デ101まもり隊【公式】

253 posts
Opens profile photo
デ101まもり隊【公式】
@de101support
デ101まもり隊公式Twitterアカウントです 神戸電鉄に今も残る昭和の貴重な車両「旧101号車」ご支援よろしくお願い致します!クラウドファンディング についてはこちらから→【x.gd/Jw0pM】各種ご質問、お問い合わせもクラウドファンディングページからお願い致します
神戸市facebook.com/de101support/Joined September 2019

デ101まもり隊【公式】’s posts

Pinned
5/10 プレス関係者向けの公開を兼ねてデ101の屋外撮影を実施しました 北側正面と東側側面の復元により、今にも走り出しそうな雰囲気です…! 支援者様向け、一般の皆様向けのお披露目についても、近日中の開催に向けて検討を進めております! 今しばらくお待ちください! #神鉄101 #デ101 #神戸電鉄
Image
Image
Image
Image
【復元工事が竣工しました!】 かねてから進められていたデ101の復元工事が 本日、無事竣工いたしました! お力添えをいただいた皆さま 関係者の皆さま 本当に、本当にありがとうございました!! 出来立てピカピカの姿を 取り急ぎご披露させていただきます! #神鉄101 #神戸電鉄 #デ101
Image
Image
Image
Image
【修復工事、無事に竣工しました!】 クラウドファンディングから1年数ヶ月、ついに皆様の想いが形となりました!! 応援して頂いている皆様、本当にありがとうございます! 本当に綺麗に修繕していただきました… 皆様へピカピカのデ101の姿をご紹介させて頂きます! #神鉄101 #デ101CF
Image
Image
Image
Image
3/14、鈴蘭台車庫において報道関係者向けのお披露目を兼ねて屋外撮影を行いました!本来は一般公開を実現したかったのですが、関係者、取材の方々の少人数での開催となりました。 コロナ禍が落ち着いたら皆様にも綺麗になった101の姿をご覧いただきたいと心から願っております。 #神鉄101 #デ101CF
Image
Image
Image
Image
【復元工事に向け動き始めました!】 先日、まもり隊と神鉄さんの間でデ101の復元工事に係る協定書を締結いたしました そして一昨日より、本工事に先立つ予備調査・工事が始まっております! 今回は窓・扉等の採寸を兼ねて有馬寄の正面窓ガラスと客室の内張りを外す作業が進行中です! #神鉄101
Image
Image
Image
Image
【本日より修繕工事が始まりました】 初日の今日は車庫にお伺いして取材させて頂きました! 工事の様子を皆様にもご紹介させて頂きます 本日は乗務員扉並びに前照灯の取り外し、腐食部分の補修などが行われました 乗務員扉と前照灯は別工場で修繕となります #神鉄101 #デ101CF
Image
Image
Image
Image
【復元工事が本格始動しました!】 3月3日より、デ101の復元工事が本格始動しました! 神鉄さんと関係各位ご協力の下、 工事の様子を皆さまにご紹介させていただきます。 前回の修繕工事から4年の歳月を経て 再び、新たな一歩を踏み出します! #神鉄101 #神戸電鉄
Image
Image
Image
Image
【補修工事も大詰めとなりました】 作業は順調に進んでおり、サフ吹き、屋根周りのローンテックス塗布等々細部まで丁寧な補修をして頂いています。 今週は本塗の工程が行われており、近々補修後の綺麗になった101号車の様子を皆様にもお伝えできそうです!お楽しみに! #神鉄101 #デ101CF
Image
Image
Image
【本日よりPJスタートします】 いよいよ本日、11:30より下記ページにてクラウドファンディングがスタート 全貌が明らかになります 本PJでは可能な限り現役の頃に近い姿へ復元し、認知度向上、次代への橋渡し等に繋げて行く為3つの目標を設定しております。 #神鉄101 #デ101CF
今回の復元工事の目玉とも言える、東側側面の客用扉が完成し鈴蘭台車庫に搬入されました! 大きな片開き扉の製作は、数々の木工製品を手掛けられるプロの職人さんによるものです この後は車体と同色に仕上げられ、既に作業中の側窓とともに車両本体へと組み込まれていきます #神戸電鉄 #神鉄101
Image
Image
【返礼品について②】 返礼品の一部を先行してご紹介します! ★デ101撮影会とメモリアルトレイン貸切列車ご招待 ご支援者様限定の特別企画を下記内容で実施予定! ①鈴蘭台車庫にてデ101と1357Fの撮影会 ②1357F貸切列車にて道場南口へ ③道場南口車庫にて1357F&3015F撮影会 #デ101CF #神鉄101
※写真はイメージです
復元工事前のデ101の姿をご覧頂ける貴重な機会となります!
※写真はイメージです
道場南口車庫にてメモリアルトレイン1357Fと3000系のメモリアルトレインである3015Fの並びを撮影頂ける予定です!
Replying to
第一目標 200万円 入換車への改造時にHゴムで固定化され姿が大きく変わった正面乗務員室部分の窓(計6枚)を、現役当時と同じ木枠タイプに復元 又、パンタグラフの摺り板部分に絶縁工事を実施。 これにより屋外で他の電車と並べて展示し易くなります これらの費用約200万円が、本PJの最低目標金額です
Image
別工場で製作されていた側窓がデ101の車体に組み込まれました! 窓は一段下降式で、現役時代同様に開閉可能です! 窓枠部分は木製で、耐久性を考慮しガラス部分はアクリル仕様となっています 今回の工事も後半戦 あと少しです…! #神鉄101 #神戸電鉄
Image
Image
Image
Image