笹松しいたけ🌉C106土曜日西1の06b日曜日東7E02b

246.3K posts
Opens profile photo
笹松しいたけ🌉C106土曜日西1の06b日曜日東7E02b
@s_sasamatsu
官能小説家 Skeb → skeb.jp/@s_sasamatsu 感想やご意見はこちら(匿名OK)→ onl.bz/GjM46rz 自家通販 sasamatsu.booth.pm お約束:LINE誘導しません アカウントこれだけ 発言する銘柄名は個人的に狂っているだけです
資産運用は自己責任でネpixiv.net/users/441371Joined August 2009

笹松しいたけ🌉C106土曜日西1の06b日曜日東7E02b’s posts

Pinned
フリートドック神戸お疲れさまでした!!! 新スクの淵から、撤収しております! 新刊はBoothあるいはメロンブックスにて通販を承っております。ご利用ください! x.com/s_sasamatsu/st
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to X. Learn more
5年ぐらいマック行かなかった時期があって超絶久しぶりにマクドナルドで「てりやきマックバーガーのスーパーバリューで……」っつったら店長みたいなのがすっ飛んできて「申し訳ございませんお客様、スーパーバリューセットは数年前に……」ってまるでタイムマシンしてしまった人みたいなことをやった
象印の加湿器、なんでそんなに人気なんだろう……と思って買ってみたけど、「蒸発皿の掃除という概念をなくし、入ってる水ぜんぶ沸かす」という消費電力と引き換えに掃除の手間を死ぬほど少なくするゴリラみたいな手法(そこは象だろ)を採っており、加湿器の掃除をする人からの支持がアツいと見た。
コミケが2年飛んで大学生という層が新規参入できていない問題もあるし、もっと足元の話をすると、大学のサークルもロクに活動できてなくて、「毎年やることで手順等がどうにか伝わっている」大学祭の準備や活動誌の編纂手法が途絶えそうと聞いた
「えっ、確定申告って、毎月の領収書をバインダーに分けてとじて、マネーフォワードで帳簿作っておいて、開始されたらマイナンバーカード読み込ませたら30分もかからずに終わりませんか?」みたいなこと言うと矢とか鉄砲とかいっぱい飛んでくる
「パスタを作り慣れている男は女遊びが激しい」というやつ、おそらく想定されるパスタが立派な具のある料理なのだろう。ドケチ自炊勢の指す「キロ単位で業務スーパーで買ってきた激安パスタに単価45円のパスタソースを掛けただけの食べ物」と同じ食事を指しているとは思えない。
「認め印のくせにシャチハタ不可」は30年前のインク浸透印が染料系で色褪せが激しいため、という情報がアップデートされてない場所で設定されているルールであって、企業努力の末ゴムに塩を練り込むなどして顔料系の色褪せしにくいインキを使っている現在のシャチハタでその心配は要らない。
「0から1を作る人と、1を100にしてリリースする人と、100をちゃんと100のままアクセル踏み続けて運転する人、それぞれ同じ軸では評価できないよね」って口に出して言う上司が居るだけで多少安心感がある、実際にそういう評価が給与に反映されてるかはともかく、姿勢として……
レジ袋、有料になったこと自体よりも、それまでプロのレジチェッカーが適切な枚数の袋を選んで入れてくれたのに、なぜか客の自由選択になってしまい、レジ前で悩み事がひとつ増えたことのほうが苦痛である。入り切らなかったら4円のレジ袋のためにもっかいレジ並ぶか、キャベツだけ裸で掴んで帰るか。
太平洋戦争の都市空襲、戦時国際法違反じゃねえかと思って少し調べると、「日本は民間の自宅で『内職』として武器弾薬を製造しており、小規模軍需工場とみなす」というロジックで当時のアメリカ的にセーフとなっており……という解説を初めて目にした時、「勝てば官軍」というワードが脳裏をよぎった。
「無印だと1,500円ぐらいするやつがパチられて300円で売られている」論、射出成形でちょっと仕事してた人間としては、1,500円のは1,500円だなあと思うし、300円のはすごいところがすごいことになってて、でも、金型やったことがないと気にかけないようなポイントが1,200円の価値なんだよなと思う。
生協ノートパソコンの値段は3年次まで持ち運んでベコベコにしたあとで、卒論書き始めるときに研究棟の屋上からコンクリートに叩きつけて新品交換してもらっても保証でタダ、という点であると毎年言われている気がする あれは2台分の値段です
セロテープ貼られた1000円札、三井住友にもって来たら「もう窓口で現金扱ってないから日本橋の日銀行け」って言われたんですけど!!!!! そんなこと言われたらジャージで行くぞ日銀!!!!! そもそも今日やってんのか????
ポムの樹、初めて入った時、なめにげと一緒に「腹減ってるからおれLにするわ」「じゃあ私Mね」とか言ったらさ、「ポムの樹のLサイズ」は卵6コご飯6杯であることを提供時に知って死にました。食べきりましたがしにました。次はSでいい。本当にハラ減っててもSでいいです。ここはそういう店です。
Image
JRグループで一番小さく、健気なJR四国という会社は、国公立大学入試のために明日と明後日は、コロナ間引きで本数が減ってる特急列車を従前どおりすべて運転する、四国オールスター体制で受験生をお待ちしております。どうぞご利用ください。
20XX年、デジタル鎖国を宣言した香川。県外からの交通は、岡山への通過に限り認められた。川之江・阿波池田〜児島間、ノンストップで紛争地帯を駆け抜ける列車にも、多度津駅での運転停車という穴が存在する。乗務員に賄賂を渡し、岡山のビックカメラからゲームを密輸する一人の姿がそこにある。
ドンキコンドーム鬱勃起、なんのことかよーく分かってしまって鬱になる(片思いしていた女の子がドン・キホーテのコンドーム売り場でコンドームを買っていく姿を見て鬱になりつつも、あの子はセックスしているのだという事実に勃起する、の意)
女性の同人作家やコスプレイヤーがオフで左手薬指に「退魔の指輪」をしてオタク避けにする、というやつ。「左手薬指の指輪」の意味が分かる時点で逆にマトモな男が去っていき、指輪の意味がわからないヤバい上澄みしか寄ってこないのでは……。
「東京23区内各駅での手渡し希望です」でキレそうな駅として「六町」「船の科学館」「新整備場」「整備場」「市場前」「テレコムセンター」「新柴又」「越中島」などなどそうそうたるクソ駅がリプライ欄にリストアップされている
すげーケチなことを申し上げますと、大江戸線が(運転士の感染多数により)減便になってるので、平日の朝夜は振替乗車が出てるっぽくて、都営交通の1日乗車券(700円)がその時間はメトロもJRも一部私鉄も乗れる超フリーパスみたいになってるんですよね……末期やん……
2011年からの大学生活で「冬場に飲み会に出ると50%ぐらいの率で風邪をひく」体感があって、自分の不養生かと思って色々と(手洗いうがい、はよ寝る、二次会には出ないとか)やっていたわけですが、10年後に疾病学的なエビデンスを付けてお出しされるとは思わんかった
Replying to
その、1200円の差を、 「なんか安っぽいけど機能が一緒だから300円でいいや」 「なんか安っぽくて家に置きたくないから1500円のにしよう」 と思わせるのがブランディング戦略で、ここから先は製造というよりマーケティングじゃないかなあ、専門じゃないので分かる人に任せたい。