[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3936人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5272535.png[見る]
fu5272547.webp
fu5272495.png[見る]
fu5272566.png[見る]


画像ファイル名:1751891633329.jpg-(10285 B)
10285 B25/07/07(月)21:33:53No.1331022496+ 22:38頃消えます
「」カ…「」カ…
私はエデンのページを3つ執筆した「」リアス…
エデンが合一した時異常にパワーアップする事について疑問だったのですがどうやらその答えに辿り着いたので発表します…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/07(月)21:34:50No.1331022878+
fu5272495.png[見る]
ご存知の通りエデンは三人で合一した際に滅茶苦茶パワーアップします
もちろん巷で行われている通常の合一でもパワーアップは起きるのですが、そういう次元ではなく肌と髪が白くなり蓮の座が生え腕が六本になる等もうなんかすごい事になります
225/07/07(月)21:35:34No.1331023187+
これは通常の合一とはかなりかけ離れた事であり、
イベントで自分の持っていなかった分の記憶とスキルを得るクロムが代表的ですが、
普通の合一は「差分だけ加算して重複する部分は統合される」のが基本です。
小イリアス⇆サブイリアスの魂で単純に合一してもサブイリアスと同等の正史イリアスのパワーになるだけで利益が少ない(第三中盤。実際に魔界の審判でこの方法での合一が行われた際は正史イリアスに戻っています)、
小プロメスティン⇆大プロメスティンで単純に合一しても作業の手が減るだけなので別々に活動した方が効率的(第三序盤)、
小アリスフィーズ⇆アリスフィーズの魂で合一しても小アリスフィーズは六祖大縛呪を受けた本体の分身に過ぎないなので本体側に還元されて無に還る、
その他善良なモブ市民に魔界側のシーフ技能が追加されてしまって困惑等。
エデンの場合も技能だけが増えるだけなのが自然で、合一によって形態変化が起こるはずはないのです。
325/07/07(月)21:35:53No.1331023318+
そもそも合一自体は「本来の一人に戻る現象」でしかない以上(本来のエデンはくえエデンであるのは周知の通りですね)、新形態を獲得するのは異常な事であり、実際このパターンではエデンにしか起きていません。
(プロメスティン、ミカエラ、リリスも新形態になりますが実はこれらはそれぞれ原理が異なり、とにかく合一で形態変化は起きません。ここは脇にそれるので後述しますね)
425/07/07(月)21:36:12No.1331023489+
パワーアップ幅も異常であり、
普通の合一は頭数が減るので(個の力の上昇はともかく)総合的な戦力としてはむしろ弱体化する節すらあるのですが、
エデントリニティはミカエラやルシフィナから「立派になった」「安心してイリアス様を任せられる」と称えられる、ウリエラから「戦ってみようぜ」と持ち掛けられエデンの方が「ポケット魔王城が壊れるのでやめておきましょう」と断る等明らかに七大天使のレベルにあります。
エデンは三人がかりでも玉藻一人を仕留められず、ミカエラやルシフィナ、ウリエラはその玉藻2.5人分くらいの強さである事を考えると
三倍では効かないくらいのパワーアップである事は自明であり、これも明らかに法則に反しています。
525/07/07(月)21:36:36No.1331023714+
なぜこのような現象が起こるのか。
エデンは常識を超越しているからそういうものだと納得するのもアリなのですが、これはどうやらエデン神社(エデン最終形態)から説明が付きそうです。
ネタにされているエデン神社ですが、ロンギヌスを持った天界エデンですら蛭蟲の分身戦術に対してほぼ為す術無かった事を考えると、蛭蟲の本体とかち合って生存しているのは既に凄まじいパワーアップなんですね。
625/07/07(月)21:36:48No.1331023805そうだねx1
誰がどう考えてもリリスが蛭蟲とガチンコして生存するのは無理であり、エデンで最も戦闘に長ける魔界エデンも単身では玉藻相手に時間稼ぎすら不可能(捨て石のようなもの)とされ、実際グノーシスも魅凪相手に戦闘モード神敵滅殺リミッター解除とかやって普通に完敗していたあたり本来六祖と天界三熾天使の間にはどう頑張ったところで太刀打ちできないような力の差があるのですが、最終形態となったエデンはタイマンで頑張っていた様子です。この時点で既に圧倒的にパワーアップしていると考えられますね。
単体でもシオンを一瞬で灰にできるとされるサンダルフォーネが六祖相手のタイマンで「即死はしないけど勝ち目はない」程度の劣勢でしたので、多分あの形態にはそれくらいの強さがあるのではないかと考えられます。
725/07/07(月)21:37:23No.1331024082+
ではあの最終形態は何なのか、どういう機序でパワーアップしているのかという話なのですが
設定を見回すと
・普段の女性の姿など楽園の力の一端に過ぎない(くえ図鑑)
・イリアスの特命によってその身を天界の大地に変え、楽園そのものと化した(くえ図鑑)
・強大な魔力によって天界のエネルギーをその身に取り込んでいる(ぱら第三)
・イリアスのイメージしていたエデンの理想形はトリニティであり、神社になったのは失敗(ぱら第三)
・肉体能力も魔力も莫大となり、女体や触手、聖樹があふれんばかりに生い茂っている(ぱら図鑑)
・暴走ではないが相当のリスクがある(ぱら図鑑)
・触手、お社がどういうものなのか、何故天使が生えてくるのかはエデン本人にもわからない(ポ魔城会話)
等の情報が分かります。
どうやら高純度の聖素を大量に取り込んで圧倒的なパワーアップをしている反面、明らかに制御出来ていない様子です。
825/07/07(月)21:37:57No.1331024386+
またエデントリニティの強さである固有アビリティに目を向けますと、
「三位一体の熾天使」は三人のエデンの能力をそれぞれいいとこどりした形になっており、
・特異点エデンに由来する同時編成パワーアップ
・天界エデンに由来する投擲スキル、ロンギヌス
・魔界エデンに由来する銃スキル、耐性貫通
という感じになっています。
そしてリリスオリジン同様合一補正で全ステータスアップと二回行動を得ており、これがお強い……と思われていたのですが、
実はリリス三姉妹の合体と三人のエデンの合一は機序が異なっており、エデンの方の二回行動は恐らく楽園形態に由来します。
実はエデンは(解禁時期がトリニティと同時なのでほぼ誰も気にしていませんが)最終形態の時点で二回行動なんですね。
925/07/07(月)21:38:17No.1331024541+
あしゅら男爵みたいになったラザロおじさんは?
1025/07/07(月)21:38:52No.1331024808+
即ち、エデン・トリニティとは特異点エデンの時点では制御出来ていなかった天界の聖エネルギーを合一によって「制御できるようになった」事で到達した形態、実現したパワーアップなのではないでしょうか。
だからこそ最終形態が「理想形と異なる失敗」扱いだったのでは。
元々理論上はトリニティに近い状態になる計画だったけどエデン側の性能を抑え過ぎたとかエデン自身の未熟によって実現できなかったのだと思われます。
ご清聴ありがとうございました。
以下その他の疑問の考察です。
1125/07/07(月)21:39:15No.1331024967そうだねx1
>あしゅら男爵みたいになったラザロおじさんは?
合一拒否ったので…
1225/07/07(月)21:40:43No.1331025726+
先生、天界エデンが第三世界で雑に鳥居を背負ったことと何か関係があるのでしょうか
1325/07/07(月)21:41:11No.1331025962+
>あしゅら男爵みたいになったラザロおじさんは?
これも扱うつもりでしたが先にお答えします
あれは「そもそも”引き合う感覚”が無い」という話なので謎ですがお互いに拒絶している合一はうまく行かない傾向にあるようなので
そのパターンの一つだと思われます
あれに近いパターンとしてはメフィストの合一が挙げられ
あれは合一はしていて記憶も共有はしていますが別人というかなり意味不明の状態になっていますね
1425/07/07(月)21:42:24No.1331026571+
流石ですね「」リアス様
わからなかったこともわかるようになってまた一歩全知全能の創世の女神に近づきましたね
1525/07/07(月)21:42:57No.1331026858+
何故エデンは神社になったり腕が増えたりするのかについて
ミカエラ・ルシフィナとエデンでは誕生経緯も存在目的も異なるというのは度々言及されていた通りですが、過去のFAQによれば「ミカエラ・ルシフィナはエデンと異なりパワーアップ形態は持っていないしその必要もない」との事であり、またエデンがパワーアップするのは基本的に特命に基づいた仕様内の試みでしたから、元々「周囲環境と一体化してパワーアップする変形型の天使」として設計されていたのではないかと思われます。
1625/07/07(月)21:43:20No.1331027041+
fu5272535.png[見る]
実はスノウヘブンで腹心としていたラナエルなんかも小規模ながら同じような事をしており、あの異形は自然環境と一体化した事によるものです。
シリエルがラファエラの下位種だったりラタエルがガブリエラの下位種だったり、強い天使をモデルに新しい天使を作るという事は結構あるようですので、ラナエルも量産型のエデンとして創ったのではないでしょうか。
1725/07/07(月)21:43:34No.1331027138そうだねx1
あいつ
1825/07/07(月)21:44:33No.1331027497そうだねx5
ステータスがなんでそんなに上がるのかみたいな話かと思ったら設定の考察が始まってダメだった
1925/07/07(月)21:44:46No.1331027586そうだねx5
ざっくりいうと合一したことで強化形態を完全に制御できるようになったって感じなんですね
2025/07/07(月)21:45:35No.1331027925+
なお、パワーアップでやたらありがたくなる事については単純にエデン本人の性質だと考えられ、最終形態に限らず天界エデンの強化形態でも鳥居と桜の枝は生えていますし、全裸エデンの時点で桜の花びらが絶えず降り注いでいますので、元々神仏属性なのだと考えられます。
fu5272547.webp
合一時には仏教系の姿になりますが、女神イリアスも行き着くところまで行き着けば破滅事象の方の女神になってその姿はまんま釈迦でしたからそこまで外していないと言えるでしょう。
2125/07/07(月)21:46:29No.1331028307+
じゃあなんでくえエデンは服着てないの?
2225/07/07(月)21:46:30No.1331028315+
ということで
>No.1331027925
こちらが
>先生、天界エデンが第三世界で雑に鳥居を背負ったことと何か関係があるのでしょうか
への答えになります
質問ありがとうございました
2325/07/07(月)21:46:45No.1331028397+
>じゃあなんでくえエデンは服着てないの?
忙しいからです
2425/07/07(月)21:47:01No.1331028501+
失敗作だけど戦闘力そのものは成功みたいな事をイリアス様が言ってたような言ってなかったような
2525/07/07(月)21:47:24No.1331028674+
普通の場合合一すると力の総量が減る事について
通常の合一パターンでは頭数の分総合的には仕事量ダウンするの不利じゃね?という話ですが、
これはむしろ同じ人物が複数人いる状態の方が異常であり、合一して一人分の仕事量になる方が正常、むしろ複数人いる事をそのまま利用して利益を得ているのはバグ利用プレイなのだと思われます
白兎達も言っていましたがそもそも沢山ある方が変なのです
…白兎が言うと説得力無いですね
2625/07/07(月)21:47:51No.1331028870+
イリアス様巫女さん大好きだしね
2725/07/07(月)21:48:02No.1331028967+
シュートシーンもパワーアップですよ
2825/07/07(月)21:48:08No.1331029007+
実際偏在してるのがデフォでなんなら魔王を糧に増える奴には言われたくないですね
2925/07/07(月)21:48:40No.1331029213+
書き込みをした人によって削除されました
3025/07/07(月)21:50:16No.1331029939+
原初存在の一人としてあらゆる世界で存在が確立しているが世界ごとに歩んだ道が大きく異なるため
ヴァニラとヴァンガードくらいの乖離があるのに同一人物であるがために合一でき
かつ複数の成長した結果を同時にその身に宿したバグだと考えています、先生はどうお考えでしょうか
3125/07/07(月)21:50:26No.1331030007+
ミカエラも形態変化している事について
皆忘れているようですがそもそも第三の道で合一したミカエラとルシフィナは別の人物です。
別の人物同士は普通合一できません。
この場合はルシフィナが異常者だから…ではなく、同じ女神イリアスから生み出された二人の分身、同じ双子だから合一っぽい事ができただけだと思われます。
またあの合一はパワーアップ幅としては大したことが無く、天界ミカエラと堕天ミカエラの性能はほぼ同じです。
3225/07/07(月)21:50:46No.1331030183そうだねx2
まるでエデン博士だ
3325/07/07(月)21:51:36No.1331030543+
強制合一するのもいれば合一拒否勢もいるからな
3425/07/07(月)21:52:01No.1331030709+
Q.でもプロメスティンの合一でも形態変化が起きてない?
小プロメスティンが述べていましたが、実はプロメスティンが単純に合一しても実質的には大プロメスティンに小プロメスティンが吸収されるだけであまり意味がありません。
fu5272566.png[見る]
彼女が新形態になるのは合一強化キットというので合一に手を加えるイカサマをしているからですね。実際当初は合一強化キットが不完全だった事で失敗していました。
下のカニっぽいメカは二人の並列化された高速の思考とリンクしており、これが兵器攻撃を行う事で下級天使のハンデを克服しているようです。
3525/07/07(月)21:53:41No.1331031381+
Q.リリス三姉妹も合一でフォームチェンジしてない?
リリスオリジンについてはそもそも合一ではなく、一人を三人に分割したのがリリスオリジンですので、根本的に原理が異なります。
そもそもゲーム的にはともかく設定的にはあの形態はあんまり強くなっていない節があり、シオンにあわや相討ちを取られかけたり、当時のルカ一行に普通に返り討ちにされたり、そこまで強くないです。
ボスの立ち位置としてもリリスオリジンに相当するのがエデン最終形態ですしね。
3625/07/07(月)21:53:59 No.1331031531+
>強制合一するのもいれば合一拒否勢もいるからな
イリアスも合一しちゃえばいいのに
3725/07/07(月)21:55:03No.1331032007+
>原初存在の一人としてあらゆる世界で存在が確立しているが世界ごとに歩んだ道が大きく異なるため
>ヴァニラとヴァンガードくらいの乖離があるのに同一人物であるがために合一でき
>かつ複数の成長した結果を同時にその身に宿したバグだと考えています、先生はどうお考えでしょうか
合一では差分だけパワーアップするという考えですので同じ見解です
エデン三人は全員大きく乖離しているため得られる経験値差分が多いのだと思われます
3825/07/07(月)21:55:33No.1331032188そうだねx3
女神の最終兵器のマガツオオミカミも和要素によってますしイリアス様の創作性がそっちに寄ってるところはある気がします
3925/07/07(月)21:55:35No.1331032207+
リリスはキングスライムがスライムに分裂してたようなもんだからね…
4025/07/07(月)21:55:47No.1331032292+
正直ゲーム的にもリリスオリジンはあんまり強くない気はしますね…
いえ二回行動だけで強いのは間違いないんですが固有で強化の入るスキルがどれもパッとしなくて…
4125/07/07(月)21:57:19No.1331032879+
イリアス世界では聖属性マン
邪神世界では魔属性マンみたいな奴が
合一したら同時に聖魔も一体化してその分だけ急激に強くなったように見えるんだろうか
4225/07/07(月)21:57:28No.1331032935+
サバサ王の分裂・合一も機序として異なり、こちらは三界分裂とは別にサバサ王個人がサバサソウル・サラサ・サバサマンに分割されてしまった形ですね。
これはどちらかというとリリス三姉妹寄りの分裂なのですが、
合一した場合はマスターのサバサ王に戻り、スレーブのサラサ・サバサマンは消えます。
しかし分離は自在であり、再統合後はサバサ王はサバサソウルになってしまう事無しにサバサ王・サラサ・サバサマンとして同時に存在し、さらに魂を少量のみ残した分身を玉座にも置いておくといった奇術まで身に着けています
これはちょっと謎ですね…本人は混沌に触れた影響だと言っていましたのでこの場合「合一したサバサ王」はフォームチェンジこそないものの実質的にはオリジナルサバサ王よりもパワーアップしており、分裂によって生じるサバサ王はオリジナルサバサ王相当の性能なのではないかと思われます
4325/07/07(月)21:57:30No.1331032946+
でも残虐性がアップしたのはシコれますね…
4425/07/07(月)21:58:31No.1331033352+
>イリアス世界では聖属性マン
>邪神世界では魔属性マンみたいな奴が
>合一したら同時に聖魔も一体化してその分だけ急激に強くなったように見えるんだろうか
プロフェッサーがまんまそれなんですが正直彼女の戦闘力がどうなっているのかよくわかりません
4525/07/07(月)21:59:51No.1331033917+
リリスオリジンもぱっと見強そうに見えるんですがね…というか実際強いんですが固有チェーンがそんなに…と言う所はありますね
4625/07/07(月)22:00:31No.1331034208+
プロフェッサーはどっちもプロフェッサーだったせいで人柄あんまり変わらないんですよね…
4725/07/07(月)22:01:10No.1331034512そうだねx2
作者の人そこまで考えてないと思うよ
と言いたいが素麺屋だからなぁ…
ただ結構絵師のノリで設定決まる所も多いよね
4825/07/07(月)22:01:48No.1331034835+
仲魔になってる尻エルとグラナバスも合一する可能性はありそうよね
4925/07/07(月)22:02:01No.1331034921+
エデントリニティは固有チェーンこそないものの特異点エデンの同時編成能力大幅アップを残してるのがもの凄く強いですね…
チェーンは正直天軍乱舞で良いですし…
5025/07/07(月)22:02:57No.1331035352+
エデンさんは神社形態が終盤幹部ってリクエストで先にあったって製作経緯ですからね
そこから設定が生まれたのかもしれません
5125/07/07(月)22:03:37No.1331035657+
固有はアビリティでカバーできないことであるほどいいですからね…
5225/07/07(月)22:04:04No.1331035886+
>リリスオリジンもぱっと見強そうに見えるんですがね…というか実際強いんですが固有チェーンがそんなに…と言う所はありますね
黒魔法と自然感応が属性的に噛み合わなくて鞭技の素のスペックがあんまり高くなくて黒魔法スタートなので消費踏み倒しもできず属性を付加する割に七大天使や六祖とは異なり属性強化もないのがそこはかとなく微妙感を漂わせているところはあると思います…
5325/07/07(月)22:04:05No.1331035895そうだねx2
素麺屋はパワーバランスは結構シビアだと思いますよ…
特に基本能力の差は具体的な理由無しには埋まらない傾向があります
グランベリアとかが顕著ですね
5425/07/07(月)22:04:06No.1331035900そうだねx6
なんだか難しい話…
「」デン様わかるかなぁ…
5525/07/07(月)22:05:05No.1331036349+
でもやっぱり聖槍銃の固有チェーン欲しいです…
それかアビリティの適用範囲を広げてガンランスの追撃部分も力依存にしてください…
ガンズオブエデンがかっこいいので強く使いたいのです…
5625/07/07(月)22:07:30No.1331037533+
二周目きたんですか「」リアス様
5725/07/07(月)22:07:42No.1331037621そうだねx3
本来トリニティになるはずでクロック数足りなかったエデン神社がエデンが3コアになったことで処理できるようになった感じなんですかね
5825/07/07(月)22:07:46No.1331037655そうだねx1
>特に基本能力の差は具体的な理由無しには埋まらない傾向があります
>グランベリアとかが顕著ですね
問答無用で通る技さえあれば実力差を超えて殺せるというケースもありますね…
まあ本来そんな技はほとんどないのですが
5925/07/07(月)22:07:51No.1331037701+
設定が凝ってるとSS書くときにソース確認が大変ですね…
まだ世界歩き回ってますよ…
6025/07/07(月)22:08:01No.1331037771+
△エデンは三身合一によって超パワーアップしてトリニティになった
〇エデンは神社状態で既に超パワーアップはしているがほぼ制御出来ておらず三身合一でようやく制御可能となってトリニティになった
という事ですね…
6125/07/07(月)22:09:05No.1331038282+
>本来トリニティになるはずでクロック数足りなかったエデン神社がエデンが3コアになったことで処理できるようになった感じなんですかね
素晴らしい表現ですこれがかなり近そうですね…
プロメスティンの合一形態がまさにこれをやっているという話です
6225/07/07(月)22:09:16 魔王殺しNo.1331038398+
>>特に基本能力の差は具体的な理由無しには埋まらない傾向があります
>>グランベリアとかが顕著ですね
>問答無用で通る技さえあれば実力差を超えて殺せるというケースもありますね…
>まあ本来そんな技はほとんどないのですが
――次元断。
6325/07/07(月)22:10:15No.1331038870+
消費の問題はオメガタイプになれば解決可能ですよ「」カ…
6425/07/07(月)22:11:09No.1331039265+
どうせみんなカオスになる。
6525/07/07(月)22:11:18No.1331039338+
聖魔の方の合一は神を超える手段の一つなので
それができるなら全体的に格上でもワンチャンあってしまうんですよね
6625/07/07(月)22:12:05No.1331039713+
>>特に基本能力の差は具体的な理由無しには埋まらない傾向があります
>>グランベリアとかが顕著ですね
>問答無用で通る技さえあれば実力差を超えて殺せるというケースもありますね…
>まあ本来そんな技はほとんどないのですが
天地開闢拳、次元断、ロンギヌスはそれぞれ「当たりさえすれば」の枠ではあり
魅凪の夢の為に伝授されて魅凪を破ったアルマエルマ
死の刹那に開眼してウリエラに直撃させたグランベリア
対策されていたものの知略を尽くして蛭蟲に当てたエデンと
差別化が為されていますね…
6725/07/07(月)22:12:12No.1331039758+
合一の際の人格統一は一般のケースだと記憶の二重化程度なんですよね…
ですがエデンやラザロにメフィストなど明らかに2コア式で同時に別人格がRUN状態がいますよね…?
6825/07/07(月)22:12:14No.1331039779+
イリアス、ミカエラ、ルシフィナが滅びた世界でも生き残るエデンさんは可能性の怪物なのかもしれない
6925/07/07(月)22:12:31No.1331039901+
>消費の問題はオメガタイプになれば解決可能ですよ「」カ…
しかし何にでもオメガタイプは芸が無いですからね…他に欲しいアビリティがある場合もありますし
魔物技始動か聖技始動の群体生命+聖者の自爆かオメガタイプの三通りから好きなものを選びましょう
7025/07/07(月)22:12:40 エデンは頑丈ですNo.1331039977+
>イリアス、ミカエラ、ルシフィナが滅びた世界でも生き残るエデンさんは可能性の怪物なのかもしれない
エデンは頑丈です
7125/07/07(月)22:12:56No.1331040131+
エデン学会、存在したのか…
7225/07/07(月)22:13:13No.1331040292+
魂の合一と肉体と魂の合一の場合後者は複数コア式プロセッサになる傾向があるようですね…
7325/07/07(月)22:14:48No.1331041168+
(今夜はエデンでシコるか…)
7425/07/07(月)22:14:59No.1331041254+
クロムも肉体と魂の合一を果たしてますが格段のパワーアップは出来てないですね…
ですが暗黒舞踏を使えるようになっていたり描写されない範囲で劇的な向上があったのかもしれません
7525/07/07(月)22:15:25No.1331041453+
ちなみにエデングランベリアアルマエルマ以外にもう一つ実力差を埋めた例としてはメタトローネが不意打ちしてガブリエラを嬲り殺しにした例がありますが
あれは元々メタトローネ自体にエデン最終形態くらいの強さはあったっぽいので普通の不意打ちでなんとかなった感じですね
なおメタトローネ単身でも低威力ながらアトミックヘブンは出せるのでいつでも殺せたっぽいのですが
最大限の苦痛を与えてから処刑したいという意向があったため故意に部位破壊から入って嫐り殺しにしていたようです
流石は天使長となるべき天使、裏切者への苛烈な制裁ですね…
7625/07/07(月)22:16:23No.1331041933+
今後有り得そうなのが三闘神それぞれの合一か…
7725/07/07(月)22:16:25No.1331041948そうだねx2
暗黒輪舞!暗黒輪舞です!
それはそれとして専用アビリティこそ終章基準な分控えめではありますが暗黒輪舞とお姉ちゃん召喚と三種魔芸の扱いに長けているので設定上はとても強いですね…
7825/07/07(月)22:16:33No.1331042022+
元々の性格が離れている場合当初複数人格でやがて統合される…みたいな可能性が示唆されていましたが
エデンの場合なんか合議制な上に分裂まで自在なのでちょっとよく分からないですね…
7925/07/07(月)22:16:58No.1331042224+
不意打ちは数々の魔王を打ち倒した勇者の得意技だからな…
8025/07/07(月)22:17:15No.1331042388+
分裂できるやつはあまりにもイレギュラーな奴らなので深く考えない方が良い
8125/07/07(月)22:17:58No.1331042704+
クロムは設定の戦闘力とゲーム内戦闘力に齟齬がありますが仕方ないですね…
召喚したネクロマンサーがさらに召喚を再現したらゲームが死にますからね…
8225/07/07(月)22:18:21No.1331042902そうだねx1
>今後有り得そうなのが三闘神それぞれの合一か…
あの変なタワーになるのか…
8325/07/07(月)22:19:13No.1331043341+
ノーライフキングとクロムちゃんの合一も待ってますよ…
8425/07/07(月)22:19:32No.1331043494+
>今後有り得そうなのが三闘神それぞれの合一か…
空気だったフィノアがやっと回収されますね…
8525/07/07(月)22:19:43No.1331043576+
イリアス様が学者らしいことしてる…
8625/07/07(月)22:19:45No.1331043602+
>ノーライフキングとクロムちゃんの合一も待ってますよ…
イエスライフクイーンに…
8725/07/07(月)22:20:00No.1331043708+
>エデンは頑丈です
これ冗談みたいに言われてますが
・圧倒的格上のサンダルフォーネ&メタトローネの攻撃を受けて海の彼方まで吹っ飛ばされても包帯ミイラで済む
・七大天使に瀕死にされたのに世界樹の実アーンがあったとは言え一日で完治
・他のエデンも特にそれに疑問とか抱かない
・部下によれば痛みとかも感じて無さそうだし毒とか当然効かないらしい
みたいな話がポンポン出てくるので本当に異常に丈夫なのだと思われますね…
蛭蟲とタイマンして生き残れたのも最終形態の強さ以外に根本的なタフさの恩恵も大きいと思われます
8825/07/07(月)22:20:38No.1331043954+
二周目では引きこもりエルフ姫と鬼エルフ姫の合一が果たされて最強キャラになりますよ…
8925/07/07(月)22:20:58No.1331044159+
>またあの合一はパワーアップ幅としては大したことが無く、天界ミカエラと堕天ミカエラの性能はほぼ同じです。
元々あの叔母さんはグノーシスに完敗するくらい弱体化してたし
堕天はパワーアップしたというか元の力くらいになったって感じなのかな
9025/07/07(月)22:20:59No.1331044166+
クロムは性格的にそんな差はないし合一した結果それぞれの知識と経験量だけ増えた感じはする
その上で世界ごとにある複雑な姉との別れや決着が覚悟として出てきているかもしれない
9125/07/07(月)22:21:06No.1331044203そうだねx2
雪の大陸ですっぽんぽんで祈りを捧げていても精神的な意味での寒さしか感じていなさそうでしたからね…
9225/07/07(月)22:22:02No.1331044687+
クロム合一はネクロ特化の自分と魔芸特化の自分で合一したっぽいしな…
知識が相乗はしている
9325/07/07(月)22:22:07No.1331044739そうだねx1
>>またあの合一はパワーアップ幅としては大したことが無く、天界ミカエラと堕天ミカエラの性能はほぼ同じです。
>元々あの叔母さんはグノーシスに完敗するくらい弱体化してたし
>堕天はパワーアップしたというか元の力くらいになったって感じなのかな
そもそもルシフィナ側も堕天生活の果に死んだので弱体化した二人が魂の合一をして原初の熾天使一人分ってことでしょうね
9425/07/07(月)22:22:35No.1331044953+
こういう合一事例をまとめたページって背中に造ってもよいものでしょうか…?
考察みたいなページありましたっけ…?
9525/07/07(月)22:22:36No.1331044959+
そういや三闘神は破滅事象の最強格っぽいけどぽっと出で即死ぬからよくわからんのよね
設定的には普通にコロンちゃんより格上でもおかしくないし
9625/07/07(月)22:23:21No.1331045284+
クロム鍛えてなかった場合はけっこうレベルアップもするから…
9725/07/07(月)22:23:27No.1331045328+
>こういう合一事例をまとめたページって背中に造ってもよいものでしょうか…?
>考察みたいなページありましたっけ…?
考察内容ごとにページ作ってるから合一についての考察みたいな新ページ作るべきだと思われる
9825/07/07(月)22:23:38No.1331045413+
>こういう合一事例をまとめたページって背中に造ってもよいものでしょうか…?
>考察みたいなページありましたっけ…?
コラム欄でいいんじゃないですかね
9925/07/07(月)22:23:56No.1331045557+
破滅事象には含まれてないけど破滅事象より明らかに強いし世界を破滅させる意思もバリバリある第三の神とか
破滅事象には含まれてないけど破滅事象に比肩する強さは持ってるアガリアレプトととか
破滅事象以外にもヤバいの沢山いるんですよね…
10025/07/07(月)22:24:21No.1331045775そうだねx1
三闘神はオリジナルでもなんかすごそうだけどぽっと出でよくわからないまま死にますからね…
10125/07/07(月)22:24:30No.1331045866+
>考察内容ごとにページ作ってるから合一についての考察みたいな新ページ作るべきだと思われる
>コラム欄でいいんじゃないですかね
ありがとうございます…ではその辺に造ってみますね…
10225/07/07(月)22:25:09No.1331046224+
>破滅事象以外にもヤバいの沢山いるんですよね…
なんなら主人公とその娘がそうだし…
10325/07/07(月)22:25:43No.1331046533+
三闘神は何があれって女神と鬼神はパッと見聖魔融合はしてないんですよね
世界間移動ができている以上混沌に触れてはいるんでしょうけれども
10425/07/07(月)22:25:46No.1331046564+
破滅事象は三闘神とコロンちゃんあとは結局倒せてないクトゥルフがトップクラスって感じかしら?
この辺のパワーバランスもよくわからんけど
10525/07/07(月)22:25:50No.1331046605+
破滅事象じゃないけど破滅事象より危険な第三の神が既にいるのに
さらに三闘神として破滅事象にもエントリーしてる黒のアリスは本当になんなんですかね…
正史以外でもまあまあの確率であんな存在になるって事じゃないですか…
10625/07/07(月)22:26:30No.1331046937+
そもそもエデンって名前が天使じゃなくて地名だよね
環境利用型の天使である伏線がネーミングの時点で
10725/07/07(月)22:26:58No.1331047174+
星喰いもそうですが外宇宙にはクソヤバ案件がごろごろしてそうなんですよね…
10825/07/07(月)22:27:00No.1331047191そうだねx1
鬼神はシチュエーションと体位は好きですが腕がゴツいのが気になります
筋肉娘とは違った印象を受けます
10925/07/07(月)22:27:30No.1331047417+
>破滅事象じゃないけど破滅事象より危険な第三の神が既にいるのに
>さらに三闘神として破滅事象にもエントリーしてる黒のアリスは本当になんなんですかね…
>正史以外でもまあまあの確率であんな存在になるって事じゃないですか…
まあ黒アリは正史世界でイリアス取り込んで聖魔融合するところまで行ってますからね
似たような感じでイリアス喰ったのが何処かの世界に居たんじゃないですかね
11025/07/07(月)22:28:04No.1331047677+
イリアス 美味しい 食べ方
11125/07/07(月)22:28:05No.1331047680+
いつかハスターも搾ってくれるんですかね…
11225/07/07(月)22:28:08No.1331047707+
書き込みをした人によって削除されました
11325/07/07(月)22:28:22  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄No.1331047804そうだねx3
       _., ------- .,_       ノノ
二二二/          \二二二/    ___
   _3.3.3.3.3 εεεεε        ノ   :::::フ
  (/    /ヽ:::::.....::::八    ヽ、   __,-'   ::::::フ
  (| |::. iノ ̄ \:::/ ̄ヽ::::/  |:|__,--'    :::::フ
  (| |:::::i ___-  -__ W、  |::::::::::   ::::::フ
  |. |::::| ´:::::: ` l ´::::::` |::: | |::::::::::::::::::::フ
.  |::. |:::|           |ノノ |V V V V
   |::::\|ヽ Γ ̄ ̄フ  /::  |::|::|
  人:::::::::: \   ノ //::::::: |::::|::|
../:::::|:::::::::::|| ` -, - ' |/::::::::::|:::::::|:ヽ、
11425/07/07(月)22:28:30No.1331047870+
>そもそもエデンって名前が天使じゃなくて地名だよね
>環境利用型の天使である伏線がネーミングの時点で
正直言って長女ミカエラ次女ルシフィナから三女エデンは滅茶苦茶かっこいいネーミングだと思いますよ…
ミカエルとルシフェルモチーフの二人の次が「楽園」なのは最高にキマっています…
11525/07/07(月)22:28:34No.1331047904+
>破滅事象は三闘神とコロンちゃんあとは結局倒せてないクトゥルフがトップクラスって感じかしら?
>この辺のパワーバランスもよくわからんけど
クトゥルフはルカさんが混沌に触れようとした段階で影紬が手を打っただけなのでコロンちゃん級に強いかは不明ですね…
ただまあ破滅事象の中なら三闘神がトップで良いと思います
闘争の余波だけで世界を破壊してるのを繰り返してるので
11625/07/07(月)22:28:50No.1331048021+
やたら伸びてるからWithの新情報でも出たのかと慌ててそうめん屋の軒先を覗きに行ってしまった…
11725/07/07(月)22:29:24No.1331048263+
>No.1331047804
ダメだった
なんでそんなのあるの…
なんでそんなすぐ出てくるの…
11825/07/07(月)22:29:43No.1331048381+
エデンさんのAA初めて見ました
…エデンさんですよね?
11925/07/07(月)22:30:16No.1331048611+
>イリアス 美味しい 食べ方
次元侵蝕者のレス
私はドブの味がしますよ!
12025/07/07(月)22:30:19No.1331048635+
しき氏が破滅事象解禁したけど娘は何時解禁されるかな…
12125/07/07(月)22:30:34No.1331048770+
パパンが魔王殺しまくってた頃に魔神とエンカウントしちゃってたらどうしたんだろうか
流石にバックスタブでなんとかなる相手じゃないよね
12225/07/07(月)22:30:55No.1331048939そうだねx2
三闘神はアレな事言うとFF6やりたかったが何より先にある気がしますよ…
12325/07/07(月)22:31:04No.1331049017+
娘はwithが来たらでしょう
12425/07/07(月)22:31:10No.1331049076そうだねx1
次元浸食者もそれ由来の蛭蟲が幾重にも対策したから何とかなっただけで
本来なら本体が来たら女神も邪神も諦める程度に危険みたい、ヌルコの起源とも近いみたいだしね
12525/07/07(月)22:31:40No.1331049313そうだねx1
>三闘神はアレな事言うとFF6やりたかったが何より先にある気がしますよ…
それはもうタワー攻略で3パーティしてるし今更も今更ですよ…
12625/07/07(月)22:31:57No.1331049442+
>パパンが魔王殺しまくってた頃に魔神とエンカウントしちゃってたらどうしたんだろうか
>流石にバックスタブでなんとかなる相手じゃないよね
鬼神と魔神は女神も一緒に延々と戦ってガンガン世界を壊してるのでそもそも既存の並行世界にはいなかったんじゃないでしょうか
まあこれからこの世界で戦闘するぞってところに魔王殺しが現れたらどうなっていたかはわかりませんが…
12725/07/07(月)22:31:58No.1331049452+
>三闘神はアレな事言うとFF6やりたかったが何より先にある気がしますよ…
なんなら他の破滅事象の子も似たようなものだと思いますよ…
12825/07/07(月)22:32:09No.1331049530+
>パパンが魔王殺しまくってた頃に魔神とエンカウントしちゃってたらどうしたんだろうか
>流石にバックスタブでなんとかなる相手じゃないよね
背中を見せれば殺される バックスタブを信じろ
12925/07/07(月)22:32:25No.1331049635+
>三闘神はアレな事言うとFF6やりたかったが何より先にある気がしますよ…
聖ルート魔ルート主人公ルートで3つの道を進ませるとして
それぞれにボスおくんなら三闘神になってもまあ仕方ないかなって…
13025/07/07(月)22:32:38No.1331049722+
散り散りになった仲間を世界を回って集めようってのもFF6だよな
13125/07/07(月)22:32:48No.1331049804+
>パパンが魔王殺しまくってた頃に魔神とエンカウントしちゃってたらどうしたんだろうか
>流石にバックスタブでなんとかなる相手じゃないよね
パパは逃げ性能トップクラスでもあるっぽいので
無理な時は普通に退くんじゃないかな
13225/07/07(月)22:33:11No.1331049984そうだねx1
>なんなら他の破滅事象の子も似たようなものだと思いますよ…
(デスゲイズだこれ…)
13325/07/07(月)22:33:13No.1331049994+
ブログで次回作はもんむすファンタジーではないと言ってましたがもんぱらはもんむすファンタジーでもありますね…
13425/07/07(月)22:33:15No.1331050012+
デスゲイズもFF6だし…
13525/07/07(月)22:33:32No.1331050134+
仲間を求めてっていう時点でまあ…
13625/07/07(月)22:33:33No.1331050150+
邪神は魔王判定なのかまず
13725/07/07(月)22:33:42No.1331050222+
FF5も混ざってますよ…
13825/07/07(月)22:33:47No.1331050255+
世界融合にパーティ崩壊がFF5と6の合わせ技ですよね…
13925/07/07(月)22:34:09No.1331050400そうだねx1
ラスボスはFF1
14025/07/07(月)22:34:12No.1331050420+
ぱらはジョブチェンジとかミトラ封印城とかFF5やりたいのかと思わせて
ガンガンFF6になった印象です
14125/07/07(月)22:34:23No.1331050490+
そもそも理想が高くて邪神に対抗する必要にも迫られてたイリアス様がエデンを姉二人から大幅に劣る眷属としてだけ作るとは考えにくいですからね…
二人の自我が強すぎたから自我とパワーを抑えたとは言っていましたが
その上でカスタムして強化していく事で安定性と強いパワーを両立しようとしたものの頓挫したのが正史ではないかと思われます…
14225/07/07(月)22:34:24No.1331050494+
ゲシュタルトハイブマインドも実在する概念なのは驚きましたね
14325/07/07(月)22:34:27No.1331050519そうだねx2
最初に悪いミニと遭遇した時にはびっくりしましたね…デスゲイズだこれって気持ちとBGMの悪カッコよさ…
そして余りにえっちな悪いミニに…
14425/07/07(月)22:34:31No.1331050550+
じょしょうとちゅうしょうおわっただけの
にんげんにはむつかしいこうさつでした「」リアスさま

PCが動かないので終章できないのがつらい
14525/07/07(月)22:34:58No.1331050756+
>邪神は魔王判定なのかまず
ちゃんと魔王判定ですよ
魔界の審判で邪神も私がぶっ殺すからお前達は帰れって忠告したらイリアス様に無理に決まってんでしょって突っ込まれてそれでも刺し違えてでも殺す宣言しました
結局ルカさんが正史を完結させる方に賭けましたけど
14625/07/07(月)22:35:26No.1331050967+
主人公はDQ3だし序盤のザコ敵はDQ2
14725/07/07(月)22:35:33No.1331051051+
>パパンが魔王殺しまくってた頃に魔神とエンカウントしちゃってたらどうしたんだろうか
>流石にバックスタブでなんとかなる相手じゃないよね
実際第三の神も魔王だから殺す…とか無謀に仕掛けて余裕で返り討ちにされてましたしたまたま会わなかっただけで魔神を見かけてもやっぱり無謀に仕掛けて返り討ちにされたのではないでしょうか…
14825/07/07(月)22:36:33No.1331051542+
>(フォークタワーだこれ…)
14925/07/07(月)22:36:34No.1331051548+
エデンが立派になって私も鼻が高いですよ…

- GazouBBS + futaba-