意味はあるのかもしれないね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:12:09
- 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:13:36
すいませんスレ主さん
何個か特徴あげただけで発達に結びつけようとするその浅はかさが総ツッコミされてるだけで発達云々は正直どうでもいいんです - 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:14:36
>>61司これまでのレスを思い出すんだ
理由なんて殆どのレスに書いてあるんじゃないのか
- 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:37
- 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:42
ぶっちゃけこんだけ指摘されて自分がおかしいと気づかないってなんか障害あると思ってんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:49
怒らないでくださいね
物語にそういう要素があるならともかくないものまでいちいち障害云々気にしてお気持ちしてわかってわかってするって馬鹿みたいじゃないですか - 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:51
つまり…スレ主が発達持ちだったということか?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:15:54
まあ確かに一点集中型の天才キャラはちらほら見かけるけど…
それは単に一つのことに集中できる能力を持ってるってだけの話で障害かどうかとは関係あらへんからな - 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:16:26
まるで拷問だった
今になって釣りの体裁を整えようとするスレ主に対してマネモブ達は容赦なく愚弄とエビデンスで攻め立てた - 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:16:34
素人の障害認定ほどアホみたいな話はないで
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:16:50
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:17:34
- 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:17:40
やっぱり1みたいなリアルの発達愚弄する方が楽しいのん
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:18:53
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:19:01
別に真面目に障 害を語りたかったとしても
漫画のキャラクターに自分の主観で勝手に当てはめて
結局"自分はこう見えるのん、どうすればいいのん?"みたいな自分語りするのが臭すぎルと申します
というかこのての話題はタフカテより二次元以外がオススメですよ - 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:19:09
結局障害かどうかなんて自分が困ってるかどうかなんだよね
勝手に分かった気になるのも危険だと思われるが - 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:21:54
まあ気にしないで何でも分かった気になってうぬぼれるのは若者の特権ですから
- 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:22:59
- 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:24:45
障碍者のリアルが見たいなら支援施設で働いてみる事をお勧めしますよ
あっでもネットで愚弄してるだけの蛆虫にそんな行動力はねーや - 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:27:57
若者じゃないのにここまで無垢な奴がいたらソイツは特別天然記念物かと思われるが…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:28:06
ただのキャラクターをそうデザインしてない発達だと現実に重ねてるのはどうみても空想と現実の区別がついてませんよね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:29:35
- 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:32:19
このガバガバ判定だとテスト前日に一夜漬けして満点取った奴も発達認定されそうっスね 忌憚のない意見って奴っス
- 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:21:07
それで>>1は何に没頭してるのん?
- 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:30:00
なんか……ここまで叩くことなくない?
良くも悪くもキャッチーな概念になったからそれに当て嵌めて見るようになったって話でしかないと思うっスけど
血液型とか星座とかMBTIみたいなもんじゃないっスかね(現実のそれらとは大分異なるけど)
血液型とかに当て嵌めてもここまで叩かれそうにないのに、「誇張されたキャラ性から発達を連想した」程度の話でここまでキレるもんスか? - 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:30:28