INFJが推奨「INFJ診断」MBTI
noteに自称INFJいっぱいいるけど、「本当にそれ本物のINFJなの?」って思ってた、そんな尖ってた時期が私にもございまして、偽物を見つけてはいろいろと語ってたり、小馬鹿にしたり、コケにしたりと、いろいろとしていたんですが
だんだんと飽きてきて「自分の周囲は本物INFJと偽物INFJの違いがわかってきてる」から、どうでもいいやって結論に達したのが昨今。
わざわざ雑魚をいたぶってイジメるのもちょっとねって思って、少し(?)上から目線で「拙者も落ち着いてきたでござるかな」とのんびりしていたら、思わぬ方向(INFP)から爆弾が投下されちゃいました。
そして、更に予想外の方向(INFP)へと誘爆し、とんでもないINFJ検査キットが完成していたとさ…
INFJ診断用の質問リストは以下の通り…残酷な…
コピペ用。これを使ってください😉
チェック項目1:「人間失格」に共感できるか?
チェック項目2:自己愛か?利他感情か?
チェック項目3:文章タイプ(自虐時々自慢vs他人・世の中語り)
チェック項目4:性欲強いですか?
チェック項目5:幼少期、どんな子でしたか?
チェック項目6:スクールカースト何軍だった?
チェック項目7:ファッションセンス、ある?
では、自分もやってみるとするかなと。
チェック項目1:「人間失格」に共感できるか?
薄い文庫だから読書感想文用に読んだことあったけど、「なんじゃこのキモいやつは?1ミリも共感できない😣」って書いた記憶ある。
三島由紀夫が「太宰君の悩みは毎日早起きして乾布摩擦をすれば治る類のものだよ」って言ったらしいが、まさにそうなんだろうが、それができたらINFPじゃないわけで。
最近では、ENTJとかISFPが偉そうにしてたら、これを読ませて反省文を書かせるようにしてる。「君等みたいなカスとこの小説とどっちがマシか」というテーマで。
なお、ESFPとINFPは大喜びで逆ベクトルの内容で書いてくるから、反省文にはならない。
チェック項目2:自己愛か?利他感情か?
どっちでもないんじゃないかな。
強いて言うなら、利他感情はないが自己愛もないが、無意識に利他的に動きがちだからセーブしてる。なぜなら、社会人になってから、テイカーにタカられた経験が多数で身体をぶっ壊しまくったから←心は全く壊れてないのが、自己愛がない証拠
あと、利他的なアドバイスしてたら、逆恨みしてくる奴が続出してくるから、最近は結構黙ってることにしてる。
例えば、間違った勉強法や指導法をしてる人がいたら、それを指摘すると逆ギレからの逆恨みされるんだよね。だから、めんどくさい。「人生詰みになってから、大金払うんなら相手してやんよ」って思うようになった。
まあ、INFJじゃない自称INFJに「あなたINFJじゃないんで、いつか恥かきますよ?」って言ってたら、逆恨み買うじゃん。そんな感じ。
チェック項目3:文章タイプ(自虐時々自慢vs他人・世の中語り)
後者の方がメインだよね。うちの記事見てれば、分析系からの理論展開か理論構築ばっかでしょ。ギャグに走る時ある(9割くらい)けど。
っていうか、自分語りするとなんかモヤモヤするからあんましたくないんだよね。よく親や教師から「お前の好きなものは〜将来やりたいことは〜お前の個性は〜」みたいなこと言われ続けたけど、なさすぎていつも困ってた記憶しかない。マジでない。
今もやりたいことというより、YouTube伸ばすとかnoteをそのために活用するとか、今の自分にできることで、将来に面白そうなビジョンがあるならやってこうっていう、そのくらいにしか考えてない。本業も赤字じゃなきゃいいやくらいにしか考えてない。
めんどくさい客や視聴者が来たら、「もう二度と関わってほしくない」って思うくらいで、この段階でようやく「do not want to」が出てくるくらいだし。
で、今、自分語りしてるけど、やはりモヤモヤしてるnow
あと、自分語りするとだいたいが自慢になるから、やっぱこの辺も「どっかでオチつけとかんとな」って工夫しなきゃならんのが難点。
チェック項目4:性欲強いですか?
強い方かなと思ってたんだけど、noteで他の人の記事読んでたら、弱い方だと発覚…っていうか、よくもまあそんな赤裸々に語れますね、君達…普通にドン引きですよ。
まあ、これまでを冷静に考えてみたら、パートナーいなくても平気、性欲のために付き合ったりしない、身体だけの関係は一回もない、風俗とか行ったことない、キャバクラとか馬鹿馬鹿しいから行かない、とこの辺りで性欲や情欲が強くないんだと思われる。
理由はシンプルで「やることあるから、そんな下らないことに時間を割きたくない」って感じ。
ほらね、自分語りするとカッコよくなるか自慢になっちゃうんだよね😣困ったもんだモヤモヤ
チェック項目5:幼少期、どんな子でしたか?
こんな子だった。
チェック項目6:スクールカースト何軍だった?
学生時代はスクールカーストの外にいたからなー。社会人になってからは常時一軍って感じでイキリ散らかしてる。そのくらい仕事ができる人で、同業を小馬鹿にしてる。
YouTubeでもnoteでも異常なレベルの吸収力と応用力と展開力を異様な精度と速度でやってて、と同時に、コスパ&効率厨なのに、中身たっぷりで面白くテーストしちゃってるでしょ。本業もこんな感じ。
やっぱ自慢になってるモヤモヤ
まあ、具体的には下を見てもらえれば。
チェック項目7:ファッションセンス、ある?
無いことはないけど、基本は動きやすい楽な服装を好む。理由は「暇を見つけては自転車で山を登りに行く習慣」があるから、あんま見た目重視だときつい。機能性重視。
具体的には、ゆったりとしたパンツにゆったりとしたTシャツかポロシャツ、冬は軽いダウンジャケット、春秋は日向ヒナタとか藤井彩目みたいにゆったりとしたパーカー。子供の頃からずっとこのパターン。
基本ワンサイズ大きめを買う。革ジャンやスーツはさすがにジャストフィットでスリムなシルエットになってると思う。ジーンズはスキニー買ってないのにスキニーになっちゃう。かといって、チェーンに引っかかるから、ダボッとしたパンツははきたくないし汚れるし。
以上、こんな感じで診断してくれれば、いんじゃないっすかね。自称INFJの人も本物INFJの人も気楽にやってみてください😉ふふふ



コメント
1まあ、あの人達って「人間病」なんですよ。「自分が特別じゃないと発狂するアホ」だから、あんま真面目に相手しても逆恨みされるのがオチですね。
よく「MBTIという枠組みでしかなにも語れないアホ」って言うじゃないですか。これって能力的な問題なんですが、根底にあるのは「自分には個性がある。自分は特別ななにかなんだ」って思い上がりですね。
INFJの見極めができるようになったら、自称INFJを見つけるたびにニヤニヤが止まらなくなっちゃうんじゃないでしょうか。注意したり、忠告したりしたくなるのは、見極めができるようになった初期段階ですね。あの人達の生態を考えたら、無視が一番、安全だと思いますね。