[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3305人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5267166.jpeg[見る]


画像ファイル名:1751788073583.jpg-(52390 B)
52390 B25/07/06(日)16:47:53No.1330596895そうだねx13 18:15頃消えます
ジークアクス見終わったからせっかくだしガンダム見ようと思ってユニコーン見返してるけど
やっぱこれ面白いね…
今トリントン
流れは覚えてるけど記憶消えててなかなか楽しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
125/07/06(日)16:48:29No.1330597065そうだねx8
ガランシェールの乗組員好き
225/07/06(日)16:49:01No.1330597218そうだねx4
バナージもいい具合に青臭くていいね
でも強いなこいつ…
325/07/06(日)16:49:19No.1330597313+
トリントンいいよね
425/07/06(日)16:50:34No.1330597655+
ユニコーンは万人受けすると思うよ本当に
最初はユニコーンがいいとは思うぜ
525/07/06(日)16:50:48No.1330597737そうだねx22
>ガランシェールの乗組員好き
おっさんとおっさんとおっさん…!
625/07/06(日)16:51:17No.1330597870そうだねx1
トリントン防衛は見てるとジオン水泳部が組みたくなる
725/07/06(日)16:52:21No.1330598175そうだねx1
モブ感ある水泳部が普通に怖いなこいつら…って活躍するのがトリントンだと思う
うぉ…地上MA普通に怖…
825/07/06(日)16:52:35No.1330598235そうだねx2
>ユニコーンは万人受けすると思うよ本当に
>最初はユニコーンがいいとは思うぜ
流石に最初がユニコーンは状況わからなくねえか?と思ったけどわからないなりに少年がもがいていく話だから割とすんなり飲み込めるのか…?
925/07/06(日)16:54:30No.1330598806そうだねx2
>>ユニコーンは万人受けすると思うよ本当に
>>最初はユニコーンがいいとは思うぜ
>流石に最初がユニコーンは状況わからなくねえか?と思ったけどわからないなりに少年がもがいていく話だから割とすんなり飲み込めるのか…?
俺が最初に見た宇宙世紀がユニコーンだったから…
バナージの話だから事前知識案外いらない
当時はオードリーがお姫様くらいの感覚で見ててザビ家云々はいまいちわかなかったけどわからなくても普通に見れた
1025/07/06(日)16:56:08No.1330599277+
普通に世界観周りの解説が易しいのがいい
でも1分で分かるやつ要らない嫌い
1125/07/06(日)17:00:53No.1330600666+
最後まで青臭いのがいい
1225/07/06(日)17:02:31No.1330601343+
>ガランシェールの乗組員好き
ジンネマンが殴られてる時に放置してるのいいよね
1325/07/06(日)17:06:12No.1330602874そうだねx1
父親不在で育ったバナージの父親役をおっさんみんなが買って出てくれる
1425/07/06(日)17:08:43No.1330603753そうだねx5
歳とる度にどんどんこの子が眩しく見えてくる
1525/07/06(日)17:09:09No.1330603896+
ああバナージの物語としてみれば世界観はあくまでフレーバーになりうるのか…?
なまじ他作知識あるとわかりにくいけど
1625/07/06(日)17:09:11No.1330603904そうだねx5
>>ガランシェールの乗組員好き
>ジンネマンが殴られてる時に放置してるのいいよね
今ちょっと手が離せないんで無理です(めっちゃ暇そう)
いいよね
1725/07/06(日)17:11:49No.1330604907+
終盤まで話の流れとしては匣を探せで一貫してるから予備知識なくてもついて行きやすいと思う
フロンタルの目的と匣の中身はちょっと分かりにくいくらいかな
1925/07/06(日)17:13:42No.1330605502+
どんな場所巡ってるのかは一応説明入るしな
2025/07/06(日)17:14:03No.1330605636そうだねx6
あの動かないネオジオングなら原作の半壊してなおユニコーンを圧倒するシナンジュが動くのを見たかった
2125/07/06(日)17:14:28No.1330605810そうだねx5
>逆シャアまでオカルト無かったから
…あぁ!
2225/07/06(日)17:14:48No.1330605929+
>逆シャアまでオカルト無かったからガンダムucでオーラバリアとか死者の念が出て来てびっくりした
わかるまい!
2325/07/06(日)17:15:01No.1330606015+
ユニコーンは宇宙世紀未見にも相当優しいと思うラストの悪霊以外
2425/07/06(日)17:15:46No.1330606285+
>あの動かないネオジオングなら原作の半壊してなおユニコーンを圧倒するシナンジュが動くのを見たかった
クシャvsシナンジュカットも惜しいんだよな…
2525/07/06(日)17:17:05No.1330606777+
なんだあのトリントンで無双してる異形の連邦MS…
2625/07/06(日)17:18:52No.1330607489そうだねx19
>逆シャアまでオカルト無かったからガンダムucでオーラバリアとか死者の念が出て来てびっくりした
俺と違うガンダム見てる…
2725/07/06(日)17:21:47No.1330608726+
1stの時点で俺が寝込んでる間にガンダムをオカルトにしやがって!ってやっさんがキレたのに
2825/07/06(日)17:21:50No.1330608752+
>俺が最初に見た宇宙世紀がユニコーンだったから…
小学生でアニメのユニコーンに触れたようなファンがもう成人してるくらい時間経ってるんだよな……
2925/07/06(日)17:22:00No.1330608815+
もう10年くらい?
3025/07/06(日)17:22:46No.1330609119+
>小学生でアニメのユニコーンに触れたようなファンがもう成人してるくらい時間経ってるんだよな……
ユニコーンのHGシリーズのリバイブが欲しい・・
3125/07/06(日)17:22:48No.1330609133そうだねx1
ミル貝にOVA始まったのが2010年とか書いてあって怖い
3225/07/06(日)17:22:49No.1330609145そうだねx9
>>逆シャアまでオカルト無かったからガンダムucでオーラバリアとか死者の念が出て来てびっくりした
>俺と違うガンダム見てる…
ZとZZの時はときおり気絶でもしながら観てたのかな……
3325/07/06(日)17:23:08No.1330609306+
>もう10年くらい?
その1.5倍くらい
3425/07/06(日)17:23:22No.1330609397+
>>>逆シャアまでオカルト無かったからガンダムucでオーラバリアとか死者の念が出て来てびっくりした
>>俺と違うガンダム見てる…
>ZとZZの時はときおり気絶でもしながら観てたのかな……
終盤ずっと見れてないことになるな…可哀想に…
3525/07/06(日)17:25:47No.1330610345+
>>もう10年くらい?
>その1.5倍くらい
!?
3625/07/06(日)17:28:27No.1330611322+
ニチアサユニコーンが9年前なんで…
3725/07/06(日)17:28:40No.1330611406そうだねx1
ジンネマン顔多いから見分け付かないのに字幕で見ると肝心のジンネマンがスベロア表記なるから「誰がジンネマンなんだ…」ってなる
3825/07/06(日)17:29:03No.1330611510+
5年前くらいだと思ってた…
3925/07/06(日)17:30:40No.1330612001そうだねx7
>ZとZZの時はときおり気絶でもしながら観てたのかな……
ファーストも意識飛んでるだろこれ
4025/07/06(日)17:32:16No.1330612517+
>5年前くらいだと思ってた…
5年じゃオルフェンズもさかのぼれませんねー
4125/07/06(日)17:32:32No.1330612616+
最後まで一貫して不殺を貫いたマチュと比べると悩み多き若者って感じでいいよねバナージ
これに関してはマチュのメンタルがガンダム基準だとオバケすぎるだけでもあるけど
4225/07/06(日)17:32:40No.1330612700+
ユニコーンのいいところは宇宙世紀を知ってなくても一応は楽しめるところ
4325/07/06(日)17:32:42No.1330612717+
>>ZとZZの時はときおり気絶でもしながら観てたのかな……
>ファーストも意識飛んでるだろこれ
ああビグザムの辺りがあるか
4425/07/06(日)17:33:48No.1330613139そうだねx12
このユニコーンまでオカルトなかった云々ってコピペじゃないの
ガンダム系スレでしょっちゅう同じ文言見るぞ
4525/07/06(日)17:33:49No.1330613144そうだねx8
>これに関してはマチュのメンタルがガンダム基準だとオバケすぎるだけでもあるけど
マチュは状況に守られただけだろ
4625/07/06(日)17:34:16No.1330613271そうだねx1
鉄血一期が今年で10周年だぞ
4725/07/06(日)17:34:37No.1330613400+
昔アムロとシャアってのがいてそいつらの戦いが区切りついた後程度の知識があればいいからね
4825/07/06(日)17:34:57No.1330613494+
NTなのに凄いふわふわした言葉じゃなくて凄いはっきりした言葉でレスバしてくるなこの子
4925/07/06(日)17:34:59No.1330613499そうだねx3
原作小説は2005年ぐらいから連載始まったはずだから
そこからカウントすると20周年ぐらいじゃないかな
5025/07/06(日)17:35:48No.1330613769+
しかしキルケーはなんてことのない人間の動画すらCGになっててこれからはそうなっていくのかな
5125/07/06(日)17:35:50No.1330613784+
どんな大層な理由があってもテロなんか駄目に決まってんだろ!
はどっかのカボチャ頭にきかせてやりたい
5225/07/06(日)17:36:19No.1330613932+
>原作小説は2005年ぐらいから連載始まったはずだから
>そこからカウントすると20周年ぐらいじゃないかな
2007年だから00と同い年だよ
5325/07/06(日)17:36:47No.1330614075+
>NTなのに凄いふわふわした言葉じゃなくて凄いはっきりした言葉でレスバしてくるなこの子
中年の絶望を押し付けてもらっては困るレベルのばっさりはOVA版で消えたから多少柔らかくなった
5425/07/06(日)17:36:50No.1330614092そうだねx2
OVA1話の時は10代だった内山昂輝が後数年でアラフォーですぜ
5525/07/06(日)17:37:08No.1330614188+
>NTなのに凄いふわふわした言葉じゃなくて凄いはっきりした言葉でレスバしてくるなこの子
あんなの人の死にかたじゃありませんよ!とかメンタルやられてる時に子供相手とはいえ戦争が正しいことって考え方は間違ってるとかむっちゃストレートに言ってくれるよねバナージ
5625/07/06(日)17:37:24No.1330614297+
>2007年だから00と同い年だよ
2年間違ってたか…すると今18周年ぐらいか
5725/07/06(日)17:38:04No.1330614522+
>このユニコーンまでオカルトなかった云々ってコピペじゃないの
>ガンダム系スレでしょっちゅう同じ文言見るぞ
まるまるコピペってよりかはこういうこと言うと反応貰えるからやるアレでしょ
絶対使わないような略称やってみて何それって言われるのが嬉しいのと同類
5825/07/06(日)17:38:24No.1330614640+
>どんな大層な理由があってもテロなんか駄目に決まってんだろ!
>はどっかのカボチャ頭にきかせてやりたい
カボチャ頭だってそれはわかってるがそれでもそれでもなんだ
5925/07/06(日)17:38:48No.1330614785+
宇宙世紀入門はこれか80という印象がある
6025/07/06(日)17:39:19No.1330614960+
>逆シャアまでオカルト無かったからガンダムucでオーラバリアとか死者の念が出て来てびっくりした
やらせはせん!
やらせはせんぞ!
6125/07/06(日)17:39:30No.1330615011+
アルベルトって異母兄だったのか
ずっと叔父さんだと思ってた
6225/07/06(日)17:40:09No.1330615215+
UC2はハサウェイ終わらない限りまずプロジェクトすら進めなそうだから
早くハサウェイ終わって欲しい
問題は今のクソノロノロペースじゃハサウェイ終わる前に多分富野死ぬくらいかかる
6325/07/06(日)17:40:35No.1330615374そうだねx2
ロニさんと良い感じになるシーンがアニメでカットされたのはもったいなかったな
6425/07/06(日)17:40:57No.1330615485+
オードリー
3000円貸してくれ
6525/07/06(日)17:40:59No.1330615497+
民間人虐殺しながら攻めてくるジオン残党いいよね…
ハサウェイでもあったけどマトモな連邦軍は市街地でビームライフルばかすか撃てないのめっちゃ辛い!
6625/07/06(日)17:41:39No.1330615709+
50周年まで毎年大きな企画出して盛り上げてくって発表されてるから
ハサウェイとFREEDOMゼロ以外にも何か作ってるはずだけどたぶんそれで余計に遅れてる
6725/07/06(日)17:42:12No.1330615899+
>NTなのに凄いふわふわした言葉じゃなくて凄いはっきりした言葉でレスバしてくるなこの子
フロンタルと会ってまず言うことが失礼ですが話をするならその仮面外して下さいだからな
正直そこからハッキリと行くんだってびっくりした
6825/07/06(日)17:42:18No.1330615932+
パチンコの広告はマジで酷かったけど
インパクト強すぎたからこそ広い層に知られるようになった気はする
6925/07/06(日)17:42:33No.1330616017+
UCって事はナラティブより後なんだよな?
7025/07/06(日)17:42:41No.1330616093+
>ハサウェイでもあったけどマトモな連邦軍は市街地でビームライフルばかすか撃てないのめっちゃ辛い!
ハサウェイで起きたのは連邦軍が街ごと故意にビームもグレネードもバルカンも撃ってる描写だけど…
7125/07/06(日)17:42:59No.1330616204+
全裸って顔と声がそっくりなだけでパイロット能力は自前なんだよね
逆シャアの時なにしてたんだろう
7225/07/06(日)17:43:03No.1330616227そうだねx3
>アルベルトって異母兄だったのか
>ずっと叔父さんだと思ってた
バナージは後妻の子で母親がアルベルトにも気を遣って家の事に私たちの事巻き込まないなら一緒になるといってくっついた
親父はバナージが才能の塊だったんでつい英才教育しちゃって母親にマジギレされて出ていった上にアルベルトの心にもむっちゃダメージ与えた
7325/07/06(日)17:43:20No.1330616332+
>UCって事はナラティブより後なんだよな?
UC2がって意味で
2を打ち忘れてた
7425/07/06(日)17:44:02No.1330616530+
リディが生き延びたの
バナージはバナージで大好きー!だからの一点だと思う
7525/07/06(日)17:44:11No.1330616579+
>>ハサウェイでもあったけどマトモな連邦軍は市街地でビームライフルばかすか撃てないのめっちゃ辛い!
>ハサウェイで起きたのは連邦軍が街ごと故意にビームもグレネードもバルカンも撃ってる描写だけど…
ごめん小説版の話ね
ケネスが無茶苦茶やるまでは撃ててないんだ
7625/07/06(日)17:44:28No.1330616686+
アニメ版はすごいカットされてるので興味ある人は原作読むのお勧めする
アニメ1章(1話)とか原作1巻のかなりの部分カットしてるから
7725/07/06(日)17:45:19No.1330616988+
しかしキルケーはなんてことのない人間の動画すらCGになっててこれからはそうなっていくのかな>UCって事はナラティブより後なんだよな?
ナラティブは普通にUC2の前フリだと思ってた
7825/07/06(日)17:45:52No.1330617154+
UCは虐殺の描き方が凄く独特というか
ああ、こんな事をやる人間は絶対にこの後死ぬんだなってのを強く実感させられる
7925/07/06(日)17:46:04No.1330617226+
アニメじゃイスラム関連とかハイザックの出番なんかもカットされてたね
8025/07/06(日)17:46:04No.1330617228そうだねx2
>アニメ版はすごいカットされてるので興味ある人は原作読むのお勧めする
>アニメ1章(1話)とか原作1巻のかなりの部分カットしてるから
原作の話ならロニさんのエピソードも是非読んでほしい
キャラほとんど別人でもう一人のヒロインと言っても良いくらいの扱いだからあの子
8125/07/06(日)17:46:21No.1330617334+
小説版はアニメだとカットされた福井の好きなところが摂取出来るけど
アニメだとカットされた悪趣味な部分もついてくるのがなあ
8225/07/06(日)17:46:24No.1330617358+
うわ書き込みに前のが残ってて妙なレスになったごめんなさい
8325/07/06(日)17:46:30No.1330617406+
アニメはリディの描写端折りすぎ
8425/07/06(日)17:46:43No.1330617481そうだねx1
原作の政治劇と地上編がバッサリカットされて改変されたからUCアンチ(原作主義派)が生まれてしまった
8525/07/06(日)17:46:50No.1330617524+
コクピットの作画に気合入れ始めたの00とかこのへんだっけ…
8625/07/06(日)17:47:04No.1330617603+
UCから宇宙世紀入って最近気付いたけどZZ要素ガッツリ拾ったりアクシズショック後のアムロシャアの扱いとかUC発表前後で結構空気違う?
8725/07/06(日)17:47:07No.1330617619+
>UCは虐殺の描き方が凄く独特というか
>ああ、こんな事をやる人間は絶対にこの後死ぬんだなってのを強く実感させられる
虐殺したような人は死なせるしか無いよね…
でもバナージは割り切って撃てるキャラじゃないよね…
8825/07/06(日)17:47:10No.1330617632そうだねx1
小説版フロンタルいいよね…強くて
8925/07/06(日)17:47:10No.1330617634+
>>UCって事はナラティブより後なんだよな?
>UC2がって意味で
>2を打ち忘れてた
宇宙世紀100年の区切りを舞台にやるって言ってた…はず
だからUC(0096)→NT(0097)→UC2(0100)だと思う…たぶん…
9025/07/06(日)17:47:20No.1330617698そうだねx3
>親父はバナージが才能の塊だったんでつい英才教育しちゃって母親にマジギレされて出ていった上にアルベルトの心にもむっちゃダメージ与えた
何やってんだよ親父!
9125/07/06(日)17:47:24No.1330617723そうだねx3
>アニメはアルベルトの描写端折りすぎ
9225/07/06(日)17:47:29No.1330617765+
>コクピットの作画に気合入れ始めたの00とかこのへんだっけ…
0083じゃないのか
9325/07/06(日)17:47:33No.1330617791そうだねx2
砂漠を歩いてる時のキャプテンとの会話いいよね…
9425/07/06(日)17:47:52No.1330617905+
>0083じゃないのか
なんかコクピット専用のスタッフがついたのがこのへんかなって
9525/07/06(日)17:48:03No.1330617968+
>逆シャアまでオカルト無かったからガンダムucでオーラバリアとか死者の念が出て来てびっくりした
これはツッコミ待ちだと思うけど久々見返したファーストがすごいオカルトアニメでびっくりしたのが俺だ
9625/07/06(日)17:48:07No.1330617991+
>0083じゃないのか
バニング機はペダルが固いとかの描写どうでもいいけど好き
9725/07/06(日)17:48:12No.1330618007+
>ごめん小説版の話ね
>ケネスが無茶苦茶やるまでは撃ててないんだ
小説版で言われてるのはだいたい高官の別荘とかがある市街地の外で戦闘してたから
マフティーも連邦軍も街への被害とか気にせずに済んでたという話じゃなかったかな
9825/07/06(日)17:48:16No.1330618030そうだねx2
Zとユニコーンは小説も合わせて完全体になる
アニメ単体だとやや描写不足
9925/07/06(日)17:48:29No.1330618116そうだねx2
>小説版フロンタルいいよね…強くて
頭に穴空いたまま半壊したシナンジュで襲ってくるのホラー小説ですよ
10025/07/06(日)17:48:43No.1330618199+
知識なかった頃は特に何も気にしてなかったけど
バイアラン・カスタムの描写に力入っててなんだこれ!?
連邦側の隠れエースというかもう一人の主役レベルでバイアラン頑張ってない?なんであんなもんトリントンなんかにあるんだ
10125/07/06(日)17:48:47No.1330618223+
凄く好きな作品ではあるけど
ネオジオングがほとんど棒立ちでなんかこう…もっと凄い姿を見せて欲しかったのと
その倒し方が徒手空拳だったのはダサかったと今でも思ってる
10225/07/06(日)17:48:51No.1330618241+
>アニメだとカットされた悪趣味な部分もついてくるのがなあ
アニメだとわりと可愛いだけのミコットとかビジュからして可愛くないしアレだからな……
10325/07/06(日)17:48:59No.1330618286+
よくわかんないけど
作画と音楽と声優とバナージがめちゃくちゃいい子なことでなんか観れる
10425/07/06(日)17:49:19No.1330618411+
トリントン襲撃BGMと相まって悲壮感凄すぎる
10525/07/06(日)17:49:36No.1330618499そうだねx2
>頭に穴空いたまま半壊したシナンジュで襲ってくるのホラー小説ですよ
半壊シナンジュの見た目もホラー物のモンスター染みてるのでたぶんそう…
10625/07/06(日)17:49:49No.1330618569+
>コクピットの作画に気合入れ始めたの00とかこのへんだっけ…
UIデザイナーとか立てて力入れ始めたのはそうね
10725/07/06(日)17:49:50No.1330618572+
>親父はバナージが才能の塊だったんでつい英才教育しちゃって母親にマジギレされて出ていった上にアルベルトの心にもむっちゃダメージ与えた
バナージが耐G性能で強化人間疑われたの怪しいヘルメット着けさせられてた一瞬回想で映った訓練のせいなんだっけ
10825/07/06(日)17:49:55No.1330618606+
>Zとユニコーンは小説も合わせて完全体になる
>アニメ単体だとやや描写不足
濃いファンしか小説は読まないだろう
だからこそアニメで新規を釣って小説にアニメにないとこやらカットありますぜ…で読者を増やしていくん作戦 結構上手くいった
10925/07/06(日)17:50:02No.1330618642+
NT先に見てしまった俺はバカだよ…
それはそうとトリントンの戦いって過去のガンダムのオマージュとか入ってる?
11025/07/06(日)17:50:09No.1330618682+
>アニメはアルベルトの描写端折りすぎ
マリーダさんに惚れるの突然過ぎない?
11125/07/06(日)17:50:53No.1330618993そうだねx1
せっかくのアニメなんだし地味なシーン減らしてMSたくさん出して派手に動かそうぜ!って割り切り方は嫌いじゃないけどもったいねえとは思う
11225/07/06(日)17:51:25No.1330619187+
>NT先に見てしまった俺はバカだよ…
>それはそうとトリントンの戦いって過去のガンダムのオマージュとか入ってる?
オマージュではないけど懐かしのMS勢揃い
えっ!?バイアランも!?
11325/07/06(日)17:51:40No.1330619285+
>>Zとユニコーンは小説も合わせて完全体になる
>>アニメ単体だとやや描写不足
>濃いファンしか小説は読まないだろう
>だからこそアニメで新規を釣って小説にアニメにないとこやらカットありますぜ…で読者を増やしていくん作戦 結構上手くいった
ガイアギアはドラマCDで聞いてすまない
11425/07/06(日)17:51:51No.1330619354+
イフリートがフレーム回避すると攻撃が当たらないだろ!
11525/07/06(日)17:51:58No.1330619398そうだねx1
撃てません!の場面はなんであんな文句言われてたんだ…
11625/07/06(日)17:52:10No.1330619461そうだねx5
>撃てません!の場面はなんであんな文句言われてたんだ…
まず原作に無い
11725/07/06(日)17:52:12No.1330619467+
リディも結構ユニコーン適正高めというかバナージいなくても結局箱の騒動巻き込まれてる気がする
11825/07/06(日)17:52:17No.1330619486+
>イフリートがフレーム回避すると攻撃が当たらないだろ!
あれワープしてません?
11925/07/06(日)17:52:35No.1330619581+
後輩がまさにUCから入ってエンジョイしてるな
話分かった?って聞いたらもしかしたら分かってないかも知れないけど楽しかったって言ってた
事前知識とか前作とかファンが勝手に気にしてるだけなんだろうなと思った
12025/07/06(日)17:52:41No.1330619635+
やたら高級感がある
バナージなんか当初バイト学生なのに絶対いいとこの子だと思わせる
12125/07/06(日)17:52:43No.1330619647+
Ζ本編でも強かったからなバイアラン
ハマーンにあいつか!って認識されるレベルに脂乗ってる時のジェリドが強いのもあるが
12225/07/06(日)17:52:51No.1330619709+
>作画と音楽と声優とバナージがめちゃくちゃいい子なことでなんか観れる
on your markだっけな
澤野がいつかガンダムの劇判やれたらな…って学生時代に作った曲をバナージのテーマ曲に据えてるってやつ
最初のOSTに入ってて気に入ってずっと掛かるシーン待ってたらEp7の最後の最後だった!
12325/07/06(日)17:52:59No.1330619740+
>>0083じゃないのか
>なんかコクピット専用のスタッフがついたのがこのへんかなって
というよりもサブメカ担当としてカトキ明貴がやる気全開だったせい
12425/07/06(日)17:53:47No.1330619987+
アンジェロが出るたびにハァー!!!っていうから笑う
12525/07/06(日)17:53:51No.1330620008+
これが15年前のアニメなのめちゃくちゃビビる…
というか割とMS作画でやっているんだな…
3D多めかと思っていたけど
12725/07/06(日)17:54:29No.1330620232+
トリントン同窓会は散々文句言われるけど商業的には間違いなく大成功だからな…
12825/07/06(日)17:54:37No.1330620283そうだねx4
UCは単純にバナージのボーイミーツガール物として見れるから…
12925/07/06(日)17:54:44No.1330620325+
>>撃てません!の場面はなんであんな文句言われてたんだ…
>まず原作に無い
それに対してのナラティブの
撃っちゃうんだなぁ~これが!だからな
13025/07/06(日)17:54:45No.1330620332+
>アンジェロが出るたびにハァー!!!っていうから笑う
あいつだけ画面のこっち側に向けて声出してるとか言われててダメだった
13125/07/06(日)17:54:47No.1330620346そうだねx3
>せっかくのアニメなんだし地味なシーン減らしてMSたくさん出して派手に動かそうぜ!って割り切り方は嫌いじゃないけどもったいねえとは思う
同窓会やるのに力割きすぎてトライスターのシナンジュ戦カットしたりネオング戦が拍子抜けで終わったのはちょっと悪ノリが過ぎた
13225/07/06(日)17:55:17No.1330620493+
玄馬さんこれが初絵コンテ演出だけどこれ以外だとそういうの無くてメカニック関係の仕事しかしてないんだよな…
13325/07/06(日)17:55:20No.1330620514+
大佐ハァ-!!!
13425/07/06(日)17:55:21No.1330620525+
シャンブロの攻撃で建物が被害受けたとき
母子が落ちてああっ…てなるのはわかるけど
大丈夫!生きてます!されたのはちょっとええ…?ってなった
13525/07/06(日)17:55:22No.1330620530そうだねx4
サイコフレームの力に触れてしまったときその代償はどうなるのだろう?アムロやシャアのようになってしまうのだろうか?と恐怖するシーンとか
人は苦しくてもそれでも血の通った肉の身体で生きていかなきゃいけないとか人の肉体の中でしか組まれない熱があるとか
最終巻の特大のオカルト描写に対応してちゃんと色々描かれてるのに
アニメはその辺描写が減らされてる割にサイコシャードでオカルト盛ったバランス感覚はあまり好きじゃなかった
13625/07/06(日)17:55:50No.1330620707+
イフリートのパイロットは何時まで戦い続ければいいんだ…迷子のグフみたくそのまま戦いを辞められればいいのに…
13725/07/06(日)17:55:51No.1330620718+
>UCは単純にバナージのボーイミーツガール物として見れるから…
運命に翻弄される割によく食うお姫様はヒロインとして満点
13825/07/06(日)17:56:18No.1330620855+
>UCは単純にバナージのボーイミーツガール物として見れるから…
EP1の頃は何だかなぁ…って思ってたバナージ君をEP4の頃にはもう全力で応援してた
そういうところUC楽しかったなって
13925/07/06(日)17:56:58No.1330621046+
>UCは単純にバナージのボーイミーツガール物として見れるから…
オードリーがこのままだと戦争起きるから止めるって目標話してくれるのもデカい
14025/07/06(日)17:56:58No.1330621048+
アンジェロはアニメだとよくわかんないけどシャアの再来だから信奉してるんじゃなくてフロンタルだから着いてきてるのいいキャラしてる
出会った頃はバナージより生意気な態度だった事とかも
14125/07/06(日)17:56:59No.1330621059+
>玄馬さんこれが初絵コンテ演出だけどこれ以外だとそういうの無くてメカニック関係の仕事しかしてないんだよな…
閃ハサのメカ打ちが監督カトキ玄馬の殴り合いになってるから他やる余裕がないんじゃないかと疑ってる
14225/07/06(日)17:57:01No.1330621068+
>というか割とMS作画でやっているんだな…
>3D多めかと思っていたけど
そうなる流れだったけどなんかUCは手描きで頑張る方針だとかやってた
そして何だかんだガンダムタイトルはそれで頑張ってて完全3Dの方がすくねーなってなってる
14325/07/06(日)17:57:19No.1330621154そうだねx2
難があるのは否定しないけど好きが上回る
プレステで先行配信買って観てた
バナージがんばえー!!!
14425/07/06(日)17:57:26No.1330621201+
受け止めなさい、バナージ!はもう何度見ても泣く
NTで少なくとも同じ方向向いて一緒にいるっぽいことが分かってすごい安心したもん
14525/07/06(日)17:57:54No.1330621370そうだねx3
ナラティブ含めてオカルト描写モリモリではあるけど生身の人間として生きないとって結論でもあるからバランスは結構気をつけてるよね
14625/07/06(日)17:57:54No.1330621371+
ラプラスの箱はバエルの威光くらいなんかもう今更言われても困るみたいな条文な気がするけど
バエル伝説と違ってこっちはがっつり政治家のサインついてるから効力でかいのかな
14725/07/06(日)17:58:02No.1330621407そうだねx1
そういやガンダムじゃ割と貴重なボーイミーツガールモノかUC
14825/07/06(日)17:58:04No.1330621419+
>これが15年前のアニメなのめちゃくちゃビビる…
>というか割とMS作画でやっているんだな…
>3D多めかと思っていたけど
まあそれはガンダムエヴォルブから
14925/07/06(日)17:58:50No.1330621666そうだねx2
やいのやいの言われてるけどフェネクスもユニコーンも単体だとローゼンとか痩せっぽち風情のアンチシステムで潰される程度でしかないからな
中の人間が頑張らないと奇跡は起きない
15025/07/06(日)17:58:55No.1330621684そうだねx1
巻き込まれて主人公(実はお父さんがすごい血だった)が逃避行してるお姫様のためや戦争回避のために四苦八苦する
座標が示した先でトラブルや出会いがある
で非常にわかりやすい
15125/07/06(日)17:58:58No.1330621696+
ネオングvsユニコーン&バンシィは構図なら熱いんだけど
やってることがお互い当たらない弾を撃ってるか
いきなりの白兵戦だから戦闘描写が足りない…!ってなる
15225/07/06(日)17:59:14No.1330621780+
>ラプラスの箱はバエルの威光くらいなんかもう今更言われても困るみたいな条文な気がするけど
>バエル伝説と違ってこっちはがっつり政治家のサインついてるから効力でかいのかな
人類の半分を減らす戦争をまた引き起こすかもしれないなんて誰にも刺激できないさ
15325/07/06(日)17:59:14No.1330621781+
>ナラティブ含めてオカルト描写モリモリではあるけど生身の人間として生きないとって結論でもあるからバランスは結構気をつけてるよね
結局は今生きる人間だろってのは徹底してると思う
15425/07/06(日)17:59:24No.1330621831+
>アンジェロはアニメだとよくわかんないけどシャアの再来だから信奉してるんじゃなくてフロンタルだから着いてきてるのいいキャラしてる
ケツを掘られ続けた人生だから自分やその内面に頓着しない人の方がいいんだよねアンジェロ
だから駒扱いの域を出ないフロンタルは波長合うし理解し合おうってバナージはもう生理的嫌悪感が止まらない
15525/07/06(日)17:59:34No.1330621886+
>ラプラスの箱はバエルの威光くらいなんかもう今更言われても困るみたいな条文な気がするけど
>バエル伝説と違ってこっちはがっつり政治家のサインついてるから効力でかいのかな
中になんがあるのか分からないから見せ札として強かったのよ
中身が割れたらあっそう…位で終わった
15625/07/06(日)17:59:34No.1330621887そうだねx3
リディがミネバ!って呼ぶの大好き
凄い的確に好感度下げるじゃん…
15725/07/06(日)17:59:52No.1330621966+
青臭い子供を見て何かを取り戻すくたびれたおっさんの引き出しが多すぎる
15825/07/06(日)17:59:52No.1330621972+
>ネオジオングがほとんど棒立ちでなんかこう…もっと凄い姿を見せて欲しかったのと
>その倒し方が徒手空拳だったのはダサかったと今でも思ってる
何潔く錆さび崩壊してるんだコロニーレーザーで吹っ飛ばされるくらいまでこじれろって思ってました
15925/07/06(日)18:00:11No.1330622093そうだねx1
>アンジェロはアニメだとよくわかんないけどシャアの再来だから信奉してるんじゃなくてフロンタルだから着いてきてるのいいキャラしてる
>出会った頃はバナージより生意気な態度だった事とかも
ネオジオン連中のシャアの再来として威光に縋ってるのと違って全裸本人見てるってのはすごい好き
16025/07/06(日)18:00:19No.1330622136そうだねx3
>そういやガンダムじゃ割と貴重なボーイミーツガールモノかUC
あとはX?
16125/07/06(日)18:00:52No.1330622306+
タイサァ……❤️
16225/07/06(日)18:01:00No.1330622338そうだねx1
ラプラスは実際はそこまでの力ないけど
ほら開けるぞ~?何があるかわからんぞ~?
で何十年も脅してるうちに何かわかんねえけどやべえ代物になってるってもんだから
開けた瞬間に効力が死ぬ
16325/07/06(日)18:01:04No.1330622370+
「撃てません!」って過去作に全く同じ展開なかったっけ?Zとかあそこら辺に
あれのオマージュなんだなーと当時は思ったんだが
16425/07/06(日)18:01:08No.1330622393+
>>3D多めかと思っていたけど
>まあそれはガンダムエヴォルブから
アニメ調だとORIGINとククルスドアンとFREEDOMが珍しくほぼフルにCGだよな
16525/07/06(日)18:01:10No.1330622408+
振られ
16625/07/06(日)18:01:23No.1330622485そうだねx2
リディがニュータイプの力を示しちまうからこうなるんだってバナージに話したりゾルタン様が奇跡の為に俺たちみたいなのが切り裂かれるって語るシーンとかオカルトパワーがあってもそれだけじゃ碌な事にならんだろってのも徹底してる
16725/07/06(日)18:01:35No.1330622544そうだねx4
ビームマグナムの音考えた人は天才だと思う
16825/07/06(日)18:01:41No.1330622568+
ネオングは前座で…中からシナンジュ出てきて激しいバトルするんだろ!?
16925/07/06(日)18:01:45No.1330622585+
サイコジャマハァァァッ!!
17025/07/06(日)18:01:46No.1330622593+
>>そういやガンダムじゃ割と貴重なボーイミーツガールモノかUC
>あとはX?
Wもまぁボーイミーツガールと言えなくもない
08はボーイとガールって年齢じゃなくてジャンル的にはロミジュリだしね
17125/07/06(日)18:01:58No.1330622656+
>青臭い子供を見て何かを取り戻すくたびれたおっさんの引き出しが多すぎる
なんかで馴染んだ流れだなと思ったら湾岸ミッドナイトだコレ
17225/07/06(日)18:02:06No.1330622693+
アマプラにあるじゃん
みてくる
17325/07/06(日)18:02:06No.1330622694+
可能性に殺されるぞって言葉すごいよね
その可能性を信じるバナージの対比として
17425/07/06(日)18:02:11No.1330622716+
(これ俺のことだ…)の共感がおっさんの方にシフトしてきた
17625/07/06(日)18:02:29No.1330622820+
>ラプラスは実際はそこまでの力ないけど
>ほら開けるぞ~?何があるかわからんぞ~?
>で何十年も脅してるうちに何かわかんねえけどやべえ代物になってるってもんだから
>開けた瞬間に効力が死ぬ
だから中身えっしょぼ…って反応も正しいし下手に開けたらどうなるかわからんし止めろ!も両立するんだよねあれ
17725/07/06(日)18:02:30No.1330622825+
>「撃てません!」って過去作に全く同じ展開なかったっけ?Zとかあそこら辺に
>あれのオマージュなんだなーと当時は思ったんだが
カミーユがロザミィ殺した時も悲痛ではあったが民間人のバナージが自分から人殺したら壊れるよな…あっリディいるじゃん!(皆手を叩く)
位のノリ
17825/07/06(日)18:02:43No.1330622898+
>>>そういやガンダムじゃ割と貴重なボーイミーツガールモノかUC
>>あとはX?
ジークアクスは?原動力ほぼ恋心だし
17925/07/06(日)18:02:44No.1330622899+
>ビームマグナムの音考えた人は天才だと思う
かすめただけで…!?
18025/07/06(日)18:02:46No.1330622911そうだねx1
バエルの威光ってあれ肉おじが普通に立ち向かったのとマッキーの想像と違っただけで
権威主義のアナルホルンにはむしろ本当に効果あったからな
今更公開しても条文の宇宙適応者と今いるエスパーって別物ですよねですむほうと違ってちゃんと力があった
力をいかせなかった奴が悪い
18125/07/06(日)18:02:50No.1330622934そうだねx3
>可能性に殺されるぞって言葉すごいよね
>その可能性を信じるバナージの対比として
パチンコのセリフとして最高
18225/07/06(日)18:02:52No.1330622945+
理屈じゃわかってるけどわかるわけにはいかねえんだ
の若さと青さが詰まってる「それでも!」がいい
18325/07/06(日)18:02:53No.1330622949+
シャンブロ回でガランシェールからガンダム出撃するシーンが好きすぎる……
18425/07/06(日)18:03:09No.1330623039+
>ラプラスは実際はそこまでの力ないけど
>ほら開けるぞ~?何があるかわからんぞ~?
>で何十年も脅してるうちに何かわかんねえけどやべえ代物になってるってもんだから
>開けた瞬間に効力が死ぬ
いや使い方次第では各地の残党や残党予備軍見てえな奴ら煽ったり色々できるよ
UC本編はオードリーがそうならないように穏当に箱を開いて無力化した上で少しの希望を持たせる話
18525/07/06(日)18:03:11No.1330623044+
ありがとう盾のダグザさん…ギルボアさん…ジンネマン船長…
18625/07/06(日)18:03:15No.1330623058+
>>そういやガンダムじゃ割と貴重なボーイミーツガールモノかUC
>あとはX?
ボーイミーツガールならビルドダイバー無印も見ておくべきですよ!
18725/07/06(日)18:03:35No.1330623141+
可能性に殺されるぞはガチャとかパチンコとかギャンブルやってるやつに言う
18825/07/06(日)18:03:36No.1330623143そうだねx2
>誰かに守られなきゃ生き残れないなんてそんなの本物のニュータイプじゃない!
>っていうマチュの言葉が刺さる人間が多そうだよねUC
いや別にニュータイプの定義とかそんなもん刺さる人いるか?
18925/07/06(日)18:03:36No.1330623146そうだねx6
>パチンコのセリフとして最高
バナージ君聞こえているならやめろ
19025/07/06(日)18:03:40No.1330623171そうだねx3
>ありがとう盾のダグザさん…ギルボアさん…ジンネマン船長…


19125/07/06(日)18:04:07No.1330623293そうだねx1
フロンタルの中身が原作のような悪意諦観オンリーじゃなくなちゃった時点で決着はああするしかなかったんだろうけど小説からの改変部だから前フリ不足ではあるんだよな
EP6で押さえながら諭してるのがそれか?
19225/07/06(日)18:04:07No.1330623295+
>シャンブロ回でガランシェールからガンダム出撃するシーンが好きすぎる……
バナージがみんなにお礼を言ってからパージ!のシーンいいよね
19425/07/06(日)18:04:18No.1330623362+
>可能性に殺されるぞって言葉すごいよね
あと30連回したらピックアップがでるかもしれないんですよ少尉!!
19525/07/06(日)18:04:29No.1330623405+
最後の捨て台詞だろうけど
「君はみんなの下には帰れない」には割と説得力あったし実際連れていかれそうになってたからな
19625/07/06(日)18:04:52No.1330623507そうだねx5
>>パチンコのセリフとして最高
>バナージ君聞こえているならやめろ
父さん…母さん…ごめん…
19725/07/06(日)18:04:55No.1330623522+
>>可能性に殺されるぞって言葉すごいよね
>>その可能性を信じるバナージの対比として
>パチンコのセリフとして最高
ひどすぎる
19825/07/06(日)18:04:55No.1330623524+
それでも論法でラスボスすら説き伏せたからな…
19925/07/06(日)18:05:04No.1330623570+
>シャンブロ回でガランシェールからガンダム出撃するシーンが好きすぎる……
まずこのBGM流れるシーンに外れがないからな
https://www.youtube.com/watch?v=kBePITRQ9Xs [link]
20025/07/06(日)18:05:10No.1330623599そうだねx1
>>可能性に殺されるぞって言葉すごいよね
>あと30連回したらピックアップがでるかもしれないんですよ少尉!!
>バナージ君聞こえているならやめろ
20125/07/06(日)18:05:13No.1330623613+
バナージもオードリーを追いかけた結果アナハイム高専から社会人になる未来消えてるからな
マチュと違ってもう家族はいないが
20225/07/06(日)18:05:30No.1330623704そうだねx2
希望と可能性と若さゆえの向こう見ずな無茶が
パチンコと最悪なジャストフィットしてる
ホールにいる側は希望も未来も可能性もないおっさんなのに
20325/07/06(日)18:05:36No.1330623736+
バエルの威光は本当にちゃんと力があったんだけどマクギリスが従わないやつがいるのは想定外だったとか言い出すせいで印象が軽い
20425/07/06(日)18:05:42No.1330623769+
多分俺見てるのテレビ放送版なんだろうけど前回のユニコーンガンダム!的なやつや編集の繋ぎ妙な感じになってるきもする…
20525/07/06(日)18:05:49No.1330623808+
ジンネマンとバナージの交流いいよね…
20625/07/06(日)18:05:59No.1330623865+
>最後の捨て台詞だろうけど
>「君はみんなの下には帰れない」には割と説得力あったし実際連れていかれそうになってたからな
悪意しか無いからな小説版フロンタル
フロンタルに救いほしいねって中の人の提案で救いようのないキャラクターはゾルタンに無事押し付けられたが
20725/07/06(日)18:06:06No.1330623907+
>ホールにいる側は希望も未来も可能性もないおっさんなのに
ひどい
20825/07/06(日)18:06:12No.1330623950そうだねx2
>>>可能性に殺されるぞって言葉すごいよね
>>>その可能性を信じるバナージの対比として
>>パチンコのセリフとして最高
>ひどすぎる
あまりにも合いすぎるんだ
fu5267166.jpeg[見る]
21025/07/06(日)18:06:35No.1330624077+
砂漠の一連の流れとかこんなの戦争ですら無いただの怨念返しですよ!とかあのパート名シーンがいろいろ詰まってて好き
21125/07/06(日)18:06:45No.1330624130+
>多分俺見てるのテレビ放送版なんだろうけど前回のユニコーンガンダム!的なやつや編集の繋ぎ妙な感じになってるきもする…
元がOVA尺だからTV版はどうしてもつらい分割になってるとこはある
21225/07/06(日)18:06:48No.1330624142+
>フロンタルの中身が原作のような悪意諦観オンリーじゃなくなちゃった時点で決着はああするしかなかったんだろうけど小説からの改変部だから前フリ不足ではあるんだよな
池田秀一がフロンタルに父性持たせて救ってあげたいねって言い出しちゃったのがあるからな…
だから福井はきちんと戦うネオ・ジオングのリベンジマッチをNTでやったという
21325/07/06(日)18:06:55No.1330624177+
>あまりにも合いすぎるんだ
>fu5267166.jpeg[見る]
何度見ても下の酷い改編セリフで吹く
21425/07/06(日)18:07:04No.1330624228+
凄くいいシーンなのに盾になったダグザさんギルボアさんジンマン船長が飛んでくるシーンは「何でこれ飛んでるの?推力何?」ってちょっとだけ頭をよぎってしまう
21525/07/06(日)18:07:05No.1330624232+
シャンブロと対峙してMAD-NUGが流れてるところで毎度泣く
21625/07/06(日)18:07:05No.1330624240そうだねx2
ご当主…のシーンめっちゃ好き
21825/07/06(日)18:07:40No.1330624426+
>凄くいいシーンなのに盾になったダグザさんギルボアさんジンマン船長が飛んでくるシーンは「何でこれ飛んでるの?推力何?」ってちょっとだけ頭をよぎってしまう
作中でも言われるので安心してほしい
21925/07/06(日)18:07:47No.1330624465+
>あまりにも合いすぎるんだ
>fu5267166.jpeg[見る]
ひどすぎる
22025/07/06(日)18:07:49No.1330624470+
曲名適当だろ!と思ったけど澤野さんのほかのアニメの曲名見たらもっと適当なのがあってこっちはまだマシだったんだな…って
22225/07/06(日)18:08:11No.1330624573+
>砂漠の一連の流れとかこんなの戦争ですら無いただの怨念返しですよ!とかあのパート名シーンがいろいろ詰まってて好き
キャプテンと同じように!なんて言われたら黙るしかねえよなってなる
22325/07/06(日)18:08:13No.1330624583+
まぁご当主はやらかして奥さんに逃げられるとか割と問題児だったんだけど
開祖の波平もクソ野朗だし
22425/07/06(日)18:08:13No.1330624584+
パチンコUCはフロンタルのセリフで笑えてくるからだて
22525/07/06(日)18:08:25No.1330624653+
小説のガエルちゃんすげーあっさり死ぬのにな
22625/07/06(日)18:08:33No.1330624700+
みんなの元へは帰れない…へのカウンターとして最後カーディアスが引き止めた描写になってるのは割と好きだった
22925/07/06(日)18:09:32No.1330624987+
ひょっとしてパチンコ良くないのでは?
23025/07/06(日)18:09:42No.1330625030+
>ひょっとしてパチンコ良くないのでは?
悲しいね…
23125/07/06(日)18:09:52No.1330625087+
シールドファンネル(ファンネルじゃない)
23225/07/06(日)18:09:55No.1330625104そうだねx1
コピペか荒らし目的の当て擦りだからほっとけ
23325/07/06(日)18:09:55No.1330625109そうだねx1
後から原作読むとだいぶ描写削られてるリディ少尉が全体的に割食ってたけどトリントン基地のデルタプラス対ユニコーンをカットしてバンシィに瞬殺されるだけになったのは絶対当時の原作から追ってたファンが嘘でしょ…ってなったと思う
23425/07/06(日)18:09:58No.1330625119+
アルベルトの最大の見せ場もカットというか改編なんだよなアニメ版
振られ男コンビ結構好きなんだがアニメ版は絡み削られちゃってるし
23525/07/06(日)18:10:08 sNo.1330625170そうだねx7
このタイプのレスしてるアホはジークアクス荒らしてるタイプなので消します
23625/07/06(日)18:10:10No.1330625192+
しかしまあガンダムUC2でどうなるんだろうバナージも姫様も
サイコフィールドの中心にいないとダメだからな…
23725/07/06(日)18:10:14No.1330625210+
>今マチュの話してない…
色んなスレに湧く手合いだ
放っとけ
23925/07/06(日)18:10:27No.1330625285+
アニメしか知らんけどリディ大好きよ
24025/07/06(日)18:10:51No.1330625415+
>ひょっとしてパチンコ良くないのでは?
俺たちのようにはなるなぁぁぁぁぁぁ!!
24125/07/06(日)18:11:26No.1330625584+
少なくともリディはリディにできる事を全力でやってるから嫌いになれない
ミネバもそう思うよね?
24225/07/06(日)18:11:41No.1330625677+
残弾1(万円)
24325/07/06(日)18:11:43No.1330625684+
>このタイプのレスしてるアホはジークアクス荒らしてるタイプなので消します
ちょっとだけ私に撃たせたなああああああああ!!!!ってなるスレ「」想像しちゃってダメだった
許して欲しい
24425/07/06(日)18:11:50No.1330625727+
>ミネバもそう思うよね?
嫌いではないけどバナージじゃないんで…
24525/07/06(日)18:11:57No.1330625752+
そういや姫様中の人実質引退状態だった
誰に変わるんだろ
24625/07/06(日)18:12:13No.1330625841そうだねx3
>少なくともリディはリディにできる事を全力でやってるから嫌いになれない
>ミネバもそう思うよね?
ミネバは賢い子だからそこらはんわかってるだろうし嫌ってはないと思う
ただリディはないってだけで
24725/07/06(日)18:12:25No.1330625915+
オードリーを取っちまうぞ!はバナージをこっちに帰ってこさせるためにとにかく何でも言ってるのはわかるんだけど
やっぱり何言ってるんだ?とちょっと思っちゃう
24825/07/06(日)18:12:26No.1330625920+
「」のスレを汚してしまった…
24925/07/06(日)18:12:31No.1330625942+
>ミネバもそう思うよね?
>リディがミネバ!って呼ぶの大好き
>凄い的確に好感度下げるじゃん…
25025/07/06(日)18:12:43No.1330625997+
姫様は姫様やめない限り絶対幸せになれないというか
そもそもあなたの言ってるザビ家のジオンは偽ジオンなんですからいつ辞めてもいいんですよ本当は
25125/07/06(日)18:13:04No.1330626109+
>そういや姫様中の人実質引退状態だった
>誰に変わるんだろ
MOONガンダムで宮下早紀になってるからそのままスライドじゃないかな
25225/07/06(日)18:13:07No.1330626127そうだねx1
>オードリーを取っちまうぞ!はバナージをこっちに帰ってこさせるためにとにかく何でも言ってるのはわかるんだけど
>やっぱり何言ってるんだ?とちょっと思っちゃう
リディも必死なので…
なんかいい文句ねえかなあ!位のもんでまじで言ってるわけでは無いんだ笑うけど
25325/07/06(日)18:13:09No.1330626148そうだねx3
>オードリーを取っちまうぞ!はバナージをこっちに帰ってこさせるためにとにかく何でも言ってるのはわかるんだけど
>やっぱり何言ってるんだ?とちょっと思っちゃう
リディも必死だったってだけだと思う
取っちまうぞ!だから自分がその相手じゃないことは自覚してるし
25425/07/06(日)18:14:10No.1330626460+
藤村歩好きだったから本当にっショックだ
25525/07/06(日)18:14:47No.1330626676+
ジンネマンはマリーダさんの我儘を聞くところがめっちゃ好き

[トップページへ] [DL]