経団連は従業員500人以上の大手企業107社のことし夏のボーナスを1次集計として取りまとめ、3日に発表しました。
それによりますと、従業員1人当たりの平均額は99万848円で、去年より4万1485円、率にして4.37%増えました。
増加は4年連続で、1次集計として今の方法で調査を始めた1981年以降で最高になりました。
業種別でみると、18業種のうち13業種がプラスとなり、増加率が高い順に
▽「化学」が28.99%
▽「造船」が11.01%などとなっています。
増加の主な要因について、経団連はボーナスの算定のもとになる月例賃金が引き上げられていることや、製造業を中心に好調な業績が反映されたことを挙げています。
経団連の新田秀司 労働政策本部長は「賃上げの勢いがボーナスでも確認でき、手応えを感じている。アメリカの関税措置の影響で先行きの不透明感は高まっているが、今後も賃上げの検討を呼びかけていきたい」と話しています。
大手企業 夏のボーナス 平均99万848円 1981年以降で最高に
大手企業のことし夏のボーナスは従業員1人当たりの平均で99万848円と、去年より4万円余り増えて、今の方法で調査を始めた1981年以降で最高になりました。
あわせて読みたい
-
-
-
【地震情報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確認”
-
-
-
-
参議院選挙 公示 選挙区・比例 計522人が立候補 投票は20日
-
-
-
-
【ノーカット動画】参議院選挙 公示 各党党首らは何を訴えた
-
-
-
-
参議院選挙 全選挙区の構図や候補者の演説を詳しく あなたの選挙区は
7月20日投票の参議院選挙。全選挙区の構図や候補者の演説を詳しくお伝えします。あなたの選挙区は?
-
-
-
-
SNSどう使う 各陣営の戦略は? 参院選・兵庫は激戦へ
-
-
-
-
日米の関税交渉 “日本の自動車輸出に上限の可能性” 米有力紙
-
-
-
-
熱中症か 田植え中の中学生ら12人搬送 いずれも回復 熊本 菊池
-
-
-
-
俳優の女性2人に性的暴行の罪 映画監督“立場利用していない”
-
-
-
-
医療用合成麻薬「フェンタニル」悪用事件 国内2件報告 警察庁
-
-
-
-
住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ
-