- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:35:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:37:29
スギちゃんの擬人化
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:38:50
メガネがね…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:39:15
声がね…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:39:35
松岡修造の擬人化
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:39:41
性能がね……
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:39:45
見た目はジェネリックチケゾーだし…
中身はジェネリックエルだし… - 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:40:00
くさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:40:32
DTウケがね…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:40:32
金持ちにしか手を貸そうとしないのがね…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:42:53
SSRの3凸要求されていらんヘイトかってしまった感
Rが従来通りに使えればなあ - 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:43:35
世界征服を企んでそうなのがね…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:43:51
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:43:53
貧乳だから
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:47:20
某魂のメス◯眼鏡とスマブラのまな板がね…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:47:39
あのサファリシャツ?とでも言えばいいのか、あれがオッパイラインをボカしてるのであんま巨乳感が感じられないのが残念
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:49:44
デカパイ感がない
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:50:52
ライツ博士や伝説の面々はキャラがしっかり立ってて濃かったんよ
無人島はタッカーさんもシナリオも薄味やねん - 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:51:51
オラァとか言うのは怖くて嫌だ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:57:12
メガネ外せば可愛いと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:58:08
某芋女と最強の正義実現委員長がね・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:59:40
名前がね…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:59:51
世界征服とか性格が痛い浅い
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:00:15
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:01:07
年下好きそうなのがね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:01:16
小林ゆうの無駄遣い感がすごい
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:01:58
お疲れさまとか5回目以外のお出かけが誤差レベルなのがキツい
何しに来たん感が強すぎる - 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:02:09
ケツァールの鳴き真似しそうでしなさそう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:03:03
キメラ作ってそうな名前がね…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:03:21
ライトハローさんと比べると色々固そうなのがね…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:06:04
キャラは好きサポカの凸要求がムカつく
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:06:22
某生徒会顧問がね…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:06:24
造形に関してはメチャクチャ刺さりまくってるんだが?
友人キャラでここまでスクショ集めてまわるの初めてかもしれん - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:06:40
裏の面が…!(真面目)
いやそれでキャラ付けしてるつもりか? - 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:09:44
無人島シナリオの起伏のなさとタッカーへの共感性が弱かったのがタッカーの魅力の薄さに繋がってる気する
ライツ博士とかは最初に走りへの渇望を描いてそれを通して成長とか描けてたからシナリオがキャラの魅力に直結してた
タッカーの場合途中まで隠キャ隠してたしやや不穏さあったから途中まで信用しきれずまた世界征服〜みたいなギャグ寄りな表現に持ってかれたのと挫折らしい挫折がその風評被害しかなくて島トレそのものへの疑問を真っ向から否定するものでなかったのがなんか微妙
キャラ自体は悪くないけどシナリオに足引っ張られてるタイプ - 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:10:09
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:10:52
シナリオに幅があるのは良いことなんだけど
前のシナリオが「ダービー界の危機と超大物引退ウマ娘」とマジ感あった後に
「唐突に始まる無人島企画とその担当者」は流石にインパクトが薄くならざるをえない
メカウマ娘なんかは博士の切実さとかがあったけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:11:14
君わりと20%アップしてくれるけど大事なときにアップしないorアップしても対して友情複数にならないから印象が良くない
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:13:19
お出かけがなんか勝手に親愛度あがってる感じで共感できないのがな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:14:19
粗暴な言葉遣いが目立つので唆られない
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:14:34
そもそもこのタイプの見た目で人気のキャラいないでしょ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:15:43
イベントでトレーナーが突然やる気出すけどあまりに急すぎてご都合主義感が強い
ゲーム内のトレーナーと自分の感情がリンクしない - 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:16:08
セクシーとか可愛いとかよりかっこいいが先立つ、CV小林ゆうなのもあって余計に
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:17:38
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:18:53
見た目が進撃のハンジに激似でどうしてもね…声も似てるし
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:19:21
こういっちゃなんだが、Legendsのお三方やライツ博士、サン女神とか比べると万人受けするようなキャラ付けじゃないってのとCVがね…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:19:25
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:19:29
ストーリーで出さずにお出かけだけでトレーナーが知れたらまた違ったと思うんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:19:41
歴代友人たちが濃すぎるだけでキャラはいい思う
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:20:25
ハンジのCVはりこちゃんなんだよなぁ…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:21:33
だが男だ を思い出すなぁ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:21:56
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:22:14
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:23:09
ギルティ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:26:34
髪型はライアンとかに比べるとマシなんだけど…
ぶっちゃけ声優の格に対して釣り合ってない - 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:30:42
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:31:27
トレーナーが最初からタッカーさんすごいしてたのがな…ああいう熱血キャラなんだからちょっと及び腰になる選択肢とかあればよかったのに、それもないし
キャラ自体はギャップあって好きだからもったいないなと - 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:32:49
キャラは好き
サポカきらい(レンタル固定民) - 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:39:36
とりあえずこれだけ言わせて欲しい
俺は好きだよ、タッカーさんのこと - 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:42:25
タップが生まれながらのタップでこの人は大学生からタップになった人
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:45:59
良くも悪くも人を選ぶキャラだと思う。まぁこれだけレスが多いから少なくともそれなりに関心がある人が多いんだと思う。関心がなかったら過疎になるから
- 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:47:34
設定は良いし買い切りゲーになって個別掘り下げできたら意外と人気出るタイプ、だと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:47:35
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:49:11
これとか効果のショボさを見ると元は今回も友人無しの方向だったのかなって思えてくる
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:50:14
好きか嫌いかで言えば好きだけどその程度
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:51:14
取ってつけた感のある性格であまり好きになれない
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:53:02
新シナリオサポカなのにネタスレが立たない程度には印象が薄い
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:55:49
メカウマ娘は先にライツ博士がありそうなんだけどこっちは無人島を舞台にしようと決めて最後のほうでタッカーさん決まったのかなぁとは思った
- 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:57:35
史実にモデルがいる勢はそれだけで強いし
理子ちゃんとか都留岐さんとかライツ博士と比べてもなんかイマイチ地味
それが史実モデルで派手の極みみたいなLEGEND三人の直後ならそりゃ埋もれるよねという - 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:59:11
理子ちゃんはあの完璧超人みたいな見た目から繰り出される弱き者と精神面の優しさで一気に引き込まれたからな…
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:01:35
嫌いになる要素はないし十分好きの部類だけど、何かやっぱり今までのシナリオキーキャラメンバーたちと比べるとこれというパンチに欠けて印象薄いのは何故なのかと
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:03:57
というか無人島自体が馬鹿みたいにステータス盛れるのが衝撃すぎて余計印象が薄い
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:05:07
決して嫌いじゃないよ、嫌いじゃ
じゃあ好きかと言われたら……まぁ、うん、特別好きって訳でもないよ - 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:06:03
- 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:06:20
眼鏡属性は本当に人を選ぶからね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:06:27
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:07:34
特に思い入れ無いし無人島でやってくのに必須だから編成してるだけやしなー
挨拶してくれて次ターン3友情出してくれてる時は好き - 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:07:46
前のシナリオと比較して明らかにトンチキというか、適当に扱われてる感は否めない
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:10:15
そういえば、額の傷の経緯って何かあったっけ?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:10:25
そもそも好き嫌いとかいうほど味が無い……
- 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:10:54
シナリオが始まる前は外厩云々と結びつけて何か企んでいるのではと噂されてたけど特にそういうのもないからただ風評被害を受けただけの可哀想な人
- 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:10:55
ユーザーから好評だったメカを意図的に作ろうとして失敗した感がある
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:11:37
ギャップ萌えって言うくせにデメリット無いよね。運営は実は料理下手や実は甘いもの好きをギャップ作って悦に浸ってそう
- 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:11:39
- 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:13:48
どうせオリキャラ枠は好きになりすぎても育成できることない枠だし
ぶっちゃけ魅力ありすぎるよりこれくらいでいい - 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:13:52
「こういうの作っておけばいいだろ」感満載
- 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:14:20
- 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:14:29
メカウマシナリオは「メカと対決とかクソみたいなトンチキ見せられるんだろうなー」という期待値の低さから
シリアスかつ切実な思いがこもった感動ストーリー見せられて良い意味で期待を裏切られた
今回は「見た目はトンチキだけどいい話なんだろうな」と期待値高めで待っていたら
全く味のしないガムを延々噛ませられた感 - 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:14:39
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:15:39
・メガネ
・とってつけたような二面性(理想の自分を演じてたらこうなったって軽く流されるだけ)
・純粋に面白くない無味無臭なシナリオ(ウマカテで初日から批判気味だったシナリオって初めてな気がする
・トレセンOBですらない鈍足未出走ウマ娘で元ネタ特定しようにも手がかりが少なすぎて盛り上がらない
人気出る要素が1ミリもない - 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:15:52
「実は陰キャ、陰キャと言えば眼鏡!」みたいなノリでかけられてそうなのがな
眼鏡自体は個人的には大好物なんだけれども、キャラとも雰囲気とも全然かみ合ってないから
正直デバフと言われれば今回に関しては返す言葉が無い
- 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:16:34
化身がね…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:18:11
育成シナリオとしては比較的ストレス少ないから良いんだけどね…
これの後にレジェンズシナリオやれって言われても絶対嫌だし - 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:18:43
ゴーグル装備かつ素であの豪胆な性格だったらもう少し良かったと思う
- 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:19:12とりあえずやってみての感想聞かせて|あにまん掲示板bbs.animanch.com
初日だしシステム面での話をする意図のスレだったろうに
途中からシナリオつまんねーの方にスレの流れ持っていかれる異常事態だったスレ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:20:02
環境自体は面白いしワクワクするんだけど
ストーリーがね… - 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:20:47
典型的な嫌いじゃないけど好きじゃないよ感
毒にも薬にならない感じ - 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:20:51
陰キャがデビューに考える姿としてはすごく合ってると思うけどな
- 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:22:19
キャラデザの時点でこれ人気出ないだろうなって感じだったのにシナリオまで無味乾燥だったんで…
- 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:24:29
シナリオもキャラデザインもテストプレイも
とにかく今回のシナリオは全部「雑」の一言に集約されてしまう - 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:25:33
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:26:35
性能面でも無人島シナリオ自体の良し悪しは置いといてこの人は性能面でも
「タッカークビにしてハイセイコーさんを無人島に拉致してこい」
みたいなスレ何度か見たくらいには無能なのがね… - 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:26:54
いっそ世界征服とは言わずともトレセン学園に張り合えるだけの設備を用意してトレセン学園を越えるのが裏の目的とかでも良かったかもしれん
タッカーはトレセン外の指導員だからそういう野望持てる動機はあるし
その上でURAの人はそれを知った上でレース界隈を盛り上げる気持ちは同じと協力していてタッカーも最終的にトレセン側を受け入れるみたいな
まあその場合タッカーは隠キャというかドリジャみたいなタイプになりそうだけど