カヤは将棋とチェスが趣味だからさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:49:55

    今後メインストーリーでFOX小隊を指揮する展開とかきてほしいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:56:05

    政治はダメだったけど戦闘指揮は上手いとか好きよそういうの

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:58:53

    確かにカヤによる詰将棋のように計算尽くで冷徹な戦闘指揮を見てみたいという思いは有る。俺もそういうのは大好物だ
    大好物だが、その反面……カヤの趣味が将棋やチェスっていうのは『盤上の駒をルール通りに動かす分には強いけど、駒を動かすように人間を動かそうとするので部下の気持ちも考えず効率だけで切り捨てようとしたり、敵や部下の感情的な行動や想定外の事態を予測できずパニックに陥ったりする』という、机上の空論を現実に当て嵌めて失敗する短所の伏線なんじゃないかとも思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:02:57

    将棋自体はめちゃくちゃ強いと嬉しい
    振り飛車だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:04:00

    >>3

    想定外のことが起きてパニックになってるところを誰かが落ち着かせると嬉しい、個人的にはリンやカンナみたいなところ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:12:49

    なんだかんだ甘い先生だと出来ないようなクッッッソ性格悪い戦法を使って欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:22:24

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:34:21

    >>7

    でもあの小隊に選ぶ権利とかないだろうしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:37:33

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:37:53

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:38:28

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:39:01

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:51:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:00:54

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:32:33

    >>6

    兵糧攻めとか子供を人質にとか割と涼しい顔でやるタイプよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:37:11

    敵と味方の手札が全部見えてる状態だと勝ち方がわかるタイプなのかも
    カイザーに裏切られたのも古代兵器っていうゲマトリア由来の情報が見えてなかったわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:38:51

    将棋やチェス上手いのはイメージできるけど誰かと将棋やチェスやってるイメージ湧かない
    ネットとかでやってるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:54:18

    というか作中の失敗が全て無知によるものだから情報を集めた状態での頭脳戦は未知数だからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:55:47

    >>5

    いや…想定外の出来事が起きても最後まで表面的には冷静でいられたしそこら辺のメンタル含めてカヤの強み

    むしろリンやカンナが駄目になった後で活躍する切り札になってほしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:18:21

    ところで指揮を任せられるほどカヤへの信頼を回復させる方法って考えてる?
    武力を持った結果秘密裏に破壊工作を繰り返して政権を奪取するにまで至ったのがカルバノグ編なわけなんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:20:40

    動機がリンのやり方にキレてだからリンとある程度折り合いをつければいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:23:45

    矯正局が突如現れた謎の敵勢力に襲撃されて、即応戦力として使えるのが囚人しか居なかったから現場判断で模範囚が駆り出されるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:24:29

    事なかれ主義じゃ駄目な時が来てカヤの力を借りる必要に迫られた時

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:24:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:27:13

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:28:59

    ヒフミ「将棋で勝負ですか? 棒銀しかできないんですけど大丈夫でしょうか・・・」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:29:29

    >>26

    加藤の方じゃねーか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:29:45

    >>26

    それはちょっとレジェンドすぎる

    将棋好きカヤとしては死ぬほどテンション上がるやつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:34:58

    加藤ヒフミはクリスチャンだからトリニティにいてもおかしくないか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:35:58

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:36:20

    現実の人間を指揮するのとモノ言わぬ将棋のコマを動かすのは全然違うぞって現実を突きつけられてボロ負けしてから教訓を経て再起するみたいな話はありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:39:09

    >>31

    そこで教科書通りのロジックは完璧なカヤと想定外の事態もお手の物な熟練の特殊部隊FOXがカッチリ嵌まるんですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:39:29

    >>23

    カヤ派に妨害されて上手くいかなかっただけでリンちゃんはカイザーに制裁を加えようとしたり事なかれ主義とは程遠いが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:40:19

    将棋盤に使われる木材の中で一番高級とされるのが榧(カヤ)の木材なんだよね
    なんかの形で将棋ネタを拾われると思ってる
    ちなみに榧はまな板にも使われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:40:39

    >>30

    悪し様に捉えすぎだな

    別に集めた情報が間違ってただけかもしれないし情報を集めなかった描写もないわけで

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:41:13

    >>33

    あれがカヤ派なんて事は言われてないんだが…またデマか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:41:22

    >>18

    情報を集める気がない奴に頭脳戦は期待できないな

    怠けでもしない限りキヴォトスの治安の情報はいくらでも入ってくるだろうに

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:42:14

    >>34

    かなりまな板だよコレ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:42:30

    >>37

    だってリンちゃんと防衛次長からハブられてるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:45:26

    >>35

    クーデター起こすまでには情報戦で負けたのってカイザーに裏切られたときくらいで

    そのカイザーに情報提供したのは黒服だから、さすがにゲマトリア相手に負けるのは仕方ないと思う

    その後の失敗はよくわからん

    もしかしたら準備不足だったけどなんかの事情で前倒しになったみたいなことが明かされるかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:46:06

    >>37

    >怠けでもしない限りキヴォトスの治安の情報はいくらでも入ってくるだろうに


    何を根拠にこんなこと言ってるんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:46:44

    >>41

    普通に暮らしてるだけでキヴォトスの治安は分かるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:47:38

    >>41

    防衛室長だからなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:48:36

    違法なサーモバリック弾を所持するような連中を信用する方が悪い

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:49:21

    >>37

    まぁそもそもキヴォトスの治安にカヤが驚いてる時点で情報を集めてはいたんだろうな(間違ってはいたんだろうが)


    カヤがキヴォトスの治安を調べる気がないのなら最初からどうでもいいような反応するだろうから

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:49:56

    >>42

    アバウトすぎるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:50:02

    次長からリンに話が行くのはさすがに不自然すぎるよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:50:12

    カヤもキヴォトスの外から来たんでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:50:58

    >>43

    防衛室長の仕事や権限がそもそも分からないんだよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:52:10

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:53:12

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:55:56

    >>49

    生徒の起こした問題は次長が処理、企業同士の問題や企業と生徒の問題はカヤが処理してて、大人が相手の交渉ばかりしていた結果、想定以上にキヴォトスが子供すぎたみたいな考え方はできるのか…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:56:05

    >>37

    ハート多すぎて草

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:00:05

    >>33

    事なかれ主義はその後の会話でカヤが言っていた権威を使わなかった部分じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:01:06

    >>52

    カヤは大人担当みたいなのはありそうだけどキヴォトスで17年暮らしててハイジャックの頻度も知らない事への言い訳としては弱すぎると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:03:05

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:04:00

    >>56

    これや防衛次長に関しては本当に何も考えてなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:04:50

    >>56

    来るのおせーよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:05:30

    というか知らなかったんだっけ?あのへんうろ覚えだな
    「月に数回起こるようなハイジャックでいちいち生徒会長に判断仰ぐなよ!現場で処理できるようにしとけよ!」
    みたいな感じだったきがする

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:07:20

    そもそも治安悪いのは知ってたからあんなディストピアじみた管理社会作ろうとしたわけで
    カヤの勘違い自分の手に負えないレベルだったって事じゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:07:56

    >>59

    重大事件扱いして慌ててたら次長からキヴォトスじゃ日常茶飯事なのに何を言ってるんだ?って反応されてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:09:18

    >>61

    感性がこっち側すぎる……

    それはそれとして日常茶飯事でいちいち生徒会長に話持ってくるなよ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:10:27

    >>49

    連邦生徒会長が昨今のキヴォトス滅亡案件に対応する為に、本来防衛室の管轄の仕事を一時的に連邦生徒会長が直接受け持つ体勢を作ってて、滅亡案件が片付いたら戻すつもりだったけど実際は片付くどころか自分じゃ手詰まりになって先生に投げる羽目になって、危急の事情での先生へのバトンタッチだったので防衛室への割り振りを元に戻す事ができず、リンちゃんは会長の態勢をそっくり受け継いで会長が帰還したらそのまま返せるようにしてたので……

    で、結果的にカヤには仕事が全然回って来ない割に権限だけは有るせいで余計な暗躍を……っていう妄想

    ついでに会長失踪以来の混乱もカヤは「それでも何とかなってますね」程度に誤認してて(防衛室に仕事が回って来ないだけ)、一方リンちゃんは本来の職分の仕事に加えて本来は防衛室の仕事を抱え込むことになり四苦八苦。そんな会長代行の様子を見て(治安悪化の影響を受けてる防衛室といえども業務は回せているのに、あの体たらく。やはりリンは無能……私が立たねば)って無駄な使命感を募らせて……

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:10:29

    >>62

    そもそもカヤの政策に人員割いたから手に負えないって状況なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:14:04

    >>34

    前半2行ではえ〜ってなって最後の1行で腹筋壊しに来るのやめろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:14:34

    >>64

    カヤ体制になる前からリンにまで話が言ってたみたいだし

    これリンがいたから見過ごされてたけど生徒会の指示系統そのものがお粗末だったんじゃないか?


    >>63

    これ7割くらい勝手に防衛室の権限分捕った生徒会長のせいじゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:18:57

    >>66

    報告はされてたんだろ。普段は

    次長「〇〇でバスジャックがあり対処しました」

    リン「わかりました。お疲れ様です」

    で何かしら不測の事態があったらリンが人動かして対処。

    その一部がモモカとかアユムが持ってくる任務だったりするわけで

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:20:41

    この辺を真面目に考えると次長が実質的なトップで室長はお飾りだったとしか思えない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:21:18

    >>65

    将棋盤だとこういう話もあるけどさすがに某先輩とは関係ないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:21:51

    アオイにダメ出しされてるあたり書類仕事得意なわけでも無さそうだしカイザーの相手じゃないか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:24:03

    >>68


    >>70

    企業相手の裏取引裏工作みたいなことが室長の仕事で表は次長が処理、みたいな伝統があったのかもね

    カイザー弱体化後に出てきた悪役企業が相手ならカヤの出番はあるか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:25:30

    >>71

    それだとカヤがいきなり室長に抜擢されたことになるんだよな……

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:28:26

    >>72

    他の学園で企業相手にうまいことやってるやつがいると聞いて会長が引き抜いたとか

    カヤって会長には結構重い感情持ってそうだし、出会いのエピソードとかやってくれないかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:29:29

    >>61

    「自分が政権を取って新政策を打ち出した事で平和になったはずのキヴォトス」でそういう事態が起きた事に対しての驚愕で、次長の方は「昨日の今日ですぐに状況が変わる訳無いだろうに……」という反応だったとか?

    『連邦生徒会長』の事を全市民が無条件で従う無敵権力だと思ってたカヤは昨日の今日で状況が変わると思ってたという齟齬

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:33:32

    >>70

    それリンも間違えるって言われてたんだよな…

    てか何度も書類を間違えてる先生がガチ無能になっちまう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:33:59

    >>74

    あーこれ相手が大人だったらトップが変わってルールが変われば基本すぐに従うもんな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:37:41

    >>71

    カイザーに利益を与えてた上に最終編の不祥事で倒産させるチャンスを邪魔したりもしてきたカヤをまた悪徳企業担当にさせるのは学習能力がないってレベルじゃねえぞ

    カイザーって実際は都合が悪くなったら契約を破棄するようなカスだし武力面もRABBIT小隊程度で簡単にぶちのめせる程度には弱いことが割れてるんだから今後は取引なんて生ぬるいことはせず徹底的な暴力で言うことを聞かせるべきかと

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:38:20

    >>75

    先生その辺は割と本当に出来るイメージ無いわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:39:22

    >>76

    カヤの政策は大人も対応できて無かったけどな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:40:51

    >>77

    カイザーとの癒着はヴァルキューレの装備が足りない以上仕方なくない?

    最終編のことはカヤがリンに「会長代行の権威使って処罰与えませんか」って申し出てる以上カヤとしては邪魔してないともとれる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:44:41

    >>77

    2年前の時点でそれやってないって事はやらない方がいいんだよ

    当時は連邦生徒会長もいたんだから

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:47:17

    >>81

    カイザーとの癒着はカヤ以前からじゃなかった?

スレッドは7/5 19:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。