FC2ブログ

第六回「ツギハギ生徒会(1)」

真昼間からのんびりバイト。

最近ねぇ、職場のとある子が俺につれないんだ。
もともとツンデレ癖のある子だから暫く放置していたんだが、今回はそうじゃないみたい。

なんかしでかしたんかなぁ…

うーん、女心は相手が11才でもさっぱりワカラン。


さ、今日は普通に「今日読んだ一冊」をあげてみる。
つぎはぎ1
ツギハギ生徒会(1)っていうみたい。

作者のデビュー作品になるんだろうか。


話としては、とある女子高の生徒会に突然任命されたんだが、
なんと諸事情にて予算は全くのゼロ。

主人公以外極度の貧乏人生徒会はいかにして経営を続けるのか…

っていう設定の悲しいギャグ四コマ。


感想としては…まず画がまだまだ。
四コマでもそれ以外でも、画が下手糞でも面白いやつ一杯あるんで、
まあ「許せる」画力ならとりあえず読んでみようってのが信条なもんで。

ジャケ買いをしてみたものの。

最近さ、女の子しか上手くない漫画家多すぎない?
出てくるキャラがほぼ女の子だから普段そんなに気にならないんだが。

ひとたびそれ以外(校長・猫・背景等)が出てくると一気に気になる。
それはそれは。もう高校生が同人書いているようなレベル。


まあデビュー作なんでこれからってとこなのかしら。



話の内容は、正直「生徒会もの」って全然目新しくないし、「貧乏もの」も同様。
だからもうアレだな、キャラにいかにキャラを作っていけるかってとこか。

メインキャラ以外殆ど出てこないんだが、概ね四人。


九十九まどか。一応金持ち。不器用。いじられ。百合ん百合ん。

銭亀たまる。会長。馬鹿。他人を手玉にとる。百合ん百合ん。

小金丸フネ。眼鏡。いじり。お金大好き。でもあんまり本気じゃない。

千両はこね。パワー。普通。関西弁。手玉にとられ。乙女。


ま、こんな感じ。

ほら、何か目新しくないでしょ?


でも何だろうなーこーゆーテンションと可愛さでゴリ押しするのも決して嫌いではないのですよ。
で、話も画もギリギリ許せるラインなんだわ。

特に、亀とまどかの百合設定が自分の中で利いている。

百合はいいよ。眺めているだけで和むよ。


青い花もいい加減読まないといけないなあ…本棚にあるんだが未読っていう。


ごく最近、女友達から百合ングアウトをされて、何か百合に対するガードが甘くなりがちなんだ。
これで彼女は、僕の一番の好物である「女のバイ」になった訳だが。


案外女のバイって多い気がしない?
俺達が聞かされていないだけで。

いや、これはもしかして俺の願望なのかもしれないが。
まあ、本気で関係のない話であった。



兎に角総評として。

「いっぺん読んでみ?」とは言えない一冊。
でも俺は続巻を買おうと思っている。安いもん。少年誌。

画が下手でも人気ある作者って、よっぽど話が面白いか、味があるかどっちかだ。

例として…西原さん、施川、唐沢、ざわざわ…、が思いついた。


この漫画家。そのどちらか、もしくは画力を早く身に着けないと消える事必至。

最後にあげとく。さて。どうなるやら。
つぎはぎ1-1

コメントの投稿

非公開コメント

No title

四コマ好きだなー、あんた。

昔はドラクエ四コマ劇場とかめっさ好きだったが、最近はあずまんが以来読んでない。

No title

米さんくすびぎんず

あずまんが以来ってえらい昔やな…
一巻から十年たってんで。

…十年も経ったのか


あずまんが以来、四コマにも以外にも萌え成分が急速に増加した。
「前あずまんが時代」には四コマは笑えてナンボだったんだが。

今でもギャグが殆どだが、それ以外の付加価値をつけな成立せんみたいやね。
プロフィール

枡子

Author:枡子
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
ヨシコ
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク