1: 名無しさん 2025/06/29(日) 07:29:14.227 ID:zeHb8Ioy0
散々こういうの叩かれてるのになんで無くならないの?
3: 名無しさん 2025/06/29(日) 07:29:52.402 ID:z9znbuCe0
スポンサー
4: 名無しさん 2025/06/29(日) 07:31:14.320 ID:S7IAeCWy0
売れるから
5: 名無しさん 2025/06/29(日) 07:33:56.549 ID:ovULvqkA0
スポンサー企業からしたら声優とかの名前出されても「誰?」って感じだから企画が通らない
6: 名無しさん 2025/06/29(日) 07:40:25.191 ID:ReCUbPoz0
悲しいことにそういうのを一切気にしないミーハーがマジョリティなんだろうな
7: 名無しさん 2025/06/29(日) 07:58:52.806 ID:I1F3HyDe0
ミーハーは津波のようなものである
一時盛り上がるが過ぎるのも早く
過ぎた後は何も残らない
一時盛り上がるが過ぎるのも早く
過ぎた後は何も残らない
8: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:02:38.192 ID:AJ5NvCyX0
高級なお寿司の一部にケチャップをぶっかけるようなもんだよな
9: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:05:52.977 ID:VGlELUhS0
ワイドショーで取り上げてもらえなくなるから
一部のオタクだけが見に行っても商売成り立たない
一部のオタクだけが見に行っても商売成り立たない
10: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:06:56.627 ID:AJ5NvCyX0
日本一売れた映画にはそんなんなかったけどね
11: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:07:57.158 ID:mNJgome80
上手い芸人なら文句無いんだけどな
※こんな記事も読まれています
※おすすめ記事
コメント
惜しい人を亡くしたもんだ
なめてた芸能人は永遠に記録が残る。
アーティストや芸人のファンも見に来るじゃん
純粋に来客数が増える
スポンサー・制作側としてはメリットしかないんよ
起用するならせめて聴くに堪える人を使ってほしい
不評を買うのが商売とか恐れ入る
不評とか言ってるのは売上に貢献しない少数のオタクだけだし関係ないんだよね、現実見ろよ
例えば最初からヲタクしか相手にしてない&見ない深夜アニメの劇場版とかではやらんし必要ないから
声優なんてある程度なら誰でも出来るから付加価値を優先しちゃうのは仕方無いよね
そのオタクがメインターゲットだろ、ミーハー一般人は金落とさねえぞ
作品によるけど作ってる側はそのミーハーや一般層も取り込みたいのよ
その上でオタクの中でもノイジーマイノリティな声豚はスルーで良いっていう認識なんだなぁ
コメントする