[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3245人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5260910.jpeg[見る]


画像ファイル名:1751693002668.jpg-(43663 B)
43663 B25/07/05(土)14:23:22No.1330186820そうだねx5 16:12頃消えます
面白かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/05(土)14:28:11No.1330188143そうだねx12
焼きそば美味そうだった
225/07/05(土)14:29:26No.1330188488そうだねx7
そうか…お前は「」なのか
325/07/05(土)14:29:37No.1330188525そうだねx7
コウセイが良い人過ぎて好印象
425/07/05(土)14:29:47No.1330188562+
CGシーンは凄かったけど全体的にはサッパリとした感じのスタートだから、次回以降どう盛り上げてくるか期待
525/07/05(土)14:30:39No.1330188807+
オメガスコープはアークの首捻る動きが人気有ったとかで入れられた要素なんだろうか
625/07/05(土)14:30:54No.1330188875+
あの倉庫はストレイジ基地でも見たような気がする
725/07/05(土)14:31:26No.1330189033+
ソラトのパワー系感
825/07/05(土)14:32:14No.1330189239そうだねx5
シンウルの斎藤工みたいにソラトずっと瞬きしなかったな
925/07/05(土)14:32:15No.1330189247そうだねx13
「」は
やらしい
だな
1025/07/05(土)14:33:21No.1330189542+
次回のダム特撮楽しみ
メビウス以来か
1125/07/05(土)14:34:23No.1330189818+
赤い
1225/07/05(土)14:36:29No.1330190360そうだねx9
許されるならソラトは最初は全裸にしたかったろうな
1325/07/05(土)14:37:21No.1330190597+
>許されるならソラトは最初は全裸にしたかったろうな
実際一瞬全裸だったな
1425/07/05(土)14:38:09No.1330190840そうだねx8
>オメガスコープはアークの首捻る動きが人気有ったとかで入れられた要素なんだろうか
アークの反響が聞こえてくる頃にはオメガの撮影って結構進んでるから違うと思うよ
1525/07/05(土)14:38:14No.1330190867そうだねx3
ソラトさんところでそのシャツとスウェットはどこから…
1625/07/05(土)14:38:15No.1330190874そうだねx2
>CGシーンは凄かったけど全体的にはサッパリとした感じのスタートだから、次回以降どう盛り上げてくるか期待
凄いなあと思いながら全編見てたけど
これでもそう言われるくらいにウルトラシリーズ自体が全体的にクオリティ凄いってことなんだな
1725/07/05(土)14:38:34No.1330190943そうだねx6
最初のヴァグセクトの群れが居たところ明らかに人工物だしヴィランというか黒幕の匂わせはビンビン
1825/07/05(土)14:38:37No.1330190959+
ターミネーターみたいにって演技指導だったしな
1925/07/05(土)14:39:09No.1330191095そうだねx1
>最初のヴァグセクトの群れが居たところ明らかに人工物だしヴィランというか黒幕の匂わせはビンビン
武居監督メインは今の所必ず黒幕ヴィランいるからね
2025/07/05(土)14:40:46No.1330191518そうだねx11
助けられるのに助けないとなんか気になるじゃん?

これって人間の善性を短く言い表したいい言葉だと思う
2125/07/05(土)14:41:10No.1330191612+
>ソラトさんところでそのシャツとスウェットはどこから…
😐…
🖐🙄
2225/07/05(土)14:41:57No.1330191800そうだねx3
ソラトの人凄いガタイいいな
2325/07/05(土)14:42:04No.1330191833+
見た目セブン系なのもあってマックスの宇宙化け猫回か何かかと
まあ戦い方はまったく忘れてなかったが
2425/07/05(土)14:42:19No.1330191902そうだねx4
>凄いなあと思いながら全編見てたけど
>これでもそう言われるくらいにウルトラシリーズ自体が全体的にクオリティ凄いってことなんだな
実際今回も冒頭以外の特撮シーンもクオリティは順当に上がってる
2525/07/05(土)14:42:32No.1330191950そうだねx3
>>CGシーンは凄かったけど全体的にはサッパリとした感じのスタートだから、次回以降どう盛り上げてくるか期待
>凄いなあと思いながら全編見てたけど
>これでもそう言われるくらいにウルトラシリーズ自体が全体的にクオリティ凄いってことなんだな
ゼットみたいにコメディのフックが大きいかトリガーみたいにとっちらかってるくらい要素てんこ盛りとか極端に味付け濃くないとあっさり風味って思う人は一定層いそう
昨今東映作品が序盤から飛ばし気味なのが目立つのもあるし
2625/07/05(土)14:43:45No.1330192272+
>コウセイが良い人過ぎて好印象
コウセイだけに好青年だったな
2725/07/05(土)14:44:03No.1330192335そうだねx1
ソラトとコウセイの役者さんの演技力高いから安心して見てられる
2825/07/05(土)14:44:38No.1330192481そうだねx11
>>コウセイが良い人過ぎて好印象
>コウセイだけに好青年だったな
お前

うまく言ったつもり

だな?
2925/07/05(土)14:44:41No.1330192486そうだねx3
倉庫にうちゅーんtシャツがあった気がする
3025/07/05(土)14:44:50No.1330192527そうだねx4
>ゼットみたいにコメディのフックが大きいかトリガーみたいにとっちらかってるくらい要素てんこ盛りとか極端に味付け濃くないとあっさり風味って思う人は一定層いそう
ここら辺はこの座組の味だからな…キャラクター描写が丁寧なのも同時に伝わってきてメイン2人を初回から好きになれたけど
3125/07/05(土)14:45:01No.1330192576+
(無表情でDXオメガスラッガーをPRするソラト)
3225/07/05(土)14:45:17No.1330192649+
>倉庫にうちゅーんtシャツがあった気がする
着てた服も倉庫から借りパクしてる可能性
3325/07/05(土)14:45:31No.1330192699+
>倉庫にうちゅーんtシャツがあった気がする
あったね
3425/07/05(土)14:45:45No.1330192765そうだねx2
記憶喪失主人公は特撮に時折いるけどここまでフワフワした感じなのは珍しいよね
3525/07/05(土)14:46:13No.1330192891そうだねx3
>(無表情でDXオメガスラッガーをPRするソラト)
なんでCMあんなスンとしとるん…
3625/07/05(土)14:46:17No.1330192906+
今後はわからないけどコウセイはカラッとしているからバディ感は強いがヒロイン感は少なめ
3725/07/05(土)14:46:55No.1330193053+
>今後はわからないけどコウセイはカラッとしているからバディ感は強いがヒロイン感は少なめ
アユム「あの!」
3825/07/05(土)14:46:59No.1330193069+
宇宙人も怪獣も現れてない世界なだけで実際はもう侵略間際なギリギリの状態な地球
3925/07/05(土)14:47:35No.1330193220そうだねx1
>今後はわからないけどコウセイはカラッとしているからバディ感は強いがヒロイン感は少なめ
前作がヒロイン力強過ぎたからね…
4025/07/05(土)14:47:36No.1330193229+
冒頭のデカいのもそのうち普通に出てくるんかね
テレビシリーズだとデカいのってゾグやフクイデ先生が沖縄で膨れ上がったくらいであまり見ないが
4125/07/05(土)14:47:46No.1330193280+
武居監督の真骨頂はさりげない所から漏れる生々しい世知辛さだと思うからコウセイの過去回期待
4225/07/05(土)14:48:08No.1330193384そうだねx2
あくまで記憶喪失なので思い出せれば言葉は話せるから安心
4325/07/05(土)14:48:11No.1330193400そうだねx2
いつにも増してCG凄くない?
4425/07/05(土)14:48:25No.1330193453そうだねx4
>冒頭のデカいのもそのうち普通に出てくるんかね
>テレビシリーズだとデカいのってゾグやフクイデ先生が沖縄で膨れ上がったくらいであまり見ないが
ブレーザーででかいゲバルガが
4525/07/05(土)14:48:40No.1330193511そうだねx2
>冒頭のデカいのもそのうち普通に出てくるんかね
ソフビがプレバン行きだからそこまで出番ない気もする
4625/07/05(土)14:48:59No.1330193592+
>いつにも増してCG凄くない?
冒頭ほぼCGらしいけどスーツの皺みたいなのも再現してたのが芸コマ過ぎた
4725/07/05(土)14:49:19No.1330193659+
>武居監督の真骨頂はさりげない所から漏れる生々しい世知辛さだと思うからコウセイの過去回期待
多分陸上選手の夢挫折してるんだろうな…
4825/07/05(土)14:49:24No.1330193684そうだねx4
>あくまで記憶喪失なので思い出せれば言葉は話せるから安心
急に流暢に怪獣解説始めだした
4925/07/05(土)14:49:52No.1330193808+
コウセイは何かしらコンプレックス抱えててそこを抉る話が来るような気がする
5025/07/05(土)14:50:07No.1330193870そうだねx3
>急に流暢に怪獣解説始めだした
ソラトが知ってるって事は宇宙怪獣なのかなあいつ
5125/07/05(土)14:50:25No.1330193949+
毎話ソラトが人間になっていくらしいから同じソラトは存在しないらしいな…
5225/07/05(土)14:50:54No.1330194100+
関西弁⋯しゃべれるような気がする⋯
5325/07/05(土)14:51:00No.1330194138+
>コウセイは何かしらコンプレックス抱えててそこを抉る話が来るような気がする
武居監督回はそういうエピソード多い記憶
5425/07/05(土)14:52:01No.1330194436そうだねx3
事前にソラトの人が面白い関西人なところ見てたからソラトが全然違う別人みたいな感じで役者ってすげえなって思った
5525/07/05(土)14:53:22No.1330194786+
オメガの正体として可能性高いのはやっぱ観測員なのかな
5625/07/05(土)14:53:39No.1330194860そうだねx1
>関西弁⋯しゃべれるような気がする⋯
阪神タイガース…好きな気がする…
5725/07/05(土)14:53:49No.1330194916+
>>今後はわからないけどコウセイはカラッとしているからバディ感は強いがヒロイン感は少なめ
>前作がヒロイン力強過ぎたからね…
ブロマンスドラマ的な風味はアークでの辻本さんは意識してたみたいだけど武居さんは過去担当作観てもあんまりそういう方向は関心なさそうだからもっとカラッとした相棒関係になりそうな感じはするな
5825/07/05(土)14:54:02No.1330194985+
>ソラトが知ってるって事は宇宙怪獣なのかなあいつ
「怪獣たちの目覚めの刻…」って言ってたからあの世界の宇宙中どこにでも怪獣が眠ってるんだろうおそらく
5925/07/05(土)14:54:35No.1330195131そうだねx3
>いつにも増してCG凄くない?
白組が協力してるからね冒頭のシーン
6025/07/05(土)14:54:51No.1330195209そうだねx3
CGは白組とかスクエニが関与しているんでしょ?
納得である
6125/07/05(土)14:55:02No.1330195252+
ソラトが図らずとも連れてきちゃった怪獣なのかな?とちょっと思った
6225/07/05(土)14:55:48No.1330195433そうだねx3
役者が関西人で瞬きしない人外…どこかで聞き覚えが…
6325/07/05(土)14:55:49No.1330195440+
>オメガの正体として可能性高いのはやっぱ観測員なのかな
あのバグ共の巣?と女王?をまとめて焼き払うために派遣されたのであればバリバリの戦闘員だろうが状況がまったくわからんからな…
観測員が偶然発見した可能性もある…
6425/07/05(土)14:56:30No.1330195635そうだねx1
次回予告の雰囲気好き
6525/07/05(土)14:56:30No.1330195639そうだねx3
まあ静かな始まりだからプロローグ部分のバトルを盛ったんだろうしな
6625/07/05(土)14:56:34No.1330195665+
描かれない気もするけど一度怪獣現れたら人類としては今後に備えて軍備大幅拡張するしかないのが世知辛すぎる
6725/07/05(土)14:57:03No.1330195790+
人間態が不審者なウルトラマンって久しぶりだな
変な親父以来か
6825/07/05(土)14:57:05No.1330195798+
>まあ静かな始まりだからプロローグ部分のバトルを盛ったんだろうしな
バトルに関しては冒頭がメインだったね
6925/07/05(土)14:57:36No.1330195922そうだねx1
>ソラトが図らずとも連れてきちゃった怪獣なのかな?とちょっと思った
その場合「あの光の巨人のせいで地球が怪獣に襲われたんだ!巨人は地球から出ていけ!」ってなりそうだし違うだろ…たぶん…
7025/07/05(土)14:57:41No.1330195945そうだねx5
完全に不審者だけど時々ウルトラマンらしい上位存在の趣を感じさせるギャップが
もっとこのキャラクターたちの掛け合いを見たいと感じさせて良い
個人的にオーブ以来の感覚
7125/07/05(土)14:57:49No.1330195970そうだねx6
>人間態が不審者なウルトラマンって久しぶりだな
>変な親父以来か
ガイさんもだいぶ不審者だったかと
7225/07/05(土)14:58:03No.1330196038そうだねx2
丁寧なドラマ作りだなと思った
7325/07/05(土)14:58:23No.1330196113そうだねx1
何気にソラトのすげぇフワフワした感じはウルトラ主人公としてかなり珍しいキャラなんだよな…擬態系も基本は天然で収まる範疇の感じだし
7425/07/05(土)14:58:28No.1330196136そうだねx3
ミライも不審者寄りだと思う
7525/07/05(土)14:58:36No.1330196161+
意図的じゃなさそうだけどブレーザー以降このウルトラマンといえばこれって動作絶対出てくるね
7625/07/05(土)14:58:39No.1330196176+
メビウスのミライくんも異質感がよかったよね
7725/07/05(土)14:59:08No.1330196313+
ミライくんは不審者的な部分は天然ということで流されてたな
7825/07/05(土)14:59:17No.1330196356そうだねx4
>意図的じゃなさそうだけどブレーザー以降このウルトラマンといえばこれって動作絶対出てくるね
分かりやすい仕草あるとヒーローショーとかの時に便利だからな…
7925/07/05(土)14:59:51No.1330196495そうだねx3
変な親父が不審者度は一番上だと思う
防衛隊の車の上に乗るな!
8025/07/05(土)14:59:57No.1330196527+
なんかちょうどXに五十嵐さんと平田さんの近影が流れてきた
8125/07/05(土)15:00:16No.1330196608そうだねx4
言葉を一回頭の中で母国語に直してから口を開くみたいな独特の間が上手かったよね
8225/07/05(土)15:01:04No.1330196862そうだねx1
>丁寧なドラマ作りだなと思った
メインテーマが「ウルトラマンが人類を守る理由」らしいけど1話から早速そういう話で嬉しい
8325/07/05(土)15:01:16No.1330196917そうだねx1
>>まあ静かな始まりだからプロローグ部分のバトルを盛ったんだろうしな
>バトルに関しては冒頭がメインだったね
冒頭で多彩な技を使いこなす技巧派っぷりを見せてから記憶喪失した状態でのとりあえず飛べそうだから飛んで回避してみたり光線は出さなかったりスラッガー斬りで倒したりする姿を見せる!
監督さん上手すぎますよやってたでしょ!
8425/07/05(土)15:01:19No.1330196931+
ウルトラマン自体が主人公ってマナカケンゴ―振りか?
8525/07/05(土)15:01:27No.1330196975そうだねx2
>変な親父が不審者度は一番上だと思う
>防衛隊の車の上に乗るな!
そうですね、通りすがりの風来坊モロボシダンとでも名乗っておきましょうか
8625/07/05(土)15:01:28No.1330196979+
ポロポロと物落としてたのあれ重力のない世界で暮らしてたからその癖が染み付いてたと言われててなるほどと思った
8725/07/05(土)15:02:20No.1330197223そうだねx3
>ウルトラマン自体が主人公ってマナカケンゴ―振りか?
この話題でマナカケンゴ定期的に出るけどアイツ本人ウルトラマンとしては若干特殊過ぎる…
8825/07/05(土)15:02:24No.1330197248+
>ポロポロと物落としてたのあれ重力のない世界で暮らしてたからその癖が染み付いてたと言われててなるほどと思った
ティッシュ引っこ抜く!捨てる!
ティッシュ引っこ抜く!捨てる!
ティッシュ引っこ抜く!捨てる!
8925/07/05(土)15:02:28No.1330197259そうだねx1
>>変な親父が不審者度は一番上だと思う
>>防衛隊の車の上に乗るな!
>そうですね、通りすがりの風来坊モロボシダンとでも名乗っておきましょうか
なんでこんな怪しい奴入隊させたウルトラ警備隊
9025/07/05(土)15:02:37No.1330197314そうだねx1
まさかソラトが怪獣図鑑を兼ねるとは…
9125/07/05(土)15:02:49No.1330197374そうだねx1
コウセイ達がギャグっぽい感じだけど被災者達の感じが…辛い
9225/07/05(土)15:02:55No.1330197406そうだねx1
>なんでこんな怪しい奴入隊させたウルトラ警備隊
親父なんか上層部洗脳してない?
9325/07/05(土)15:03:00No.1330197429+
>>ウルトラマン自体が主人公ってマナカケンゴ―振りか?
>この話題でマナカケンゴ定期的に出るけどアイツ本人ウルトラマンとしては若干特殊過ぎる…
マナカケンゴはどちらかというと転生に近いのかも知れない
9425/07/05(土)15:03:13No.1330197487そうだねx2
>>なんでこんな怪しい奴入隊させたウルトラ警備隊
>親父なんか上層部洗脳してない?
ウルトラ念力で…
9525/07/05(土)15:03:38No.1330197580そうだねx1
>まさかソラトが怪獣図鑑を兼ねるとは…
あれ急に流暢になるとこ含めてインパクト強くて好き
思いっきり説明台詞なのに思い出した言葉が口から溢れてるだけだから違和感ないってのと設定作りが上手い
9625/07/05(土)15:03:39No.1330197588そうだねx1
>コウセイ達がギャグっぽい感じだけど被災者達の感じが…辛い
パニックのあまりヒステリーを起こすおっさんキツすぎる
彼らも被害者とはいえ
9725/07/05(土)15:03:46No.1330197626+
人間良い…ちょっと産まれ直すか…!
9825/07/05(土)15:03:55No.1330197666そうだねx2
マナカケンゴォ!は魂だけ転生したのが抜け殻になってた自分の元のボディにスッと納まった形だから…なんだあれ…?
9925/07/05(土)15:04:30No.1330197852そうだねx4
>>コウセイ達がギャグっぽい感じだけど被災者達の感じが…辛い
>パニックのあまりヒステリーを起こすおっさんキツすぎる
>彼らも被害者とはいえ
ソラトがキレ散らかすおっさんを何も言わず止めるだけに止めたのは最適解だったな
10025/07/05(土)15:04:37No.1330197884そうだねx3
モロボシダンの名を借りて(借りてるのは顔)
10125/07/05(土)15:04:44No.1330197921そうだねx1
>この話題でマナカケンゴ定期的に出るけどアイツ本人ウルトラマンとしては若干特殊過ぎる…
なんか一回生まれ直して育ってから自分と一体化してる…
10225/07/05(土)15:05:06No.1330198018そうだねx3
トリガー増殖バグ×3は定期的に話題になる濃さがある
10325/07/05(土)15:05:12No.1330198048+
そういや久々に怪獣爆散させずに放置しちゃったけど
次回爆散させてくれた方が片付け楽なのになー(チラ)って流れが挟まるのか…?
10425/07/05(土)15:06:24No.1330198348+
湊兄弟も転生だけどウルトラマンに変身する能力は元のルーブ兄弟の時点で輪っかからの借り物だから困る
あのジャイロとクリスタルがないと
10525/07/05(土)15:06:38No.1330198407そうだねx2
うまい
おいしい
美味
デリシャス

この言葉を並べる感じ好き
10625/07/05(土)15:06:47No.1330198443そうだねx3
コウセイの一般人的な感性からのそれでも溢れ出る善人さにもうだいぶ好感度高い
10725/07/05(土)15:06:56No.1330198477+
>そういや久々に怪獣爆散させずに放置しちゃったけど
>次回爆散させてくれた方が片付け楽なのになー(チラ)って流れが挟まるのか…?
ヒロインの立ち位置が怪獣災害に駆り出された生物学者だから今回の怪獣の死骸が発端で絡むようになるって感じっぽい?
10825/07/05(土)15:07:07No.1330198531+
何気に地球の言語自体は元から習得してるって事なんだよな
10925/07/05(土)15:07:36No.1330198675そうだねx2
コウセイのリアクションあり気のソラトの不審者ムーブだから
そんなコウセイが戦力になるまであと数話なのワクワクしちゃうわね
11025/07/05(土)15:07:45No.1330198710+
>そういや久々に怪獣爆散させずに放置しちゃったけど
>次回爆散させてくれた方が片付け楽なのになー(チラ)って流れが挟まるのか…?
この巨大生物はいったい何なのでしょうか?的なことがニュースで流れてるのはわかる
11125/07/05(土)15:07:52No.1330198743そうだねx1
もう大分玩具が欲しくなって来てて困る
11225/07/05(土)15:08:12No.1330198821そうだねx1
>>武居監督の真骨頂はさりげない所から漏れる生々しい世知辛さだと思うからコウセイの過去回期待
>多分陸上選手の夢挫折してるんだろうな…
国体3位って絶妙に頑張ればプロ行けそうだけど挫折しそうな成績
11325/07/05(土)15:08:29No.1330198905+
記憶を取り戻した完全体ウルトラマンオメガは絶対やるだろう
おっさんデッカーみたいな小慣れたバトル見れそう
11425/07/05(土)15:08:38No.1330198936+
死骸が飛び散ったほうが処理大変じゃないか…?
11525/07/05(土)15:09:02No.1330199057+
>何気に地球の言語自体は元から習得してるって事なんだよな
コウセイに会うまで数日のラグがあるからその間に覚えたのかもしれない
裸でうろついてはマズいってことも学習してたし
11625/07/05(土)15:09:46No.1330199251+
>もう大分玩具が欲しくなって来てて困る
本日発売!
お店へ急げ!
11725/07/05(土)15:09:49No.1330199264そうだねx4
記憶ないのにゼットさんより地球の言葉上手いじゃないか
11825/07/05(土)15:10:08No.1330199351そうだねx1
アクションシーンが地味だったのでそこが残念
11925/07/05(土)15:10:21No.1330199410+
>記憶ないのにゼットさんより地球の言葉上手いじゃないか
ウルトラショック!
12025/07/05(土)15:10:27No.1330199433そうだねx5
アーマー2種付いてアクションフィギュア3000円は安い
本当に安い
12125/07/05(土)15:10:33No.1330199467+
逆転の流れ初見ピンと来てなかったんだけどシンプルに飛び方を忘れてたけど鳥を見て思い出したって感じだったんだな…
ウルトラマンは空を飛べるって固定概念が染み付いてたせいで変身後に忘れてて飛べないの気づけなかった
12225/07/05(土)15:10:51No.1330199547そうだねx2
>>何気に地球の言語自体は元から習得してるって事なんだよな
>コウセイに会うまで数日のラグがあるからその間に覚えたのかもしれない
>裸でうろついてはマズいってことも学習してたし
全裸で市民や警察に追い回されて「そうか…あの服とかいうのを着ないとだめらしい…」みたいなくだりがあったのかと想像すると
12325/07/05(土)15:10:58No.1330199573+
玩具買うならウルトラアクションフィギュアかな…
変身アイテムガチャガチャやってなりきり遊びするのも楽しそうではあるけど
12425/07/05(土)15:10:59No.1330199577+
>アクションシーンが地味だったのでそこが残念
ほぼなんも覚えてない状態だからね…
12525/07/05(土)15:11:10No.1330199625+
変身直後の怪獣と睨み合いながらゆっくり歩くとこ好き
12625/07/05(土)15:11:10No.1330199626+
来週のカエル?サンショウウオ?すごいいい感じだ…
12725/07/05(土)15:11:19No.1330199668+
光線を撃てるのも忘れてる…?
12825/07/05(土)15:11:21No.1330199686+
死骸処理しなくて良いのはネクサス系とザナディウム光線(大地入り)くらい?
12925/07/05(土)15:11:37No.1330199758そうだねx4
ソラトは「言葉があんまりわからない記憶喪失の宇宙人」をキャラ付けとして固定するんじゃなくグラデーション的に変わっていく過程を見せてくれるらしいから楽しみ
13025/07/05(土)15:11:45No.1330199789+
>アーマー2種付いてアクションフィギュア3000円は安い
>本当に安い
定価だと4000円くらいじゃなかった?
それでも安いが
13125/07/05(土)15:12:17No.1330199932+
>来週のカエル?サンショウウオ?すごいいい感じだ…
アタマがデカいからクジラっぽくも見えた
13225/07/05(土)15:12:35No.1330200017そうだねx2
>光線を撃てるのも忘れてる…?
グライム戦だとステゴロとスラッガーだけだから多分忘れてる
よく見るとスラッガーの持ち方も冒頭と逆さに持ってる
13325/07/05(土)15:13:28No.1330200235+
多分2話で必殺光線の撃ち方思い出す感じだと思う
13425/07/05(土)15:13:30No.1330200249+
記憶を取り戻したら自分の手が汚れていることに気づいて戦う気力を失い遠くからオーマイガ!って言いながら石橋貴明が歩いてくるんだろ
13525/07/05(土)15:14:02No.1330200398+
暗いとこにいるオメガめっちゃかっこいいな
13625/07/05(土)15:14:08No.1330200420そうだねx1
変身玩具が最強なりきりセットでも1万円しないのは割と安い方だな
13725/07/05(土)15:14:26No.1330200513+
>マナカケンゴォ!は魂だけ転生したのが抜け殻になってた自分の元のボディにスッと納まった形だから…なんだあれ…?
トリダまで含めるとあの辺の過程ややこしすぎるだろ!
まあ人間に転生後に前世の能力取り戻したみたいな認識でいいとは思うんだけど
13825/07/05(土)15:14:42No.1330200585そうだねx1
>変身玩具が最強なりきりセットでも1万円しないのは割と安い方だな
オメガスラッガーの単品版はここ数年のメイン変身アイテムで1番価格抑えてることを売りしてたりする
13925/07/05(土)15:15:26No.1330200793そうだねx2
名乗りからのOPに入るのテンション上がるな
14025/07/05(土)15:15:27No.1330200800+
>暗いとこにいるオメガめっちゃかっこいいな
目とカラータイマーの光り方がいいよね
だが昼間の青い空と赤いオメガの対比もいいぞ!
14225/07/05(土)15:15:36No.1330200855そうだねx1
記憶喪失のおかげで序盤弱くて思い出すにつれ段々強くしていく形式かな
14325/07/05(土)15:15:37No.1330200859+
避難所のパニック具合見てるとアークの避難所は物凄くプロの仕事してたんだな
14425/07/05(土)15:15:39No.1330200877そうだねx1
変身も人間に戻るのも人に見られたらヤバいってのも学習していく必要があるのか
14525/07/05(土)15:15:46No.1330200905そうだねx1
変身アイテムが武器なのありがたいですね…
14625/07/05(土)15:16:06No.1330200989+
>ソラトは「言葉があんまりわからない記憶喪失の宇宙人」をキャラ付けとして固定するんじゃなくグラデーション的に変わっていく過程を見せてくれるらしいから楽しみ
ゼロがデビュー時から15年間で内面的にどんどん変わっていったみたいなやつを2クールに凝縮して見せてくれると思うと結構ワクワクする
14725/07/05(土)15:16:17No.1330201046+
閉じてトサカに
開いて胸当てに
持って武器に
はプレイバリューの高さがちょっと気合い入れてるのを感じる
14825/07/05(土)15:16:26No.1330201074+
>記憶を取り戻したら自分の手が汚れていることに気づいて戦う気力を失い遠くからオーマイガ!って言いながら石橋貴明が歩いてくるんだろ
昨日配信したのは完全に顔が赤いからだけなんだろうか
14925/07/05(土)15:16:34No.1330201107そうだねx1
>避難所のパニック具合見てるとアークの避難所は物凄くプロの仕事してたんだな
アーク世界はモノホーン刺さってからずっと怪獣が出現してるから慣れの違いがね…
15025/07/05(土)15:16:37No.1330201119+
>避難所のパニック具合見てるとアークの避難所は物凄くプロの仕事してたんだな
SKIPはその部分の専門家だからな…怪獣災害ないとこだとすげぇ暇してる分所もあるって設定好き
15125/07/05(土)15:16:42No.1330201147+
避難所のギスギスはジードを思い出した
15225/07/05(土)15:16:51No.1330201192そうだねx1
>ソラトは「言葉があんまりわからない記憶喪失の宇宙人」をキャラ付けとして固定するんじゃなくグラデーション的に変わっていく過程を見せてくれるらしいから楽しみ
こういう意味あって固定しない描写上手いよね武居監督
15325/07/05(土)15:16:56No.1330201214+
>避難所のパニック具合見てるとアークの避難所は物凄くプロの仕事してたんだな
そもそも怪獣も防衛隊も存在しなかったからねオメガ世界の地球
15425/07/05(土)15:16:58No.1330201220そうだねx1
背中の脊髄みたいな意匠がなんか新鮮だな
15525/07/05(土)15:17:21No.1330201315そうだねx2
メテオカイジュウの玩具も変形して武器になること考えると5000円のアースガロン枠としてはなかなかお買い得な値段だと思う
15625/07/05(土)15:18:01No.1330201516+
1話踏まえると番宣ソラトもそこそこ人間味獲得した後っぽいよね
15725/07/05(土)15:18:25No.1330201623そうだねx1
>変身も人間に戻るのも人に見られたらヤバいってのも学習していく必要があるのか
そこらへんはメディアでめっちゃ騒がれてるのを見たコウセイがフォローして教えてくれるんじゃない?
15825/07/05(土)15:18:32No.1330201653そうだねx7
ソラトの無表情キャラが個人的に面白さよりもとっつきにくさを覚えた
ビジュアルと番宣で派手なヒーロー期待してたので思ったより地味めな作りで丁寧かと思いきやぶっ飛んだ絵面もあってどっちつかずな印象
「腹減った~」を早く聞きたい
アクションもあっさり目で物足りなかったけど鳥を見て空を飛ぶ事を思い出すシーンは良かったと思う
15925/07/05(土)15:18:36No.1330201671そうだねx4
サブタイトルの影絵が3段階で変化するのはちょっとやられた
16025/07/05(土)15:18:50No.1330201755そうだねx1
怪獣いなかった世界だしむしろまだ落ち着いてる方じゃないか避難所
現実だとあんなもんじゃ済まなそう
16125/07/05(土)15:18:55No.1330201778そうだねx1
>避難所のギスギスはジードを思い出した
ジードは思い出したように好感度調査入るけど良くも悪くもそういうフックになりそうな市民のギスギス描写はトゲ抜きしてなかったか
16225/07/05(土)15:19:08No.1330201837+
>サブタイトルの影絵が3段階で変化するのはちょっとやられた
あれ全話でやって欲しい
16325/07/05(土)15:19:23No.1330201903そうだねx2
地震とかならともかく正体不明の巨大生物とか前代未聞だし実際にその姿を確認してない市民達も結構いたみたいだからな
16425/07/05(土)15:19:41No.1330202001そうだねx1
>閉じてトサカに
>開いて胸当てに
>持って武器に
>はプレイバリューの高さがちょっと気合い入れてるのを感じる
変身ごっこはまずここが難しい
fu5260910.jpeg[見る]
16525/07/05(土)15:19:44No.1330202016そうだねx5
歴代で1番近いのは多分神永
16625/07/05(土)15:19:54No.1330202067そうだねx1
怪獣に対する組織が存在しない状態で怪獣出るの怖いな…
16725/07/05(土)15:19:55No.1330202071+
怪獣全くいない世界だからこそビルがぶっ壊れるウルトラでの当たり前が非日常になるって演出は斬新だった
16825/07/05(土)15:20:07No.1330202125そうだねx1
>変身ごっこはまずここが難しい
>fu5260910.jpeg[見る]
キャッチが難しい
16925/07/05(土)15:20:35No.1330202278そうだねx2
>ジードは思い出したように好感度調査入るけど良くも悪くもそういうフックになりそうな市民のギスギス描写はトゲ抜きしてなかったか
2話の避難所はかなりギスってたよ
好感度調査は6話を境にリクが評判を気にしなくなったからなくなっただけだろ
17025/07/05(土)15:20:51No.1330202352+
>No.1330201653
アクション面はメテオ怪獣とアーマーの出てくる3・4話からが本番だろうね
アーマー御披露目の4話は越さんが監督だし派手なのを期待
17125/07/05(土)15:21:12No.1330202454+
>>変身ごっこはまずここが難しい
>>fu5260910.jpeg[見る]
>キャッチが難しい
キャッチする以前に…
17225/07/05(土)15:21:26No.1330202511+
オメガスラッガーを頭部から出現させるの普通に練習必要だからな
17325/07/05(土)15:21:36No.1330202555+
ジードはそういう部分は普通に投げてるよね描写
17425/07/05(土)15:21:39No.1330202579+
頭部から出現させるって何?
17525/07/05(土)15:21:43No.1330202598+
>怪獣全くいない世界だからこそビルがぶっ壊れるウルトラでの当たり前が非日常になるって演出は斬新だった
「わしのビルが~!」
17625/07/05(土)15:21:55No.1330202651+
😡🖐️
17725/07/05(土)15:22:06No.1330202687+
>オメガスラッガーを頭部から出現させるの普通に練習必要だからな
スラッガー届いたんで今練習してるけどコツを掴むの結構かかりそうだわこれ
17825/07/05(土)15:22:15No.1330202744そうだねx3
ついでにゼアスも見ちゃう
久々だからだいぶ忘れてたんでそういや科特隊メンツが出てたなぁと懐かしくなり
毒蝮の「カラカラに干からびたババアみてぇな湖」で笑っちゃった
17925/07/05(土)15:22:21No.1330202764そうだねx1
変身シークエンスはセブンよりもマックスのほうが近いか
20周年なのはたまたまだろうけど
18025/07/05(土)15:23:00No.1330202927そうだねx4
>頭部から出現させるって何?
本編見ろ
18125/07/05(土)15:23:11No.1330202979+
>オメガスラッガーを頭部から出現させるの普通に練習必要だからな
出来てもスラッガーをコントロールするのが難しい
集中しないと明後日の方向に飛んでいく
18225/07/05(土)15:23:22No.1330203029+
頭部から出現させ右手でキャッチするってあるけど実際は出現させたスラッガーを身体の周囲で回転させてキャッチだからな…
少し練習が必要だよね
18325/07/05(土)15:24:32No.1330203438+
マナカケンゴォは前半と3000万年前の奇跡以降でウルトラマンの性質が違うから…
18425/07/05(土)15:24:43No.1330203507そうだねx1
>>頭部から出現させるって何?
>本編見ろ
いや…そうじゃなくて…頭部から出現させるって無理じゃない…?
18525/07/05(土)15:24:52No.1330203563+
>怪獣に対する組織が存在しない状態で怪獣出るの怖いな…
初期のゴジラも自衛隊さんにがんばってもらうしかなかったしね
18625/07/05(土)15:24:59No.1330203612+
>ジードはそういう部分は普通に投げてるよね描写
まあお話の焦点はそこじゃないしねあの作品としては
18725/07/05(土)15:25:00No.1330203618+
大きくなる(おおきだ)宇宙人(そらと)でオオキダソラト?
18825/07/05(土)15:25:40No.1330203833そうだねx6
>いや…そうじゃなくて…頭部から出現させるって無理じゃない…?
何か…できそうな気がする!
18925/07/05(土)15:25:44No.1330203844+
オメガスラッガーが頭部から出るのは無理だろう
だが自分自身のスラッガーなら?
19025/07/05(土)15:25:58No.1330203919+
>>>頭部から出現させるって何?
>>本編見ろ
>いや…そうじゃなくて…頭部から出現させるって無理じゃない…?
また
そうやって
諦めるのか
19125/07/05(土)15:26:15No.1330204005そうだねx2
ソラトの近藤さんデカいのは知ってたけどそれと並んでそこまで差を感じないコウセイの吉田さんもそれなりにデカいんだな
19225/07/05(土)15:26:30No.1330204066+
>大きくなる(おおきだ)宇宙人(そらと)でオオキダソラト?
どこから来た?って聞かれてソラから来たって答えたのがソラトの由来になるんじゃね
19325/07/05(土)15:26:31No.1330204074そうだねx2
>オメガスラッガーが頭部から出るのは無理だろう
>だが自分自身のスラッガーなら?
「」は…「ハゲてる」だな?
19425/07/05(土)15:27:16No.1330204297+
>いや…そうじゃなくて…頭部から出現させるって無理じゃない…?
諦めるな

ネクサス
19525/07/05(土)15:27:23No.1330204328そうだねx1
>何か…できそうな気がする!
おまえは平成に帰れ!
19625/07/05(土)15:27:28No.1330204363そうだねx3
ソラトの外見というか髪型が結構懐かしい感じがする
19725/07/05(土)15:28:01No.1330204525+
凄い頑張って実現させる人居そう
19825/07/05(土)15:28:01No.1330204526そうだねx1
>ソラトの外見というか髪型が結構懐かしい感じがする
平成ライダーを思い出す懐かしさ
19925/07/05(土)15:28:16No.1330204595+
>ソラトの近藤さんデカいのは知ってたけどそれと並んでそこまで差を感じないコウセイの吉田さんもそれなりにデカいんだな
近藤さん184cm
吉田さん180cm
なので二人とも長身

ちなみにアユム役の工藤綾乃さんも170cmで女性としては大きい方
20025/07/05(土)15:28:32No.1330204671そうだねx2
>ソラトの外見というか髪型が結構懐かしい感じがする
セブンXのジンを感じる
20125/07/05(土)15:28:33No.1330204679そうだねx1
オメガ!って自己紹介したのに…
20225/07/05(土)15:28:37No.1330204700+
>凄い頑張って実現させる人居そう
うちの息子にも練習させるか…
20325/07/05(土)15:29:12No.1330204855そうだねx2
>オメガ!って自己紹介したのに…
おまえは誰だ?
俺の中の俺
20425/07/05(土)15:29:29No.1330204931+
中国公式の表記的には「大木田宙人」みたいね
近年の作品は中国語表記と劇中で出てくるキャラの漢字表記がちゃんと一致してるからおそらくソラトも合ってるはず
20525/07/05(土)15:29:56No.1330205056そうだねx2
>>ソラトの外見というか髪型が結構懐かしい感じがする
>平成ライダーを思い出す懐かしさ
夢が無いけど人の夢は守れそう
20625/07/05(土)15:30:19No.1330205162そうだねx1
言われてみればソラトの髪型20年くらい前のキムタクっぽさある
20725/07/05(土)15:30:47No.1330205291そうだねx1
>>ソラトの近藤さんデカいのは知ってたけどそれと並んでそこまで差を感じないコウセイの吉田さんもそれなりにデカいんだな
>近藤さん184cm
>吉田さん180cm
>なので二人とも長身
>ちなみにアユム役の工藤綾乃さんも170cmで女性としては大きい方
オーナー役の木之元亮さんも184cmなのでみんなデカい
20825/07/05(土)15:32:51No.1330205890+
ニュージェネ最小寺坂君(175cm)
20925/07/05(土)15:33:14No.1330206001+
>ソラトの外見というか髪型が結構懐かしい感じがする
「ウルトラ主人公は短髪多いイメージだし記憶喪失の宇宙人が整った髪型してるのも変だし」って近藤さんの提案で長髪になったらしい
21025/07/05(土)15:33:53No.1330206204そうだねx5
>ニュージェネ最小寺坂君(175cm)
巨人の軍団すぎる
いや巨人の軍団ではあるんだけど
21125/07/05(土)15:34:04No.1330206262そうだねx1
>ニュージェネ最小寺坂君(175cm)
プロが当時は174cmだったんだけど背が伸びてしまったからな
21225/07/05(土)15:34:38No.1330206425+
>「ウルトラ主人公は短髪多いイメージだし記憶喪失の宇宙人が整った髪型してるのも変だし」って近藤さんの提案で長髪になったらしい
整ってない長髪って言うと白髪時代の藤宮っぽいな
21325/07/05(土)15:34:38No.1330206427+
プロはリクのデフォ衣装少なくとも3回は作り直してるからな…
21425/07/05(土)15:35:29No.1330206631+
巨人の軍団の中で一際でかい根岸くん
21525/07/05(土)15:35:50No.1330206712+
擬態型主人公ってニュージェネ初では?
リクとかケンゴは人間の姿も本来の姿でもあるし
21625/07/05(土)15:36:48No.1330206976そうだねx2
>プロはリクのデフォ衣装少なくとも3回は作り直してるからな…
ゼット客演時若干パツパツでちょっと笑った
21725/07/05(土)15:37:19No.1330207130そうだねx4
>巨人の軍団の中で一際でかい根岸くん
本人も言ってたけどネギタクの出てる作品見てると「高身長すぎると目立ちすぎて役が限られてくる」ってことの意味がよくわかる
21825/07/05(土)15:37:40No.1330207220そうだねx1
>擬態型主人公ってニュージェネ初では?
>リクとかケンゴは人間の姿も本来の姿でもあるし
ガイさん
21925/07/05(土)15:38:32No.1330207472+
ガイさんはウルトラマンの力を渡された人間なので擬態とはまたちょっと違う気がする
22025/07/05(土)15:38:38No.1330207503+
ガイは元々あの姿じゃなかったか
22125/07/05(土)15:38:42No.1330207533+
>擬態型主人公ってニュージェネ初では?
>リクとかケンゴは人間の姿も本来の姿でもあるし
リクはM78人のクローンだから朝倉リクの姿は事実上擬態ではあるよ
レムが「変身するとあなたの本来の姿に戻ります」って説明してるしな
22225/07/05(土)15:38:51No.1330207585+
あれ今回擬態って描写あったっけ?
22325/07/05(土)15:39:39No.1330207824+
>あれ今回擬態って描写あったっけ?
擬態なのかは置いておいて武居監督がソラトとオメガは同一の存在とは言っている
22425/07/05(土)15:39:46No.1330207872+
憑依型じゃなくてウルトラマン=本人ではあるけどソラトの姿が擬態かどうかまではまだわからない
22525/07/05(土)15:40:45No.1330208192そうだねx2
>オメガ!って自己紹介したのに…
それまで全部「~~だな?」「~~できる気がする」みたいな言い方だったのが「俺の名は…オメガ!」とここでキッパリ断言するのいいよね
そこからオープニング流れるのもいい…
22625/07/05(土)15:40:51No.1330208231+
ガイさんもジャグジャグも変身は後天的に入手した力で元々は人間よ
22725/07/05(土)15:41:41No.1330208443そうだねx2
>レムが「変身するとあなたの本来の姿に戻ります」って説明してるしな
あんな方法使わないと本来の姿になれないの欠陥品過ぎる
いやまあそういう風に先生が作ったんだけどさ
22825/07/05(土)15:42:36No.1330208687そうだねx2
>>巨人の軍団の中で一際でかい根岸くん
>本人も言ってたけどネギタクの出てる作品見てると「高身長すぎると目立ちすぎて役が限られてくる」ってことの意味がよくわかる
御本人結構それで苦労されてるみたいだしなあ
22925/07/05(土)15:42:51No.1330208758そうだねx3
コウセイの飾らない善性が記憶喪失のソラトの指針になる
ってのが本当に良かった
23025/07/05(土)15:43:16No.1330208877そうだねx1
>リクはM78人のクローンだから朝倉リクの姿は事実上擬態ではあるよ
>レムが「変身するとあなたの本来の姿に戻ります」って説明してるしな
光の国の住人がディファレーター光線浴びて光の巨人になる前は地球人のような姿だったそうだからリクくんのあの姿も地球人を真似てるのではなく本来の姿ではあるんじゃないかな…と思う
23125/07/05(土)15:46:34No.1330209866そうだねx1
仮面ライダーセイバーの飛羽真役の内藤さんもデカいから悪役のオファーとか多いらしい
23225/07/05(土)15:48:03No.1330210295+
>コウセイの飾らない善性が記憶喪失のソラトの指針になる
>ってのが本当に良かった
コウセイに出会ったシーンマジで赤ちゃんって感じだったし最初に出会った人間次第で善じゃない方にいっちゃってた可能性あるのかな…
23325/07/05(土)15:51:59No.1330211341+
>仮面ライダーセイバーの飛羽真役の内藤さんもデカいから悪役のオファーとか多いらしい
チンピラみたいな役でよく見かけると思ったがそんな事情があったのか
23425/07/05(土)15:52:44No.1330211545+
龍臣は黒霧島とつまみで晩酌やるの大好きだからそりゃちょっと膨らむ
最近ちょっと戻してきたけど
23525/07/05(土)15:54:07No.1330211915そうだねx2
>コウセイに出会ったシーンマジで赤ちゃんって感じだったし最初に出会った人間次第で善じゃない方にいっちゃってた可能性あるのかな…
あくまで地球の言語や文化に反応出来てないだけでソラトそのものは善でぶれてないってのは避難所のシーンやコウセイに対する反応で思うけどね
無垢なので善悪の判断がつかないというのとは違うかなと
23625/07/05(土)15:55:56No.1330212378+
OPいいねぇ
来週の正式verが楽しみ
23725/07/05(土)16:00:43No.1330213710+
ウルトラマンアルファがライバルなのかなあ
23825/07/05(土)16:05:56No.1330215100+
>龍臣は黒霧島とつまみで晩酌やるの大好きだからそりゃちょっと膨らむ
>最近ちょっと戻してきたけど
ちょっとどころかちゃんと絞って今はかなりシュッとしてる
https://news.livedoor.com/topics/detail/28710809/ [link]
23925/07/05(土)16:07:01No.1330215411+
>>龍臣は黒霧島とつまみで晩酌やるの大好きだからそりゃちょっと膨らむ
>>最近ちょっと戻してきたけど
>ちょっとどころかちゃんと絞って今はかなりシュッとしてる
> https://news.livedoor.com/topics/detail/28710809/ [link]
おおやっぱりイケメンだな
24025/07/05(土)16:07:49No.1330215611+
体絞るとマジで顔ちっせえな…ってなるよねプロ
24125/07/05(土)16:08:42No.1330215843+
龍臣くん今度の大河で斎藤龍興やるし気合い入ってんだろうね

[トップページへ] [DL]