見出し画像

ファンタジー作品で活用できるダンジョンの種類と特徴

こんにちはっ!オトーワンです!
突然ですが、ファンタジー作品では、ダンジョンの存在は物語の重要な舞台の一つですよね?冒険者たちが挑む試練の場であり、謎や財宝が眠る神秘の空間になります。ダンジョン自体が舞台の物語も少なくありまません。
今回は、剣と魔法世界の設定に使える様々なダンジョンの種類をご紹介します。作品づくりの参考にしてみてくださいね。それでは、いってみましょ~

地下洞窟型ダンジョン

最も基本的なダンジョンの一つが地下洞窟です。自然にできた洞窟や魔物の巣窟がこれにあたります。湿気が多くて暗い環境で、迷路のような構造をしていることが多いですよね。冒険者は道に迷ったり罠にかかったりするので、常に危険と隣り合わせです。

画像
イメージ画像

例えば、巨大なドラゴンが住む深い洞窟で、毒ガスが充満し植物が生い茂っている「グリーンドラゴンの巣」や、全体が光り輝く水晶で覆われており、魔法の結晶を集められる反面、強力な魔物も潜んでいる「水晶の洞窟」の設定なんてどうでしょうか?


遺跡型ダンジョン

過去の文明が築いた神殿や城の遺跡がダンジョン化したものです。失われた知識や古代の秘宝が眠っているとされ、魔法の仕掛けや自動防衛システム、アンデッドなどの守護者が待ち受けているのが定番です。

画像
イメージ画像

古代の神に捧げられた神殿で、内部には魔法の罠や封印された邪悪な存在が潜んでいる「忘れ去られた神殿」の設定なども面白いですね!神聖な力が影響を及ぼすため、聖職者に有利な仕掛けがあるのが特徴的ですね。


生態系型ダンジョン

特殊な魔法や環境条件の影響を受け、独自の生態系を持つダンジョンです。植物や動物、時には異次元の存在が生態系を形成しています。ダンジョン内部では特異な魔法が作用しているなんてこともあります。

画像
イメージ画像

巨大な樹木の根が広がる地下空間で、自然精霊や魔法生物が生息している「魔法の森の地下」のダンジョンはどうでしょうか?木々の力が冒険者に干渉し、迷わせたり幻覚を見せたり、自然の力そのものが冒険者の敵となるのが特徴です。


次元の歪み型ダンジョン

通常の現実世界とは異なる次元に存在するダンジョンです。時間や空間が歪んでおり、進んでも元の場所に戻ってしまったり、重力が逆転していたりします。物理法則が通用しないことが多く、攻略には魔法や特殊なアイテムが必要になります。

画像
イメージ画像

延々と続く回廊が特徴で、進むごとに景色が変わるのに出入口がわからなくなってしまう「無限回廊」などのネーミングにすると、カッコイイですよね!魔力を強く吸い取るため、魔法使いにとっては難関となる設定とかでしょうか?


試練型ダンジョン

特定の神や強力な魔法使いが設置した試練の場としてのダンジョンです。知恵、勇気、力など様々な要素を試すための試練が用意されています。冒険者はこれらをクリアすることで報酬や名声を得られたり、罠や謎解きが重要な要素になったり、純粋な戦闘だけでは突破できない仕掛けです。

画像
イメージ画像

聖なる力に守られた塔で、冒険者が光の試練を受ける「光の試練の塔」なんて名前はどうでしょうか?魔物との戦いだけでなく、正しい道を選びパズルを解く能力が問われる要素を入れてもいいですよね。


人工構造物型ダンジョン

魔法使いや王族が作り出した人工的な迷宮や要塞です。敵からの防衛や財宝を守るために設計されており、複雑な仕掛けや強力な守護者が配置されています。構築者の意図が反映されているため、魔法や技術の粋を尽くした設計がなされています。

画像
イメージ画像

王族の墓を守るために作られた「王家の墓所」を設定で作るのは、いかがでしょうか?アンデッドやゴーレムが侵入者を撃退する仕掛けが施されています。さらに、墓荒らしを防ぐために出口は限られており、侵入者を閉じ込める構造になっています。


ダンジョンの活用法

ファンタジー作品においてのダンジョンは、物語の舞台背景以上の役割を果たします。キャラクターの成長を促し、物語の展開を左右する重要な要素にもなって、物語の作り手として独自のダンジョンを創造する際は、以下の点を考慮してみてはいかがでしょうか?

  • 物語のテーマとの整合性

  • 登場人物の能力や性格との相性

  • 世界観に合致した設定

  • 読者を驚かせる独自の仕掛けや特徴

画像

これらを意識することで、読者を引き込む魅力的なダンジョンの設定を生み出せてば良いですよね!


まとめ

ファンタジー作品におけるダンジョンの種類は多様です。地下洞窟型、遺跡型、生態系型、次元の歪み型、試練型、人工構造物型など、それぞれに特徴がありますよね。これらを組み合わせたり、独自のアイデアを加えたりすることで、オリジナリティあふれるダンジョンを創造していきましょう。

そして、ダンジョンは単なる冒険の舞台ではありません。キャラクターの成長や物語の展開を左右する重要な要素になります。作品にダンジョンを取り入れる際は、物語全体との調和を意識しつつ、読者を魅了する独自の設定を心がけると良いですよね。それが作品の魅力を高め、読者の心に残る冒険を生み出す鍵になったりします。
では、今日は、こんなところで失礼しまっす!ではでは~

いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
note会員1000万人突破記念 1000万ポイントみんなで山分け祭 エントリー7/8(火)まで
ファンタジー作品で活用できるダンジョンの種類と特徴|創作のネタの種 byオトーワン
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1