無料のお急ぎ便、限定セール、話題の映画やTV番組をお楽しみください。
¥1,200 税込
ポイント: 36pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送7月7日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 7月6日にお届け(12 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
次に追加されました:

申し訳ありません。問題が発生しました。

ウィッシュリストの取得中にエラーが発生しました。もう一度やり直してください。

申し訳ありません。問題が発生しました。

リストを利用できません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

私が見た未来 完全版 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/2


{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,200","priceAmount":1200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"n%2B4F%2F2QBoQgybKynivkvtLuFqiQUt%2Fa97EJaRkg3Y%2BUjigNNU5CK7cBME8sjtBe%2BE14sXR7tMHWZmXNfHjD91WkU714ToZLB2WdDwXy%2FXBloytpYSOb6kMqp2DcteU6t5TykStpP2Qc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

テレビでも続々紹介、大反響
100万部突破

テレビ朝日『グッド!モーニング』(5/9放送)
フジテレビ『Live Newsイット!』(4/24放送)
フジテレビ『何するカトゥーン?』(3/24放送)
フジテレビ『不思議体験ファイル 信じてください‼』(12/27放送)
NHK総合『おはよう日本』(6/1放送)

フジテレビ『奇跡体験! アンビリバボー』(4/7放送)
TBS『ワールド極限ミステリー』(12/8放送)
フジテレビ『めざましテレビ』(10/27放送)
TBS『THE TIME』(10/21放送)
TBS『週刊さんまとマツコ』(7/4放送)

幻の「予言漫画」復刻!!

22年の沈黙を破り、
作者が新たな警告

「本当の大災難は
2025年7月にやってくる」


1999年に刊行され、
東日本大震災を予言していた
漫画として話題沸騰。

絶版のため中古市場では
10万円以上の値がつく本作に
たつき諒氏の新たな予知夢を加え
解説した完全版。

元ネタにもなっている
自身の夢を書き溜めた
「夢日記」の内容を
ついに本書で初公開。

漫画に描かれたもの
描かれなかったもの―――
「夢日記」を元に
予知夢の詳細を解説。

なぜ表紙に
「大災害は2011年3月」
と描いたのか?

「富士山大噴火」の夢が
意味していたことは…

そして、
新たな「未来の夢」の
メッセージとは―――

★収録漫画★
◎私が見た未来
◎夢のメッセージ
◎縁の先
◎ちいさなカラの中
◎浮遊霊
◎地下街
◎冥界の壁
◎もうひとりの自分
◎闇の中へ …
◎そんな馬鹿な
◎雨月物語

★「夢日記」解説 ★
なぜ夢日記を書き始めたのか
表紙に描いた予知夢の真相
漫画家を辞めた理由
インド旅行が大きな転換点になった
漫画の中に描いた大津波は2011年3月のことではない
2025年7月に起こること
大津波の後に訪れる新たな世界 …etc

最大15%ポイント還元:
紙書籍まとめ買いキャンペーン

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 私が見た未来 完全版
¥1,200
最短で7月7日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で7月10日 木曜日のお届け予定です
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,595
最短で7月7日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: ¥4,445
ポイントの合計: 101pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。

出版社より

01
03
04
たつき諒選集1 怪奇
たつき諒選集2 幻想
たつき諒選集3 初恋
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1 204
5つ星のうち3.8 108
5つ星のうち3.9 82
価格 ¥1,320 ¥1,320 ¥1,320
単行本未収録作と絶版作を集めたミステリー漫画集。「私が見た未来」創作秘話も収録! 初期の代表作「人形物語」「時計物語」を含む、世にも奇妙なファンタジー漫画集! 少女漫画家として注目を集めた1980年代発表の、ちょっと歪んだラブストーリー漫画集!

商品の説明

著者について

たつき諒 Tatsuki Ryo
1954年12月2日生まれ、神奈川県出身。横浜在住。1975年、『月刊プリンセス』(秋田書店)でデビュー。著書に『人形物語』『時の中の少女』『水色の航空書簡』『タージ・マハル廟のある町』ほか。『私が見た未来』は1994~98年に雑誌『ほんとにあった怖い話』および『恐怖体験』上に掲載された漫画をまとめたもので、99年に朝日ソノラマより単行本化。同99年、漫画家を引退している。『私が見た未来』の表紙に「大災害は2011年3月」と書かれていることから、東日本大震災を予言した漫画家として注目を集める。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 飛鳥新社 (2021/10/2)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/2
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 216ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 486410851X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4864108515
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 1.8 x 21 cm

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

Amazon での本の買いやすさを評価してください?

ご意見、ご要望をいただき、ありがとうございます。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
13,806グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様は、この本の内容について高く評価しています。興味深い内容で、読む分に面白いと感じています。巻末の漫画も面白かったという声があります。また、新しいイラストやメッセージを追加してくださったことに感謝しています。 一方で、内容が薄かったという指摘もあります。 内容については、期待以上のボリュームがあり、読者に衝撃を与えたようです。 予知能力については、未来予言が当たってビックリしたという意見が多くあります。 一方で、内容の構成や根拠の弱い点についても不満の声があるようです。 全体的に、内容の質が低いと感じる方もいるようです。

244人のお客様が「内容」について述べています。221肯定的23否定的

お客様はこの書籍について、興味深い内容だと評価しています。サイババとの話は面白いと感じており、巻末の漫画も面白かったという声があります。また、聖書の予言と共通している部分があり、精神面でも備えるように警告している点も好評です。一方で、帯に釣られて買うとがっかりするケースがあるようです。

"読ませていただきました。 興味本位で購入しましたが、深く考えさせられる内容でした。" もっと読む

"2025年7月が近づいたので購入して読んでみました。作者の体験は説得力を感じます。自然災害は避けられませんが対策する必要はあると感じました。" もっと読む

"...客が大幅に減ったとのことなので、噂に振り回されてはいけないと、実際の予知を読んで確かめることにしましたが、信じるか否かは別にして、実際に読む価値はありました。但し予知の部分は前半 だけで、後半は作者の漫画作品であったので、後半は読みませんでした。" もっと読む

"絵が上手いです。昔の作品も、なかなか素敵です。笑えるところもあるし、キレイな少女漫画で、ほっとしました。加筆して頂いてる文章ページもたくさんあり、漫画もいっぱいで良かったです。" もっと読む

48人のお客様が「作画」について述べています。36肯定的12否定的

お客様はこのマンガについて、懐かしい作画と手描きのリアルさが好評です。また、美しい絵やキレイな少女漫画でほっとした様子が伝わるようです。ストーリーも面白く、都市伝説系や予知夢を描いた作品が多く描かれています。カラーページも綺麗で、実際の写真はリアルだと評価されています。全体的に、読み応えがあり、ワクワクする内容になっているようです。

"絵が上手いです。昔の作品も、なかなか素敵です。笑えるところもあるし、キレイな少女漫画で、ほっとしました。加筆して頂いてる文章ページもたくさんあり、漫画もいっぱいで良かったです。" もっと読む

"時代を感じさせるタッチで、恐怖体験ものの漫画やストーリーもたくさん読んだり見たりしてきたので、特に真新しさは無かったですが、予言の部分は非常に興味深く、そして今年の事なのと最近地震が多いので、ノストラダムスの時よりも怖く感じております。とにかく今年の年末には当たらなかった!と言いたい心境です。" もっと読む

"どの作品までが 事実の話か分かりませんが、少しホラーっぽくて、怖かったです。こんな力がある方もいるんだなあと知ることができました。" もっと読む

"絵は少女漫画だと思います…内容はかなりヤバ目ですね…起こらない事がいちばん良いのですが有りえる災難だと思う…この作品のおかげで自分自身が危機感を持ち備える事に意識を持つ事が出来ました… ただ内容がこの本自体の半分も無く残りは第二部ミステリー漫画が付いてます…これは要らんゎ..." もっと読む

34人のお客様が「予知能力」について述べています。34肯定的0否定的

お客様はこの書について、予知能力を高く評価しています。未来予言が当たれば凄いと感じており、素敵な未来が待っていると信じています。また、予測を予測として捉える必要があり、今後の人生に役立てたいと考えているようです。ただし、タイトルと内容の合致していない部分もあるため、読者は本の内容と内容が合わないと感じる方もいます。

"予知という難問で当たらずとも日頃の備えや心構えは必要と思いました 残念ながら災害はいつかは来ると思いますが 少しでもリスクを避けたいので、何かのヒントとして読みました。忘れていた危機感を思い出しました。" もっと読む

"未来は沢山あり、多くの人がこの本の事を知った事で未来が変わり、この様にならなかった。と言うことを願います。が、 この話と繋がるような話を沢山聞いたんで、是非ともこの本のことだけではなく、保江邦夫さんだったかな?その人とナオキマンとの対談の話も聞くと結構面白いと思います。..." もっと読む

"時代を感じさせるタッチで、恐怖体験ものの漫画やストーリーもたくさん読んだり見たりしてきたので、特に真新しさは無かったですが、予言の部分は非常に興味深く、そして今年の事なのと最近地震が多いので、ノストラダムスの時よりも怖く感じております。とにかく今年の年末には当たらなかった!と言いたい心境です。" もっと読む

"未来がわかる‼️ 怖い怖い((((;゜Д゜)))" もっと読む

24人のお客様が「防災意識」について述べています。24肯定的0否定的

お客様は、この本で災害に備える大切さに向き合えたと評価しています。リスクに対する心構えや命を守る情報があり、ほどよい危機感を持てるように書かれているようです。また、リスクに対する心構えや命を守る情報も参考になり、リスクに対する心構えが参考になるという意見もあります。また、多くの読者にとって興味深い内容であり、現実になるかどうかは別として興味深い災害の原因だと感じています。

"2025年7月が近づいたので購入して読んでみました。作者の体験は説得力を感じます。自然災害は避けられませんが対策する必要はあると感じました。" もっと読む

"2025.7.5 防災意識を高めるきっかけになります。!!!" もっと読む

"2025年のことが気になり購入しました。安心のための備え、の1つです。" もっと読む

"常に備えることは大事で、自分の身は自分自身で守ることを意識したい。" もっと読む

85人のお客様が「読みやすさ」について述べています。50肯定的35否定的

お客様はこの漫画の読みやすさについて意見が分かれています。一気読みできる内容で、すぐに読めてしまうという声があります。著者の言いたいことも書かれており、読者に共感を与えられる内容だと評価しています。一方で、一部のお客様は「読みづらい」と感じるようです。内容が分かりづらく、すぐに読めてしまうという指摘もあります。また、予知夢の箇所が少なく、他のミステリー漫画と比べて不要だったのではないかという意見もあります。

"まだ、だけどちゃんと書かれている。ただどうなるかは分かりません。" もっと読む

"期待値が高すぎました。 私には読みずらかったです。 信じたい人には大変興味深いものかもしれません。 フラットに読むと「そっかぁ…」で終わる。 警鐘を鳴らす目的としては、効果があるのかな。" もっと読む

"予言書かと思ったら自叙伝とかエッセイの部類ですね。そう考えれば読みやすいし思い込みもない。読んでて面白かったです。 でもやっぱり今年の7月は気になりますね。なんらかの備えはしておいたほうがいいかもしれません。日頃災害の備えはおろそかにしているからいいきっかけになります。" もっと読む

"盛り上がってる予言ブームの火付としては非常にエビデンスが薄くてびっくり。 夢日記から予言へのこじつけ感がすごいし、サイババの下りはただの妄想ですよね?って感じで読んでて恥ずかしかった。" もっと読む

20人のお客様が「見やすさ」について述べています。12肯定的8否定的

お客様はこの夢日記について、鮮明に映像として頭に残り、うまく表現できると評価しています。画力があり、イラストを描いたり、世に出すことが重要だと感じています。また、たつき先生の絵柄や漫画絵が小コミ画で読みにくいという意見もあります。一方で、一部のお客様は、見やすさについては不満を感じており、特に印刷の関係か見にくいページがあることや、文字が小さくてPCでも読みにくいという指摘があります。

"絵が上手いです。昔の作品も、なかなか素敵です。笑えるところもあるし、キレイな少女漫画で、ほっとしました。加筆して頂いてる文章ページもたくさんあり、漫画もいっぱいで良かったです。" もっと読む

"評判になっているので、購入。スマホで見るとかなり大変。" もっと読む

"話題にもなっており、私個人もだんだん7月が怖くなってついに購入しました。 些細な日付等は現実と違っても、予知夢がはっきり見えることは凄いと思います(予知夢が見える人にとってはキツいでしょうけど)。..." もっと読む

"漫画自体は、絵柄も古く読みにくいです。作者sy 夢日記についてのエピソードが大半を占めています。漫画家を引退した人のスピリチュアルな体験談として読めば、そこそこ楽しめます。" もっと読む

16人のお客様が「コストパフォーマンス」について述べています。9肯定的7否定的

お客様はこの予知夢に関する本について、値段が良心的だと評価しています。内容と比較しても高い価値があると感じています。一方で、ページ増し目的のゴチャゴチャした構成や漫画及び書籍としての技術的な価値が低いという意見もあります。また、表紙だけで満足できるほどの価値があるという意見もありますが、全体的には残念な本であると感じているようです。

"値段が安いし、著者の言いたいことも書いたし、いいだと思います。評価低い人たち期待しすぎでしょう。" もっと読む

"内容は、確かに良いが値段の割には内容少ないと感じました。" もっと読む

"...また、予知夢に関してもページをさいて自分の言葉で語っており、値段も良心的。 興味があったので、読んで良かった。" もっと読む

"話題になってたのでとりあえず購入。内容と比較しても高い。 表紙だけで満足すればよかった。" もっと読む

19人のお客様が「内容の薄さ」について述べています。0肯定的19否定的

お客様はこの本の内容について不満を感じています。内容が薄かったという意見が多く、予言よりもフィクション漫画のような感じだったようです。また、構成が酷いと指摘する声もあります。さらに、根拠の弱い感じがして、人生をどのように生きるのか分からないという指摘もあります。

"こちらの本の噂が凄すぎて、内容が薄っぺらく感じました。たぶん、すごい本なのかも知れませんが、期待値が高かったため、この評価ですみません。" もっと読む

"期待してたけど内容は薄いし妄想が強い方かなと思いました。 作家に予知の能力があるかより偶然に当てたような感じが否めないです。 気になる本だったのですが、再販されて読むことができたので良かったです。" もっと読む

"様々な所で、この本が話題になっていたため、2年越しくらいで手にしました。 う〜ん。内容は薄い。" もっと読む

"...不安になる内容ですが、構成の微妙さと内容の薄さで、あまり不安になりませんでした。 発売前の商品説明では、2020年未知のウイルスを的中などと煽られていましたが、そんな記述一切ありません。..." もっと読む

\ 本書をデマと切り捨ててもいいのか? /
星5つ中5つ
\ 本書をデマと切り捨ててもいいのか? /
\ 本書をデマと切り捨ててもいいのか? / 本書はデマで惑わされるな、と言う発言がメディアではありましたが、切り捨ててしまっていいのでしょうか? その発言に違和感を感じたため、本書を手に取ってみました。 本書は私利私欲のためでなく、未来の日本のために、警鐘してくれていると感じました。 \ 予言者は外すために存在する / マヤ暦の終焉、ノストラダムスの大予言など、過去に予言者達は、人々に警鐘を鳴らし、集合意識を目覚めさせ、大災害を回避するために発信して来てくれました。 本書の著者もそれを望んでいます。 自然界を正しく畏れ、危機意識を持ち備えることで、新しい「 心の時代がやってくる 」と本書では語られています。 ノストラダムスの大予言が流行した年、今から26年も前の1999年7月に初版が発売された本書が、なぜここまで注目されているのか、その本質的なことを探っていきたいと思います。 \ 3.11 の予言が当たっていた / 26年前の初版で、表紙に描かれていた予知夢のイラストに、「 大災害は2011年3月 」と描かれていました。これがきっかけとなり、本書はインフルエンサーに取り上げられたり、地上波のゴールデン番組でも紹介されるようになり、日本中を騒つかせることになりました。 \ 著者はひっそりと漫画家を引退 / 著者は漫画家であり、当初「私が見た未来」のタイトルは、一話完結の26ページ読み切り漫画でした。 ストーリー作りが苦手だったこともあり、苦労の末、本書を出版された後、ひっそりと漫画家引退しました。 しかし3.11 以降、本書は話題となり、作者になりすました人物が雑誌のインタビューに答えたりと、問題が増えて行きました。 そんな中、出版から22年の沈黙を破って、「完全版」として、解説付きで再び世に出されたのが本書です。 \ 2025年日本人は覚醒する / 僕が本書を知ったきっかけは、『今日、誰のために生きる?』の著者、SHOGENさんのYouTube動画がきっかけでした。 本書の中に出てくる、アフリカ、ブンジュ村の村長も、生前、SHOGENさんに2025年7月のことを予言していたと言うのです。 「 7月の出来事をきっかけに、日本は変わっていくよ 」と、2025年は大切な年になるよ、と言っていたそうなのです。 \ 予言者は外すために存在する / 工業デザイナーであり、政府に新エネルギーに関するアドバイスもする、フリーエネルギー専門家トシさんも、YouTubeの中で、7月の予言について解説しています。 過去の予言者達は、予言が外れるために、敢えて警鐘を鳴らし、人々を正しく畏れさせ、備える準備を促しているのです。 \ 2025年の本当の予言 / あくまで個人の解釈としては、アメリカの政権が変わったことで、今回の予言は外れると思います。TOLAND VLOG で、保江邦夫さんが語っていた、フィリピン沖の水爆などを語ったこちらの解説が、現実的なのかな、と感じています。 \ 本書をデマと切り捨ててもいいのか? / 本書はデマで惑わされるな、と言う発言がメディアではありましたが、切り捨ててしまっていいのでしょうか? その発言に違和感を感じたため、本書を手に取ってみました。 私利私欲のためでなく、未来の日本のために、警鐘してくれていると本書から感じました。 もし実際に災害が起こった時、メディアはどのように弁明するのでしょう。予言者の目的が正しく畏れ、備えるためならば、むやみに切り捨てるのは、無責任だと思います。 7月5日に対して解釈するのに参考にした動画をコメント欄に貼りましたので、参考にしてみてください。 正しく知って備えることで、激動の2025年を切り開いて行きましょう。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本