いよいよ北海道も蛍のシーズンに 東日本も山間部では見頃続く

2025-07-07 14:46 ウェザーニュース

シェアする
x_shareline_share
copy_share
シェアする
x_shareline_share
copy_share
7月に入って北海道でも蛍の数が増え、北日本各地で見頃を迎えている所が多くなっています。

東日本では平野部のシーズンは終わりに近づいていますが、山間部ではまだまだ鑑賞できる所が多いようです。
全国のほたる情報・観賞スポット情報

気温が高く蛍前線は順調に北上

全国的に6月中旬から気温の高い状態が続いています。

このため蛍前線は順調に北上し、北海道でも数が増えてきました。札幌市周辺などでも見頃を迎えている所があるようです。

東北地方でも7月に入って各地で出現のピークを迎えています。北日本でもいよいよほたるのシーズンとなっています。

関東南部から九州はそろそろ終了か

東日本でも北陸や長野県、岐阜県、関東北部では、山沿いを中心に蛍の見ごろとなっている所が多くなっています。標高の高い山間部では、7月後半にかけても蛍の光を楽しめそうです。

これから週末にかけての北日本や東日本は比較的雨が降りにくい見込みです。例年は雨の多い時期ですが、今年は太平洋高気圧の勢力が強く、晴れや曇りの日が多くなっています。

日中は厳しい暑さでも夕方からは比較的涼しくなるので、シーズン後半の蛍を楽しむのも良さそうです。

一方、東日本の平野部ではほたるの数が減ってきました。時期がやや遅いヘイケボタルはまだ楽しめる地域があるものの、関東から九州の蛍はそろそろ終了です。来年も美しい舞いを楽しみたいですね。
関連ウェザーリポート「ほたる絶景写真館」
ウェザーニュースでは4月から毎週「ほたる見かけた?」というアンケート調査を実施しています。

7月3日(木)から4日(金)に実施した第13回調査では、前週の第12回調査と比べて、東北地方でもほたるの数が増えてきている様子が見て取れました。また、北海道からも「少し見かけた」という報告が数件届きました。

東日本でも、北陸や甲信、関東北部では「見かけた」という回答の割合が増えました。一方で、関東南部や静岡、西日本では「見かけた」割合が減り、5%未満に下がった地域もあります。シーズンが終了しつつあるようです。

西の地域ほど去年より遅い傾向

まだ詳細な解析の途中ですが、今年は冬から春の初めにかけて寒い日が多く、九州から東海では蛍の出現が去年より遅い所が多かったようです。

関東甲信は去年と同じくらいの所が多くなっています。北日本はこのところの高温傾向により、去年と同じかやや早くなりました。

ほたるはとても繊細な生き物で、全国各地でほたるを守る取り組みがおこなわれています。この先もほたるを見続けられるように、そっと静かに見守るようお願いします。
GPS検索 ピンポイント天気予報ピンポイント天気予報

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
✰Star beat✰ さん
シェアする
x_shareline_share
copy_share

お天気ニュース

各エリアの天気予報

アクセスランキング

アメダスランキング

気温

降水量

湿度

警報・注意報の履歴

茨城県

7日(月) 22:04

濃霧

茨城県では、8日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

宮城県

7日(月) 22:03

濃霧

東部では、8日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

山梨県

7日(月) 22:02

注意報を解除します。

岐阜県

7日(月) 21:51

大雨
洪水

美濃地方では、7日夜遅くまで土砂災害や低い土地の浸水に注意してください。岐阜県では、7日夜遅くまで河川の増水に、8日明け方まで落雷に注意してください。

愛知県

7日(月) 21:41

愛知県では、8日明け方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

お天気ニュース

ウェザーニュース公式SNS
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_facebook.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_x.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_line.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_youtube.svg
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_insta.webp
  • https://gvs.weathernews.jp/onebox/img/sns_tiktok.svg