特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1751675329310.jpg-(647106 B)
647106 B無題Name名無し25/07/05(土)09:28:49 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.2999668+ 12日20:01頃消えます
ウルトラマンオメガ 第1話「宇宙人がやってきた」感想スレ
適当に管理します
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/05(土)09:30:38 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2999669そうだねx10
冒頭のCGバトルがとにかくすごかった
2無題Name名無し 25/07/05(土)09:31:45 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2999670そうだねx3
グライムのデザイン気に入ったわ
顔や体中にドリルみたいなの付いてるのに、熱線で攻撃するのは意外だった
3無題Name名無し 25/07/05(土)09:34:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2999671そうだねx6
女の子のくだりの流れが会話とか全体的に不自然で気になった
ここ数年の中だと大人しめな1話だった印象
CGバトル良かった
4無題Name名無し 25/07/05(土)09:34:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2999672そうだねx3
アバンのCG戦闘で光線使ってたからっていうのもあると思うけど、初戦の必殺技がスラッガーって中々新鮮だった
5無題Name名無し 25/07/05(土)09:35:02 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2999673そうだねx5
>冒頭のCGバトルがとにかくすごかった
あのクオリティで映画1本作ってほしいって思った
6無題Name名無し 25/07/05(土)09:35:14 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2999674そうだねx1
箸の使い方が上手い宇宙人だな
7無題Name名無し 25/07/05(土)09:36:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2999675+
オメガの人番組終わったあとのイオンペイのCM出てたよな
8無題Name名無し 25/07/05(土)09:36:31 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2999676そうだねx2
防衛隊が出ない民間人が主役のウルトラマンもいいな
番組に斬新な雰囲気が出ていい
9無題Name名無し 25/07/05(土)09:36:32 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2999677そうだねx3
アクションの見せ場は冒頭だったかな今回は?
10無題Name名無し 25/07/05(土)09:36:41 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2999678+
おめーがオメガ?
11無題Name名無し 25/07/05(土)09:37:25 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2999679そうだねx1
全体的に何か新鮮な感じがした
焼きそば食べたくなった
12無題Name名無し 25/07/05(土)09:38:08 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2999680そうだねx8
手に持ったものをことごとく落としていくのって無重力か念力で浮かせておくのがデフォの環境から来たからなんだろうな
13無題Name名無し 25/07/05(土)09:38:30 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2999681+
焼きそばに青のりをあんな感じで振りかける人おるんやなw
14無題Name名無し 25/07/05(土)09:39:54 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.2999682そうだねx5
    1751675994267.jpg-(413062 B)
413062 B
そうきたか
15無題Name名無し 25/07/05(土)09:40:02 IP:14.128.*(yournet.ne.jp)No.2999683+
基本的に男二人の会話で進んで行ったり光線技じゃなくてスラッガーで切っての決着だったりでなんとなくテンション低めな一話目の印象
だから初っ端CGバトル持ってきたのかもしれんが
16無題Name名無し 25/07/05(土)09:47:53 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.2999685そうだねx6
>女の子のくだりの流れが会話とか全体的に不自然で気になった
泣いてる子供を見て周りの大人に「子供が泣いてるんだぞ!」は変な流れだったわ
泣き止ますために何かしてあげるが第一に来ないか普通は
17無題Name名無し 25/07/05(土)09:50:51 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2999686そうだねx5
コウセイはもう少し怒っても良いと思うの
オメガさん完全な不審者じゃん・・・
空から落ちてきた時は裸だったのにコウセイと出会った時服着てたってことは、何処かで盗んだ?
やっぱ不審者じゃん
18無題Name名無し 25/07/05(土)09:51:41 IP:126.147.*(bbtec.net)No.2999687そうだねx4
好きな脚本だった
面白い
19無題Name名無し 25/07/05(土)09:54:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2999688そうだねx2
オメガは徐々に戦い方も思い出してく感じかな?
今回は変身の仕方と空の飛び方・スラッガーの使い方思い出した
PVとか見るに次回で光線の使い方思い出すのかな?
20無題Name名無し 25/07/05(土)09:54:45 IP:103.14.*(iwamicatv.jp)No.2999689そうだねx5
これは何?これは何?ってソラトが聞きまくる流れで
「コウセイは陸上が得意」っていう設定が自然と入ってくるの良いね
「俺の名はオメガ!」ってセリフから〆でOPかかるのも好き
21無題Name名無し 25/07/05(土)09:54:46 IP:113.197.*(kitanet.ne.jp)No.2999690そうだねx12
>泣き止ますために何かしてあげるが第一に来ないか普通は
それが「周囲の険悪な空気を解消しようとする」なんじゃないの
22無題Name名無し 25/07/05(土)09:55:41 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.2999691そうだねx3
知識がない割には衣服ちゃんと着れてたり
箸使って焼きそば啜れてたりってことは
記憶なくす前に似たような文化がが染み付く環境にいたことがあるってことになるな
流石に「着るものなしだ」はやらんかったか
23無題Name名無し 25/07/05(土)09:56:42 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2999692+
>そうきたか
ウルトラ怪獣DX生きとったんかワレ
同じ旧サイズと同スケールのアドバンスとバトンタッチする形で終了したかと思ってた
24無題Name名無し 25/07/05(土)09:59:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2999693そうだねx3
>コウセイはもう少し怒っても良いと思うの
フィクションで記憶喪失設定でギャグ描写とは言え他人の家の中にある大切な物を落として回るのは普通に印象悪いなって思った
25無題Name名無し 25/07/05(土)09:59:16 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2999694+
グライムって倒せたのかな、最後眠ったように見えたんだけど
26無題Name名無し 25/07/05(土)10:00:55 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2999695+
まずまずな1話だったけど、オメガが親子を飛び越えて怪獣の方に向かうカット、もう少し画質良くして欲しかった
27無題Name名無し 25/07/05(土)10:02:10 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2999696+
>そうきたか
昭和カマキラスみたいでいい感じにキモイ
28無題Name名無し 25/07/05(土)10:02:20 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2999697+
>冒頭のCGバトルがとにかくすごかった
あそこだけでブレーザーの1話より金掛かってそうだなと思った
29無題Name名無し 25/07/05(土)10:07:56 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2999698そうだねx2
    1751677676608.jpg-(1448018 B)
1448018 B
本文無し
30無題Name名無し 25/07/05(土)10:07:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2999699+
オメガ、記憶喪失だけどウルトラマン本来のあれこれはあるって感じかなぁ
31無題Name名無し 25/07/05(土)10:09:55 IP:126.111.*(bbtec.net)No.2999700+
あれ、なんか今回もアークと同じように画面にキラキラエフェクト入ってない?気のせい?
あれ単に画面がボヤけた印象になるから個人的にあんまり好きじゃないねん。
32無題Name名無し 25/07/05(土)10:11:08 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2999701そうだねx2
>あれ、なんか今回もアークと同じように画面にキラキラエフェクト入ってない?気のせい?
>あれ単に画面がボヤけた印象になるから個人的にあんまり好きじゃないねん。
特にそういう印象はなかったな
33無題Name名無し 25/07/05(土)10:14:05 IP:133.106.*(ipv4)No.2999702+
冒頭のCGアクションはすごい良かったけど肝心のグライム戦のクオリティはそこまでだったな
34無題Name名無し 25/07/05(土)10:16:30 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2999703そうだねx4
特撮面のクオリティは凄くて上がっているけどドラマ面は上記に挙がってる避難所のヒステリックおじさんとか倉庫でコウセイの私物を落とそうとするソラトとかちょっと不快に思う描写もあったかなぁ。
次回からお姉さんタイプのヒロインが来るので彼女がそこら辺の不快要素を中和してくれると嬉しい。初回としてはパンチが弱い。
35無題Name名無し 25/07/05(土)10:17:28 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2999704そうだねx1
ニュージェネでは割と定番だったアバンでのウルトラマンの戦闘シーンって意外と久々?
36無題Name名無し 25/07/05(土)10:20:07 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2999705そうだねx1
舞台は怪獣や宇宙人が初めて確認された世界。
故にグライムは証拠として死体を残す形で倒されたか。
でないと、避難所のヒステリー連中みたいなのが「そんな訳ないだろ」とか騒ぐんだろうな…
37無題Name名無し 25/07/05(土)10:20:32 IP:58.70.*(eonet.ne.jp)No.2999706そうだねx3
武居監督ならアオリ長回しでスフィア蹴散らすデッカーの初陣の方が華あったかな
今回は冒頭のCG戦→本編のミニチュア戦で落差を感じてしまった
38無題Name名無し 25/07/05(土)10:22:29 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2999707+
グライムの体に生えてるのってタケノコみたいだけど、一応ドリルなのか……
39無題Name名無し 25/07/05(土)10:22:47 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2999708+
変身シーンで人間から徐々にウルトラマンに変わっていくのはセブンと同じだけど
セブンは顔から変わっていくのに対してオメガは体から変わっていくのが斬新で面白かったな
ファイズの変身シーンを思い出した
40無題Name名無し 25/07/05(土)10:23:56 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2999709+
スラッガーを取り出す時にレッドマンのSEが鳴ってるように聞こえるんだけど気のせい??
41無題Name名無し 25/07/05(土)10:24:14 IP:60.87.*(ipv4)No.2999710そうだねx4
コウセイが予想以上にいいキャラしてた

変身しないもう1人の主人公枠として活躍して欲しい
42無題Name名無し 25/07/05(土)10:25:28 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.2999711そうだねx2
トリガーくらい戦闘シーンも派手にした方が視聴者は食いつくと思うんだけど最近のウルトラは中々やらないよね
43無題Name名無し 25/07/05(土)10:26:01 IP:133.91.*(ipv4)No.2999712+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 25/07/05(土)10:27:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2999713そうだねx1
ブレーザーは1話というより0話だったし
アークは作品上は1話だけどすでにアークとして戦ってたから時系列では1話じゃなかったから
久々にストレートな1話を見た気がする
45無題Name名無し 25/07/05(土)10:29:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2999714+
>今回は冒頭のCG戦→本編のミニチュア戦で落差を感じてしまった
タイガの時と似たようなことを思ってしまった
46無題Name名無し 25/07/05(土)10:30:55 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2999715そうだねx3
>冒頭のCGバトルがとにかくすごかった
ウル銀やベリ銀をアップデートした感があって
しかもTVシリーズでやってくれたのは嬉しいねぇ
47無題Name名無し 25/07/05(土)10:31:22 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2999716そうだねx2
個人的にはオープニング主題歌はタイトルバック含め1話から使って欲しかったな。
ヒロインも顔出しくらいでも出て良かった気も。
48無題Name名無し 25/07/05(土)10:31:50 IP:202.247.*(ipv4)No.2999717そうだねx1
今回もインナースペースや変身後のお喋り廃止は継続っぽいね
アークの時はブレーザーの不評意見が反映されてないからだって言う人達がいたけど今回も廃止継続って事は円谷的にはこの方向性で行くつもりなのはほぼ確定かな
個人的にはこっちの路線の方が好きだから大歓迎ではある
49無題Name名無し 25/07/05(土)10:32:11 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2999718そうだねx4
>「コウセイは陸上が得意」っていう設定が自然と入ってくるの良いね
後のシーンでそのコウセイが追い付けない描写を入れて
ソラトの異常な身体能力を説明してるのが上手い
50無題Name名無し 25/07/05(土)10:34:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2999719+
>トリガーくらい戦闘シーンも派手にした方が視聴者は食いつくと思うんだけど最近のウルトラは中々やらないよね
その分の予算を怪獣スーツに回してるのかもしれない
知らんけど
51無題Name名無し 25/07/05(土)10:35:24 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2999720そうだねx1
>今回もインナースペースや変身後のお喋り廃止は継続っぽいね
>アークの時はブレーザーの不評意見が反映されてないからだって言う人達がいたけど今回も廃止継続って事は円谷的にはこの方向性で行くつもりなのはほぼ確定かな
>個人的にはこっちの路線の方が好きだから大歓迎ではある
インナースペースに関してはレキネスとかの方であるっぽい気がする
52無題Name名無し 25/07/05(土)10:38:23 IP:126.111.*(bbtec.net)No.2999721そうだねx2
コウセイの優しさをきっかけとしてそこに共感して誰かを守るために動いていくのが王道でいいよね…
53無題Name名無し 25/07/05(土)10:39:40 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2999722+
    1751679580841.jpg-(38755 B)
38755 B
>そうきたか
下半身もろにこれだな
54無題Name名無し 25/07/05(土)10:40:10 IP:202.247.*(ipv4)No.2999723+
>インナースペースに関してはレキネスとかの方であるっぽい気がする
怪獣側でやってくれるなら個人的には許容範囲かな
セブンガーやアースガロンのパイロットの台詞みたいなものと思えばまぁって感じ
ウルトラマンの戦闘中に入るのがずっと気になってたから
55無題Name名無し 25/07/05(土)10:43:05 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2999724そうだねx1
最近の武井監督全般にいえるけど一つ一つのシーンが全体的に長く感じる
56無題Name名無し 25/07/05(土)10:46:37 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2999725そうだねx1
一話だけ見た今の感想だけど、なんだかすごく懐かしい気持ちになったなぁ。
というのも、Z以降のニュージェネは防衛隊が主役で一話から怪獣と防衛隊のバトルが描かれてたし、アークも一応怪獣調査チームが主役だったから、怪獣と戦う人達が主役だったと思うんだけど、オメガは少なくも一話では防衛隊が一切出てこなかったし、コウセイもあくまで一般人で怪獣と戦おうとはしなかったから、ジードやR/Bの頃の防衛隊が主役じゃないニュージェネを見てる気分だった。
個人的にはジードやR/Bの頃のニュージェネも好きだから、もしもこの雰囲気で続くなら、最近の路線とは違った新鮮な気持ちで見れるだろうから、今後がかなり楽しみ。
57無題Name名無し 25/07/05(土)10:49:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2999726そうだねx2
>個人的にはオープニング主題歌はタイトルバック含め1話から使って欲しかったな。
個人的にはOPカットはアニメの1話みたいな感じで好きなんだけどねw
1話ならではの特別感があるっていうか
58無題Name名無し 25/07/05(土)10:50:24 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2999727+
>そうきたか

てっきり昔のギャラクトロンくらいデカくするのかと
思ったけど、17.5cm だからちょっと大きめの DX で
しかないのは残念
59無題Name名無し 25/07/05(土)10:51:08 IP:180.31.*(ocn.ne.jp)No.2999728+
1話冒頭はマイゴジの白組が担当したんですね
60無題Name名無し 25/07/05(土)10:56:05 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2999729+
影絵が動くのいいなと思ったけどこれは初回だけの演出なのかな
61無題Name名無し 25/07/05(土)10:59:00 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2999730+
    1751680740957.jpg-(28992 B)
28992 B
>箸使って焼きそば啜れてたりってことは
>記憶なくす前に似たような文化がが染み付く環境にいたことがあるってことになるな
62無題Name名無し 25/07/05(土)11:02:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2999731+
    1751680939818.jpg-(130348 B)
130348 B
>変身シーンで人間から徐々にウルトラマンに変わっていくのはセブンと同じだけど
>セブンは顔から変わっていくのに対してオメガは体から変わっていくのが斬新で面白かったな
>ファイズの変身シーンを思い出した
これね
なんかいい意味でウルトラマンっぽくない変身シークエンスだなと思った
63無題Name名無し 25/07/05(土)11:03:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2999732+
>ブレーザーは1話というより0話だったし
>アークは作品上は1話だけどすでにアークとして戦ってたから時系列では1話じゃなかったから
>久々にストレートな1話を見た気がする
正直ブレーザーもアークも「第1話」って感じではなかったもんな
[リロード]12日20:01頃消えます
- GazouBBS + futaba-