絵本の続き⋈⋈⋈
テーマ:Baby
昨日の
突然の性教育
に続いて、今日も
うごかす まなべる 人間のからだ
全部読めなかったので、続き!!!
サイエンス系の絵本もそうだけれど
この絵本も大人も子どももかなり勉強になって
寝る前に読むだけで、頭が良くなる、そんな素晴らしい絵本超オススメだよ!!!
お話のスタートが赤ちゃん誕生のところからだから
「性教育」のスタートにも、細かくは特化して書いていないけれど、良さそうかも
全部に仕掛けがあるので
子どもも退屈することなく、最後まで楽しめる!!
(まあた、鼻かいてるのっ?!)
さっちゃんのお気に入りな
水ぼうそうと、日焼けのところの仕掛け、私もだーーーい好き
ちーぼうちゃんのピース
なんだか!小学生っぽいね⋈ 大人っぽいね
目を瞑らされて、
まだまだ、本当赤ちゃん、まだまだ本当ピュア✧*。
1日の終わりに「これでもかっ」
ってぇーくらいに驚いて見せるけれど、そんなにそれが演技だとバレてなさそっ。
ほんとにほんとおにまだまだかわいい1年生。
性教育のことも、
とは伝えたけれどまあまだまだ、あんまりピンときていないね。ゆっくりゆっくり伝えていきたい。
恥ずかしいことじゃない!とっても大切なことだから。
しっかり自分のカラダは守ってね。
あなただけのカラダじゃないのよ(ママの想いも乗った大切な大切なキュートなカラダなのだから)
あ、バレた。

寝る前のさっちゃんの睡眠導入な
「眠れる昔話」
と、うるさい窓用クーラーのコラボ…
(でもちゃんと涼しくなってくれて神様、天国)
こんな環境で、二人でいっつもイチャイチャ寝ています





今日はお風呂が先だってので、まさかの絵本を20時から読み出してすぐに睡眠体制へ。
夏の暑さに絶対カラダは疲れているし、娘は睡魔かなりしっかりとるタイプなので、寝られる時はたっくさん寝ようねぇ!!!
でも、完全に寝ているのに「眠れる昔話」止めると、なーんか起きてくるの、なあぜなあぜ?!!
クロ