NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「7月7日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月7日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 懐かしいテレビアニメ
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空をみあげて(おお!みんなで)」/「日本語のおけいこ」
  • 「空をみあげて(おお!みんなで)」うた:坂本九、西六郷少年少女合唱団(1965年)/「日本語のおけいこ」うた:楠トシエ(1961年)
  • 「空をみあげて(おお!みんなで)」黒人霊歌 訳詞:峯陽 編曲:小森昭宏/「日本語のおけいこ」作詞:谷川俊太郎 作曲:寺島尚彦
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ ブクステフーデの音楽(1)
  • ご案内:赤塚健太郎/今週は、ブクステフーデの音楽を中心にお送りします。今朝は、ブクステフーデの「われらがイエスの四肢」第1曲~第3曲、そのほかをお届けします。
  • 赤塚健太郎
  • 「コラール幻想曲「輝く暁の星の麗しさよ」 BuxWV223」
    ブクステフーデ:作曲
    (オルガン)ワルター・クラフト
    (8分50秒)
    <VoxBox CD6X 3613>

    「トリオ・ソナタ ニ長調 BuxWV267」
    ブクステフーデ:作曲
    (合奏)アンサンブル・マスク、(指揮とチェンバロ)オリヴィエ・フォルタン
    (8分17秒)
    <ALPHA ALPHA 287>

    「「われらがイエスの四肢」BuxWV75から 第1曲「足について」」
    ブクステフーデ:作曲
    (合唱と合奏)アンサンブル・コレスポンダンス、(指揮とオルガン)セバスティアン・ドセ
    (7分37秒)
    <Harmonia mundi HMM 902350.51>

    「「われらがイエスの四肢」BuxWV75から 第2曲「膝について」」
    ブクステフーデ:作曲
    (合唱と合奏)アンサンブル・コレスポンダンス、(指揮とオルガン)セバスティアン・ドセ
    (7分43秒)
    <Harmonia mundi HMM 902350.51>

    「「われらがイエスの四肢」BuxWV75から 第3曲「手について」」
    ブクステフーデ:作曲
    (合唱と合奏)アンサンブル・コレスポンダンス、(指揮とオルガン)セバスティアン・ドセ
    (9分18秒)
    <Harmonia mundi HMM 902350.51>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ブラームスのピアノ協奏曲第2番
  • [再放送]
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「交響詩「ローマの噴水」」
    レスピーギ:作曲
    (管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)ジュゼッペ・シノーポリ
    (16分22秒)
    <ユニバーサル POCG-91031>

    「「24の奇想曲」から 第1番ホ長調、第7番イ短調、第12番変イ長調、第15番ホ短調、第24番イ短調」
    パガニーニ:作曲
    (バイオリン)ユリア・フィッシャー
    (16分10秒)
    <ユニバーサル UCCD-1272>

    「巡礼の年 第2年の追加「ベネチアとナポリ」」
    リスト:作曲
    (ピアノ)ホルヘ・ボレット
    (19分00秒)
    <ポリドール POCL-9627/30>

    「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83」
    ブラームス:作曲
    (ピアノ)ネルソン・フレイレ、(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
    (48分40秒)
    <ユニバーサル UCCD-1166/7>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~いにしえのラブソング
  • アラブ・アンダルシア音楽、ペルシア古典音楽、インド・ボリウッド映画などから様々(さまざま)なラブソングを紹介▽おらが国のスター…ウム・クルスーム(エジプト)
  • 【DJ】サラーム海上
  • 「Arde sem se ver(Follow The Dove)」
    Lina、Jules Maxwell
    (4分28秒)
    <ライス NWR-32030>

    「私は魅惑的なのになぜ見捨てられるの」
    Amina Alaoui
    (5分19秒)
    <King KICW-85041>

    「ルーミーの詩集「シャムス・タブリーズィー」からマーフール、タスニーフ「君は我が花、我は君の影にして」」
    Seyyed Noureddin Razavi
    (6分10秒)
    <VICTOR VICG-60314>

    「シルワンの歌」
    Azeri Group
    (5分05秒)
    <King KICW-1094>

    「Ifrah Ya Albi(私の心よ、喜べ)」
    Oum Kalthoum
    (5分36秒)
    <Beans BNSCD-919>

    「Kabhi Kabhi Mere Dil Mein(ときおり、私の心に想いがよぎる・・・)」
    Mukesh、Lata Mangeshkar
    (5分00秒)
    <シネマ・フレイヴァー/ユージン・ミュージック PUCY-2517-18>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン hockrockb
  • [再放送]
  • imase,【ゲスト】hockrockb
  • 今夜のゲストはhockrockb。漢字からバンド名の表記を変えることになるまで…遠征帰り・深夜に始まった本音トークの行方、新しい楽器との出会いで急にきた変化、ひと仕事終えた後のごほうびグルメ、いま流行らせたい予想外なワードなど、キャラ強めな3人の最近の出来事、新しい風が吹いた最新アルバム制作のエピソードもたっぷりと!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】imase,【ゲスト】hockrockb
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 長唄「春興鏡獅子 下の巻 胡蝶」
  • 芳村伊四絽,吉住小与ひで,芳村金秀,今藤珠美,今藤政音,今藤政智,【出演】水谷彰宏
  • 【出演】芳村伊四絽,吉住小与ひで,芳村金秀,今藤珠美,今藤政音,今藤政智,水谷彰宏
  • 「春興鏡獅子 下の巻 胡蝶」
    福地 桜痴:作詞
    (三世)杵屋正次郎:作曲
    (唄)芳村 伊四絽、(唄)吉住 小与ひで、(唄)芳村 金秀、(三味線)今藤 珠美、(三味線)今藤 政音、(三味線)今藤 政智
    (22分40秒)
    ~NHK 501スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 天中軒月子「芋代官井戸平左衛門」
  • 出演は天中軒月子さん。演目は、江戸時代に石見の国でサツマイモの栽培を奨励した代官を描く「芋代官井戸平左衛門」(作・房前智光)。曲師・旭ちぐささんでお送りします。
  • 【出演】浪曲師…天中軒月子,曲師…旭ちぐさ
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽あなたに!応援歌(1)
  • 深沢彩子
  • 「アジアの海賊」
    坂本冬美
    (4分42秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「大丈夫」
    氷川きよし
    (4分12秒)
    <コロムビア COCA17606>

    「秋田音頭-AKITA・ONDO-」
    藤あや子feat.m.c.A・T
    (4分03秒)
    <ソニー MHCL2795>

    「百花繚乱!アッパレ!ジパング!」
    小林幸子
    (4分06秒)
    <夢レコード YZYM15039>

    「恐竜音頭」
    三波春夫
    (2分34秒)
    <テイチク TECE28542>

    「いつでも君は」
    水前寺清子
    (3分34秒)
    <クラウン CRCN41297>

    「明日があるさ」
    坂本九
    (3分16秒)
    <東芝EMI TOCT25439>

    「だまって俺について来い」
    クレイジーキャッツ
    (2分19秒)
    <東芝EMI TOCT24486-7>

    「新・応援歌、いきます」
    細川たかし&杜このみ
    (4分01秒)
    <テイチク TECA13887>

    「今が最高っ!」
    天童よしみ
    (3分54秒)
    <テイチク TECE3084>

    「夢の花 咲かそう」
    中村美律子
    (4分40秒)
    <キング KICX4289-90>

    「令和夢追い太鼓」
    松阪ゆうき
    (4分29秒)
    <徳間ジャパン TKCA75176>

    「出世街道旅がらす」
    朝花美穂
    (4分40秒)
    <徳間ジャパン TKCA75176>

    「平成ドドンパ音頭」
    徳永ゆうき
    (3分53秒)
    <ユニバーサル UPCH80378>

    「純烈魂」
    純烈
    (4分44秒)
    <クラウン CRCN8630>

    「人生一路」
    美空ひばり
    (3分53秒)
    <コロムビア COCP31964>

    「まつり」
    北島三郎
    (4分23秒)
    <クラウン CRCN20253>

    「君よ 振りむくな」
    舟木一夫
    (3分44秒)
    <コロムビア COCP30631>

    「人生いろいろ」
    島倉千代子
    (3分49秒)
    <コロムビア COCP31951>

    「銀座のトンビ」
    すぎもとまさと
    (4分37秒)
    <テイチク TECE28927>

    「熱き心に」
    小林旭
    (4分44秒)
    <ユニバーサル UPCY7485>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「ドボルザークを聴く」(1)交響曲を中心に
  • 田添菜穂子
  • 【出演】田添菜穂子
  • 「交響曲 第3番 変ホ長調 作品10 から 第1楽章」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)ロイヤル・リバプール・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)リボル・ペシェク
    (11分22秒)
    <VICTOR VJCC-2323>

    「交響曲 第5番 ヘ長調 作品76 から 第2楽章」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)スロバキア・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ズデニェク・コシュラー
    (8分28秒)
    <VICTOR VICC-40087/88>

    「交響曲 第7番 ニ短調 作品70 から 第3楽章と第4楽章」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
    (16分47秒)
    <日本コロムビア COCO-7805-7>

    「交響曲 第8番 ト長調 作品88 から 第2楽章と第3楽章」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ラファエル・クーベリック
    (16分56秒)
    <UNIVERSAL UCCG-9102>

    「交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)イルジー・ビェロフラーヴェク
    (42分39秒)
    <UNIVERSAL UCCD-1422>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「和ろうそく 伝統のともしび~埼玉~」
  • 【初回放送】2025年7月7日【語り】荒木 さくら ▽木の実から搾りだした蝋(ろう)でつくる和蝋燭(わろうそく)。職人のひとりを小江戸・川越にたずねました。
  • ウルシ科の木・櫨(はぜ)の実から搾った蝋(ろう)でつくる和蝋燭(わろうそく)。イグサでできた芯に蝋を手で塗り固めてつくります。江戸時代から受け継がれてきた伝統のものづくり、その担い手のひとりを小江戸・川越にたずねました。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション ミーの音楽
  • [再放送]
  • ゴンチチ,藤川パパQ
  • 【出演】ゴンチチ,藤川パパQ
  • 「南方郵便船」
    ゴンチチ
    (4分25秒)
    <In The Garden XNHL15002/B>

    「Along With Me」
    Chuck Wayne
    (3分19秒)
    <Euphoria Jazz(Sundazed) 180>

    「Honest I Do」
    Jimmy Reed
    (2分38秒)
    <Collectables COL-CD-7108>

    「Love Me Tender」
    Caetano Veloso
    (3分24秒)
    <ユニバーサル UCCM-1063>

    「If You Could See Me Now」
    Pasquale Grasso
    (4分52秒)
    <ソニー SICJ-30176>

    「Groove Yard」
    Walter Norris、Hal Gaylor、Billy Bean
    (5分22秒)
    <Fresh Sound FSRCD779>

    「Me And Bobby McGee」
    Janis Joplin
    (4分31秒)
    <CBS/SONY 28DP1012>

    「Rock Me Baby」
    B.B.King & Eric Clapton
    (6分37秒)
    <MCA MCD11722>

    「The Riddle Song」
    Peggy Lee
    (3分52秒)
    <UNIVERSAL UCCU5880>

    「Come With Me」
    Tania Maria
    (6分18秒)
    <Concord Picante CCD4-2269-2>

    「Summer Me,Winter Me」
    Stacey Kent
    (5分08秒)
    <キングインターナショナル KKJ-229>

    「Are You Threatening Me?」
    Tim Hagans
    (5分52秒)
    <Blue Note Records 724349519824>

    「Wash Me Clean」
    Lizz Wright
    (4分34秒)
    <Concord Records 0888072028654>

    「修学旅行夜行列車南国音楽」
    ゴンチチ
    (3分33秒)
    <In The Garden XNHL15002/B>

    「Dance To The Music(J.Period Edit)」
    Sly & The Family Stone
    (3分33秒)
    <EPIC/LEGACY 19802886182>

    「Dance To The Music」
    Grace Bowers、The Hodge Podge
    (3分44秒)
    <Grace Bowers Music GBOW35782>

    「La Marquisette」
    Fanfare Ciocarlia、Adrian Raso
    (3分55秒)
    <ライスレコード INR-33021>

    「New York State Of Mind」
    カルロス菅野、熱帯ジャズ楽団
    (7分20秒)
    <CK Records CKNT-2>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「はなびの里みやま~福岡~」
  • 【初回放送】2025年6月16日【語り】荒木 さくら ▽おもちゃ花火の産地・福岡県みやま市。花火職人の熟練の手捌きと、花火に癒される人々の笑顔をお届けします。
  • いつの時代も人々に愛されてきた、おもちゃ花火。その産地の一つである福岡県みやま市では古くから花火作りが行われてきました。今でも全工程が手作業で行われており、繊細かつダイナミックな職人の手捌きによって作り上げられていきます。国内でも珍しい国産の線香花火工房では海外からのお客さんが線香花火の制作体験に挑みます。儚くも美しい線香花火の音と、その明かりに癒される人々の笑顔をお届けします。
  • 【語り】荒木さくら


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEEを知るための50のやり方”
  • 桜井の出身地、埼玉県秩父市ならではの学校行事とは!?坂崎、桜井、高見沢それぞれの名前の由来は?
  •  
  • 高見沢俊彦,坂崎幸之助,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシックラヴェルとその時代(1)ラヴェル生誕150周年記念コンサート
  • 【曲目】バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)他【演奏】フランス国立管弦楽団(管弦楽)クリスティアン・マチェラル(指揮)他【収録】2025年2月28日
  • 【曲目】バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(ラヴェル)他【演奏】フランス国立管弦楽団(管弦楽)クリスティアン・マチェラル(指揮)他【収録】2025年2月28日 フィルハーモニー・ド・パリ(フランス パリ)【案内】高山久美子
  • 【出演】高山久美子
  • 「組曲「クープランの墓」から「リゴードン」」
    ラヴェル:作曲
    (管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)クリスティアン・マチェラル
    (3分05秒)
    ~2025年2月28日、パリ、フィルハーモニー・ド・パリ~

    「組曲「クープランの墓」から「メヌエット」」
    ラヴェル:作曲
    (管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)クリスティアン・マチェラル
    (5分11秒)
    ~2025年2月28日、パリ、フィルハーモニー・ド・パリ~

    「組曲「クープランの墓」から「トッカータ」」
    ラヴェル:作曲
    ダヴィッド・モラール・ソリアーノ:編曲
    (管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)クリスティアン・マチェラル
    (3分52秒)
    ~2025年2月28日、パリ、フィルハーモニー・ド・パリ~

    「左手のためのピアノ協奏曲」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)アレクサンドル・タロー、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)クリスティアン・マチェラル
    (17分30秒)
    ~2025年2月28日、パリ、フィルハーモニー・ド・パリ~

    「バレエ音楽「ダフニスとクロエ」」
    ラヴェル:作曲
    (合唱)フランス放送合唱団、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)クリスティアン・マチェラル
    (56分23秒)
    ~2025年2月28日、パリ、フィルハーモニー・ド・パリ~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(16)
  • テキスト:湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(新潮社2024年版使用)
  • 3人の好奇心旺盛なサッカー少年たちと、町外れの古い家で戦争のトラウマを抱えたまま一人生きる孤独な老人が織りなす奇妙だが清新な交流と発見に満ちたひと夏の物語。少年たちが知ることになる人生の裏側と深い悔恨、そして不可避的に訪れる別れの時とそれぞれの成長の証。1992年に刊行、海外でも十数か国で翻訳出版され国内でも映画化、舞台化されている湯本香樹実の心に染み入るベストセラーを俳優の渡辺裕太が朗読する。
  • 【朗読】渡辺裕太
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「かがみ池のからくり」(1)
  • 【作】松村武【演出】松浦禎久【出演】白石聖,山崎樹範,山内圭哉,松浦佐知子,久保酎吉
  • 【作】松村武,【出演】白石聖,山崎樹範,山内圭哉,松浦佐知子,久保酎吉,【演出】松浦禎久
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン モーニング娘。’25
  • 譜久村聖,【ゲスト】モーニング娘。’25
  •  
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】モーニング娘。’25
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「MONDO ROCCIA」ザ・クロマニヨンズ
  • 今週のテーマ:八嶋智人の「カッコイイを学ぼう!」▽DJ八嶋智人(俳優)▽アルバム「MONDO ROCCIA」ザ・クロマニヨンズ
  • 今週のテーマ:八嶋智人の「カッコイイを学ぼう!」▽DJ八嶋智人(俳優)▽アルバム「MONDO ROCCIA」ザ・クロマニヨンズ▽八嶋智人のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 俳優…八嶋智人
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「イエローストーン~アメリカ~」
  • 【2009年7月4日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽アメリカ合衆国イエローストーン国立公園。地球の熱い鼓動が響きます。
  • アメリカ合衆国のアイダホ州、モンタナ州、ワイオミング州にまたがる世界遺産イエローストーン国立公園。数多くの野生動物との出会い、世界最大の間欠泉、太古からの原風景を旅します。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(66)
  • 【ニコ、日記を書く】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から8日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(66)
  • 海と花火は夏の定番【1】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


8日午前0時00分から8日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(66)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
8日午前0時15分から8日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(53)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
8日午前0時30分から8日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 沖縄戦から80年 「慰霊の日」
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
8日午前0時45分から8日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY6」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
8日午前0時55分から8日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ベトナム ホイアン・ランタン祭り」
  • 【司会】森崎ウィン
8日午前1時00分から8日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(66)
  • フレーズ55 文章、本当にお上手ですね
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
8日午前1時15分から8日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(41)
  • 第41課 ちょっと通らせてくださいますか。
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
8日午前1時30分から8日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
8日午前1時50分から8日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「エグモント序曲」 「ピアノ協奏曲 K.467から 第2楽章」
  • 「エグモント序曲」
    ベートーベン作曲
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)小林研一郎
    「ピアノ協奏曲 K.467から 第2楽章」
    モーツァルト作曲
    (ピアノ)花房晴美
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)外山雄三
8日午前2時00分から8日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前2時05分から8日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「クラシックへのいざない~(ヨハン・セバスチャン) バッハの調べ」 ▽天気概況
  • 【アンカー】松井治伸
8日午前3時00分から8日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前3時05分から8日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌年鑑~昭和28年の流行歌」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】松井治伸
8日午前4時00分から8日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前4時05分から8日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「幻の「杉田梅」を100年後も守り継ぎたい」 梅づくり職人 乗松祥子 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】松井治伸,【出演】梅づくり職人…乗松祥子,【きき手】牛窪万里子


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.