本能Z
| 本能Z | |
|---|---|
| ジャンル | バラエティ番組 |
| 出演者 |
今田耕司 東野幸治 雨上がり決死隊 (2019年途中より蛍原徹のみ) フットボールアワー |
| 製作 | |
| 制作 | CBCテレビ |
| 放送 | |
| 映像形式 | 文字多重放送 |
| 音声形式 | ステレオ放送 |
| 放送国・地域 | |
| 公式サイト | |
| 日曜未明(土曜深夜)時代 | |
| 放送期間 | 2015年10月4日 - 2017年4月1日 |
| 放送時間 | 日曜 0:58 - 1:58(土曜深夜) |
| 放送分 | 60分 |
| 水曜時代 | |
| 放送期間 | 2017年4月5日 - 2020年3月25日 |
| 放送時間 | 水曜 23:56 - 翌0:54 |
| 放送分 | 58分 |
『本能Z』(ほんのうズィー)は、2015年10月4日(3日深夜)から2020年3月26日(25日深夜)までCBCテレビで放送されていたバラエティ番組[1]。
CBCでは2017年4月1日まで毎週土曜日の24:58 - 25:58(日曜日の0:58 - 1:58)、同月5日から毎週水曜日の23:56 - 翌0:54(いずれもJST)に放送。同局が加盟するTBSテレビ系列局の一部でも、時差ネットを実施していた(詳細後述)。
概要
[編集]およそ15年間続いた『野望応援バラエティ ノブナガ』の後継番組として放送を開始。さまざまなジャンルの有名人の「これからブレイクしそうな」後輩を紹介する企画や、「エピソードのど自慢」と称して、有名・無名を問わずさまざまな人の「とっておきな話」をスタジオレギュラー陣が金額(放送上の呼称は「買い取り額」)で査定する企画などを実施していた。放送上は、上記のスタジオ収録企画に加えて、『ノブナガ』で人気を博した「地名しりとり」のような長期ロケ企画(「全国で付き合いたい芸能人を聞くロケ」など)も組み込んでいた。
CBC制作のバラエティ番組(『正解るんです』→『今田・東野の血が騒ぐ』→『名古屋が最高!』→『太郎と花子』→『ネッパ者』→『ノブナガ』)にレギュラーで出演してきた今田耕司と東野幸治がMCを担当したほか、『ノブナガ』からフットボールアワーなどが続投。フットボールアワーが雨上がり決死隊→蛍原徹と交互にMC扱いで出演していたほか、2019年3月までは、制作局・CBCの女性アナウンサーや女性のグラビアアイドルがアシスタントを務めていた。
また、フットボールアワーの後藤輝基は、当番組の企画でシンガーソングライターとしても活動。「GO☆TO」(ゴー☆トゥー)という名義で2010年に着うた限定で「今は東へ」というオリジナル曲を配信したところ、4万2,000件以上のダウンロードを記録した。2012年には、別の番組で長年にわたって共演していた小倉優子の第1子懐妊をきっかけに、「COME ON BABY!」という出産応援ソングでCDデビューも果たしている[2]。
2019年4月より大幅にリニューアルがされ、投稿者の話を買い取る「あなたの話買い取ります」がメインのシステムに変更された。
4年半にわたって放送されてきたが、CBCでは2020年3月26日(25日深夜)放送分で終了[3]。CBCの制作で『正解るんです』(1991年開始)から延べ29年間にわたった[4]今田・東野のレギュラー番組シリーズにも終止符が打たれた。
当番組への出演後に全国規模の人気を得た若手芸人は多く、最終回も、マテンロウ・ヒガシ逢ウサカ・ロングコートダディ・レインボーの出演による「若手芸人駆け込みPR企画」を中心に構成された。その一方で、今田・東野が『正解るんです』へ出演した当時の映像や、「全国で付き合いたい芸能人を聞くロケ」の最終回も放送。「付き合いたい芸能人」に忖度抜きで東野を挙げる女性に出会うことをロケの目標に定めていたため、本来のリポーターである中山真希(トラッシュスター)に加えて、東野自身もCBC本社のある名古屋市内でのロケに初めて参加した[5]。しかし、制限時間までに目標を達成できないままロケの終了を余儀なくされたため、東野は「罰ゲーム」としてエンディングでスタジオのセット裏から視聴者へメッセージを送る羽目になった。
放送時間
[編集]時刻はいずれもJST。
- 毎週日曜(毎週土曜深夜) 0:58 - 1:58 (2015年10月4日 - 2017年4月2日)
- 毎週水曜 23:56 - 翌0:54 (2017年4月5日 - 2020年3月25日)
出演者
[編集]- 今田耕司
- 東野幸治
- 蛍原徹(元雨上がり決死隊)
- フットボールアワー(岩尾望・後藤輝基)[6]
- 蛍原とフットボールアワーは、基本として交互にスタジオ出演。
- 滝沢カレン(2017年5月24日 - ) - グルメ企画でVTR出演
- 中山真希(トラッシュスター)(2018年7月4日 -) - 歩く企画でVTR出演
過去のレギュラー出演者
[編集]- 吉岡直子(CBCアナウンサー)[6](2015年10月 - 2016年9月)
- 阿部優貴子(当時CBCアナウンサー)(2015年10月 - 2016年9月)
- はなみ(2016年10月 - 2016年12月24日) - 初代タレントアシスタント
- 都丸紗也華(2017年1月7日 - 2017年4月1日) - 2代目タレントアシスタント
- 天木じゅん(2017年4月5日 - 2017年6月28日) - 3代目タレントアシスタント
- 玉城ティナ(2017年7月5日 - 9月27日) - 4代目タレントアシスタント
- 田中優奈(当時CBCアナウンサー)(2017年10月4日 -2019年3月)- アシスタント
- 山内彩加(当時CBCアナウンサー)(2017年10月18日 - 2019年3月)- アシスタント
- 田中と山内は、隔週交代で出演していた。2019年4月以降の放送分では、アシスタントを置かずに進行。
- 宮迫博之(元雨上がり決死隊)(2015年10月 - 2019年6月)
放送リスト
[編集]| 2015年(平成27年) |
|---|
| 2016年(平成28年) |
|---|
| 2017年(平成29年) |
|---|
| 2018年(平成30年) |
|---|
| 2019年(平成31年→令和元年) |
|---|
| 2020年(令和2年) |
|---|
ネット局
[編集]| 放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送曜日・時間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 中京広域圏 | CBCテレビ(CBC) | TBS系列 | 水曜 23:56 - 翌0:54 [7] | 制作局 |
| 新潟県 | 新潟放送(BSN) | 水曜 0:22 - 1:22(火曜深夜)[8] | 遅れネット | |
| 福島県 | テレビユー福島(TUF) | 木曜 0:58 - 1:53 (水曜深夜)[9] | ||
| 広島県 | 中国放送(RCC) | 金曜 0:53 - 1:50(木曜深夜) | ||
| 鳥取県・島根県 | 山陰放送(BSS) | 木曜 0:58 - 1:58(水曜深夜) | ||
| 山梨県 | テレビ山梨(UTY) | 水曜 0:25 - 1:20(火曜深夜) | ||
| 福岡県 | RKB毎日放送(RKB) | 水曜 1:30 - 2:30(火曜深夜) | ||
| 近畿広域圏 | 毎日放送(MBS) | 木曜 0:59 - 1:59(水曜深夜)[10] | ||
| 石川県 | 北陸放送(MRO) | 木曜 0:00 - 1:00(水曜深夜)[11] | ||
| 静岡県 | 静岡放送(SBS) | 水曜 0:55 - 1:55(火曜深夜) | ||
| 高知県 | テレビ高知(KUTV) | 火曜 1:00 - 1:58(月曜深夜) | ||
| 宮城県 | 東北放送(TBC) | 水曜 1:00 - 2:00(火曜深夜)[12] | ||
| 青森県 | 青森テレビ(ATV) | 水曜 0:58 - 1:58(火曜深夜) | ||
| 全国放送 | GAORA | CS放送 | 水曜 10:00 - 11:00 | 遅れネット |
- CBCテレビが日曜未明(土曜深夜)に放送していた頃は他のTBS系列局では『COUNT DOWN TV』が同時ネットで放送されていたため、その名残で全ての局で遅れネットにて放送している。現在は当番組放送時間にTBSと一部地域は『バナナサンド』(テッペン!水曜枠)が放送されている。
- 2018年6月15日よりParaviにてアーカイブ配信が開始された[13]。
- 過去のネット局
- チューリップテレビ(TUT、富山県) - 2019年3月末で打ち切り。
- テレビ山口(tys、山口県) - 『スーパーアニメイズム』(深夜アニメ)の放送開始に伴い、2019年6月29日(28日深夜)放送分(CBC:2019年5月29日放送分)を以て打ち切り。
- 北海道放送(HBC、北海道) - 2019年9月23日(22日深夜)放送分で終了。
- RSK山陽放送(RSK、岡山県・香川県)- 2019年10月2日から水曜14:05 - 15:00でレギュラー放送再開したが、同年11月27日の放送を最後に再度レギュラー放送打ち切り、現在は不定期で水曜(火曜深夜)1:25 - 2:25で放送。
脚注
[編集]- ^ “ノブナガ:「地名しりとり」の人気深夜番組15年の歴史に幕 後番組に今田・東野の「本能Z」”. まんたんウェブ (2015年9月18日). 2018年6月15日閲覧。
- ^ 出産ソング発売、GO☆TOことフット後藤が音楽遍歴語る(『お笑いナタリー』2012年6月7日付記事)
- ^ 東野幸治YouTube公式チャンネル「東野幸治の幻ラジオ」第1回
- ^ 実際には、『今田・東野の血が騒ぐ』と『名古屋が最高!』の間だけ3年半ほどのブランクがある。
- ^ 今田東野蛍原フット「本能Z」最終回でメッセージ、マテンロウら駆け込みPR(『お笑いナタリー』2020年3月25日付記事)
- ^ a b 『野望応援バラエティ ノブナガ』から続投
- ^ 2017年4月2日(1日深夜)までは日曜 0:58 - 1:58(土曜深夜)に放送していた。同年4月5日より、現在の時間帯で放送。
- ^ 2016年4月16日(15日深夜)までは土曜 0:50 - 1:50(金曜深夜)、2016年4月20日(19日深夜)から2017年4月19日(18日深夜)までは水曜 1:00 - 2:00(火曜深夜)、2017年4月26日(25日深夜)から2018年4月4日(3日深夜)までは水曜 0:50 - 1:50(火曜深夜)に放送していた。2018年4月18日(17日深夜)より、現在の時間帯で放送。
- ^ 以前は金曜 0:20 - 1:20(木曜深夜)。
- ^ 2017年6月28日までは水曜 0:59 - 1:59(火曜深夜)に放送していた。同年7月8日放送分から現在の時間帯で放送。放送対象地域の関西地方は、歴代のレギュラー出演者8人(今田、東野、宮迫、蛍原、岩尾、後藤、天木、田中)の出身地でもある。2019年6月まではCBCテレビでの本放送分を約8ヶ月遅れで放送していたが、宮迫による芸能活動自粛の影響で、一時ネットを休止。同年7月18日から、宮迫が収録に参加していない(または宮迫の出演シーンを再編集で割愛した)直近のCBCテレビ放送分を1週間遅れで流すことによって、遅れネットを再開した。このような事情から、2018年11月25日から2019年6月26日までのCBCテレビ本放送分については、遅れネットを事実上見送っている。2019年11月から2020年3月までは、『#ミスコレ』(Miss of Miss2019の開催に向けた自社制作の期間限定番組)を編成する毎月最終週のみ、遅れネットを休止。結局、CBCでの本放送終了から約2ヶ月後(2020年5月20日深夜)に最終回を放送した。
- ^ 2019年6月までは金曜 0:00 - 1:00(木曜深夜)に放送され、同年7月4日(3日深夜)から現在の放送時間に変更し、2020年4月16日(15日深夜)から6月25日(24日深夜)まで休止。同年7月2日(1日深夜)から再開し、同年7月23日(22日深夜)に最終回を迎え終了。
- ^ 2019年6月までは火曜 1:00 - 2:00(月曜深夜)に放送。
- ^ 株式会社CBCテレビ (2018年6月15日). “本能ZがParavi(パラビ)で配信スタート!”. PR TIMES. 2018年6月15日閲覧。
外部リンク
[編集]- 本能Z - 公式サイト
| CBCテレビ 日曜0:58 - 1:58枠(土曜深夜) | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
本能Z
|
COUNT DOWN TV
【TBS制作、同時ネットに移行】 |
|
| CBCテレビ 水曜 23:56 - 翌0:54枠 | ||
痛快!明石家電視台
【MBS制作、火曜未明(月曜深夜)に移動して継続】 |
本能Z
|
|