レス送信モード |
---|
あんまり言いたくないけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
誰かが言わないといけない事だから言うけど
OP1期の方が良かったよね
… | 125/07/04(金)09:22:06No.1329783289そうだねx14はい |
… | 225/07/04(金)09:22:25No.1329783339そうだねx110アニメのオープニングなんてよっぽどのことがない限り最初のが一番いいし |
… | 325/07/04(金)09:22:33No.1329783362そうだねx5映像としてはどっちも同じくらい好きだよ |
… | 425/07/04(金)09:24:23 ID:Bw.65j0sNo.1329783679そうだねx7ほかのアニメでも往々にしてあることよ |
… | 525/07/04(金)09:24:40No.1329783734そうだねx15>アニメのオープニングなんてよっぽどのことがない限り最初のが一番いいし |
… | 625/07/04(金)09:26:56No.1329784136そうだねx1どのアニメもそうだよ |
… | 725/07/04(金)09:30:11No.1329784696そうだねx7第一印象を覆すのはまぁ何事も難しいもんだ |
… | 825/07/04(金)09:31:50No.1329785008そうだねx22ウィッチウォッチとか露骨にOPに掛ける労力変わってないか?ってなる |
… | 925/07/04(金)09:32:26No.1329785095+ヤマノケは控えめに言って良過ぎた |
… | 1025/07/04(金)09:32:55No.1329785183+前が気合入りすぎてただけ |
… | 1125/07/04(金)09:32:59No.1329785194そうだねx43>ヤマノケは控えめに言って良過ぎた |
… | 1225/07/04(金)09:33:31No.1329785293そうだねx3お気持ちはXで |
… | 1325/07/04(金)09:33:50No.1329785358そうだねx7>なら曲名くらいちゃんと覚えろ |
… | 1425/07/04(金)09:34:16No.1329785431+だいたい作品テーマの真ん中を先に使うからどうしてもね |
… | 1525/07/04(金)09:35:35No.1329785657+映像に関してはまったく文句はない |
… | 1625/07/04(金)09:36:01No.1329785731そうだねx6推しの子のファタールは正直アイドルより好き |
… | 1725/07/04(金)09:37:11No.1329785920+冒頭のオカルン視点の映像いいよね |
… | 1825/07/04(金)09:37:14No.1329785935そうだねx7なので一期とは違う方向性の映像や曲がお出しされることで「まあジャンルが違うし」と言い訳できるのだ |
… | 1925/07/04(金)09:37:57 ID:Bw.65j0sNo.1329786062+>冒頭のオカルン視点の映像いいよね |
… | 2025/07/04(金)09:39:01No.1329786227そうだねx8オープニングはどっちも良いなって思ってるけど |
… | 2125/07/04(金)09:39:40No.1329786349+1期OPは作品まだ見てない人がそれだけお試しに見る事もある作品の顔なんで大抵ちから入ってるんだ |
… | 2225/07/04(金)09:39:44No.1329786364+内容も2期の範囲でまたノリが変わってるから曲も雰囲気変わっててもおかしくないっちゃない |
… | 2325/07/04(金)09:39:53No.1329786389そうだねx101期OPは作品の雰囲気作りに一役買ってた |
… | 2425/07/04(金)09:41:15No.1329786643そうだねx1最初のがなんかふわっとした感じで2曲目の方がガッチリ作品の芯喰った曲お出ししてくることもたまにある |
… | 2525/07/04(金)09:41:41No.1329786736+映像だけ流して似合いそうな曲を探して宛ててみるのも一興 |
… | 2625/07/04(金)09:41:59No.1329786786+まああれと比べるのは酷よな… |
… | 2725/07/04(金)09:43:09No.1329786988+魔法使いの嫁みたいに最初が強すぎるせいで何来ても微妙に感じてしまう悲しい事もある |
… | 2825/07/04(金)09:44:02No.1329787159そうだねx5最近…最近?で言うと新肉マンのOPはどっちが良いとかではないけど1クール目と2クール目逆の方が良かったかなとは思った |
… | 2925/07/04(金)09:44:44No.1329787271+鬼滅とスパイファミリーもそうだったね |
… | 3025/07/04(金)09:45:45No.1329787467そうだねx4呪術も一期2クール目のは残念だったが |
… | 3125/07/04(金)09:46:16No.1329787570そうだねx6鬼滅も擦られるのはずっと1期OPだしな |
… | 3225/07/04(金)09:46:31No.1329787610+ウイッチウォッチもそう |
… | 3325/07/04(金)09:47:04No.1329787715そうだねx3フリーレンは二期の方が好き |
… | 3425/07/04(金)09:47:22No.1329787759そうだねx1オープニングが複数あるアニメのどれが好きかで票がバラけそうなのジョジョくらいな気もする |
… | 3525/07/04(金)09:47:44No.1329787807+血界戦線もそう |
… | 3625/07/04(金)09:47:54No.1329787842そうだねx8フリーレンは2クール目の方が好きだな |
… | 3725/07/04(金)09:47:57No.1329787850+ブリンバンバンボンってあれ二期目だったんだね |
… | 3825/07/04(金)09:48:19No.1329787924そうだねx4>ブリンバンバンボンってあれ二期目だったんだね |
… | 3925/07/04(金)09:48:21No.1329787927そうだねx2鉄血…というかガンダムはどのOP/EDにもファンがいる気がする |
… | 4025/07/04(金)09:48:43No.1329787968そうだねx9ヒゲダンのミックスナッツは理解度高すぎた |
… | 4125/07/04(金)09:49:25No.1329788087そうだねx5>一期が空気過ぎるな |
… | 4225/07/04(金)09:49:44No.1329788144+>オープニングが複数あるアニメのどれが好きかで票がバラけそうなのジョジョくらいな気もする |
… | 4325/07/04(金)09:49:56No.1329788183+OPかEDで踊る作品が多い |
… | 4425/07/04(金)09:50:39No.1329788305そうだねx3YOASOBIとか下手に作品の雰囲気とか内容に沿った曲作るのが上手いアーティスト起用すると引き継ぐ相手が大変だなって水星の魔女で感じた |
… | 4525/07/04(金)09:51:31No.1329788452そうだねx18YASOBIと米津はもう飽きたよ… |
… | 4625/07/04(金)09:51:47No.1329788503そうだねx1踊る印象のないキャラが踊ってるとバズ狙いだ…ってどうしても思ってしまう |
… | 4725/07/04(金)09:52:29No.1329788633+>踊る印象のないキャラが踊ってるとバズ狙いだ…ってどうしても思ってしまう |
… | 4825/07/04(金)09:52:39No.1329788662そうだねx13>YASOBIと米津はもう飽きたよ… |
… | 4925/07/04(金)09:53:24No.1329788802+歌唱力があってそこまで知名度が無い歌手とかを起用してほしいな |
… | 5025/07/04(金)09:53:32No.1329788835そうだねx16>YASOBIと米津はもう飽きたよ… |
… | 5125/07/04(金)09:54:02No.1329788938そうだねx4銀魂はどのOPもEDもいいよね |
… | 5225/07/04(金)09:54:29No.1329789022そうだねx2>歌唱力があってそこまで知名度が無い歌手とかを起用してほしいな |
… | 5325/07/04(金)09:54:44No.1329789078そうだねx2フリーレンの1期はだいぶんハズレ |
… | 5425/07/04(金)09:54:52No.1329789104そうだねx4それこそワンピースの一番最初のOPなんてすごい分かりやすく代表的だと思う |
… | 5525/07/04(金)09:55:02No.1329789134+決めるのって音響監督が決めれる場合もあるだろうし |
… | 5625/07/04(金)09:55:02No.1329789135そうだねx12>毎回いい曲作るけど流石に飽きるよね… |
… | 5725/07/04(金)09:55:40No.1329789280+>歌唱力があってそこまで知名度が無い歌手とかを起用してほしいな |
… | 5825/07/04(金)09:55:49No.1329789310そうだねx1>フリーレンの1期はだいぶんハズレ |
… | 5925/07/04(金)09:57:16No.1329789557そうだねx10>フリーレンの1期はだいぶんハズレ |
… | 6025/07/04(金)09:57:18No.1329789565+ウィッチもダンダも鬼滅もスパファミも一期OPが良すぎた |
… | 6125/07/04(金)09:57:52No.1329789692そうだねx1>>オープニングが複数あるアニメのどれが好きかで票がバラけそうなのジョジョくらいな気もする |
… | 6225/07/04(金)09:58:00No.1329789712+>>毎回いい曲作るけど流石に飽きるよね… |
… | 6325/07/04(金)09:58:11No.1329789741+水星の魔女の最初のEDはメジャーデビューした新人だったしヴィジランテのEDもメジャーデビューしたグループだったから有名アーティストじゃない記憶にも残らないって良く分かるな |
… | 6425/07/04(金)09:58:22No.1329789769+>それこそワンピースの一番最初のOPなんてすごい分かりやすく代表的だと思う |
… | 6525/07/04(金)09:58:38No.1329789821そうだねx2>血界戦線もそう |
… | 6625/07/04(金)09:58:54No.1329789874+推しの子はOP以上にエンディングの威力の違い感じた |
… | 6725/07/04(金)09:59:13No.1329789926+>なんかYASOBIにしては惰性で作った感があったな |
… | 6825/07/04(金)09:59:30No.1329789982そうだねx4ギアスのあれ超えたがっかりOPは未だ見たことない |
… | 6925/07/04(金)10:00:02No.1329790054+ジョジョのOPは4部だけ雰囲気ガラッと変わったな |
… | 7025/07/04(金)10:00:04No.1329790057+1期のOPED大成功したなら2期も同じ人に頼めばいいのにあんまり見ない気がする |
… | 7125/07/04(金)10:00:11No.1329790085そうだねx3嫌いだから惰性であって欲しいってのは分かった |
… | 7225/07/04(金)10:00:33No.1329790135+見てないけどクリーピーナッツ外されたん? |
… | 7325/07/04(金)10:00:37No.1329790143+>ギアスのあれ超えたがっかりOPは未だ見たことない |
… | 7425/07/04(金)10:00:44No.1329790163そうだねx1作風にカチッとハマる曲なんて何個も作れないし |
… | 7525/07/04(金)10:00:47No.1329790174そうだねx1曲は好き嫌いあるから仕方ないけど後期OPで本編映像使い回す手抜きは明確に嫌い |
… | 7625/07/04(金)10:01:06No.1329790223そうだねx1>1期のOPED大成功したなら2期も同じ人に頼めばいいのにあんまり見ない気がする |
… | 7725/07/04(金)10:01:19No.1329790256+>ギアスのあれ超えたがっかりOPは未だ見たことない |
… | 7825/07/04(金)10:01:21No.1329790262+>1期のOPED大成功したなら2期も同じ人に頼めばいいのにあんまり見ない気がする |
… | 7925/07/04(金)10:01:22No.1329790263+>ジョジョのOPは4部だけ雰囲気ガラッと変わったな |
… | 8025/07/04(金)10:01:38No.1329790314そうだねx4完全に個人的な趣味なのであれだが米津やクリーピーナッツ辺りはタイアップ先に合わせたテイストの新曲が聴けるってことの方が嬉しくて喜んじゃう |
… | 8125/07/04(金)10:01:41No.1329790321+>1期のOPED大成功したなら2期も同じ人に頼めばいいのにあんまり見ない気がする |
… | 8225/07/04(金)10:01:46No.1329790329+>1期のOPED大成功したなら2期も同じ人に頼めばいいのにあんまり見ない気がする |
… | 8325/07/04(金)10:01:47No.1329790335そうだねx9>嫌いだから惰性であって欲しいってのは分かった |
… | 8425/07/04(金)10:01:55No.1329790356そうだねx3>見てないけどクリーピーナッツ外されたん? |
… | 8525/07/04(金)10:02:12No.1329790401そうだねx3>嫌いだから惰性であって欲しいってのは分かった |
… | 8625/07/04(金)10:02:32No.1329790440そうだねx4鬼滅は紅蓮華が代表曲になるのは当然としてもある程度その編に合わせた曲お出ししてるからあんま気になんないな |
… | 8725/07/04(金)10:02:41No.1329790472+やっぱブリンバンバンだよなあ |
… | 8825/07/04(金)10:02:49No.1329790497そうだねx13同じ人に頼むとなってもブリンバン超えるの頼みますよ!自分だからできるでしょう!って言われるのしんどいよね |
… | 8925/07/04(金)10:03:16No.1329790565+ウィッチウォッチ2期は曲はいいけど |
… | 9025/07/04(金)10:03:37No.1329790630+メダリスト2期は絶対こうなる |
… | 9125/07/04(金)10:03:53No.1329790669+薬屋のミセスの曲はあまり好きじゃないけどOPアニメ映像は好き |
… | 9225/07/04(金)10:03:56No.1329790680+クリーピーナッツのちょっとしたサブカル感がぴったりだったのに |
… | 9325/07/04(金)10:04:11No.1329790713+>よふかしのうたはその珍しいパターンだね |
… | 9425/07/04(金)10:04:23No.1329790743そうだねx1>メダリスト2期は絶対こうなる |
… | 9525/07/04(金)10:04:23No.1329790744+フリーレンでやってたみたいな二期で二番流すやつもっと流行ってほしい |
… | 9625/07/04(金)10:04:31No.1329790762そうだねx2>ウィッチウォッチとか露骨にOPに掛ける労力変わってないか?ってなる |
… | 9725/07/04(金)10:04:47No.1329790804+>>ジョジョのOPは4部だけ雰囲気ガラッと変わったな |
… | 9825/07/04(金)10:05:26No.1329790919そうだねx2オトボケの方が良かったよね |
… | 9925/07/04(金)10:05:33No.1329790939そうだねx1変わらなかったスペースダンディ |
… | 10025/07/04(金)10:06:01No.1329791016+ジョジョはむしろ各パートで作品の雰囲気違うのまで結構しっかり作り込んでくれてたと思う |
… | 10125/07/04(金)10:06:25No.1329791095そうだねx2ダンダダン2期はEDは良いよ |
… | 10225/07/04(金)10:06:48No.1329791165+邪神ちゃんは2期がいい |
… | 10325/07/04(金)10:06:49No.1329791172そうだねx3前の期に戻してって本気で思ったのは薬屋のミセス |
… | 10425/07/04(金)10:07:13No.1329791244+オトノケは音作りもアニメーションも完璧過ぎた |
… | 10525/07/04(金)10:07:51No.1329791350+鬼滅最終章はLiSAに歌って欲しいがどうなる事やら |
… | 10625/07/04(金)10:08:37No.1329791461そうだねx6一番最初のOPが空気のナルトって凄いわ |
… | 10725/07/04(金)10:08:41No.1329791473+ミセスは…そろそろほんの少しだけ休ませてやってもいいんじゃという気持ちがなくもない |
… | 10825/07/04(金)10:08:46No.1329791483+>鬼滅最終章はLiSAに歌って欲しいがどうなる事やら |
… | 10925/07/04(金)10:09:10No.1329791548+>ジョジョはむしろ各パートで作品の雰囲気違うのまで結構しっかり作り込んでくれてたと思う |
… | 11025/07/04(金)10:09:22No.1329791581+>ミセスは…そろそろほんの少しだけ休ませてやってもいいんじゃという気持ちがなくもない |
… | 11125/07/04(金)10:09:38No.1329791623+ウィッチはアニメ映像も1期が一番いい |
… | 11225/07/04(金)10:10:10No.1329791706そうだねx6呪術の曲はKingGnuのSPECIALZが一番好きだわ |
… | 11325/07/04(金)10:10:17No.1329791727そうだねx1>一番最初のOPが空気のナルトって凄いわ |
… | 11425/07/04(金)10:10:23No.1329791745+>>鬼滅最終章はLiSAに歌って欲しいがどうなる事やら |
… | 11525/07/04(金)10:10:36No.1329791779そうだねx2>オトノケは音作りもアニメーションも完璧過ぎた |
… | 11625/07/04(金)10:10:53No.1329791833+ナルトで一番有名なのは自転車かな?アジカンか? |
… | 11725/07/04(金)10:11:00No.1329791855そうだねx1>前の期に戻してって本気で思ったのは薬屋のミセス |
… | 11825/07/04(金)10:11:17No.1329791907+アニメナルトはOPEDの作品理解度が本編を上回ってしまっていた |
… | 11925/07/04(金)10:11:19No.1329791920+>一番最初のOPが空気のナルトって凄いわ |
… | 12025/07/04(金)10:11:24No.1329791941+まあでもダンダダンの二期は邪視の所だし |
… | 12125/07/04(金)10:11:32No.1329791970+>ナルトで一番有名なのは自転車かな?アジカンか? |
… | 12225/07/04(金)10:12:18No.1329792074+>ナルトで一番有名なのは自転車かな?アジカンか? |
… | 12325/07/04(金)10:12:21No.1329792082+>ナルトで一番有名なのは自転車かな?アジカンか? |
… | 12425/07/04(金)10:12:22No.1329792085そうだねx1旧るろうにって今思い返してみても二曲とも内容に全く関係ない歌だな |
… | 12525/07/04(金)10:12:41No.1329792142+アジカンあの曲で知名度爆増したんだろか |
… | 12625/07/04(金)10:12:45No.1329792153そうだねx4>ナルトで一番有名なのは自転車かな?アジカンか? |
… | 12725/07/04(金)10:13:03No.1329792212+>>オトノケは音作りもアニメーションも完璧過ぎた |
… | 12825/07/04(金)10:13:27No.1329792279+>旧るろうにって今思い返してみても二曲とも内容に全く関係ない歌だな |
… | 12925/07/04(金)10:13:48No.1329792339+>>ナルトで一番有名なのは自転車かな?アジカンか? |
… | 13025/07/04(金)10:13:54No.1329792356+>旧るろうにって今思い返してみても二曲とも内容に全く関係ない歌だな |
… | 13125/07/04(金)10:14:00No.1329792370そうだねx1アニメ用に最初から用意された曲もいいんだけど |
… | 13225/07/04(金)10:14:01No.1329792377そうだねx1>旧るろうにって今思い返してみても二曲とも内容に全く関係ない歌だな |
… | 13325/07/04(金)10:14:21No.1329792434そうだねx1>旧るろうにって今思い返してみても二曲とも内容に全く関係ない歌だな |
… | 13425/07/04(金)10:14:22No.1329792437そうだねx1よふかしのうたのOPフル出たけどめっちゃいい |
… | 13525/07/04(金)10:14:57No.1329792529+>よふかしのうたのOPフル出たけどめっちゃいい |
… | 13625/07/04(金)10:15:16No.1329792580+海外だとブルーバードはアニソンの代表みたいな扱いだと聞いた |
… | 13725/07/04(金)10:15:20No.1329792592そうだねx3SPY×FAMILYはミックスナッツが良すぎて |
… | 13825/07/04(金)10:15:26No.1329792604そうだねx3あんまり言わないけど |
… | 13925/07/04(金)10:15:35No.1329792631+ダンダダン2期のoped今見たけど割といいな 単に金太おる!で嬉しくなっただけかもだが |
… | 14025/07/04(金)10:15:38No.1329792646そうだねx1>アニメ用に最初から用意された曲もいいんだけど |
… | 14125/07/04(金)10:15:47No.1329792667そうだねx8別にすげー悪いってわけじゃないけど |
… | 14225/07/04(金)10:16:03No.1329792720+クリーピーナッツは実写アンダーニンジャのドッペルゲンガーも良かった |
… | 14325/07/04(金)10:16:06No.1329792729そうだねx1旧るろ剣は全く合ってはいないけど曲自体はすげぇ強いってよく分からない状況 |
… | 14425/07/04(金)10:16:09No.1329792736そうだねx2>呪術の曲はKingGnuのSPECIALZが一番好きだわ |
… | 14525/07/04(金)10:16:19No.1329792767そうだねx3>あんまり言わないけど |
… | 14625/07/04(金)10:16:28No.1329792790+ナルトはラップのやつもカッコイイ |
… | 14725/07/04(金)10:16:42No.1329792839そうだねx1ナルトはHero's come backに衝撃受けてその期はOP目当てで観てたわココロオドルのイメージがデカすぎてギャップにやられた |
… | 14825/07/04(金)10:17:04No.1329792891そうだねx4ブリーチはバトルとかかっこいいOPもあるけど |
… | 14925/07/04(金)10:17:09No.1329792902+一挙やってた5D'sは最初のOPが一番微妙だったぞ |
… | 15025/07/04(金)10:17:17No.1329792932そうだねx5>別にすげー悪いってわけじゃないけど |
… | 15125/07/04(金)10:18:19No.1329793119そうだねx3>最初のを超えてくることほぼ無いよね |
… | 15225/07/04(金)10:18:21No.1329793122+てかGTって他にOPあった…? |
… | 15325/07/04(金)10:19:14No.1329793230+ボーボボのバカサバイバーは |
… | 15425/07/04(金)10:19:43No.1329793319+>ブリーチはバトルとかかっこいいOPもあるけど |
… | 15525/07/04(金)10:20:05No.1329793391+>アニメ用に最初から用意された曲もいいんだけど |
… | 15625/07/04(金)10:20:16No.1329793416そうだねx3というか一期で出来が完成してるOPだったら完結するまで変えなくて良いわ |
… | 15725/07/04(金)10:20:41No.1329793466+Zガンダムはどうだったんだろう |
… | 15825/07/04(金)10:20:46No.1329793483そうだねx1マッシュルみたいに2つ目のOPが大ヒットするってのは稀だよな |
… | 15925/07/04(金)10:20:49No.1329793484そうだねx2>てかGTって他にOPあった…? |
… | 16025/07/04(金)10:21:02No.1329793517そうだねx3夏目友人帳はあの日タイムマシンが好き |
… | 16125/07/04(金)10:21:11No.1329793544+>呪術も一期2クール目のは残念だったが |
… | 16225/07/04(金)10:21:21No.1329793570+作品のイメージを大事にしてるOPは好き |
… | 16325/07/04(金)10:21:26No.1329793584+>Zガンダムはどうだったんだろう |
… | 16425/07/04(金)10:21:41No.1329793620そうだねx3あんまり好きじゃないOPが2期で変わるかなと思ったら2番になった絶望感よ |
… | 16525/07/04(金)10:21:42No.1329793623+YAIBAのオープニング2番になっただけなので曲調は変わらんが… |
… | 16625/07/04(金)10:21:42No.1329793624+アビスアニメはカルマのもままだったけど |
… | 16725/07/04(金)10:22:02No.1329793681+ヒロアカは曲単体では1期の方が好きだけどヒロアカのOPとしては2期の方が好き |
… | 16825/07/04(金)10:22:06No.1329793690+>一挙やってた5D'sは最初のOPが一番微妙だったぞ |
… | 16925/07/04(金)10:22:30No.1329793757そうだねx1スパイファミリーは1期が曲も映像も完璧すぎる |
… | 17025/07/04(金)10:22:48No.1329793790そうだねx1ZガンダムのOPはどっちも好きだわ…比べられん |
… | 17125/07/04(金)10:22:51No.1329793797+BLEACHで人気なのってやっぱアスタリスク? |
… | 17225/07/04(金)10:22:53No.1329793807そうだねx2>>呪術も一期2クール目のは残念だったが |
… | 17325/07/04(金)10:23:16No.1329793863+>SPY×FAMILYはミックスナッツが良すぎて |
… | 17425/07/04(金)10:23:23No.1329793879+>一挙やってた5D'sは最初のOPが一番微妙だったぞ |
… | 17525/07/04(金)10:23:37No.1329793912+ダンジョン飯は優劣ないな |
… | 17625/07/04(金)10:23:48No.1329793937+ビルドダイバーズリライズのOPは前期後期も完璧すぎた |
… | 17725/07/04(金)10:23:56No.1329793959+最近のアニメってまずOPが一般人に話題になってから流行ってる感じがする |
… | 17825/07/04(金)10:23:57No.1329793964+センチュリーカラー |
… | 17925/07/04(金)10:24:18No.1329794017そうだねx2>>呪術も一期2クール目のは残念だったが |
… | 18025/07/04(金)10:24:24No.1329794033+新るろ剣のタイアップは有名所でもなんでも当たる訳じゃないんだってなんか安心した |
… | 18125/07/04(金)10:24:58No.1329794128+仮面ライダー剣は後期の方が人気高そう |
… | 18225/07/04(金)10:25:17No.1329794172+他三曲が強すぎて陰に隠れるが第三期のOPが一番作品の空気に合ってると感じて好きだった旧ハガレン |
… | 18325/07/04(金)10:25:18No.1329794177+>BLEACHで人気なのってやっぱアスタリスク? |
… | 18425/07/04(金)10:25:22No.1329794188そうだねx2>夏目友人帳はあの日タイムマシンが好き |
… | 18525/07/04(金)10:25:22No.1329794189そうだねx7まあ青のすみかはあまりにも作品理解度が高すぎるから仕方ないわ |
… | 18625/07/04(金)10:25:55No.1329794282+>BLEACHで人気なのってやっぱアスタリスク? |
… | 18725/07/04(金)10:26:06No.1329794313+>ZガンダムのOPはどっちも好きだわ…比べられん |
… | 18825/07/04(金)10:26:11No.1329794330そうだねx51クールごとにOP変えるのすげえ負担なんじゃないのって思う |
… | 18925/07/04(金)10:26:17No.1329794350+曲が流行って世界規模で名が売れ過ぎるとその曲が使われてるアニメは置き去りにされるね |
… | 19025/07/04(金)10:26:19No.1329794353+レゼ編米津か |
… | 19125/07/04(金)10:26:32No.1329794390+ああヒロアカはピースサインが一番有名で人気だろうな… |
… | 19225/07/04(金)10:26:35No.1329794404+2つ目のOPが人気な例というとエターナルブレイズとか? |
… | 19325/07/04(金)10:26:38No.1329794410+ハガレンはチョッゲッソー!かな |
… | 19425/07/04(金)10:26:41No.1329794414+てーきゅうはメニメニマニマニが1番好き |
… | 19525/07/04(金)10:27:01No.1329794471+上の方にもあるけど推しの子OPは自分も2期のが好き |
… | 19625/07/04(金)10:27:14No.1329794511+>海外だとブルーバードはアニソンの代表みたいな扱いだと聞いた |
… | 19725/07/04(金)10:27:16No.1329794519+>>ZガンダムのOPはどっちも好きだわ…比べられん |
… | 19825/07/04(金)10:27:33No.1329794567+>1クールごとにOP変えるのすげえ負担なんじゃないのって思う |
… | 19925/07/04(金)10:27:35No.1329794574+世間人気は知らないがキルラキルは後期のほうが好き |
… | 20025/07/04(金)10:27:42No.1329794591そうだねx1>BLEACHで人気なのってやっぱアスタリスク? |
… | 20125/07/04(金)10:27:43No.1329794593+>ああヒロアカはピースサインが一番有名で人気だろうな… |
… | 20225/07/04(金)10:27:54No.1329794628+ラップっぽい曲基本ついてけないし興味ないおじさんだけどオトノケは良かった |
… | 20325/07/04(金)10:27:54No.1329794629+ハガレンは新旧OPEDの中で嫌いな曲一個もねえって思う位良かった |
… | 20425/07/04(金)10:27:56No.1329794632+EDだと俺と柱間の曲 |
… | 20525/07/04(金)10:28:01No.1329794651そうだねx2>ああヒロアカはピースサインが一番有名で人気だろうな… |
… | 20625/07/04(金)10:28:11No.1329794673そうだねx2千年編込みなら言葉にせずともも強いからかなり打率高いんよ |
… | 20725/07/04(金)10:28:25No.1329794720+展開変わらないならOP変えなくて良いよなってなる |
… | 20825/07/04(金)10:28:46No.1329794778+おじゃる丸のもうひとつのOPは根付かんかったのもまぁわかる |
… | 20925/07/04(金)10:28:47No.1329794787そうだねx2>世間人気は知らないがキルラキルは後期のほうが好き |
… | 21025/07/04(金)10:28:50No.1329794792+ZZはOP変わったら急に真面目な作品って感じのイメージになる |
… | 21125/07/04(金)10:28:52No.1329794801+そう言われるとヒロアカは全部悪くないし突出してこれ好き!って曲も無いな |
… | 21225/07/04(金)10:28:52No.1329794802そうだねx7>ダンジョン飯は優劣ないな |
… | 21325/07/04(金)10:28:53No.1329794804+>ダンジョン飯は優劣ないな |
… | 21425/07/04(金)10:28:55No.1329794812+NARUTOは青春狂想曲が映像含めて好きすぎる |
… | 21525/07/04(金)10:28:58No.1329794817+メダリストは2期やるとして1期のOP超えられる気がしない |
… | 21625/07/04(金)10:29:01No.1329794823+>ラップっぽい曲基本ついてけないし興味ないおじさんだけどオトノケは良かった |
… | 21725/07/04(金)10:29:05No.1329794838+>1クールごとにOP変えるのすげえ負担なんじゃないのって思う |
… | 21825/07/04(金)10:29:21No.1329794889+>1クールごとにOP変えるのすげえ負担なんじゃないのって思う |
… | 21925/07/04(金)10:29:42No.1329794951+>メダリストは2期やるとして1期のOP超えられる気がしない |
… | 22025/07/04(金)10:29:46No.1329794958+>世間人気は知らないがキルラキルは後期のほうが好き |
… | 22125/07/04(金)10:29:51No.1329794970+>EDだと俺と柱間の曲 |
… | 22225/07/04(金)10:29:53No.1329794976そうだねx6>展開変わらないならOP変えなくて良いよなってなる |
… | 22325/07/04(金)10:29:56No.1329794981+毎度100点のOPを出せるなら制作側もそうしたいだろうさ |
… | 22425/07/04(金)10:29:59No.1329794985そうだねx1>当時はまあ普通に二つ目のOPこんなもんだよねで終わったんだろうけど |
… | 22525/07/04(金)10:30:00No.1329794991そうだねx2奇面組OPEDはどれもこれも作品のイメージとはかけ離れてまくってるけど好き |
… | 22625/07/04(金)10:30:19No.1329795053そうだねx4忘却バッテリーの2期はたぶんライラック越えられないだろうな… |
… | 22725/07/04(金)10:30:24No.1329795062そうだねx2店内の有線ラジオで頻繁に流れてる曲で後でアニメの主題歌だったことを知ることが多い |
… | 22825/07/04(金)10:30:40No.1329795092+>メダリストは2期やるとして1期のOP超えられる気がしない |
… | 22925/07/04(金)10:30:41No.1329795094+>>ダンジョン飯は優劣ないな |
… | 23025/07/04(金)10:30:43No.1329795101そうだねx1普通に好きだけどな2期のOP |
… | 23125/07/04(金)10:30:43No.1329795106+Dr.STONEは1クール目も2クール目も同じくらいに好きで |
… | 23225/07/04(金)10:30:48No.1329795125そうだねx2メダリストOPは完成されまくってるからあれを超えるのは無理だと思ってる |
… | 23325/07/04(金)10:31:05No.1329795178そうだねx3遊戯王も好みというか票が分かれそうだよねOP |
… | 23425/07/04(金)10:31:20No.1329795220+ヒロアカはカーテンコールすげえ好き |
… | 23525/07/04(金)10:31:27No.1329795235そうだねx2>忘却バッテリーの2期はたぶんライラック越えられないだろうな… |
… | 23625/07/04(金)10:31:39No.1329795276+ていうか曲って変える必要あるか? |
… | 23725/07/04(金)10:31:45No.1329795292+>メダリストOPは完成されまくってるからあれを超えるのは無理だと思ってる |
… | 23825/07/04(金)10:31:45No.1329795294+今に見なよ…俺の司を |
… | 23925/07/04(金)10:31:58No.1329795331+>千年編込みなら言葉にせずともも強いからかなり打率高いんよ |
… | 24025/07/04(金)10:31:59No.1329795332+ポルノグラフィティはアニメ内容とのマッチ具合はそこまででもないけどとにかく曲のカッコ良さで押し切られる |
… | 24125/07/04(金)10:32:01No.1329795339そうだねx1>ていうか曲って変える必要あるか? |
… | 24225/07/04(金)10:32:12No.1329795369+ダンジョン飯の後期はこれ二期というより映像も含め最後の曲じゃない |
… | 24325/07/04(金)10:32:19No.1329795389そうだねx2>ていうか曲って変える必要あるか? |
… | 24425/07/04(金)10:32:20No.1329795393そうだねx2>おじゃる丸のもうひとつのOPは根付かんかったのもまぁわかる |
… | 24525/07/04(金)10:32:33No.1329795437そうだねx3って言うか一期で人の心掴んだ後で |
… | 24625/07/04(金)10:32:33No.1329795438+1曲目が世界観、曲調、オリジナリティでクリティカル出す確率高いのは仕方ない |
… | 24725/07/04(金)10:32:40No.1329795458+>>展開変わらないならOP変えなくて良いよなってなる |
… | 24825/07/04(金)10:32:44No.1329795474+SPY×FAMILYは最終回までアニメ化するならミックスナッツを流して欲しい |
… | 24925/07/04(金)10:32:47No.1329795484そうだねx1>奇面組OPEDはどれもこれも作品のイメージとはかけ離れてまくってるけど好き |
… | 25025/07/04(金)10:32:54No.1329795503+ハガレンもめっちゃ曲あるけど擦られるの初期に放送してた方が多い気がする |
… | 25125/07/04(金)10:32:56No.1329795512+もうソニーの歌手使うのやめね? |
… | 25225/07/04(金)10:33:57No.1329795681そうだねx1サマータイムレンダとかも一期の不穏なOPとEDが好きだったわ |
… | 25325/07/04(金)10:33:59No.1329795693+>>おじゃる丸のもうひとつのOPは根付かんかったのもまぁわかる |
… | 25425/07/04(金)10:34:22No.1329795766そうだねx1>ていうか曲って変える必要あるか? |
… | 25525/07/04(金)10:34:32No.1329795794+メダリストOP曲は流石に変えないでほしい |
… | 25625/07/04(金)10:34:34No.1329795797+薬屋は1期後期OPが一番好き |
… | 25725/07/04(金)10:34:34No.1329795799+メダリストOPはアニメ放送の範疇で120点なのにPVで200点までブーストかけたのが反則すぎるもん |
… | 25825/07/04(金)10:34:39No.1329795817そうだねx1>ハガレンもめっちゃ曲あるけど擦られるの初期に放送してた方が多い気がする |
… | 25925/07/04(金)10:34:48No.1329795843+前期OPも後期OPも良かったのっていうとるろうに剣心とか… |
… | 26025/07/04(金)10:34:56No.1329795860+>サマータイムレンダとかも一期の不穏なOPとEDが好きだったわ |
… | 26125/07/04(金)10:34:56No.1329795861+曲は期待値高かったから正直言ってがっかりしてしまったけど |
… | 26225/07/04(金)10:35:01No.1329795876そうだねx3>サマータイムレンダとかも一期の不穏なOPとEDが好きだったわ |
… | 26325/07/04(金)10:35:04No.1329795888そうだねx2>もうソニーの歌手使うのやめね? |
… | 26425/07/04(金)10:35:23No.1329795940+>ダンジョン飯の後期はこれ二期というより映像も含め最後の曲じゃない |
… | 26525/07/04(金)10:35:28No.1329795953そうだねx1サマータイムレンダは本性出して来た感じが好きだよ |
… | 26625/07/04(金)10:35:42No.1329795998+>メダリストOP曲は流石に変えないでほしい |
… | 26725/07/04(金)10:35:47No.1329796014+コナンは最近OPが1年間変わらなくてしかも歌詞が謎すぎるやつなので皆割りと困惑してた |
… | 26825/07/04(金)10:35:49No.1329796020そうだねx1>二期でありがちなバトル物のOPになった… |
… | 26925/07/04(金)10:35:52No.1329796030+ミスグリの作ったOPならインフェルノがいいわ |
… | 27025/07/04(金)10:35:56No.1329796052+こんなご時世でも未だに作品全く関係無いタイアップ曲お出ししてくるビーイング系列は逆に安心感がある |
… | 27125/07/04(金)10:35:59No.1329796058+>>もうソニーの歌手使うのやめね? |
… | 27225/07/04(金)10:36:12No.1329796099+>もうソニーの歌手使うのやめね? |
… | 27325/07/04(金)10:36:19No.1329796116+>ダンジョン飯の後期はこれ二期というより映像も含め最後の曲じゃない |
… | 27425/07/04(金)10:36:29No.1329796144+シティーハンターのOPはほぼ全部好き |
… | 27525/07/04(金)10:36:45No.1329796191そうだねx1>もう一回米津にやらせる |
… | 27625/07/04(金)10:36:48No.1329796201+フリーレンは前期より後期OPの方が耳に残る感じはある |
… | 27725/07/04(金)10:36:49No.1329796206+>>メダリストOP曲は流石に変えないでほしい |
… | 27825/07/04(金)10:36:55No.1329796225+>こんなご時世でも未だに作品全く関係無いタイアップ曲お出ししてくるビーイング系列は逆に安心感がある |
… | 27925/07/04(金)10:36:57No.1329796230+>>もうソニーの歌手使うのやめね? |
… | 28025/07/04(金)10:37:18No.1329796270そうだねx8米津とかYOASOBIばっかりみたいなこと言う人超メジャーアニメくらいしか見てないんだろうなという目で見てる |
… | 28125/07/04(金)10:37:30No.1329796303+スミカって声の感じからして45歳くらいのヒゲはやしたおじさんが歌ってるかと思ったら細い兄ちゃんでビックリした |
… | 28225/07/04(金)10:37:35No.1329796315+ドラゴンボールはまたいつものノリの曲に早く戻って |
… | 28325/07/04(金)10:37:43No.1329796348+>えっ米津とYOASOBIとKing Gnuを!? |
… | 28425/07/04(金)10:37:47No.1329796355+ドクターストーンはどの曲も好きだけどやっぱり「おはよう世界」から始まる一期の曲がこれぞドクターストーンって感じだよな |
… | 28525/07/04(金)10:37:51No.1329796368+日々飯のOPもいいな… |
… | 28625/07/04(金)10:38:02No.1329796395そうだねx1梶浦作曲って歌手が曲に食われるよね |
… | 28725/07/04(金)10:38:07No.1329796405そうだねx12期で凄いコレジャナイ感あったOPが急に浮かんだ |
… | 28825/07/04(金)10:38:46No.1329796525+アニメじゃないけどあまりにも初代が完成されすぎて続編大体アレンジになるゲキテイとか言う魔曲 |
… | 28925/07/04(金)10:38:52No.1329796545+ガキの頃にそれこそビーイング系にマジで飽き飽きしてた記憶があるので何も言えん |
… | 29025/07/04(金)10:39:01No.1329796569+近年のアーティストは原作読んで曲作るから凄くいいアニソン作るよね |
… | 29125/07/04(金)10:39:06No.1329796583+>正直米津自身でもボウアンドアロウ超えるの無理だと思うんだよな… |
… | 29225/07/04(金)10:39:09No.1329796596+>今のビーイング誰がいるのかも知らんけど何のアニメとタイアップやってんの? |
… | 29325/07/04(金)10:39:09No.1329796597そうだねx9>>>もうソニーの歌手使うのやめね? |
… | 29425/07/04(金)10:39:22No.1329796619+>あまりにも名曲過ぎたせいで |
… | 29525/07/04(金)10:39:28No.1329796636+>似たりよったりじゃん |
… | 29625/07/04(金)10:39:28No.1329796637+>梶浦作曲って歌手が曲に食われるよね |
… | 29725/07/04(金)10:39:35No.1329796656+>メインはもちろんコナン |
… | 29825/07/04(金)10:39:52No.1329796704+>梶浦作曲って歌手が曲に食われるよね |
… | 29925/07/04(金)10:40:06No.1329796750+盾の勇者は4期連続でOPとEDが同じ組み合わせですげえよ |
… | 30025/07/04(金)10:40:10No.1329796767+日常とかゆるゆりは2期もよかった気がする |
… | 30125/07/04(金)10:40:30No.1329796828そうだねx7ただソニー気に入りません以上のものは無いから何言っても馬鹿みたいな返答しかしないよこの手のは |
… | 30225/07/04(金)10:40:33No.1329796840+>2期で凄いコレジャナイ感あったOPが急に浮かんだ |
… | 30325/07/04(金)10:41:09No.1329796949+saoはLiSAのOPと戸松遥のEDが最高に良い |
… | 30425/07/04(金)10:41:31No.1329797013+クスシキの歌詞だけは原作との繋がりが分からない以前に何言ってるか分からない |
… | 30525/07/04(金)10:41:47No.1329797063そうだねx1>2期で凄いコレジャナイ感あったOPが急に浮かんだ |
… | 30625/07/04(金)10:41:51 ヒャダインNo.1329797071+>日常とかゆるゆりは2期もよかった気がする |
… | 30725/07/04(金)10:42:08No.1329797122そうだねx1監督自身もアニメは1クールで完璧に終わってると思って作ったのでもはやOPどころか全てのハードルが飛び越えられないレベルになってるぼざろ2期… |
… | 30825/07/04(金)10:42:19No.1329797148+>もうソニーの歌手使うのやめね? |
… | 30925/07/04(金)10:42:22No.1329797153そうだねx2>サマータイムレンダとかも一期の不穏なOPとEDが好きだったわ |
… | 31025/07/04(金)10:42:23No.1329797158+ダンダダンOPはずっとオトノケやれって言ってる人そこそこ見かけた気がする |
… | 31125/07/04(金)10:42:37No.1329797198+進撃も最初のOPがイメージとしては強いな |
… | 31225/07/04(金)10:42:41No.1329797208そうだねx2ワシは最終回に最初のOPが流れる展開に弱いぞー!!! |
… | 31325/07/04(金)10:42:55No.1329797253+吸血鬼すぐ死ぬも1期のOPが好きだったなぁってなった記憶ある |
… | 31425/07/04(金)10:42:59No.1329797265+進撃はOPEDの打率高かった印象がある |
… | 31525/07/04(金)10:43:08No.1329797289+>クスシキの歌詞だけは原作との繋がりが分からない以前に何言ってるか分からない |
… | 31625/07/04(金)10:43:15No.1329797303そうだねx1>>2期で凄いコレジャナイ感あったOPが急に浮かんだ |
… | 31725/07/04(金)10:43:30No.1329797367そうだねx3ダンジョン飯の緑黄色社会はもう最終話に1期ED流すやつやる前提過ぎる |
… | 31825/07/04(金)10:43:37No.1329797390+クレしんの主題歌ってテレビも映画もヒップホップっぽいのが多いイメージがある |
… | 31925/07/04(金)10:43:50No.1329797426+スピラスピカのリライズ |
… | 32025/07/04(金)10:43:50No.1329797427+進撃は原作の方がOPに応えてきた面もあるしね |
… | 32125/07/04(金)10:43:52No.1329797430そうだねx1>>クスシキの歌詞だけは原作との繋がりが分からない以前に何言ってるか分からない |
… | 32225/07/04(金)10:44:01No.1329797446そうだねx4東リべのcry babyとスパイのミックスナッツはOPとして完成しすぎてた |
… | 32325/07/04(金)10:44:01No.1329797448+NARUTOのハウンドドッグが歌ってるやつについて語る流れになってるのほぼほぼ見たことない |
… | 32425/07/04(金)10:44:16No.1329797492+じゃあメダリスト二期は串田アキラで… |
… | 32525/07/04(金)10:44:38No.1329797547+>じゃあメダリスト二期は串田アキラで… |
… | 32625/07/04(金)10:44:38No.1329797548そうだねx2サマータイムレンダの1期OPはほとんど調査報告書の止め絵でキャラすらラスト3カットしか出てこないけど |
… | 32725/07/04(金)10:44:41No.1329797558そうだねx2米津の新曲PVで聴いてきたけど歌っていうか曲が俺の好きな時の米津だな |
… | 32825/07/04(金)10:44:42No.1329797563+進撃は作品の象徴としては紅蓮の弓矢が強いけどインパクト的には僕の戦争がすごかったな |
… | 32925/07/04(金)10:45:14No.1329797646そうだねx5薬屋のミセス起用は客層の合致はしてると思う |
… | 33025/07/04(金)10:45:28No.1329797672+>米津とかYOASOBIばっかりみたいなこと言う人超メジャーアニメくらいしか見てないんだろうなという目で見てる |
… | 33125/07/04(金)10:45:46No.1329797724+キン肉マンは旧アニメもみんな良かった |
… | 33225/07/04(金)10:45:49No.1329797735+ヴィジランテのopを見るにこっちのけんともこれから期待していいのか |
… | 33325/07/04(金)10:45:54No.1329797754そうだねx5また米津かと思いつつ実際に聞くとやっぱ良い曲作るな…ってなる |
… | 33425/07/04(金)10:45:54No.1329797755+関係ないけど2期OPEDはアイラが美少女すぎる気がする |
… | 33525/07/04(金)10:46:15No.1329797814+キン肉マン始祖編2期は旧アニメリスペクトが凄まじくて好き |
… | 33625/07/04(金)10:46:20No.1329797829+進撃は憧憬と屍の道のラスサビで曲も映像も畳み掛けてくる感じが好き |
… | 33725/07/04(金)10:46:25No.1329797839+マイナーアニメはOP変わるまで続かないんじゃ! |
… | 33825/07/04(金)10:46:33No.1329797866+今期数年越し二期とかちょくちょくあるからな |
… | 33925/07/04(金)10:46:37No.1329797877そうだねx3>またミセスかと思いつつ実際に聞くとやっぱ良い曲作るな…ってなる |
… | 34025/07/04(金)10:46:40No.1329797882+先に言っておくけどよふかしのうたは1期のが良かった |
… | 34125/07/04(金)10:46:57No.1329797926+>NARUTOのハウンドドッグが歌ってるやつについて語る流れになってるのほぼほぼ見たことない |
… | 34225/07/04(金)10:47:04No.1329797947+>薬屋のミセス起用は客層の合致はしてると思う |
… | 34325/07/04(金)10:47:09No.1329797967+>今期数年越し二期とかちょくちょくあるからな |
… | 34425/07/04(金)10:47:20No.1329797989+>クレしんの主題歌ってテレビも映画もヒップホップっぽいのが多いイメージがある |
… | 34525/07/04(金)10:47:20No.1329797990+>キン肉マンは旧アニメもみんな良かった |
… | 34625/07/04(金)10:47:26No.1329798001+>今期数年越し二期とかちょくちょくあるからな |
… | 34725/07/04(金)10:47:28No.1329798011+>今期数年越し二期とかちょくちょくあるからな |
… | 34825/07/04(金)10:47:37No.1329798036そうだねx2ミセスなんてアニメ関係なく何出しても大ヒットするだろ! |
… | 34925/07/04(金)10:47:45No.1329798055+いくつもあるうちの1つだったから埋もれたけどチェンソーブラッドは良かった |
… | 35025/07/04(金)10:47:50No.1329798070+最近だとワタルがOP変わってもEDはずっと同じで嬉しかった |
… | 35125/07/04(金)10:47:57No.1329798089+というかミセスってまたかって言うほどアニソンのタイアップしてないだろ! |
… | 35225/07/04(金)10:48:03No.1329798110+だってよぉ…ミセス普通にいい曲作るし…作るペースもクソ早いし… |
… | 35325/07/04(金)10:48:03No.1329798112+放映に時差はあるけどカイジは1期も2期もOPEDいいよね |
… | 35425/07/04(金)10:48:07No.1329798122そうだねx4>また米津かと思いつつ実際に聞くとやっぱ良い曲作るな…ってなる |
… | 35525/07/04(金)10:48:11No.1329798146+>アニメのオープニングなんてよっぽどのことがない限り最初のが一番いいし |
… | 35625/07/04(金)10:48:19No.1329798163+ぐらんぶるは新しい学校のリーダーズも加わるから特例みたいなもんだと思う |
… | 35725/07/04(金)10:48:54No.1329798287+ちょっと前までヒゲダンがやってたポジションをいまミセスがやってる感じ |
… | 35825/07/04(金)10:49:02No.1329798309+>放映に時差はあるけどカイジは1期も2期もOPEDいいよね |
… | 35925/07/04(金)10:49:02No.1329798311+>湘南乃風再起用はまあ分かるけどよく新しい学校のリーダーズ引っ張ってこれたな… |
… | 36025/07/04(金)10:49:13No.1329798350そうだねx1ミセスはアニメとか関係無く飽きた |
… | 36125/07/04(金)10:49:20No.1329798371+>また米津かと思いつつ実際に聞くとやっぱ良い曲作るな…ってなる |
… | 36225/07/04(金)10:49:51No.1329798461+湘南乃風って結構タイアップの曲がいいイメージがあるけど調べたら大体ライダーと龍が如くだった... |
… | 36325/07/04(金)10:50:06No.1329798502そうだねx8>YOASOBIもまたかと言われてたのにウィッチウォッチは映像も相まって戻して…されてるしな… |
… | 36425/07/04(金)10:50:28No.1329798590そうだねx3今のタイアップするやつら作品理解度が高くて納得せざる得ないじゃん |
… | 36525/07/04(金)10:50:40No.1329798616+>メダリストと同じ連載誌のOPって騙したのかな... |
… | 36625/07/04(金)10:50:43No.1329798624+>湘南乃風って結構タイアップの曲がいいイメージがあるけど調べたら大体ライダーと龍が如くだった... |
… | 36725/07/04(金)10:51:10No.1329798712そうだねx3あんま悪く言うのもあれだけどウィッチウォッチ2期OPは何もかもあざとい |
… | 36825/07/04(金)10:51:20No.1329798744+当時割りと好きだったからもしも今ヒャダインがヒャダイン本人名義で昨今の風潮の中で曲を書いたらどんなの出すのか気になるな |
… | 36925/07/04(金)10:51:25No.1329798755+ぐらんぶるの一期OPは爽やかな夏と海を感じさせる作品にふさわしい曲だからな |
… | 37025/07/04(金)10:51:30No.1329798778+タイアップ曲がアニメ引っ張る時代になってるしそりゃ安牌選ぶわと思う |
… | 37125/07/04(金)10:51:34No.1329798794+なんやかんや作り手側が作品知ってるか否かって大事だよね |
… | 37225/07/04(金)10:51:39No.1329798811+>あんま悪く言うのもあれだけどウィッチウォッチ2期OPは何もかもあざとい |
… | 37325/07/04(金)10:51:44No.1329798826+曲はいいんだよなぁっていつもなるタイバニ |
… | 37425/07/04(金)10:51:58No.1329798870+>YOASOBIはなんというか当たり外れが割と激しいだけだと思う |
… | 37525/07/04(金)10:51:59No.1329798878+op1のが良かったのはウィッチウォッチもそう |
… | 37625/07/04(金)10:52:24No.1329798952+>歌えねぇ! |
… | 37725/07/04(金)10:52:32No.1329798975+>あんま悪く言うのもあれだけどウィッチウォッチ2期OPは何もかもあざとい |
… | 37825/07/04(金)10:52:36No.1329798989+>タイアップ曲がアニメ引っ張る時代になってるしそりゃ安牌選ぶわと思う |
… | 37925/07/04(金)10:52:48No.1329799024そうだねx1正直な感想言うとジークアクスのOP曲は米津の中では珍しく微妙だな…ってなった |
… | 38025/07/04(金)10:52:59No.1329799067+>湘南乃風って結構タイアップの曲がいいイメージがあるけど調べたら大体ライダーと龍が如くだった... |
… | 38125/07/04(金)10:53:18No.1329799120+>正直な感想言うとジークアクスのOP曲は米津の中では珍しく微妙だな…ってなった |
… | 38225/07/04(金)10:53:33No.1329799161そうだねx1いい曲だしいいアーティストだけど今流行りのパワフル寄りな歌い方合わねえ…ってやつだと思ってる薬屋1期とフリーレン |
… | 38325/07/04(金)10:53:39No.1329799184+>正直な感想言うとジークアクスのOP曲は米津の中では珍しく微妙だな…ってなった |
… | 38425/07/04(金)10:53:45No.1329799207+炎炎とかは最初にインフェルノだされて後続は大変そうだな…ってなる |
… | 38525/07/04(金)10:53:52No.1329799225+>着せ恋は1期のOPそこまで印象的じゃないしチャンスだな! |
… | 38625/07/04(金)10:54:01No.1329799257+ヒゲダンまたどっかでアニメ曲作ってほしい |
… | 38725/07/04(金)10:54:14No.1329799291+>Tiktok人気もあるからわかりやすいOPの重要度がなんか高い |
… | 38825/07/04(金)10:54:16No.1329799301+>正直な感想言うとジークアクスのOP曲は米津の中では珍しく微妙だな…ってなった |
… | 38925/07/04(金)10:54:39No.1329799381+味噌汁とバターは既存の曲だったみたいだけど |
… | 39025/07/04(金)10:54:39No.1329799382そうだねx2米津だと海の幽霊がめちゃくちゃ好き |
… | 39125/07/04(金)10:54:49No.1329799410+>根本的にロボットアニメに合ってないと思う米津の声質 |
… | 39225/07/04(金)10:54:52No.1329799420そうだねx1インフェルノは普通にミセス最高峰の曲だと思っとるよ |
… | 39325/07/04(金)10:55:02No.1329799441そうだねx1ジークアクスはどちらかというと映像が微妙だった |
… | 39425/07/04(金)10:55:21No.1329799510そうだねx4ば、バーンブレイバーンみたいな… |
… | 39525/07/04(金)10:55:44No.1329799581+ジークアクスはもうジェリド曲じゃん |
… | 39625/07/04(金)10:55:45No.1329799583+あんまり意識してなかったけどナナヲアカリの歌そこそこ聴いていて案外悪くねぇな…となっている |
… | 39725/07/04(金)10:55:55No.1329799618+ジャンヌダルクが作ったOP大好き |
… | 39825/07/04(金)10:56:27No.1329799720そうだねx2>インフェルノは普通にミセス最高峰の曲だと思っとるよ |
… | 39925/07/04(金)10:56:30No.1329799734+メダリストの米津とジークアクスの米津は時期も曲調も近くてしばらくの間ごっちゃになってた |
… | 40025/07/04(金)10:56:31No.1329799736+ロボアニメというよりバリ枠というか |
… | 40125/07/04(金)10:56:32No.1329799739+>ば、バーンブレイバーンみたいな… |
… | 40225/07/04(金)10:56:45No.1329799788そうだねx1>あんまり意識してなかったけどナナヲアカリの歌そこそこ聴いていて案外悪くねぇな…となっている |
… | 40325/07/04(金)10:57:02No.1329799838+>ロボットアニメに合う声質ってなんだよ!? |
… | 40425/07/04(金)10:57:28No.1329799909+オカルト詰め込んだ1期もいいけど |
… | 40525/07/04(金)10:57:28No.1329799912+>ジャンヌダルクが作ったOP大好き |
… | 40625/07/04(金)10:57:30No.1329799918+フリーレンはこれ!って代表曲は無いか |
… | 40725/07/04(金)10:57:45No.1329799976+元々曲幅あるアーティストだけど合う合わない結構分かれると思うのに今んとこ全曲合ってる呪術の相性良すぎ!って思う |
… | 40825/07/04(金)10:58:06No.1329800042+>フリーレンはこれ!って代表曲は無いか |
… | 40925/07/04(金)10:58:11No.1329800055+アーティストを揃えて主題歌に統一感を出すのはそれほど珍しいわけでもないよね |
… | 41025/07/04(金)10:58:20No.1329800088+なんか無意味にダンスさせるようになってきたよね |
… | 41125/07/04(金)10:58:21No.1329800090+GReeeeNがぐれよんぼよーずになってからよくアニソン担当してるけど結構打率高い |
… | 41225/07/04(金)10:58:24No.1329800100+1期でおしゃれなOPやったかと思ったら2期でジャンプアニメっぽい感じになるやつ |
… | 41325/07/04(金)10:58:40No.1329800154+>フリーレンはこれ!って代表曲は無いか |
… | 41425/07/04(金)10:58:41No.1329800156+wixossのselectorシリーズのOPはどれも好き |
… | 41525/07/04(金)10:58:47No.1329800170+OPて変えないといけないのかね? |
… | 41625/07/04(金)10:58:54No.1329800196+大地踏みしめまくって蟻編で色んな意味で完成したのはハンタOPにワシは心底痺れたよ |
… | 41725/07/04(金)10:59:10No.1329800250そうだねx1>なんか無意味にダンスさせるようになってきたよね |
… | 41825/07/04(金)10:59:11No.1329800252そうだねx1鬼滅は1期より2期のOPのほうが断然良かったな |
… | 41925/07/04(金)10:59:14No.1329800262+田中公平さん!ゲキテイ越えの曲作ってください! |
… | 42025/07/04(金)10:59:31No.1329800312+>なんならそのヨルシカが一番良いからな |
… | 42125/07/04(金)10:59:36No.1329800328+>あんまり意識してなかったけどナナヲアカリの歌そこそこ聴いていて案外悪くねぇな…となっている |
… | 42225/07/04(金)10:59:36No.1329800329+銀魂とかハイキューのSPYAIRもすごく良い |
… | 42325/07/04(金)10:59:44No.1329800359+血界戦線の1期OPもすごい良いし2期のも好きだけど映像とマッチング具合で1期EDが最高すぎる |
… | 42425/07/04(金)10:59:53No.1329800386+フリーレンはEDが強い |
… | 42525/07/04(金)10:59:55No.1329800396+>アーティストを揃えて主題歌に統一感を出すのはそれほど珍しいわけでもないよね |
… | 42625/07/04(金)11:00:15No.1329800459そうだねx1>フリーレンはこれ!って代表曲は無いか |
… | 42725/07/04(金)11:00:15No.1329800461+フリーレンのヨルシカ個人的にはだいぶ好きな方のやつだけどな…というか普通に大ヒットしてないか |
… | 42825/07/04(金)11:00:28No.1329800492+>なんか無意味にダンスさせるようになってきたよね |
… | 42925/07/04(金)11:00:28No.1329800495+>鬼滅は1期より2期のOPのほうが断然良かったな |
… | 43025/07/04(金)11:00:39No.1329800522+>田中公平さん!ゲキテイっぽい曲作ってください! |
… | 43125/07/04(金)11:00:41No.1329800528+>なんか無意味にダンスさせるようになってきたよね |
… | 43225/07/04(金)11:00:58No.1329800581+>フリーレンのヨルシカ個人的にはだいぶ好きな方のやつだけどな…というか普通に大ヒットしてないか |
… | 43325/07/04(金)11:01:11No.1329800624+>OPて変えないといけないのかね? |
… | 43425/07/04(金)11:01:23No.1329800659そうだねx1>作風に合ってるなら良いんだけど |
… | 43525/07/04(金)11:01:35No.1329800691そうだねx3SPY×FAMILYにadoは合ってないって今でも思う |
… | 43625/07/04(金)11:02:11No.1329800812+>SPY×FAMILYにadoは合ってないって今でも思う |
… | 43725/07/04(金)11:02:14No.1329800820そうだねx2AimerのI beg youは聴いてる側もなんなら歌ってる側も病みはじめそうになるスゲェ曲だと思った |
… | 43825/07/04(金)11:02:14No.1329800821+>主題歌とかの金の流れがよくわからん |
… | 43925/07/04(金)11:02:22No.1329800850+なんか良さげなダンス入れればバスるだろ |
… | 44025/07/04(金)11:02:31No.1329800883そうだねx2>>作風に合ってるなら良いんだけど |
… | 44125/07/04(金)11:02:47No.1329800946+チェンソーマンは二期作ったら絶対言われるだろうなあ |
… | 44225/07/04(金)11:02:54No.1329800962+>SPY×FAMILYにadoは合ってないって今でも思う |
… | 44325/07/04(金)11:03:07No.1329801014そうだねx1マッシュルの後期EDは清々しいほどタイアップで笑う |
… | 44425/07/04(金)11:03:26No.1329801069そうだねx2>>SPY×FAMILYにadoは合ってないって今でも思う |
… | 44525/07/04(金)11:03:35No.1329801103+>チェンソーマンは二期作ったら絶対言われるだろうなあ |
… | 44625/07/04(金)11:03:35No.1329801105+>なんか良さげなダンス入れればバスるだろ |
… | 44725/07/04(金)11:03:38No.1329801122+スレ画の2期OP全然悪くはないと思うというか個人的に結構好きよ |
… | 44825/07/04(金)11:03:46No.1329801154そうだねx1adoちゃんがもう癖強すぎるし… |
… | 44925/07/04(金)11:03:53No.1329801176そうだねx4>少数派だけどね |
… | 45025/07/04(金)11:03:59No.1329801197+>AimerのI beg youは聴いてる側もなんなら歌ってる側も病みはじめそうになるスゲェ曲だと思った |
… | 45125/07/04(金)11:04:13No.1329801248+>チェンソーマンは二期作ったら絶対言われるだろうなあ |
… | 45225/07/04(金)11:04:14No.1329801251そうだねx1バンドを組んだぜーバンドを組んだぜー |
… | 45325/07/04(金)11:04:18No.1329801267+>なんか良さげなダンス入れればバスるだろ |
… | 45425/07/04(金)11:04:28No.1329801303そうだねx2フリーレンのYOASOBIはまじイマイチだったね |
… | 45525/07/04(金)11:04:34No.1329801327+スパイのadoの曲は曲もあってないし映像もキモい |
… | 45625/07/04(金)11:04:44No.1329801361+>フリーレンのヨルシカ個人的にはだいぶ好きな方のやつだけどな…というか普通に大ヒットしてないか |
… | 45725/07/04(金)11:04:46No.1329801369+>adoちゃんがもう癖強すぎるし… |
… | 45825/07/04(金)11:04:48No.1329801375+>踊る印象のないキャラが踊ってるとバズ狙いだ…ってどうしても思ってしまう |
… | 45925/07/04(金)11:04:55No.1329801389+ダンジョン飯の2期OPはなんか急にNHKっぽくなったな…ってなった |
… | 46025/07/04(金)11:04:58No.1329801400そうだねx1>SPY×FAMILYにadoは合ってないって今でも思う |
… | 46125/07/04(金)11:05:02No.1329801412そうだねx5>>少数派だけどね |
… | 46225/07/04(金)11:05:06No.1329801424そうだねx2コートの中には |
… | 46325/07/04(金)11:05:10No.1329801445そうだねx1ダンス監修の人が踊ってて |
… | 46425/07/04(金)11:05:14No.1329801464+>スパイのadoの曲は曲もあってないし映像もキモい |
… | 46525/07/04(金)11:06:01No.1329801605そうだねx1鬼滅って2期のOPは実質3個目か4個目じゃん? |
… | 46625/07/04(金)11:06:04No.1329801619そうだねx4>少数派だけどね |
… | 46725/07/04(金)11:06:06No.1329801625+メディアで鬼滅が頻繁に取り上げられてた時期が1期~映画あたりだったからな |
… | 46825/07/04(金)11:06:08No.1329801633+アポカリプスホテルはやっぱaikoスゲェ…としか思わざるを得ないOPEDだった |
… | 46925/07/04(金)11:06:13No.1329801650+るろうに剣心の時はラップ(笑)みたいに言われてたのに… |
… | 47025/07/04(金)11:06:15No.1329801662+失恋ソング沢山聴いてえええええええ |
… | 47125/07/04(金)11:06:26No.1329801707+朝アニメとかの激ダサ曲とかどこに需要あるんだろ子供向け作品にしても変なの多すぎる |
… | 47225/07/04(金)11:06:29No.1329801717+紅蓮華と炎と残響散歌とその他くらいだろ |
… | 47325/07/04(金)11:06:37No.1329801739+>コートの中には |
… | 47425/07/04(金)11:06:42No.1329801763+>ダンス監修の人が踊ってて |
… | 47525/07/04(金)11:06:48No.1329801786そうだねx2>AimerのI beg youは聴いてる側もなんなら歌ってる側も病みはじめそうになるスゲェ曲だと思った |
… | 47625/07/04(金)11:06:49No.1329801789+遊戯王は人気あるOPはバラバラだろう |
… | 47725/07/04(金)11:07:36No.1329801940+>遊戯王は人気あるOPはバラバラだろう |
… | 47825/07/04(金)11:07:54No.1329802004そうだねx2おれは流石に紅蓮華の方が好きだな鬼滅の曲は |
… | 47925/07/04(金)11:07:56No.1329802011+>遊戯王は人気あるOPはバラバラだろう |
… | 48025/07/04(金)11:08:06No.1329802046+>ダンス監修の人が踊ってて |
… | 48125/07/04(金)11:08:11No.1329802070そうだねx1このやり方でいいのか?と思わんでもないけどまあ結果としては間違いなく大ヒットだし曲も良いしまあいいか…って感じのFILM RED |
… | 48225/07/04(金)11:08:17No.1329802093そうだねx2OPで違う方向性模索するよりそれはEDでやった方が良い感じ |
… | 48325/07/04(金)11:08:26No.1329802119+>紅蓮華と炎と残響散歌とその他くらいだろ |
… | 48425/07/04(金)11:09:02No.1329802236そうだねx3あんまり好きになれなかったマンウィズの鬼滅の曲 |
… | 48525/07/04(金)11:09:09No.1329802263そうだねx1>紅蓮華が強すぎた |
… | 48625/07/04(金)11:09:12No.1329802278そうだねx3ウィッチウォッチの新OPは踊らすのはいいけど単純に出来悪くね |
… | 48725/07/04(金)11:09:14No.1329802287そうだねx3最近見た好きな2期OPは小市民シリーズ |
… | 48825/07/04(金)11:09:29No.1329802333+呪術もすごい |
… | 48925/07/04(金)11:09:33No.1329802349そうだねx2チ。はOP続投ED同じアーティストで違う曲って珍しいパターンだったけど全部良かった |
… | 49025/07/04(金)11:09:43No.1329802382そうだねx2集中して観てた時期だからか残響散歌の印象強いなギラギラした感じが舞台にもマッチしてた…内容はギラギラしてるどころの騒ぎじゃなかったが |
… | 49125/07/04(金)11:09:47No.1329802392そうだねx2>このやり方でいいのか?と思わんでもないけどまあ結果としては間違いなく大ヒットだし曲も良いしまあいいか…って感じのFILM RED |
… | 49225/07/04(金)11:09:48No.1329802397+鬼滅だとマイナーだけど白銀がかなり好き |
… | 49325/07/04(金)11:10:18No.1329802489そうだねx1>でもNHKはいい加減山口一郎を解放しろ |
… | 49425/07/04(金)11:10:25No.1329802508+>呪術もすごい |
… | 49525/07/04(金)11:10:34No.1329802537そうだねx1>本来無名のADOをあそこで謎のアーティストとして出すつもりだったんだぜ |
… | 49625/07/04(金)11:10:56No.1329802609+まあこのダンスでバズり狙いブームはたぶんあと2年くらいは続く感ある |
… | 49725/07/04(金)11:11:05No.1329802635そうだねx2>本来無名のADOをあそこで謎のアーティストとして出すつもりだったんだぜ |
… | 49825/07/04(金)11:11:06No.1329802642そうだねx1>>紅蓮華が強すぎた |
… | 49925/07/04(金)11:11:11No.1329802658+鬼滅は遊郭編のOPが好き |
… | 50025/07/04(金)11:11:15No.1329802667+風を感じよう |
… | 50125/07/04(金)11:11:21No.1329802690そうだねx3残響散歌は作品としての代表曲にはなり得ないけど遊郭編のOPとしては100点だから比べてどうこうの話でもない |
… | 50225/07/04(金)11:11:57No.1329802831+メダリストは曲と思い入れの強さはすごいけど映像自体は普通だからOP自体は頑張れば超えられる範疇だと思う |
… | 50325/07/04(金)11:12:06No.1329802873そうだねx1>紅蓮華が殿堂入りで他の二強って感じだよね |
… | 50425/07/04(金)11:12:06No.1329802875そうだねx2残響散歌の花火が上がるところの音ハメ好きすぎる |
… | 50525/07/04(金)11:12:07No.1329802876+アマプラでオープニング飛ばすからどうでもいいな |
… | 50625/07/04(金)11:12:10No.1329802883+虫ダンスでこりてほしい |
… | 50725/07/04(金)11:12:14No.1329802893+チ。の怪獣はアニメにとても合ってOPの映像を細かく変える方向だったの良かった |
… | 50825/07/04(金)11:12:15No.1329802897そうだねx2ウィッチウォッチの2期OPはPVで聞いた時は悪くなかったから映像の問題だと思う |
… | 50925/07/04(金)11:12:15No.1329802902+まぁ歌ってる本人も曲書いた人も会社の人も誰も思わんだろう…うっせぇわがあんな跳ね方するなんて… |
… | 51025/07/04(金)11:12:32No.1329802969そうだねx1アイドルが完璧すぎた推しの子 |
… | 51125/07/04(金)11:12:35No.1329802981+>呪術もすごい |
… | 51225/07/04(金)11:12:47No.1329803020+>無惨死ね!ソングの夢幻もいい曲なのに |
… | 51325/07/04(金)11:13:03No.1329803078そうだねx2>残響散歌は作品としての代表曲にはなり得ないけど遊郭編のOPとしては100点だから比べてどうこうの話でもない |
… | 51425/07/04(金)11:13:06No.1329803089+まあダンスでバズるの狙うにしてもダンダダン2期のEDは割とちゃんと作ってあるほうだと思う |
… | 51525/07/04(金)11:13:09No.1329803103+鬼太郎5期は初期OPより後のハイテンポな奴の方が好き |
… | 51625/07/04(金)11:13:28No.1329803168そうだねx1>風を感じよう |
… | 51725/07/04(金)11:13:32No.1329803178そうだねx1にんころ最終回で2番使ったのは好きだが |
… | 51825/07/04(金)11:13:41No.1329803206+>アイドルが完璧すぎた推しの子 |
… | 51925/07/04(金)11:13:57No.1329803258+刀鍛冶編はそもそもそんな盛り上がんなかったな… |
… | 52025/07/04(金)11:13:57No.1329803265そうだねx3>ウィッチウォッチの2期OPはPVで聞いた時は悪くなかったから映像の問題だと思う |
… | 52125/07/04(金)11:14:06No.1329803301+ダンスに関してはプロに任せたほうがいい |
… | 52225/07/04(金)11:14:16No.1329803339+adoはロスジャみたいなくらい作品の主題歌ばかり歌わされるようになるのかと思ってたら案外違う方向に行った |
… | 52325/07/04(金)11:14:32No.1329803399+>鬼滅が一番大ヒットしたのって結局のところアニメ本編もまあそうだけど頂点は無限列車編だし |
… | 52425/07/04(金)11:14:35No.1329803409+鬼滅は今どき珍しくYouTubeに公式OP映像あげてないのがなんで…?ってなる |
… | 52625/07/04(金)11:15:01No.1329803497そうだねx2アンデラは01で全部通してもいいんじゃないかぐらいには理解度が高かった |
… | 52725/07/04(金)11:15:01No.1329803499+紅蓮華は歌詞がイマイチ鬼滅に合ってる感じがしない |
… | 52825/07/04(金)11:15:37No.1329803631+>それは話題になったタイミングの話であって曲の良さとはまた違う話じゃね? |
… | 52925/07/04(金)11:15:53No.1329803689+>紅蓮華は歌詞がイマイチ鬼滅に合ってる感じがしない |
… | 53025/07/04(金)11:16:11No.1329803741+やりすぎて今はネタにされたけど大地を踏みしめては放送当時ウンザリしかしなかったよ… |
… | 53125/07/04(金)11:16:11No.1329803744+遊戯王だとEDだけどAVとゴーラッシュのがどれも好きというかその期にあった感じなのがいい |
… | 53225/07/04(金)11:16:18No.1329803769+好きではあるけど5D'sが急に遠藤正明になるのびっくりするよね |
… | 53325/07/04(金)11:16:26No.1329803787+LiSAはいまだにFate/Zeroの曲が頂点だと思ってる |
… | 53425/07/04(金)11:16:28No.1329803793+>まあダンスでバズるの狙うにしてもダンダダン2期のEDは割とちゃんと作ってあるほうだと思う |
… | 53525/07/04(金)11:16:28No.1329803794そうだねx6良かったかどうかの話と知名度の話が混ざっててややこしいぞ |
… | 53625/07/04(金)11:16:31No.1329803803+>アンデラは01で全部通してもいいんじゃないかぐらいには理解度が高かった |
… | 53725/07/04(金)11:16:40No.1329803834そうだねx1昨日も見たけど残響散歌は決着後に長めのイントロでEDとして流すのが良すぎる |
… | 53825/07/04(金)11:16:59No.1329803913+紅蓮華はいい曲なんだけどバラエティやなんかで雑な使われ方しすぎて流れるとちょっと笑いそうになる呪いに掛かったな流行り過ぎるのも良し悪しだと思う |
… | 53925/07/04(金)11:17:01No.1329803919+>LiSAはいまだにFate/Zeroの曲が頂点だと思ってる |
… | 54025/07/04(金)11:17:18No.1329803977+薬屋はゆらゆらりゆらゆらるってやつが好き |
… | 54125/07/04(金)11:17:18No.1329803980+>紅蓮華は歌詞がイマイチ鬼滅に合ってる感じがしない |
… | 54225/07/04(金)11:17:29No.1329804013そうだねx2>良かったかどうかの話と知名度の話が混ざっててややこしいぞ |
… | 54325/07/04(金)11:17:29No.1329804017そうだねx1OP一番手で最後にEDになった月虹は強過ぎた |
… | 54425/07/04(金)11:17:34No.1329804034そうだねx1EDは入りの綺麗さもポイントになる |
… | 54525/07/04(金)11:18:02No.1329804133そうだねx1>昨日も見たけど残響散歌は決着後に長めのイントロでEDとして流すのが良すぎる |
… | 54625/07/04(金)11:18:04No.1329804142+>adoはロスジャみたいなくらい作品の主題歌ばかり歌わされるようになるのかと思ってたら案外違う方向に行った |
… | 54725/07/04(金)11:18:07No.1329804150+制作環境の向上でOPくらいの尺だと撮影で含めてほぼ全部一人で作るようになったからな今 |
… | 54825/07/04(金)11:18:08No.1329804154+最近旧ハガレン見たけどなんでこんな大物ばっかりなのOP… |
… | 54925/07/04(金)11:18:08No.1329804158+ワンピは多分予算が余り散らかしてるから石谷恵居なくても割とめっちゃ出来のいい映像作れてるけど |
… | 55025/07/04(金)11:18:36No.1329804244+>最近旧ハガレン見たけどなんでこんな大物ばっかりなのOP… |
… | 55125/07/04(金)11:18:43No.1329804262+炭治郎や鬼殺隊は絶対ありがとう悲しみよなんて言わないだろうからな |
… | 55225/07/04(金)11:18:53No.1329804294+>最近旧ハガレン見たけどなんでこんな大物ばっかりなのOP… |
… | 55325/07/04(金)11:19:03No.1329804334+夜桜のアニメはほんとEDもOPも普通のアニメ感すごかったな… |
… | 55425/07/04(金)11:19:03No.1329804337+音楽って自分で聴かなくても勝手に流れてるもんだししょうがなくない? |
… | 55525/07/04(金)11:19:13No.1329804376+>EDは入りの綺麗さもポイントになる |
… | 55625/07/04(金)11:19:26No.1329804423そうだねx1>まあダンスでバズるの狙うにしてもダンダダン2期のEDは割とちゃんと作ってあるほうだと思う |
… | 55725/07/04(金)11:20:11No.1329804571+>炭治郎や鬼殺隊は絶対ありがとう悲しみよなんて言わないだろうからな |
… | 55825/07/04(金)11:20:12No.1329804573+>炭治郎や鬼殺隊は絶対ありがとう悲しみよなんて言わないだろうからな |
… | 55925/07/04(金)11:20:12No.1329804577+きーみのってっでー |
… | 56025/07/04(金)11:20:37No.1329804665+最近はストリーミングのためにイントロない曲にすること多いけどED曲としてはイントロあった方がめちゃくちゃ有難いよね…… |
… | 56125/07/04(金)11:20:39No.1329804673+フリーレンは毎回大丈夫?とか私は大丈夫って言いながらEDに入るのがなんか好き |
… | 56225/07/04(金)11:20:43No.1329804697+今思えばピースサインはかなり珍し目な米津だったなって思う |
… | 56325/07/04(金)11:20:47No.1329804709+最終的にはEDが一番好きになったメダリスト |
… | 56425/07/04(金)11:20:47No.1329804714+>>ダンス監修の人が踊ってて |
… | 56525/07/04(金)11:21:18No.1329804814+正式なOPがほぼ流れたことない嘆きの亡霊はいいんだろうかあれ |
… | 56625/07/04(金)11:21:35No.1329804878そうだねx1推しの子とか負けヒロインとかいい感じにEDのイントロ入るとおぉ~ってなる |
… | 56725/07/04(金)11:21:59No.1329804948+紅蓮華はまぁ普通に仲間の死と悲しみを超えて強くなるって普通にふんわりとした鬼殺隊の歌詞でしょ |
… | 56825/07/04(金)11:22:21No.1329805019+ほとんどサビしかなかったなますたぁのやつは |
… | 57025/07/04(金)11:22:53No.1329805158+5Dsはopもedも2つ目のが一番良かった |
… | 57125/07/04(金)11:22:56No.1329805167そうだねx1毎期いるんじゃないかってくらい出してるYOASOBIに恐怖を感じる |
… | 57225/07/04(金)11:23:06No.1329805204+>紅蓮華はまぁ普通に仲間の死と悲しみを超えて強くなるって普通にふんわりとした鬼殺隊の歌詞でしょ |
… | 57325/07/04(金)11:23:23No.1329805279そうだねx3シュガーソングとビターステップは曲自体も確かにいいけどあれはアニメサイズに編曲したやつが有能だった |
… | 57425/07/04(金)11:23:29No.1329805307+ネタ人気あるだけマシなんだろうけどなんでDTB2期OPあんなトンチキになるんだよ |
… | 57525/07/04(金)11:23:48No.1329805374+映像に助けられてる曲もその逆もあるけど虫ダンスは判断が難しい |
… | 57625/07/04(金)11:23:49No.1329805377そうだねx2歌詞なんてそんな気にしてないよ大半の人は |
… | 57725/07/04(金)11:23:55No.1329805404+2期OPかなり不評なんだな |
… | 57825/07/04(金)11:24:18No.1329805488+無限列車編の炎と遊郭編の残響賛歌がバチッと歌詞をストーリーに合わせてきてたので |
… | 57925/07/04(金)11:24:20No.1329805495+踊ってる時間が長すぎるのはあるかも |
… | 58025/07/04(金)11:24:35No.1329805543+近年のドラゴンボールのOPはなんなのか |
… | 58125/07/04(金)11:24:39No.1329805559そうだねx1>歌詞なんてそんな気にしてないよ大半の人は |
… | 58225/07/04(金)11:24:53No.1329805604+虫ダンスはなんか中毒性あるから実は好き |
… | 58325/07/04(金)11:24:58No.1329805617+>シュガーソングとビターステップは曲自体も確かにいいけどあれはアニメサイズに編曲したやつが有能だった |
… | 58425/07/04(金)11:25:10No.1329805660+>シュガーソングとビターステップは曲自体も確かにいいけどあれはアニメサイズに編曲したやつが有能だった |
… | 58525/07/04(金)11:25:31No.1329805711そうだねx3見てるやつが間違いなく皆困惑してただろう |
… | 58625/07/04(金)11:25:49No.1329805774+>シュガーソングとビターステップは曲自体も確かにいいけどあれはアニメサイズに編曲したやつが有能だった |
… | 58725/07/04(金)11:25:52No.1329805783そうだねx1ゼアルは正直デュアルイズムよりワンダーウイングスのほうが微妙だった |
… | 58825/07/04(金)11:25:55No.1329805790+クール毎にOP変えるのは現場からも滅茶苦茶不評なんだけど |
… | 58925/07/04(金)11:26:15No.1329805851+>でも「ありがとう」はねえだろ |
… | 59025/07/04(金)11:26:28No.1329805895+水星とか推しの子とかYOASOBIが強すぎてじゃない方のOPは凄いツラそう |
… | 59125/07/04(金)11:26:35No.1329805916そうだねx4鉄血のOP3とかも編曲側のセンスがめちゃくちゃデカかった感ある |
… | 59225/07/04(金)11:26:39No.1329805928そうだねx2このテのやつでいつも挙げるけど |
… | 59325/07/04(金)11:26:40No.1329805933+千年血戦篇は3クール目の最後に流れたのあまりにも綺麗すぎた |
… | 59425/07/04(金)11:27:23No.1329806060+plazmaよりBOWandARROWのほうが曲の構成凝ってたなとは思った |
… | 59525/07/04(金)11:27:34No.1329806089+ラップ系の曲って曲のテンポにアニメ映像を合わせるのが難しいイメージあったから |
… | 59625/07/04(金)11:27:36No.1329806096+>見てるやつが間違いなく皆困惑してただろう |
… | 59725/07/04(金)11:27:39No.1329806106そうだねx1スターズまで同じ曲使い続けたセーラームーンって結構思い切ってるな |
… | 59825/07/04(金)11:27:41No.1329806113+>千年血戦篇は3クール目の最後に流れたのあまりにも綺麗すぎた |
… | 59925/07/04(金)11:28:03No.1329806196+>ハガレンと微塵もマッチしてるとは思わないが |
… | 60025/07/04(金)11:28:10No.1329806220+デュアルイズムは映像でねじ伏せてる |
… | 60125/07/04(金)11:28:12No.1329806224+推しの子2期OP最初は微妙に感じたけど最終的にはかなり好きになったな |
… | 60225/07/04(金)11:28:55No.1329806342+2クールのアニメが1クールでOP変わるのはちょっと勿体ないなと感じる |
… | 60325/07/04(金)11:28:59No.1329806357+>5Dsはopもedも2つ目のが一番良かった |
… | 60425/07/04(金)11:29:01No.1329806363そうだねx1炎炎はOP映像自体は普通なんだけど曲としてインフェルノがミセスの中でも未だに人気ある曲なくらいアタリ引いたせいでなかなか越えられないな |
… | 60525/07/04(金)11:29:04No.1329806366そうだねx3>鉄血のOP3とかも編曲側のセンスがめちゃくちゃデカかった感ある |
… | 60625/07/04(金)11:29:08No.1329806378+アマンダウォラーファン以外喜ばねえだろ |
… | 60725/07/04(金)11:29:08No.1329806380+>鉄血のOP3とかも編曲側のセンスがめちゃくちゃデカかった感ある |
… | 60825/07/04(金)11:29:12No.1329806385そうだねx2>どれ?リンク貼って? |
… | 60925/07/04(金)11:29:13No.1329806392+ダンダダンは曲としてはOP1が好きで映像としてはOP2が好き |
… | 61025/07/04(金)11:29:32No.1329806446+>推しの子2期OP最初は微妙に感じたけど最終的にはかなり好きになったな |
… | 61125/07/04(金)11:29:37No.1329806467+>推しの子2期OP最初は微妙に感じたけど最終的にはかなり好きになったな |
… | 61225/07/04(金)11:29:39No.1329806473+映像が曲に負けてるよなplazma |
… | 61325/07/04(金)11:29:42No.1329806481+薬屋EDと水星2期EDでなんだこのおばさん!?ってなったけど |
… | 61425/07/04(金)11:29:43No.1329806486+>水星とか推しの子とかYOASOBIが強すぎてじゃない方のOPは凄いツラそう |
… | 61525/07/04(金)11:29:56No.1329806525+キッショ |
… | 61625/07/04(金)11:30:19No.1329806587+>アマンダウォラーファン以外喜ばねえだろ |
… | 61725/07/04(金)11:30:27No.1329806608+OPもEDも最初のが良かったな…と始めはなりつつ観てく内に2つ目も馴染んですんなり好きになったのがデュラララ |
… | 61825/07/04(金)11:30:38No.1329806639+>愛と哀巡るスパイラルで始まったほうが100%かっこいいよあれ |
… | 61925/07/04(金)11:30:39No.1329806643そうだねx1>勝ち取りたいで始まったほうが100%かっこいいよあれ |
… | 62025/07/04(金)11:30:39No.1329806645そうだねx3>plazmaよりBOWandARROWのほうが曲の構成凝ってたなとは思った |
… | 62125/07/04(金)11:30:42No.1329806656そうだねx4>映像が曲に負けてるよなplazma |
… | 62225/07/04(金)11:30:51No.1329806686+祝福が強すぎて2期OPみんな忘れてる |
… | 62325/07/04(金)11:31:26No.1329806773+レンタロウチャーン |
… | 62425/07/04(金)11:31:28No.1329806780+plazmaは走ってるとこしか記憶にない |
… | 62525/07/04(金)11:31:33No.1329806795+祝福自体は覚えてるけどOP映像自体は覚えてないな |
… | 62625/07/04(金)11:31:43No.1329806821そうだねx1ダンダダンは1期が強すぎるけど2期も良いものにしようって気概を感じて好きだよ |
… | 62725/07/04(金)11:31:50No.1329806844そうだねx3>放送中はあんま言えなかったけどOP映像だいぶ微妙だったよねぶっちゃけ |
… | 62825/07/04(金)11:31:53No.1329806851+うまく言えないけどアニメで使ってる部分越えると曲調変わるアニソンも増えたよね |
… | 62925/07/04(金)11:31:58No.1329806861+>祝福が強すぎて2期OPみんな忘れてる |
… | 63025/07/04(金)11:32:02No.1329806879+>>映像が曲に負けてるよなplazma |
… | 63125/07/04(金)11:32:07No.1329806894+>plazmaは走ってるとこしか記憶にない |
… | 63225/07/04(金)11:32:10No.1329806911+ゴールデンカムイは映像が本編の使い回し多かったけど最初のOPが一番良かった |
… | 63325/07/04(金)11:32:14No.1329806915+>祝福が強すぎて2期OPみんな忘れてる |
… | 63425/07/04(金)11:32:14No.1329806916+トーキョーシャンディランデブーはなんか不思議な噛み合い方して好きだった |
… | 63525/07/04(金)11:32:15No.1329806919+鬼滅もダンス映像やればいいのに |
… | 63625/07/04(金)11:32:16No.1329806924そうだねx1>最後まで大地を踏みしめ続けたハンターハンターって結構思い切ってるな |
… | 63725/07/04(金)11:32:31No.1329806962+>祝福が強すぎて2期OPみんな忘れてる |
… | 63825/07/04(金)11:33:06No.1329807060+>ゴールデンカムイは映像が本編の使い回し多かったけど最初のOPが一番良かった |
… | 63925/07/04(金)11:33:09No.1329807066+>>映像が曲に負けてるよなplazma |
… | 64025/07/04(金)11:33:12No.1329807074+>うまく言えないけどアニメで使ってる部分越えると曲調変わるアニソンも増えたよね |
… | 64125/07/04(金)11:33:24No.1329807100+蛍光グリーン過ぎて目が疲れる記憶しかなかったプラズマ |
… | 64225/07/04(金)11:33:26No.1329807105+>鬼滅もダンス映像やればいいのに |
… | 64325/07/04(金)11:33:32No.1329807133そうだねx3ダンスで未だにコナンのパラパラが脳内再生されるんだけどインパクト強すぎだろアレ |
… | 64425/07/04(金)11:33:34No.1329807136+呪術の2クール目OPとかいう真の空気 |
… | 64525/07/04(金)11:33:39No.1329807152+>>うまく言えないけどアニメで使ってる部分越えると曲調変わるアニソンも増えたよね |
… | 64625/07/04(金)11:33:47No.1329807167+鋼の錬金術師のOPは最初のアニメが全部良すぎてフルメタルアルケミストのOP全部しっくりこなかった |
… | 64725/07/04(金)11:34:02No.1329807218+OPの劣化は仕方ないとして中身のクオリティも落ちてね? |
… | 64825/07/04(金)11:34:14No.1329807253+ハウンドドッグが渋すぎるんだよな |
… | 64925/07/04(金)11:34:16No.1329807260+>もっとバチバチに戦闘シーンあると思ったら |
… | 65025/07/04(金)11:34:21No.1329807275+千年血戦OPのヘリで来るスーツ陛下のやつは映像がキツくて見れなかった |
… | 65125/07/04(金)11:34:32No.1329807323+鉄血は勝ち取りたいのイメージしかないわ |
… | 65225/07/04(金)11:34:34No.1329807333+>ナルトの初代OPとかいう真の空気 |
… | 65325/07/04(金)11:34:37No.1329807345+焼きたてジャパンの歌えないED |
… | 65425/07/04(金)11:34:57No.1329807408そうだねx4新るろ剣の1つ目のopは最初クソラップって言われてたけどそれ以降のopも微妙なせいで一番いいってスレで言われてた |
… | 65525/07/04(金)11:35:10No.1329807439+>OPの劣化は仕方ないとして中身のクオリティも落ちてね? |
… | 65625/07/04(金)11:35:23No.1329807472+いざフル聞いたらイントロクソ長くてびっくりすることたまにある |
… | 65725/07/04(金)11:35:24No.1329807473+>新るろ剣の1つ目のopは最初クソラップって言われてたけどそれ以降のopも微妙なせいで一番いいってスレで言われてた |
… | 65825/07/04(金)11:35:24No.1329807475そうだねx1>ダンスで未だにコナンのパラパラが脳内再生されるんだけどインパクト強すぎだろアレ |
… | 65925/07/04(金)11:35:30No.1329807493+黒子のバスケは珍しくどんどんOPがパワーアップしていくやつだった |
… | 66025/07/04(金)11:35:45No.1329807539そうだねx1>鉄血は勝ち取りたいのイメージしかないわ |
… | 66125/07/04(金)11:35:48No.1329807548そうだねx3>鉄血は勝ち取りたいのイメージしかないわ |
… | 66225/07/04(金)11:35:53No.1329807566+クソラップは映像のセンスがいいのがデカい |
… | 66325/07/04(金)11:36:10No.1329807613+新ハガレンは最初のOPが一番微妙 |
… | 66425/07/04(金)11:36:18No.1329807642+鬼滅の夢幻曲は好きだけどお館様と無惨の曲なのにサビが柱達の稽古映像なせいでもっと二人ピックアップしてくれよ!ってなったな |
… | 66525/07/04(金)11:36:23No.1329807653+コナンはEDで令和最新ダンスしてるから… |
… | 66625/07/04(金)11:36:24No.1329807656+昔の作品だと北斗の拳ってOPどれも歌詞含めて完成度高くない?全部ハマってる |
… | 66725/07/04(金)11:36:30No.1329807672+遊戯王で未知の強敵黒塗りでバーン!と出すやつ最高に好きなんで他のアニメもどんどんやってほしい |
… | 66825/07/04(金)11:36:35No.1329807684+変なヌルヌルした動きだと曲よくても見てらんなくなるよね |
… | 66925/07/04(金)11:36:47No.1329807730そうだねx1fu5255986.jpg[見る] |
… | 67025/07/04(金)11:37:07No.1329807781そうだねx3>黒子のバスケは珍しくどんどんOPがパワーアップしていくやつだった |
… | 67125/07/04(金)11:37:30No.1329807842+小市民は二期のヨルシカのがよかったな |
… | 67225/07/04(金)11:37:35No.1329807860+>EDは入りの綺麗さもポイントになる |
… | 67325/07/04(金)11:37:47No.1329807889+SDガンダムのココロオドルとか焼きたてじゃパンのSOとかに比べて |
… | 67425/07/04(金)11:37:49No.1329807895+>昔の作品だと北斗の拳ってOPどれも歌詞含めて完成度高くない?全部ハマってる |
… | 67525/07/04(金)11:37:49No.1329807896そうだねx1ローゼンメイデンは2期OPが一番好きだった |
… | 67625/07/04(金)11:38:00No.1329807927そうだねx2ウィッチの1期OPは映像もいいんだけどなによりikuraちゃんの声が可愛い |
… | 67725/07/04(金)11:38:19No.1329807991+>鉄血は勝ち取りたいのイメージしかないわ |
… | 67825/07/04(金)11:38:41No.1329808053+>fu5255986.jpg[見る] |
… | 67925/07/04(金)11:38:50No.1329808083+星矢は2つ目のopの方が好きだけど絶対ペガサス幻想の方が人気だよなとも思う |
… | 68025/07/04(金)11:39:11No.1329808137+>fu5255986.jpg[見る] |
… | 68125/07/04(金)11:39:53No.1329808268そうだねx5\ さいごのガラスをぶち破れ~ / |
… | 68225/07/04(金)11:39:53No.1329808270+ブリーチってアスタリスク一強なようでいて |
… | 68325/07/04(金)11:40:14No.1329808349+アニメとしては最終的にあれになったけど本当にいいOPだったんすよアークファイブの切り札…… |
… | 68425/07/04(金)11:40:17No.1329808360+>ブリーチってアスタリスク一強なようでいて |
… | 68525/07/04(金)11:40:32No.1329808405+>ブリーチってアスタリスク一強なようでいて |
… | 68625/07/04(金)11:40:47No.1329808438そうだねx3>ダンスで未だにコナンのパラパラが脳内再生されるんだけどインパクト強すぎだろアレ |
… | 68725/07/04(金)11:41:04No.1329808490+イントロ飛ばされる〜なんて風潮に煽られてアニソンに限らず音楽業界全体が一曲の中で我慢できないくらい飽きられることに対して過剰なほど怯えてる気がする |
… | 68825/07/04(金)11:41:11No.1329808509+どういう事情なのかしらんけどなろうって大ヒット作でも有名歌手のタイアップしないよね |
… | 68925/07/04(金)11:41:12No.1329808524+NARUTOと言えばこれってopが思い当たらない |
… | 69025/07/04(金)11:41:27No.1329808574+>>どれ?リンク貼って? |
… | 69125/07/04(金)11:41:31No.1329808583そうだねx2千の夜をこえたりローリングスターだったりアフターダークもすきだが |
… | 69225/07/04(金)11:41:49No.1329808645そうだねx1ちゃんと要素は本編の内容に沿ってるんだよあれ |
… | 69325/07/04(金)11:42:01No.1329808680+>NARUTOと言えばこれってopが思い当たらない |
… | 69425/07/04(金)11:42:25No.1329808763そうだねx1ジークアクスは動いてはいるけどどのシーンもインパクトに欠けるなあって印象だった |
… | 69525/07/04(金)11:42:31No.1329808780+>NARUTOと言えばこれってopが思い当たらない |
… | 69625/07/04(金)11:42:42No.1329808821+>どういう事情なのかしらんけどなろうって大ヒット作でも有名歌手のタイアップしないよね |
… | 69725/07/04(金)11:42:45No.1329808836そうだねx2>NARUTOと言えばこれってopが思い当たらない |
… | 69825/07/04(金)11:43:07No.1329808902+ブルーバードなんか知らんけど海外でやたらと人気あるんだよな… |
… | 69925/07/04(金)11:43:20No.1329808935+>イントロ飛ばされる~なんて風潮に煽られてアニソンに限らず音楽業界全体が一曲の中で我慢できないくらい飽きられることに対して過剰なほど怯えてる気がする |
… | 70025/07/04(金)11:43:21No.1329808937+>どういう事情なのかしらんけどなろうって大ヒット作でも有名歌手のタイアップしないよね |
… | 70125/07/04(金)11:43:49No.1329809028+>ジークアクスは動いてはいるけどどのシーンもインパクトに欠けるなあって印象だった |
… | 70225/07/04(金)11:43:52No.1329809039+>昔の作品だと北斗の拳ってOPどれも歌詞含めて完成度高くない?全部ハマってる |
… | 70325/07/04(金)11:44:05No.1329809082+>どういう事情なのかしらんけどなろうって大ヒット作でも有名歌手のタイアップしないよね |
… | 70425/07/04(金)11:44:15No.1329809118+ハガレンのゴールデンタイムラバーはギャンブルの歌だからカイジとかの方が合ってるだろと思った |
… | 70525/07/04(金)11:44:45No.1329809214+別に悪い曲じゃないんだけどOP映像自体は豪華になったのになんかトータルでぴんとこない新ポケのOPの数々 |
… | 70625/07/04(金)11:45:14No.1329809303+>どういう事情なのかしらんけどなろうって大ヒット作でも有名歌手のタイアップしないよね |
… | 70725/07/04(金)11:45:17No.1329809309+サンボマスターの曲調は合うアニメかなり選ぶんだよな… |
… | 70825/07/04(金)11:45:19No.1329809312+北斗はTOUGH BOYの歌詞が良すぎる |
… | 70925/07/04(金)11:45:51No.1329809419+>NARUTOと言えばこれってopが思い当たらない |
… | 71025/07/04(金)11:46:00No.1329809449+>ブルーバードなんか知らんけど海外でやたらと人気あるんだよな… |
… | 71125/07/04(金)11:46:19No.1329809506そうだねx1ジョジョってEDは一強決まってるけど |
… | 71225/07/04(金)11:46:20No.1329809513+米津玄師もBOW AND ARROWは好きだけどプラズマは作品の雰囲気と合ってるとは思えない |
… | 71325/07/04(金)11:46:24No.1329809528+今更、って言われそうだけどちびまる子ちゃんのOPハイセンスなの多いよね |
… | 71425/07/04(金)11:46:28No.1329809536+ハルヒはEDのがイメージ強いな… |
… | 71525/07/04(金)11:46:27No.1329809538そうだねx4逃げ若のOPみたいに普段全然テイストの違う曲書いてる人たちが作品に寄り添った曲を作ってくれるのがすごい好き |
… | 71625/07/04(金)11:46:55No.1329809622+>ジョジョってEDは一強決まってるけど |
… | 71725/07/04(金)11:46:56No.1329809628+本編のことは覚えてないけどサビあたりで流れるアクションシーンがカッコいいよねブルーバード |
… | 71825/07/04(金)11:46:59No.1329809637+DOESは銀魂の印象が強いせいで |
… | 71925/07/04(金)11:47:20No.1329809701+西川のおっさんが片田舎のおっさんのOP担当したばっかりなのに… |
… | 72025/07/04(金)11:47:27No.1329809731+BLEACHはどれもOP強いけどアニオリ期間はちょっとぱっとしないのはあるなって思う |
… | 72125/07/04(金)11:47:37No.1329809774+>ジョジョってEDは一強決まってるけど |
… | 72225/07/04(金)11:47:57No.1329809828+ジョジョはまず特殊演出込みかで大きく変わる |
… | 72325/07/04(金)11:48:05No.1329809856そうだねx2ウィッチ1期OPは何故か東映の超エースが参加してたから例外的に良過ぎたのであってアレは2期を比べちゃいけない |
… | 72425/07/04(金)11:48:19No.1329809899そうだねx4>ジョジョってEDは一強決まってるけど |
… | 72525/07/04(金)11:48:46No.1329809984+この間一挙放送してた5D'sだとどれが有名なんだろう |
… | 72625/07/04(金)11:48:46No.1329809985+ドラえもんとかもopって言われたら旧ドラが出てくる |
… | 72725/07/04(金)11:49:03No.1329810049+ニャンドモ… |
… | 72825/07/04(金)11:49:18No.1329810096+昨今だとどれくらい再生されたらバズった扱いになるんだろ曲 |
… | 72925/07/04(金)11:49:22No.1329810113+>ドラえもんとかもopって言われたら旧ドラが出てくる |
… | 73025/07/04(金)11:49:24No.1329810125+>BLEACHはどれもOP強いけどアニオリ期間はちょっとぱっとしないのはあるなって思う |
… | 73125/07/04(金)11:49:40No.1329810178そうだねx1>ジョジョはまず特殊演出込みかで大きく変わる |
… | 73225/07/04(金)11:49:46No.1329810207そうだねx1ジョジョ1期はOP含めたアニメ全体に「今となっては一周回ってすごく新しく見える」の効果がついてた感じ |
… | 73325/07/04(金)11:50:00No.1329810256+>>ジョジョってEDは一強決まってるけど |
… | 73425/07/04(金)11:50:12No.1329810299+なんかアニメ2期があんまり跳ねなかったせいかアイドルに比べてめちゃくちゃ印象がない推しの子2期OP |
… | 73525/07/04(金)11:50:12No.1329810301そうだねx3>逃げ若のOPみたいに普段全然テイストの違う曲書いてる人たちが作品に寄り添った曲を作ってくれるのがすごい好き |
… | 73625/07/04(金)11:50:23No.1329810340+SS BloodyStream その血の運命 Great Days(映像こみ) |
… | 73725/07/04(金)11:50:26No.1329810353+>ドラえもんとかもopって言われたら旧ドラが出てくる |
… | 73825/07/04(金)11:50:35No.1329810394そうだねx1>昨今だとどれくらい再生されたらバズった扱いになるんだろ曲 |
… | 73925/07/04(金)11:50:52No.1329810442+アークファイブのBurn!は何時ものアイドル系かと思ったらサビと映像の盛り上がりがめっちゃ良かった |
… | 74025/07/04(金)11:51:23No.1329810540そうだねx2>なんかアニメ2期があんまり跳ねなかったせいかアイドルに比べてめちゃくちゃ印象がない推しの子2期OP |
… | 74125/07/04(金)11:51:37No.1329810580+>>ドラえもんとかもopって言われたら旧ドラが出てくる |
… | 74225/07/04(金)11:52:38No.1329810780+昔のジャンプアニメって別にアニメ軽視してた訳じゃないだろうけどどうしてあんなトンチキな絵面がOPEDで生まれてたんだろう… |
… | 74325/07/04(金)11:52:54No.1329810833+進撃はファイナルシーズン2期のが一番良かった |
… | 74425/07/04(金)11:52:58No.1329810846+OPとEDってアニメとリンクして何度も聞かれるものだからアニメ自体の印象が薄いと当然OPEDも薄くなる |
… | 74525/07/04(金)11:52:59No.1329810855+躍らせる系の映像って内容というか情報量減りがちなのがネックなんだよな… |
… | 74625/07/04(金)11:53:16No.1329810910+>ヒャア~! |
… | 74725/07/04(金)11:53:21No.1329810935+>この間一挙放送してた5D'sだとどれが有名なんだろう |
… | 74825/07/04(金)11:53:35No.1329810984+>いざフル聞いたらイントロクソ長くてびっくりすることたまにある |
… | 74925/07/04(金)11:53:52No.1329811045そうだねx1人が真似しやすいダンスはアニメでやるとなんか地味になる |
… | 75025/07/04(金)11:54:04No.1329811088+媒体の分散と数値のインフレでバズりの数字にあんまぴんとこなくなっちゃった感ある |
… | 75125/07/04(金)11:54:12No.1329811122+三部のみんなでオラオラ言ってるOPは冷静になって聞き返してもやっぱないと思う |
… | 75225/07/04(金)11:54:31No.1329811190+新ぬ~べ~のOPもいいけどバリバリ最強ナンバーワンがずっーとナンバーワンなんだろうな… |
… | 75325/07/04(金)11:54:45No.1329811235そうだねx1>三部のみんなでオラオラ言ってるOPは冷静になって聞き返してもやっぱないと思う |
… | 75425/07/04(金)11:54:46No.1329811244+進撃はグラサンのアルバムがめちゃめちゃ良いんすよ… |
… | 75525/07/04(金)11:54:55No.1329811274+つべショートとtiktokのBGMがどいつもこいつもアイドルだったり残響散華になったりしてたのはウンザリした |
… | 75625/07/04(金)11:54:59No.1329811291そうだねx3>人が真似しやすいダンスはアニメでやるとなんか地味になる |
… | 75725/07/04(金)11:55:09No.1329811326+踊らせるにしても作品に全く寄ってないのだとなんだこれって驚きはするけどそんなに時間経たない間に記憶から抜けていっちゃう印象 |
… | 75825/07/04(金)11:55:24No.1329811380+>やはりキルミーベイベー… |
… | 75925/07/04(金)11:55:26No.1329811387+>(代わりにバズってる愛スクリーム) |
… | 76025/07/04(金)11:55:42No.1329811453+>躍らせる系の映像って内容というか情報量減りがちなのがネックなんだよな… |
… | 76125/07/04(金)11:55:46No.1329811470+>人が真似しやすいダンスはアニメでやるとなんか地味になる |
… | 76225/07/04(金)11:55:59No.1329811523+>>人が真似しやすいダンスはアニメでやるとなんか地味になる |
… | 76325/07/04(金)11:56:24No.1329811616+最後までわからなかったクラスタの謎ダンス |
… | 76425/07/04(金)11:56:41No.1329811666+ダンス入れるやつはOPやEDの中でもストーリーがあるといい感じのものが多い気がする |
… | 76525/07/04(金)11:56:47No.1329811687+てーきゅうのOPは全部良かった |
… | 76625/07/04(金)11:56:47No.1329811689そうだねx1しかしねえマジの振り付け師つけて作風に合わせたダンスさせれば高評価は得られるのだから… |
… | 76725/07/04(金)11:57:28No.1329811832+踊る奴でもキンゲのOPとかは好きだよ |
… | 76825/07/04(金)11:57:51No.1329811914+ボールパークの振り付けよかったな |
… | 76925/07/04(金)11:57:54No.1329811929+>しかしねえマジの振り付け師つけて作風に合わせたダンスさせれば高評価は得られるのだから… |
… | 77025/07/04(金)11:57:58No.1329811937そうだねx1Bling-Bang-Bang-Bornが引くほどウケたから無意味に踊らせる流れはしばらく止まらんだろうな |
… | 77125/07/04(金)11:58:00No.1329811951+ヨッシャヨッシャワッショイ |
… | 77225/07/04(金)11:58:15No.1329812019+散々コラされた黒岩メダカの謎ダンス… |
… | 77325/07/04(金)11:58:32No.1329812071+一番ではないけどジョジョ3部opはどれも普通に好き |
… | 77425/07/04(金)11:58:33No.1329812072そうだねx1結局はダンスも演出とか見せ方だと思う |
… | 77525/07/04(金)11:58:42No.1329812105そうだねx1オトノケってダンダダンのリズムで |
… | 77625/07/04(金)11:58:57No.1329812155そうだねx1>Bling-Bang-Bang-Bornが引くほどウケたから無意味に踊らせる流れはしばらく止まらんだろうな |
… | 77725/07/04(金)11:58:57No.1329812156そうだねx32.5次元の誘惑の前半EDは可愛く踊ってて好きだった |
… | 77825/07/04(金)11:59:07No.1329812199そうだねx1戦隊大失格1期のEDのダンスは良かったよ |
… | 77925/07/04(金)12:00:26No.1329812503そうだねx2ブリンバンバンのやつはちゃんと聞いたら歌詞がすげぇマッシュルで感心しちゃった |
… | 78025/07/04(金)12:00:36No.1329812539+>>Bling-Bang-Bang-Bornが引くほどウケたから無意味に踊らせる流れはしばらく止まらんだろうな |
… | 78125/07/04(金)12:01:09No.1329812681そうだねx1でも俺アオハコの2クールOP好き |
… | 78225/07/04(金)12:01:28No.1329812762+ダンダダン1期のあの申し訳程度のダンスもノリで入れたのかと思ったらサンプリング元があるっぽくて色々やってんだなぁと |
… | 78325/07/04(金)12:01:58No.1329812864+OP2が嫌すぎて見なくなる事がたまにあるから逆に全部そこそこの出来でやって欲しい |
… | 78425/07/04(金)12:02:06No.1329812899+ブリンバンバンボン自体はあんまりダンスOPって感じはしないんだよな |
… | 78525/07/04(金)12:02:13No.1329812924+>でも俺アオハコの2クールOP好き |
… | 78625/07/04(金)12:02:48No.1329813046そうだねx1https://youtu.be/tLH5iCkYcqo?t=51 [link] |
… | 78725/07/04(金)12:02:51No.1329813053+基本最初のOPがアニメの顔になるけどハガレンFAのホログラムみたいな後発でとんでもないOP来たりするからな… |
… | 78825/07/04(金)12:02:57No.1329813080+マッシュル2期OPの後追いをするならあの色使いのセンスとかも含めてじゃないと難しい気がする |
… | 78925/07/04(金)12:03:08No.1329813114+ダンスは全身写すなら真似してもらえる範囲でいいから下半身も動かせって思う |