田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
「だって卒業してないんでしょう、卒業したなら卒業した証明なんてすぐ出せるじゃないの、私の高校なんか(学校自体が)無くなっちゃったけど別の高校が出してくれたわよ。普通みんなそんなのわかる話じゃない、わかんないのはあの人(田久保市長)だけでしょうよ。わかんないふりかもしれないけどね」 これまたあたりまえの話で「みんなそんなのわかる話」もまたもっともだ。卒業したなら卒業証明書を出せばいい、ただそれだけ、そしてそれは簡単に手に入る。卒業証書をちら見せする必要もない。そもそもが除籍であったのに。 「卒業証書ね、あれ本物なの? だって卒業してなかったんでしょう? だったらなんで卒業証書があるの?」 いろいろ聞かれてしまったが困る。憶測であれこれ言うわけにはいかないがそれこそ「みんなそんなのわかる話」を口に出してしまいそうだ。万が一にも東洋大学が除籍にしたのに卒業証書を授与していたとするならそれこそ大変な事件になってしまう。 伊東市議会の議長はその卒業証書を「ちら見」させられたとして〈結局嘘のものだった、偽造しているものだった、ということになりますよね〉と語る。ただの嘘つきだけでなく最悪の事態になりかねない。市長としての道義的な責任はもちろん公職選挙法違反に問われかねない。 「もうみんなわかってる話なのよ、あんな目をぱちくりさせたり首すくめて笑ってみたり、ただ卒業してませんでした嘘でした申し訳ありませんってなんで言えないのかね。卒業してないのは事実なんだから。でもじゃあなんであの卒業証書ってあったのかしらね」 その卒業証書、田久保市長によれば〈残念ながら、えー、卒業を証明するものとしては、えー、機能しなくなってしまった〉とのことで、じゃあそれこそ卒業を証明するものとは何だったのか、そもそも何が残念なのかわからないがその「卒業を証明するもの」自体が怪文書になってしまっているような気がする。繰り返すが〈東洋大学法学部卒業〉としなければよかっただけの話である。
【関連記事】
- 《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
- 《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
- 「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
- 小池百合子・東京都知事、学歴詐称問題再燃も馬耳東風 国政復帰を念頭に“小池政治塾”2期生を募集し準備に余念なし
- 「学歴詐称」疑惑、「怪しげな副業」情報も浮上…違法賭博の水原一平氏“ウソと流浪の経歴” 現在は「妻と一緒に姿を消した」