田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
中退だって他大編入や再入学のために必要となるので成績証明書などとることは可能だし、除籍であっても除籍の記録はあるので知ることはできる。 これ、あたりまえの話をしているだけなのだが、このあたりまえが通用しないどころか田久保市長、7月2日の市民集会でこのように説明した。 〈(東洋)大学側からしめされたのは「除籍」でした。自分自身もまあ、そこについては非常に驚いている〉 〈(大学時代はバイクで走り回ったり)自由奔放な生活をしておりまして、正直いつまでと、きちんとお答えできるような通学の状態ではなかった〉 〈(東洋大学を)一度卒業という扱いになって今どうして除籍になっているのか〉 などと自ら疑問を呈した上で、 〈私が自ら公開している経歴に関しましては「問題はございません」ということで一貫して説明してまいりました。その点につきましては現時点におきましても変わりはございません〉 〈私が経歴を詐称しているというようなことは一切ございません〉 とした。自分の除籍がわからなかった、卒業だと思っていた、などということがあるのか、では後述する証拠として「ちら見せ」した卒業証書のようなものとは何だったのかという話になる。 そもそも田久保市長、6月に複数の伊東市市議らに届いた〈彼女は中退どころか、私は除籍であったと記憶している〉という文書に対して同月25日、 〈代理人弁護士のほうにお任せしてございます〉 〈名誉毀損も含めましての法的な手続きに入っております〉 〈怪文書(告発文のこと)の、えー、そちらのほうの出どころ、えっとそれからですね、特定のほうを最優先にさしていただきたい〉 と抗弁したはずだった。
市議会議員や記者の〈卒業証書と卒業証明書を提示していただいて、説明する場をお願いしたい〉との問いに対してひたすら「弁護士にお任せ」「名誉毀損」「怪文書の特定を最優先」を繰り返す田久保市長だったが、彼女以外のほぼすべての日本国民(でっかい主語だがそれくらい当たり前の話)はこう思っているはずだ。 「卒業証明書を発行してもらい、公に見せるだけで済む話」と。
【関連記事】
- 《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
- 《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
- 「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
- 小池百合子・東京都知事、学歴詐称問題再燃も馬耳東風 国政復帰を念頭に“小池政治塾”2期生を募集し準備に余念なし
- 「学歴詐称」疑惑、「怪しげな副業」情報も浮上…違法賭博の水原一平氏“ウソと流浪の経歴” 現在は「妻と一緒に姿を消した」