- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:33:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:42:00
半分くらいオリキャラ隔離用のカテだったからオリキャラ文化が生きてた最初の一年くらいは比較的賑やかだったよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:46:22
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:22
心弱いから批判に耐えられない
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:47:29
創作自体が割と時間かかるのもありそう
おのずとスレの進行も遅くなるしそりゃ盛り上がらない - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:48:13
ブルアカとかウマ娘とか…そういう活発な場所で二次的発展をして絵やSSが盛んに投稿される感じの盛り上がりが流石にアバウトに創作で括ってるだけのカテじゃねぇ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:27
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:32
質問する側はまとめてからスレ立てずに荒れるし
聞く側は語調強いしで荒れるしで創作カテは荒れるって風潮になったのもあるんじゃね?
皆ハメ総合スレで作品貼って聞いてる気がする - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:43
別に創作するにしてもそれぞれのカテがある部門で二次創作した方が人来るし……
わざわざ創作カテにこだわる必要がない - 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:51:16
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:52:26
ゴリラとツチノコ全盛期はそれなりに
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:53:26
他カテで創作カテの話題出たときに毎回言われるのは語気が異様に強いやつらの集まりだからな
実際このカテは結構言い方厳しい人多いし気楽にスレ立てしづらい - 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:53:58
そうなんだろうけど荒らしのセリフに見える
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:55:17
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:56:54
この掲示板自体が創作に対して否定的というか嫌悪してたり見下してたりする奴が多すぎて根付かなかったな
カテゴリ分け程度じゃなんも変わらなかった - 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:00:03
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:19
人が増えすぎた影響だよなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:38
実質荒らしなワナビスレは勿論嫌いだけど、右往左往してるだけの初心者までワナビ認定して強気に行くのはよくないと思うんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:01:57
このカテ雑談スレですら初心者叩きしたがるやつが常在してるっぽいし
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:05:22
やる気ある初心者が叩かれてるの見たことないけど
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:06:39
いうて荒れスレまで行くのは大体コミュ初心者がスレ立てした時だし
単に創作初心者なだけならどうとでもなる - 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:07:45
そもそも本格的に創作やる人は創作と原作履修であにまんをあまりやれない
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:08:10
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:10:09
なんで昨日のオリジナルの小説書き直した人のスレは消されたん?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:10:41
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:11:53
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:12:57
お絵描きの休憩にあにまん見て時間無駄にする俺には刺さりまくるな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:14:04
他人の評価を気にせずダラダラする場である匿名掲示板とやる気を重要視し過ぎるカテの雰囲気が致命的に合ってない
そういう意味では割とありだけど…タフカテの創作スレで良くない?という考えが脳裏にちらつく
- 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:15:35
初心者かごっこしたいやつ以外あにまんでやる必要ない
- 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:16:03
- 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:19:14
アドバイス系のスレの場合、
スレ主と住人の間でちゃんとしたやり取りが成立すればするほど
「やって来ます!」「よし頑張れ」で話が終わるので
スレが円満かつ爆速で落ちるんだよな
なので見た目は過疎るし伸びまくる荒れスレが悪目立ちする - 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:19:41
web小説・ラノベ読者兼書き手みたいなのは小説カテにもいがちだけど、ハメスレが長期継続しててなろう・カクヨムスレが落ちたの傾向〜って感じ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:20:28
ゴリラスレやればエエねん
- 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:20:58
- 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:27:25
ゴリラスレも最近立ったけど怪しい感じだったぞ
ギリギリゴリラエミュしてるけど不満というか鼻息が隠せてなかった - 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:28:03
なろうカクヨムに特化して語ろうとするとランキングハック系の話題は出ざるを得ないもんな
個々人の認識が功罪どっちかへ極端に振れがちですり合わせがムズい
ハーメルンは作者も読者もある程度共有するノリがあるから語りやすいよね - 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:28:08
ゴリラはゴリラでも子どもを亡くしたばかりのゴリラだったか……
- 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:32:02
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:32:17
ゴリラスレは更にその前にかなりヤバいのが連続して押し寄せて
辟易としたアドバイスゴリラ達が森から去ってしまった気配があるのがな - 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:32:42
相談者に問題があることも多いけど
めちゃくちゃ寛容になれないなら無料でアドバイスなんてするもんじゃないわ
掲示板にまともなアドバイスを期待するもんでもない - 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:34:20
普通に作品携えて建ったスレに無難にレス書いたあとしばらくしてから見たらなんか殺伐としてた時はどういう感情になればいいか分からんよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:37:10
アドバイザー側にとんでもなくピリついてる人が若干名いるぽいな…と察してるところはある
これで発言自体は理にかなってるとかならまだしも、そういうわけでもないことが多々あるのが闇 - 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:38:41
口汚いのも酷いけどスレ主のプランを散々こき下ろした挙句大して面白くなった訳でもないネタをスレ主ガン無視で盛り上がってたのは引いた
自分なら絶対晒さないわ - 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:39:40
あにまんは荒らし側有利な以上それ込みで諦めろと言うしかねえな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:44:28
アドバイザー側もだけどなんか褒める側にも変なのがいるんだよなここ
無理やり全肯定する割に他のアドバイスする人にはやたら噛み付いて自分の教え方を絶対としている教育ママみたいなやつ
なのに指示の内容が色々間違ってて素人がどっかからの聞きかじりで教えてるぽかったりするから匿名掲示板って初心者には危険だよなって思うわ - 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:46:45
- 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:46:49
雑談スレも相談が来ると急に刺々しくなるよな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:47:56
- 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:50:10
とはいえ自分は今度こそ完成した小説を持ってカムバックしてくるからこれ以上過疎らないでくれると嬉しいな
自分含めて読み切りなりなんなり、ちゃんとオチまで書いた小説を投稿するのが多すぎたな - 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:50:38
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:51:47
ぶっちゃけ書く前にここで相談するくらいならハメに軽く投稿してから
ハメ総合で聞くほうが有意義だと思う - 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:52:48
- 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:53:23
- 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:53:34
小説カテの方
- 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:56:36
- 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:56:59
掲示板の特性を言い出したら創作を晒すなんてしない方がいいから過疎るのも当然すぎる
- 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:58:09
まあぶっちゃけ雰囲気云々以前に話題が限定的すぎるきらいはある
過疎ってるんじゃなくて進撃カテみたいになってないだけ頑張ってるほう - 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:05:35
昔は練習スレとか活発だったし自分もやってた
けど描いてもない奴がこうしたらいいんじゃない?と逆のアドバイスしたり変に強い言葉で追い詰めるような言い方する奴がいたので過疎った
あとはリクエストスレもあったけどブーツ推しとコナンモブ推しがいてリクエストに応えても逆に迷惑とか言われて過疎った - 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:08:17
いたなぁ名物同一リク野郎
- 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:10:48
相談するスレ主はもっと強気で削除してくれって思う
喧嘩腰なレスが来たらさっさと潰したほうがいい
残り続ける限りスレの雰囲気は改善しない - 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:12:56
- 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:13:31
- 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:19:04
レス可能なのは200まで
10まで伸びないと2時間でスレ落ち
10まで伸びても10時間でスレ落ち
そりゃちょっと荒れりゃ焼け野原完走までは一瞬よ
創作話するにゃ掲示板との仕様相性が悪い
住民の性格の悪さを差し置いてもな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:22:43
設計書未満の状態でアドバイス求めるってことはこっちが一緒になって作るってこと?????
お前が作りたいんじゃないんかい??????
ってなるんだよな
褒めてもらいたいならお父さんお母さんにやってくれと思うマジで
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:24:00
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:24:27
小説カテで相談できるならわざわざ過疎ってる方に行く意味ないからな…
雑談もあっちの方がしやすいし - 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:25:28
落ちるの早いし何かしらの作品をちゃんと創作してる人は長居しないからじゃないの
自分はそうだけど、集中できねーし何もする気にならね~って時にしかここには来ない - 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:25:37
- 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:06
相談の仕方スレなんて立つくらいだし
正直いちいち語気強くして相談の作法なってないとかレスするくらいならブラバすればいいのにとか思っちゃうわ
付き合ってやってもいいって奴だけ質疑応答してやればいいと思うがどうしてもクソスレには突っ込まずいられないのか? - 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:35
設計者未満とか言うけど
自分はある程度の完成した作品に手を加えられるとか思い上がってるってことでいいのかな - 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:51
掲示板は悪いとこじゃないんです、きっといい人もたくさんいます!みたいなこと言ってたスレ主が立てた質問スレ死ぬほど叩かれてておもろかった
- 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:27:56
とりあえず不出来でも良いから完成品一本持ってきてこっからどうしていけば良い?ってやれば割と真っ当に延びるよ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:53
ある程度体裁整えてきてもボコボコにしてたのでああそいつらはそれらしい理由をつけて文句言いたいだけなんだなと思うようにした
- 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:28:59
- 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:30:51
結局悪意に筆へし折られてたし
- 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:31:04
反AI荒らしが来るのと
discordとXの方がホスト機材に巻き込まれないから
ちなみにnoteは仕事に直結するらしいよ