[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1639人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5263959.jpg[見る]
fu5263844.jpg[見る]
fu5263925.png[見る]
fu5264034.jpg[見る]
fu5264062.jpg[見る]
fu5264004.jpg[見る]
fu5263855.jpg[見る]


画像ファイル名:1751729596460.jpg-(37538 B)
37538 B25/07/06(日)00:33:16No.1330403838そうだねx32 02:37頃消えます
思い返すと俺の心はドゥーちゃんに捉われてしまっていた事がわかった
日常描写なんか本編に無いけどこの子の暮らしとか未来の展望とかが見たい
結末がはっきりしてるだけに出撃前夜の話とかなんか妄想してしまう
オリキャラではシイコさんの評価が高いけどドゥーちゃんいいよね
すごくいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/06(日)00:33:52No.1330404040そうだねx5
あいつ
225/07/06(日)00:34:13No.1330404158そうだねx31
意外と理性があって思想があって任務に忠実だった
325/07/06(日)00:34:46No.1330404351そうだねx4
どうしてもバスクがノイズというかなんというか
425/07/06(日)00:35:24No.1330404605そうだねx7
デザインが好きすぎる
525/07/06(日)00:36:43No.1330405073そうだねx15
バスクと強化人間とサイコガンダム出せば作中どんだけしょうもない扱いしても話題になるんだからすげえよな
625/07/06(日)00:37:15No.1330405263+
初登場からほぼ裸晒した子って個人的にすごいポイント高くて心を掴んでくる
725/07/06(日)00:37:19No.1330405292そうだねx9
>意外と理性があって思想があって任務に忠実だった
不安定だけどしっかりと思想というか矜持があったのが良かった
あるいは短い人生でそこにすがってきたのかもしれない
とか考えるとぐっとくる
825/07/06(日)00:37:29No.1330405377そうだねx2
mayのホモに唯一受け入れられてるキャラ
925/07/06(日)00:37:36No.1330405435+
Z要素ってこれだけだっけ
1025/07/06(日)00:38:28No.1330405765そうだねx1
>バスクと強化人間とサイコガンダム出せば作中どんだけしょうもない扱いしても話題になるんだからすげえよな
バスクはネタ以上の意味が無かったからノイズでしかない
とは言えゲーツとドゥーちゃんだけじゃ誰がどんな思惑なのかわからんから二人の上司が必要なのはわかるが
1125/07/06(日)00:38:37No.1330405803そうだねx8
デザイン良かったけど何も分からんキャラだった
1225/07/06(日)00:39:02No.1330405927そうだねx4
竹デザやっぱ良いよな
1325/07/06(日)00:39:56No.1330406188そうだねx13
自分の生き方や生き様というな生き物としての在り方に誇りを持ってる強化人間ってあんまいなかったから新鮮でいい
1425/07/06(日)00:42:39No.1330407101そうだねx10
>自分の生き方や生き様というな生き物としての在り方に誇りを持ってる強化人間ってあんまいなかったから新鮮でいい
自らニュータイプになったことに誇りがある強化人間ってギュネイが近くないか?
1525/07/06(日)00:43:20No.1330407336+
なんかグッズもフィギュア化三番手だし一人だけコンプ特典だし
商品部門でも人気出る算段だったのが伺える
1625/07/06(日)00:43:44No.1330407458+
>自分の生き方や生き様というな生き物としての在り方に誇りを持ってる強化人間ってあんまいなかったから新鮮でいい
あの一言ですさまじいキャラの深みが出たよな
戦闘中でなければゆるーい感じなのもまたいい
好きな食べ物とか趣味とか何もわからんけどきっと何か好きな事があって普通の女の子の側面もあったはず
1725/07/06(日)00:44:19No.1330407657そうだねx2
ギュネイはどっちかというとコンプレックスに近い
1825/07/06(日)00:44:22No.1330407669そうだねx5
fu5263844.jpg[見る]
1925/07/06(日)00:45:47No.1330408155そうだねx3
fu5263855.jpg[見る]
2125/07/06(日)00:47:08No.1330408687そうだねx5
マジで日常回を見たかったキャラだ
2225/07/06(日)00:47:20No.1330408812そうだねx3
>fu5263844.jpg[見る]
いいね
実は奇跡的に生きていてポメに拾われていたらいいだろうな
でも、そういう示唆は無かったし儚い散り方をしたからこその人気だとも思うし
2325/07/06(日)00:48:00No.1330409043そうだねx1
プロトゼロのセリフパクってるけどまぁそれはね…
2425/07/06(日)00:48:26No.1330409192+
俺はドゥーちゃんいいよねをしたい
2525/07/06(日)00:49:06No.1330409390そうだねx12
自らの意思で進化した僕らこそニュータイプに相応しい!は結構名ゼリフだと思う
2625/07/06(日)00:49:42No.1330409636そうだねx4
一瞬で消えたわりに視聴者に爪痕残したな…
2725/07/06(日)00:50:08No.1330409744+
>プロトゼロのセリフパクってるけどまぁそれはね…
何パクってたっけ...
2825/07/06(日)00:50:12No.1330409760+
なんだかんだお兄ちゃんポジション得たゲーツ・キャパが一番得した旧キャラな気がする
2925/07/06(日)00:50:55No.1330409996+
>自らの意思で進化した僕らこそニュータイプに相応しい!は結構名ゼリフだと思う
色んな立場からのニュータイプとは、、、が作中でもあったけどドゥーちゃんのセリフが一番響いた
3025/07/06(日)00:51:56No.1330410341そうだねx5
半ケツ見せてくれてありがたい
3125/07/06(日)00:53:17No.1330410804+
羞恥心とか無くなってるんだろうか
ゲーツも動揺してた感じ無かったし
3225/07/06(日)00:53:57No.1330411008+
>一瞬で消えたわりに視聴者に爪痕残したな…
歴史に名を残せよってそういうことかバスク…
3325/07/06(日)00:54:40No.1330411236+
>なんだかんだお兄ちゃんポジション得たゲーツ・キャパが一番得した旧キャラな気がする
そういや旧作キャラなのかゲーツくん
二人とも新キャラなような気がしてた
3425/07/06(日)00:54:50No.1330411282+
他のムラサメシリーズとの関係とか気になる
3525/07/06(日)00:55:47No.1330411598そうだねx1
・原作ではサイコガンダムのコックピットは頭部
・ジークアクスでは頭部を破壊されたと断定できる描写はなかった
なのでジークアクス本編ではその後が全く描かれなかっただけで死んだと確定はしてないからその後の二次創作し放題という絶妙なポジションにいる
3625/07/06(日)00:56:14No.1330411723+
ムラサメ研も非道なところのイメージしかないけど
実際には少しだけ楽しいところもあった
みたいな演出が一瞬でもあったら俺の涙腺は耐えられなかっただろう
3725/07/06(日)00:56:16No.1330411740+
>一瞬で消えたわりに視聴者に爪痕残したな…
儚げな少女はいつの時代もオタクの心に爪痕を刻む…
3825/07/06(日)00:56:24No.1330411791そうだねx1
3人で海に行く回よかったね
fu5263925.png[見る]
3925/07/06(日)00:57:16No.1330412060+
>ムラサメ研も非道なところのイメージしかないけど
>実際には少しだけ楽しいところもあった
>みたいな演出が一瞬でもあったら俺の涙腺は耐えられなかっただろう
スターゲイザーいいよね…
4025/07/06(日)00:57:27No.1330412111そうだねx3
特にマチュと絡むわけじゃないけど作り物と本物の差とか今でも連邦の過激派は燻ってるとかそういう描写として価値があった
辛気くさくなくて自分を「己で進化することを選んだ存在」としてプライド持ってる強化人間ってのもだいぶ新しかったな
4125/07/06(日)00:57:55No.1330412257+
>・原作ではサイコガンダムのコックピットは頭部
>・ジークアクスでは頭部を破壊されたと断定できる描写はなかった
>なのでジークアクス本編ではその後が全く描かれなかっただけで死んだと確定はしてないからその後の二次創作し放題という絶妙なポジションにいる
撃ち漏らしたならシャアがキケロガの本体に気付いたみたいにヒゲマンも一瞬で気付くと思う
4225/07/06(日)00:58:07No.1330412322+
アムロやララァが見つからなかったからそこまで極端な強化をされてない可能性がある
正史の強化人間はあの二人に対抗できる存在を作らなければならないという焦りがあったから
4325/07/06(日)00:58:15No.1330412351そうだねx1
優良な素材からお出しされる微妙な出来の料理
4425/07/06(日)00:58:18No.1330412367そうだねx1
>一瞬で消えたわりに視聴者に爪痕残したな…
それだけ原作が残したコンテンツが強いという事である
4525/07/06(日)00:58:23No.1330412382+
>なのでジークアクス本編ではその後が全く描かれなかっただけで死んだと確定はしてないからその後の二次創作し放題という絶妙なポジションにいる
その解釈は一切否定しない
ただ、俺はサイコの装甲があんな勢いで融解するビームをくらっておいて直撃じゃないから生きてるイメージはちょっと持てない
というかあそこで死んだから好きになったふしがあるな
という自分の認識に気づいた
俺はドゥーちゃんに死んでいて欲しいのか
好きなキャラなのに
4625/07/06(日)00:58:45No.1330412488+
しかし強化人間のわりには安定してたなドゥーちゃん
フォウとかロザミィやばかったのに
4725/07/06(日)01:00:09No.1330412854そうだねx6
何かこう色々積み重ねることができたら何かが産まれそうだった可能性に推しさを感じる
4825/07/06(日)01:00:18No.1330412907そうだねx1
でも俺はビルド時空でもスパロボでもロザミアやフォウと交流するドゥーが見たいよ…
4925/07/06(日)01:00:30No.1330412972+
フォウやロザミィくらいカリカリベーコンな調整してたら長旅なんか無理だから弱めの強化したドゥーを選んだのかそれとも今用意できる強化人間がドゥーしかいなかった(00のピーリスみたいな)のかはどっかで明かしてくれたら嬉しい
5025/07/06(日)01:00:55No.1330413120+
>・ジークアクスでは頭部を破壊されたと断定できる描写はなかった
>なのでジークアクス本編ではその後が全く描かれなかっただけで死んだと確定はしてない
正史シャアもジオングやられてそれで逃げたからな…
5125/07/06(日)01:01:23No.1330413274+
お互いの立場を何も知らずにエグザベ君と絡んで欲しかったよ…
5225/07/06(日)01:01:57No.1330413450+
>・原作ではサイコガンダムのコックピットは頭部
>・ジークアクスでは
fu5263959.jpg[見る]
5325/07/06(日)01:01:59No.1330413456+
>何かこう色々積み重ねることができたら何かが産まれそうだった可能性に推しさを感じる
実際産んだと思ってるよ俺は
5425/07/06(日)01:03:34No.1330414043+
二次創作で本編終了後クランバトルしてるイラスト好き
5525/07/06(日)01:03:37No.1330414056+
>>・原作ではサイコガンダムのコックピットは頭部
>>・ジークアクスでは
>fu5263959.jpg[見る]
せ…整備用の開口部だから…
5625/07/06(日)01:03:52No.1330414131+
ロザミィは完全に頭おかしかったからコントロールする為にゲーツを付ける必要があったけど
ドゥーはなんか自分は自らの意志で進化した強化人間だみたいな自尊心を拠り所にしてるっぽいからゲーツ君いなくても安定してそうだよね
5725/07/06(日)01:03:59No.1330414167+
ピーリスやルイスが例外ってだけで強化人間は例外なく死ぬジンクスから逃れられなかったけど生きて欲しかったな
明確に意思や誇りを持ってる強化人間は貴重だった
5825/07/06(日)01:04:29No.1330414317そうだねx1
>自らの意思で進化した僕らこそニュータイプに相応しい!は結構名ゼリフだと思う
>自分の生き方や生き様というな生き物としての在り方に誇りを持ってる強化人間ってあんまいなかったから新鮮でいい
>プロトゼロのセリフパクってる
5925/07/06(日)01:04:41No.1330414363+
>正史シャアもジオングやられてそれで逃げたからな…
続編作る気無かったんだろうけど
ザンバジルの爆発がどう考えてもシャアも死ぬ爆発なのわらう
6025/07/06(日)01:05:29No.1330414635+
キケロガのオールレンジ攻撃で倒される時に後ろ向くのが絶妙に好き
どうあっても作り物の力でしかねぇんだなってのが凄い伝わり方してくる
6125/07/06(日)01:05:48No.1330414734+
パクったのは制作側だからセーフ!
6225/07/06(日)01:06:13No.1330414857+
本物と偽物って点ではかなり美味しいポジションにいた子だ
6325/07/06(日)01:06:21No.1330414915そうだねx1
>ドゥーはなんか自分は自らの意志で進化した強化人間だみたいな自尊心を拠り所にしてるっぽいからゲーツ君いなくても安定してそうだよね
フォウやロザミアと比べて単純に幼いからこそのお守り役だったらいいなぁとは思う
MSの操作関連以外は年相応でゲーツ君が面倒見てたりしてたなら良かったな
6425/07/06(日)01:06:58No.1330415111+
まだ強化技術が発展してなくて
人格をぶっ壊すほどの強化ができないから割と理性的だったのかなと思ってみたり
6525/07/06(日)01:07:08No.1330415172+
キラキラ見える程度にはニュータイプ力あったのに
戦闘ではあまり活かされなかったな
6625/07/06(日)01:07:54No.1330415434そうだねx4
殿堂入り
fu5264004.jpg[見る]
6725/07/06(日)01:07:56No.1330415444+
キラキラに苦しんでる風なのも良かったな
6825/07/06(日)01:08:02No.1330415469+
唯一絡んだキャラだからゲーツ竿役にされてるけど絶対そんな仲じゃないだろ
6925/07/06(日)01:09:32No.1330415910+
>ドゥーはなんか自分は自らの意志で進化した強化人間だみたいな自尊心を拠り所にしてるっぽいからゲーツ君いなくても安定してそうだよね
GQ世界は割と頻回に小規模ゼクノヴァ起きてるらしいからその度にあのキラキラ暴走状態になるんじゃねーかな…
7025/07/06(日)01:09:37No.1330415942+
>キケロガのオールレンジ攻撃で倒される時に後ろ向くのが絶妙に好き
>どうあっても作り物の力でしかねぇんだなってのが凄い伝わり方してくる
サイコミュ兵器を動かせても思考を受け取るみたいな事はできない一方通行なの悲しいね
ギュネイの散り際と同じ反応だね
7125/07/06(日)01:09:46No.1330415980+
死傷者出してるガチのテロリストだけど人気あるよね
7225/07/06(日)01:10:51No.1330416315+
>唯一絡んだキャラだからゲーツ竿役にされてるけど絶対そんな仲じゃないだろ
二次創作は自由だってメイジンも言ってた
7325/07/06(日)01:11:21No.1330416442+
そっくりな妹のサドちゃん出てきてくれ
7425/07/06(日)01:11:47No.1330416562そうだねx2
>死傷者出してるガチのテロリストだけど人気あるよね
足元の車も踏まないし最低限の出力で被害を出さずに目的を達成しようとしてた説好き
7525/07/06(日)01:12:05No.1330416660+
>死傷者出してるガチのテロリストだけど人気あるよね
カラーの手抜きで破壊描写が物足りない結果
目標以外の被害を気にする優しい子では?みたいな扱いもある
7625/07/06(日)01:12:12No.1330416695+
シンジークアクスが作られたらたぶん主要キャラになる
7725/07/06(日)01:12:28No.1330416765+
ガンダムでテロリストなんて大して珍しくもないからな
7825/07/06(日)01:12:47No.1330416859そうだねx5
サブ主人公と比べたら大して被害出してないから
7925/07/06(日)01:13:03No.1330416956+
>ムラサメ研も非道なところのイメージしかないけど
>実際には少しだけ楽しいところもあった
>みたいな演出が一瞬でもあったら俺の涙腺は耐えられなかっただろう
NT見たらカスっぷりが…
8025/07/06(日)01:13:52No.1330417190+
持ってきてた荷物の中にぬいぐるみみたいなのあって人間味を感じた
8125/07/06(日)01:14:05No.1330417241そうだねx3
fu5264034.jpg[見る]
8225/07/06(日)01:14:48No.1330417410+
最悪コロニー破壊くらいはすると思われてたから思ったより軽い被害で済んだって印象だし…
8325/07/06(日)01:15:01No.1330417467+
あんだけビーム垂れ流して死者100名って逆に自制心凄すぎるなって
8425/07/06(日)01:15:13No.1330417520+
サイコの中で小さなゼクノヴァ起きてどっかの世界に飛ばされたでもいいぞ
8525/07/06(日)01:15:28No.1330417586+
ドゥーって体重20kgくらいしかなさそう
8625/07/06(日)01:15:52No.1330417707+
作中でキラキラという単語使う貴重なキャラなのに特にマチュと絡まないという
8725/07/06(日)01:16:12No.1330417787+
別にこの子はサイコガンダムの心臓やってるだけで指示したのは淫夢ごっこのおじさんだからな
8825/07/06(日)01:18:07No.1330418394+
>あんだけビーム垂れ流して死者100名って逆に自制心凄すぎるなって
死傷者だから
死者1名他の可能性あるの笑う
8925/07/06(日)01:18:30No.1330418498そうだねx1
セリフと複眼サイコガンダムも相まって強化人間物語を思い出す
9025/07/06(日)01:18:38No.1330418531+
ここで淫夢ごっこやってた時が一番面白かったわ
9125/07/06(日)01:19:13No.1330418695+
>自らの意思で進化した僕らこそニュータイプに相応しい!は結構名ゼリフだと思う
fu5264062.jpg[見る]
9225/07/06(日)01:19:16No.1330418708+
>指示したのは淫夢ごっこのおじさんだからな
無思慮に暴れるのを危惧してゲーツくんにしっかり使えと指示したと思うんだけど
実際は暴れっぷりが足りなかったという
9325/07/06(日)01:19:39No.1330418794+
死者が居なくなったシュウジのことで他はガラスで指切ったとかの可能性!
9425/07/06(日)01:20:15No.1330418916+
あれがリークとかじゃなく常にバスクの声真似してる異常バスク愛者が日常として上げた動画とたまたま事故っただけだというのが面白い
9525/07/06(日)01:20:46No.1330419079そうだねx2
退場が早すぎてマイナス要素がなかったからな
9625/07/06(日)01:21:01No.1330419198+
>あれがリークとかじゃなく常にバスクの声真似してる異常バスク愛者が日常として上げた動画とたまたま事故っただけだというのが面白い
ジークアクスだと出番少なすぎてびっくりする
ほぼあの人の動画のおかげでイラスト描かれてねえか?
9725/07/06(日)01:21:26No.1330419364そうだねx3
なんというかシンプルにGQ世界の強化人間の立ち位置や思想が見てみたかったなってのはドゥーちゃん見てて思った
強化人間であることを誇りに思うのってあんまりいないタイプだった気もするし
9825/07/06(日)01:22:39No.1330419649そうだねx2
令和になってバスクのセリフが名ゼリフ扱いされて注目されたの面白い
9925/07/06(日)01:22:54No.1330419725+
まずジークアクス世界の綺麗なバスクはキシリアを殺す為ならコロニーごと破壊してしまえみたいな命令は出してないっぽいしね
シャアやキシリアは自分の目的の為なら民間人の大量虐殺も厭わない奴なのに
10025/07/06(日)01:24:09No.1330420082+
ゲーツ君もイラスト一番描かれてるのが令和だよね
10125/07/06(日)01:24:41No.1330420238そうだねx4
>令和になってバスクのセリフが名ゼリフ扱いされて注目されたの面白い
我々は人殺しの集団ではない。一刻も早い平和を願っている事を忘れんでな
10225/07/06(日)01:24:46No.1330420260+
>まずジークアクス世界の綺麗なバスクはキシリアを殺す為ならコロニーごと破壊してしまえみたいな命令は出してないっぽいしね
いくら殺してもかまわんくらいの認識だろうけど本家ならガスでまとめてやるからな
10325/07/06(日)01:24:48No.1330420262+
正史のバスクなんてただの試射のために無実のコロニー1つ潰したのにな
10425/07/06(日)01:25:57No.1330420557そうだねx2
>ゲーツ君もイラスト一番描かれてるのが令和だよね
まともな死亡シーン貰えたってだけで大分上等な気がしないでもないからな…
10525/07/06(日)01:26:58No.1330420809+
キラキラ自体は感応値が高くなってミノフスキー粒子が可視化できてたみたいな感じでいいんだろうか
10625/07/06(日)01:27:08No.1330420849+
>>令和になってバスクのセリフが名ゼリフ扱いされて注目されたの面白い
>我々は人殺しの集団ではない。一刻も早い平和を願っている事を忘れんでな
おお
10725/07/06(日)01:27:16No.1330420884+
正直イオマグヌッソに一般兵士は退避しろ!ここはティターンズの戦場である!ってセリフとともにバスク艦隊来るの期待してた
10825/07/06(日)01:27:59No.1330421050+
バスクは寝返ったレコアを預かったんで踏み絵も兼ねて人道無視作戦二連発やったけど
当のレコアは大した尺貰えずシロッコにすらまともに合わずに死ぬという…
10925/07/06(日)01:28:07No.1330421079そうだねx1
>>死傷者出してるガチのテロリストだけど人気あるよね
>足元の車も踏まないし最低限の出力で被害を出さずに目的を達成しようとしてた説好き
歴戦のガノタはコロニー爆散あたりを予想してたみたいだしなぁ…
11025/07/06(日)01:28:45No.1330421216+
>我々は人殺しの集団ではない。一刻も早い平和を願っている事を忘れんでな
これ郷里大輔のやさしそうな声で騙されそうになる
11125/07/06(日)01:28:48No.1330421225+
2連星とか存在意義皆無のクソカスいらんからドゥーちゃんが任務前にサイド6の中観光とかしてたら
あのなんか巻き込みたくないムーブに説得力が出たと思う
11225/07/06(日)01:29:20No.1330421337+
途中から話の展開変わったらしいが8話までは既定路線なの噓でしょ…
11325/07/06(日)01:30:05No.1330421493+
あの扱いで原典と出番がそんな変わらんてまじすかゲーツくん
11425/07/06(日)01:30:40No.1330421619そうだねx3
あの車の描写わざわざ入れてるの謎過ぎてマジで被害抑えようとしてるようにしかみえなくて笑う
11525/07/06(日)01:31:10No.1330421711+
>あのなんか巻き込みたくないムーブ
これがまず意図してないもので
ついでに元ネタが推しのライバルグループだからシイコと同じでサクッと殺しただけというのが
11625/07/06(日)01:31:35No.1330421797そうだねx2
サイコ襲撃直前にゴリゴリの死亡フラグ立てながら特に死なない半モブのおっさんどうなってんだよ話が違うだろ
11725/07/06(日)01:31:41No.1330421821+
>あの扱いで原典と出番がそんな変わらんてまじすかゲーツくん
艦橋でロザミア連呼してるだけだから無駄に原作再現してるまである
11825/07/06(日)01:31:49No.1330421850そうだねx3
強化人間であることにプライド持ってるのがいいよね
11925/07/06(日)01:33:54No.1330422386そうだねx5
原作ゲーツはロザミアのオマケだけど流石にここまで弱くない
12025/07/06(日)01:35:14No.1330422737そうだねx2
一応ゲーツが錯乱するまではパラス・アテネ達の猛攻防いでたからな
12125/07/06(日)01:36:39No.1330423081そうだねx2
>あの車の描写わざわざ入れてるの謎過ぎてマジで被害抑えようとしてるようにしかみえなくて笑う
それはそれとしてあんな風圧ありそうなのに微動だにしないのはおかしいだろってツッコミ所が生まれる
12225/07/06(日)01:38:00No.1330423435そうだねx1
>>意外と理性があって思想があって任務に忠実だった
>不安定だけどしっかりと思想というか矜持があったのが良かった
>あるいは短い人生でそこにすがってきたのかもしれない
>とか考えるとぐっとくる
これを他人に与えられた価値観に縛られてるってバカにする冷笑人間を見かけたのが怖い
12325/07/06(日)01:38:36No.1330423594そうだねx2
自分から進んでニュータイプになることを選んだという矜持がいいよね
これ話数もっと多かったらマチュと殺し合いしつつもキラキラの中で触れ合ってたかも
12425/07/06(日)01:39:26No.1330423775+
>何かこう色々積み重ねることができたら何かが産まれそうだった可能性に推しさを感じる
Zに出ててほしかった
12525/07/06(日)01:39:29No.1330423785そうだねx3
でもゲーツはオールレンジ攻撃2発避けてるからな
棒立ちで全滅したギャン部隊よりは強いはず
12625/07/06(日)01:41:05No.1330424157そうだねx1
史実のハンブラビより弱いみたいだしな
オリジナルと同じ性能だったらもうちょっと粘れたはず
12725/07/06(日)01:41:21No.1330424230そうだねx4
>これを他人に与えられた価値観に縛られてるってバカにする冷笑人間を見かけたのが怖い
何の情報も無いからいいように思いこまされてるモルモットの方が普通の発想だよ
安心のムラサメ研だし
12825/07/06(日)01:41:58No.1330424360そうだねx4
>でもゲーツはオールレンジ攻撃2発避けてるからな
>棒立ちで全滅したギャン部隊よりは強いはず
避けすらしなかったビルとゼクノバとブラウブロのビームで全く壊れなかったコロニーの格が上がっていく…
12925/07/06(日)01:42:34No.1330424495そうだねx1
最近3バカというかよつばとみたいにわちゃわちゃしてる二次創作多くて助かってる
13025/07/06(日)01:42:34No.1330424500そうだねx2
フォウだって記憶がないだけでさんざんナミカーに逆らってたんだからそんな簡単に思い込ませられないよ
13125/07/06(日)01:45:09No.1330425105そうだねx2
>フォウだって記憶がないだけでさんざんナミカーに逆らってたんだからそんな簡単に思い込ませられないよ
記憶弄ってる時点で語るに落ちてるが…
年齢も大分違うだろうし
13225/07/06(日)01:45:50No.1330425279+
ドゥーとバスクとゲーツの3バカが毎週マチュ達にやっつけられてジャミトフ様にお仕置きだべ~!されるのが面白かったよね
13325/07/06(日)01:46:24No.1330425417+
>シイコさん
死ぬ前に謎のNT空間で会話が入るとなんだかアサシンクリードみたいで面白かったんだよな
13425/07/06(日)01:48:14No.1330425873+
こいつがキラキラ見えてたのノイズすぎるんだけどみんな考えるの放棄してる感じ
13525/07/06(日)01:49:44No.1330426229そうだねx3
>こいつがキラキラ見えてたのノイズすぎるんだけどみんな考えるの放棄してる感じ
NT目指して作られてるのが強化人間だから別に不思議に思うほどでもないからじゃね?
13625/07/06(日)01:50:44No.1330426407+
バラもアルファ由来サイコミュもなんもないから見えんだろ
13725/07/06(日)01:52:20No.1330426808そうだねx3
>バラもアルファ由来サイコミュもなんもないから見えんだろ
サイコミュ機に乗ってないシイコさんが見えてるんだから関係ないのでは?
13825/07/06(日)01:52:36No.1330426875+
>>これを他人に与えられた価値観に縛られてるってバカにする冷笑人間を見かけたのが怖い
>何の情報も無いからいいように思いこまされてるモルモットの方が普通の発想だよ
>安心のムラサメ研だし
じゃあ同じくほぼ描写のないフラナガンスクールもヤバい施設ってことでいいのか?
13925/07/06(日)01:53:22No.1330427035そうだねx2
キラキラの正体がNTだけが見えるオカルト現象ではなくミノフスキー粒子って明かされてるんだから
NT目指して調整されたドゥーがキラキラ見れるのは何も不思議なことではないような
14025/07/06(日)01:53:26No.1330427059+
スレ画はナイスデザインすぎた
14125/07/06(日)01:53:55No.1330427164そうだねx2
「普通」が人の数だけ存在するって事が分からん人なんだろ
14225/07/06(日)01:54:17No.1330427260+
視聴者がどっちに受け取ってもいいようにってことなのかもしれないが俺はハッキリしてほしい
ハッキリさせてくれて上で生存ifとか妄想したい
14325/07/06(日)02:02:02No.1330428830+
>じゃあ同じくほぼ描写のないフラナガンスクールもヤバい施設ってことでいいのか?
それこそ本家のフラナガンがどういう所か考えてみれば?
14425/07/06(日)02:04:17No.1330429211そうだねx3
>「普通」が人の数だけ存在するって事が分からん人なんだろ
つまるところドゥーが強化措置に誇りを持っていると捉えて魅力を感じる人と他人に植え付けられた価値観に縋るピエロと捉えてる人がいるってことか
14525/07/06(日)02:05:37No.1330429424+
>じゃあ同じくほぼ描写のないフラナガンスクールもヤバい施設ってことでいいのか?
エグザベ君の意味わからなさみたらわかるだろう
14625/07/06(日)02:10:23No.1330430153+
コモリあれ何者だって考えるとエグザベ「くん」だったしNTだったしフラナガンスクール出身っぽいんだよな
ニュータイプとして訓練されて超能力もあるけど自分が人類の進化だってプロパガンダには懐疑的っていう
ジオン勝利の世界だから大々的にニュータイプ進化論が喧伝されてるんだろう
14725/07/06(日)02:11:56No.1330430370+
>つまるところドゥーが強化措置に誇りを持っていると捉えて魅力を感じる人と他人に植え付けられた価値観に縋るピエロと捉えてる人がいるってことか
どっちで合っても魅力的に感じてしまうんだが
なんというか儚い
14825/07/06(日)02:11:59No.1330430377+
>コモリあれ何者だって考えるとエグザベ「くん」だったしNTだったしフラナガンスクール出身っぽいんだよな
いやコモリは士官学校卒って公式サイトの人物説明に書いてある
14925/07/06(日)02:12:56No.1330430505そうだねx3
気まぐれなドゥ―と文句言いながらも妹の世話を焼いてくれるお兄ちゃんみたいなゲーツの二次創作いいよね
性的な関係になってると違クってなっちゃうけど
15025/07/06(日)02:13:15No.1330430538+
正史でもファが1話からNT云々発言してるからGQでもそれなりに一般名詞化してそう
15125/07/06(日)02:16:04No.1330430926+
>いやコモリは士官学校卒って公式サイトの人物説明に書いてある
そうなんだ…
15225/07/06(日)02:16:06No.1330430931+
竹さん効果というか力は間違いなくある
可愛い
15325/07/06(日)02:16:38No.1330431002+
強化人間シリーズ描いてくれんかなあ
15425/07/06(日)02:17:22No.1330431100そうだねx3
元ネタ的にはゲーツ君はドゥーのお兄ちゃん役をしてドゥーをコントロールする役目なんだろうけど
ドゥーは別にそんなのなくても自ら進化した強化人間である事をアイデンティティにしていて普通に命令に従って行動するっぽいからね
15525/07/06(日)02:19:32No.1330431429+
原作ゲーツはいつのまにかフェードアウトしていたということはその分撃墜されてないもんな…
15625/07/06(日)02:19:36No.1330431434そうだねx1
>>「普通」が人の数だけ存在するって事が分からん人なんだろ
>つまるところドゥーが強化措置に誇りを持っていると捉えて魅力を感じる人と他人に植え付けられた価値観に縋るピエロと捉えてる人がいるってことか
ドゥーの声優さんが前者側の解釈だから俺はそっちに沿った解釈をしたい
15725/07/06(日)02:20:27No.1330431550そうだねx1
まあだからシイコもニュータイプなんてジオンのプロパガンダって否定してたし
ニュータイプが自然と生まれて人類が進化するってジオンのプロパガンダに対して
様々な異論を唱える反ジオンの人間も多い世界でドゥーもその一形態なのではないかと
15825/07/06(日)02:20:49No.1330431599+
わしは前者派かな
15925/07/06(日)02:21:33No.1330431701+
ジークアクスの制作陣なら後者の露悪さを好みそうで嫌だから前者
16025/07/06(日)02:22:23No.1330431814+
原作ではロザミィが死ぬのと同時にゲーツも引っ張られて精神崩壊?か何かで出番終了だけど
ジークアクスではゲーツ君が死んだ後も普通にドゥーは作戦行動を続けてたしね
16125/07/06(日)02:23:10No.1330431914+
要するにジオン流のニュータイプを否定する反ジオンの人間が連邦側には多いから
前者と後者の差はさほどないんじゃないかなあ
16225/07/06(日)02:24:53No.1330432149そうだねx4
自らの意思で強化されて進化選んだ人の方が価値あるっていう考え方は前向きでいいと思う
16325/07/06(日)02:26:52No.1330432438+
>要するにジオン流のニュータイプを否定する反ジオンの人間が連邦側には多いから
>前者と後者の差はさほどないんじゃないかなあ
心から納得したものと他人の受け売りとは違うと思うけども
16425/07/06(日)02:27:18No.1330432489そうだねx2
本物ニュータイプと同じキラキラって認識が自然に発生して無くなると不安定になってたから性質的にはかなり近いだろう
16525/07/06(日)02:28:50No.1330432711+
自らの意思で強化されたと思い込んでいるのがドゥー
自らの意思で強化されたのがギュネイ
ギュネイはともかくドゥーに関してはこう思っている
16625/07/06(日)02:30:24No.1330432909+
>本物ニュータイプと同じキラキラって認識が自然に発生して無くなると不安定になってたから性質的にはかなり近いだろう
人為的かそうじゃないかでしかないもんな
16725/07/06(日)02:31:24No.1330433059+
アムロやララァにめっちゃ干渉されてたけどマチュも自分の意思って結論だったしな
16825/07/06(日)02:31:54No.1330433113+
ドゥーとゲーツは所属してる施設が違うから何でお兄ちゃんやってるのかよくわかんないんだけどね
16925/07/06(日)02:32:35No.1330433194+
>>>「普通」が人の数だけ存在するって事が分からん人なんだろ
>>つまるところドゥーが強化措置に誇りを持っていると捉えて魅力を感じる人と他人に植え付けられた価値観に縋るピエロと捉えてる人がいるってことか
>ドゥーの声優さんが前者側の解釈だから俺はそっちに沿った解釈をしたい
その解釈に沿って演技してるんだからそっちの方がもっともらしいと思う
17025/07/06(日)02:34:45No.1330433464+
>ドゥーとゲーツは所属してる施設が違うから何でお兄ちゃんやってるのかよくわかんないんだけどね
ドゥーのお兄ちゃん役をやってたかの描写がない…

[トップページへ] [DL]