[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3114人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751549790230.jpg-(13744 B)
13744 B25/07/03(木)22:36:30No.1329689593そうだねx3 00:06頃消えます
彼はいったいなんだったんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/03(木)22:37:55No.1329690052そうだねx4
謎の男の子
225/07/03(木)22:38:51No.1329690382そうだねx24
薔薇ラァも無反応なんでマジで何者なのかわからない
325/07/03(木)22:41:06No.1329691055そうだねx4
お前なんなんだよ!
425/07/03(木)22:41:41No.1329691257そうだねx4
謎のまま終わった…
525/07/03(木)22:42:56No.1329691690そうだねx4
ガンダムの妖精さんだよ
625/07/03(木)22:43:01No.1329691719そうだねx5
勢いだけだったなほんと
725/07/03(木)22:45:14No.1329692405そうだねx30
なんだったのはこの作品全部だろ…
825/07/03(木)22:49:48No.1329693831そうだねx4
また質問スレ?
925/07/03(木)22:53:11No.1329694925+
ララァが生き残った世界の未来の息子
1025/07/03(木)22:56:18No.1329695944+
ガンダムが言っているって何だよ
1125/07/03(木)22:57:25No.1329696289+
>ガンダムが言っているって何だよ
ガンダムが言っているということです
1225/07/03(木)22:59:04No.1329696819そうだねx8
なんかビックリするくらいフワッとした感じだった
あと極まったニュータイプって宇宙創造できるんだ…って驚いた
1325/07/03(木)23:00:01No.1329697112+
>お前なんなんだよ!
いつか終わる夢
1425/07/03(木)23:02:32No.1329697987そうだねx4
>あと極まったニュータイプって宇宙創造できるんだ…って驚いた
分岐させてるという意味で生まれてはいるが全能ではない
1525/07/03(木)23:03:56No.1329698468+
メインのキャラなんだから本編見れば分かるように出来てるだろ普通?
1625/07/03(木)23:04:03No.1329698512そうだねx16
シュウジに関してはふわっとしてるというか無
1725/07/03(木)23:04:12No.1329698551+
薔薇ララァ殺すと宇宙本当に消えんのかな
というかそれをシュウジも観測してないような
1825/07/03(木)23:04:22No.1329698598そうだねx3
まずどのタイミングでシャアから赤いガンダムを受け取って何でサイド6で文無し絵描きやってたのかが意味不明なのが凄い
1925/07/03(木)23:07:25No.1329699622そうだねx7
余白の方が多すぎて何とでもいえる
2025/07/03(木)23:08:00No.1329699797+
正体が推測すら出来ないのはいっそ清々しい
2125/07/03(木)23:08:23No.1329699911そうだねx6
公式のマチュで立てると荒らしってバレるから別のキャラで立てるようになったのか
2225/07/03(木)23:08:27No.1329699935+
世界移動がよくわからんタイミングで起こるゼクノヴァ頼りなのに過去に何度もララァ殺してきたらしい男
2325/07/03(木)23:08:42No.1329700021そうだねx2
急に発情するのは怖いよ
2425/07/03(木)23:09:57No.1329700420+
ゼクノヴァでワープすんなら別に旅費いらなかったね
というか赤いガンダムと別行動してたね
2525/07/03(木)23:10:57No.1329700739そうだねx6
>>ガンダムが言っているって何だよ
>ガンダムが言っているということです
監督のインタビューとか見るに本当にそのレベルで困る
2625/07/03(木)23:12:27No.1329701240そうだねx1
読解力がなんたらって言われるのかと思ったけどそうでもないんだな…
2725/07/03(木)23:14:05No.1329701771そうだねx3
>あと極まったニュータイプって宇宙創造できるんだ…って驚いた
もうこれニュータイプとかじゃなくて別の何かなのではってなる
2825/07/03(木)23:15:09No.1329702117+
>薔薇ララァ殺すと宇宙本当に消えんのかな
>というかそれをシュウジも観測してないような
途中まではほぼ同じルート辿ってた並行世界がララァの思念に介入されてるのかなとも思ってたけどもう分からん
2925/07/03(木)23:15:29No.1329702225+
シュウジ「ガンダムが言っている」
ジークアクス「ララァ殺すの見たくないよ」
シュウジ「喋った!?」
3025/07/03(木)23:15:35No.1329702261+
>読解力がなんたらって言われるのかと思ったけどそうでもないんだな…
シュウジに関してはファンでも本当にふわっとしかわからない
なんか向こう側とガンダムに関わりあるんだろうなぐらいしか......
3125/07/03(木)23:16:50No.1329702675そうだねx2
>薔薇ララァ殺すと宇宙本当に消えんのかな
>というかそれをシュウジも観測してないような
彼ら側からしたら消えるがジークアクスのシャアが分析してるように彼らから観測できないだけで世界は最初から存在してる
3225/07/03(木)23:17:46No.1329702951+
ララァが絶望をきっかけに作った世界を終わらせるは台詞なんだから流石に行間じゃないでしょ
とも言い切れない
3325/07/03(木)23:18:02No.1329703051+
監督直々にマチュの答え合わせしてくれたからニャアンいらなくね問題とシュウジなんだったの問題もその内答えてくれるといいね
3425/07/03(木)23:18:07No.1329703081そうだねx2
>シュウジ「ガンダムが言っている」
>ジークアクス「ララァ殺すの見たくないよ」
>シュウジ「喋った!?」
マチュが言っているようにシュウジが自分の意思にガンダムを被せて蓋してるだけだよ
マチュは最初から世界に違和感感じるくらいにNTとしての才覚が鋭かった
3525/07/03(木)23:18:11No.1329703100+
あれくらいの年代の男が可愛い女の子にキスされたら好きになるのは当たり前なのでごく自然な展開かもしれない
3625/07/03(木)23:18:19No.1329703143+
あれだけ全てのキャラがこれでもかと喋って説明してくれるのにシュウジだけほとんど情報が無い
そこは皆さんの想像にお任せしますなんだろうけど今の時代陰謀論カマしてくるからな
3725/07/03(木)23:18:43No.1329703263そうだねx4
>あれくらいの年代の男が可愛い女の子にキスされたら好きになるのは当たり前なのでごく自然な展開かもしれない
そもそも年齢は見た目相当なのか?
人間超越してるみたいだけど
3825/07/03(木)23:19:07No.1329703405そうだねx1
>監督直々にマチュの答え合わせしてくれたからニャアンいらなくね問題とシュウジなんだったの問題もその内答えてくれるといいね
ああやっぱ先週一貫性がどうこうずっと言ってたやつか
3925/07/03(木)23:19:17No.1329703466+
なんでニュータイプがゼクノヴァ起こせるんだっけ
4025/07/03(木)23:19:30No.1329703531+
>監督直々にマチュの答え合わせしてくれたから
あれ真面目に行間読もうとしたり考察してる人の梯子外してるけど大丈夫か?
4125/07/03(木)23:19:52No.1329703642+
赤い彗星の人みたいなものじゃないかなー
4225/07/03(木)23:19:57No.1329703672+
>>あれくらいの年代の男が可愛い女の子にキスされたら好きになるのは当たり前なのでごく自然な展開かもしれない
>そもそも年齢は見た目相当なのか?
>人間超越してるみたいだけど
17歳は公式じゃなかったか?
4325/07/03(木)23:20:10No.1329703743そうだねx2
>>監督直々にマチュの答え合わせしてくれたから
>あれ真面目に行間読もうとしたり考察してる人の梯子外してるけど大丈夫か?
シュウジで立てても結局この話がしたいだけでしょ
4425/07/03(木)23:20:49No.1329703956+
全部理屈が通ってないと楽しめないタイプの人は大変そうね
4525/07/03(木)23:20:49No.1329703959そうだねx2
肉体の年齢は17だけど~って話じゃない?
4625/07/03(木)23:21:07No.1329704049+
彼のえっちな画像が増えない
4725/07/03(木)23:21:10No.1329704066そうだねx1
>>監督直々にマチュの答え合わせしてくれたから
>あれ真面目に行間読もうとしたり考察してる人の梯子外してるけど大丈夫か?
正解とかないからそうやってマウント取り合うのはやめろってことだよ
4825/07/03(木)23:21:32No.1329704186+
>全部理屈が通ってないと楽しめないタイプの人は大変そうね
全く通ってなくても楽しめるのは最早ジークアクスである必要すらないだろ
4925/07/03(木)23:21:33No.1329704194+
>全部理屈が通ってないと楽しめないタイプの人は大変そうね
>正解とかないからそうやってマウント取り合うのはやめろってことだよ
5025/07/03(木)23:21:33No.1329704198そうだねx1
なんか凄いな今日の気狂いさん
5125/07/03(木)23:21:39No.1329704227+
コンチ作ってたりおっちゃん呼んだりこうなんかアムロの概念的な......
わかんね!!
5225/07/03(木)23:22:22No.1329704467+
赤いヅダでシャアが爆散した世界戦でガンダムに乗ってた少年と見た
5325/07/03(木)23:22:31No.1329704506+
>>>監督直々にマチュの答え合わせしてくれたから
>>あれ真面目に行間読もうとしたり考察してる人の梯子外してるけど大丈夫か?
>正解とかないからそうやってマウント取り合うのはやめろってことだよ
何のマウントだよ…
5425/07/03(木)23:22:35No.1329704519+
なんか服のスリットをよくない目で見られている
5525/07/03(木)23:22:35No.1329704523そうだねx8
ただの舞台装置だから考えるだけ無駄よ
5625/07/03(木)23:22:41No.1329704563+
エグザべ君がヒゲマン対シャアの間途中ゼクノヴァしてたけどきっと行間を読んでたんだな…
5725/07/03(木)23:22:50No.1329704620そうだねx1
>なんでニュータイプがゼクノヴァ起こせるんだっけ
まるっきり同じものが同時存在することになったαサイコミュがバグって宇宙間転移現象が起きてる
5825/07/03(木)23:22:52No.1329704630+
相手の思考は読めるしでかい霊体出せるしMSでかくもできるけど
ぶつかられたらお金は落とすし風邪だって引くし一人の時は死んだ目でスプレーアートしてるんだ
5925/07/03(木)23:22:56No.1329704654そうだねx4
今回もダメなんだろな~からのマチュとの出会いで
割と楽しかったのかな
6025/07/03(木)23:23:09No.1329704721+
正体も結局憶測でしか語れず
結局最終回で判明したのがマチュのこと好きぐらいという
6125/07/03(木)23:23:19No.1329704772そうだねx3
毎回同じ画像で立って同じような1レス目で残りも同じようなレスだね
6225/07/03(木)23:23:40No.1329704883そうだねx1
>結局最終回で判明したのがマチュのこと好きぐらいという
あれも唐突すぎてな…
6325/07/03(木)23:23:42No.1329704889そうだねx5
>今回もダメなんだろな~からのマチュとの出会いで
>割と楽しかったのかな
マチュと出会った翌日のスプレーは光が二本交わってるからな…
6425/07/03(木)23:23:42No.1329704891+
もっと強いと思ってたのに、結構押されて巨大化で誤魔化すのは残念
6525/07/03(木)23:23:49No.1329704935そうだねx1
そろそろAmazonの星が~って言いそう
6625/07/03(木)23:24:04No.1329705008そうだねx1
落書きしてるのもわからんよな
薔薇ラァがそんなもの見るわけないし
6725/07/03(木)23:24:09No.1329705029+
>結局最終回で判明したのがマチュのこと好きぐらいという
どの程度の好きなのかもふんわりしてるという
6825/07/03(木)23:24:09No.1329705032そうだねx13
>そろそろAmazonの星が~って言いそう
そんなに気にしてるのか
6925/07/03(木)23:24:39No.1329705201そうだねx3
>落書きしてるのもわからんよな
>薔薇ラァがそんなもの見るわけないし
あれはキラキラ分かる人探しじゃないの
7025/07/03(木)23:25:00No.1329705325そうだねx4
>あれはキラキラ分かる人探しじゃないの
探してどうするの
7125/07/03(木)23:25:21No.1329705437+
>>あれはキラキラ分かる人探しじゃないの
>探してどうするの
楽しいじゃん
7225/07/03(木)23:25:35No.1329705516そうだねx3
ジークアクスが喋った時にえっなに今の声怖…ってなってたので耐えられない
7325/07/03(木)23:25:45No.1329705572+
>ただの舞台装置だから考えるだけ無駄よ
そこを考えるのが楽しいんだこういうのは......
7425/07/03(木)23:25:59No.1329705669+
>今回もダメなんだろな~からのマチュとの出会いで
>割と楽しかったのかな
むしろ今回はいけそうって思ってたらシャアが運命操作に気づいて大急ぎで殺しに来たんじゃ?
7525/07/03(木)23:25:59No.1329705671+
ループ中に自分を見てくれたのがマチュだけという話だから
そりゃ入れ込むでしょう
7625/07/03(木)23:26:04No.1329705695+
>>ただの舞台装置だから考えるだけ無駄よ
>そこを考えるのが楽しいんだこういうのは......
考える材料があまりにもなさすぎるのが問題よ
7725/07/03(木)23:26:10No.1329705719そうだねx3
あとでシイコさん戦かなりヤバかったんだな…ってわかるの好き
7825/07/03(木)23:26:11No.1329705727+
>>あれはキラキラ分かる人探しじゃないの
>探してどうするの
自分を殺して欲しい
7925/07/03(木)23:26:18No.1329705758そうだねx3
何回か最終話見直したら意外とキレイに終わってたように思えてきたよ
8025/07/03(木)23:26:24No.1329705789そうだねx2
>>>あれはキラキラ分かる人探しじゃないの
>>探してどうするの
>楽しいじゃん
作劇上必要性がないからノイズでしかねぇ…
8125/07/03(木)23:26:29No.1329705816そうだねx9
>そこを考えるのが楽しいんだこういうのは......
考えるだけの材料が何もないからそれは妄想でしかないのよ
8225/07/03(木)23:26:41No.1329705889+
>>あれはキラキラ分かる人探しじゃないの
>探してどうするの
好きな人(ララァ)の描いたキラキラがすごく綺麗でいいよね…って話してキラキラいい…してくれる人いたら嬉しいじゃん
8325/07/03(木)23:26:54No.1329705946+
>あとでシイコさん戦かなりヤバかったんだな…ってわかるの好き
まず相手がビームライフル二丁持ってて
こっちがハンマーしかない条件がかなり不利である
8425/07/03(木)23:26:58No.1329705969そうだねx5
>>>あれはキラキラ分かる人探しじゃないの
>>探してどうするの
>楽しいじゃん
いつか消す可能性の高い人と楽しくやるの怖くないか
8525/07/03(木)23:27:05No.1329706002+
>ループ中に自分を見てくれたのがマチュだけという話だから
>そりゃ入れ込むでしょう
シュウちゃん…
8625/07/03(木)23:27:16No.1329706067そうだねx2
>エグザべ君がヒゲマン対シャアの間途中ゼクノヴァしてたけどきっと行間を読んでたんだな…
あれハクジ壊されて置いてけぼりにされて全部終わった後に空気読めずにヒゲマンに一撃喰らわせて来ただけでは
8725/07/03(木)23:28:31No.1329706466そうだねx2
>いつか消す可能性の高い人と楽しくやるの怖くないか
マチュニャアンの前から一旦消えたのってこれ以上一緒にいると情がわいちゃうからなんだろなって思った
8825/07/03(木)23:28:34No.1329706490そうだねx3
>考えるだけの材料が何もないからそれは妄想でしかないのよ
他人に自分の妄想押し付けるとかしないなら
公式から答え合わせされるまでは好きに妄想しても
ええ!
8925/07/03(木)23:28:40No.1329706521そうだねx1
>>>>あれはキラキラ分かる人探しじゃないの
>>>探してどうするの
>>楽しいじゃん
>いつか消す可能性の高い人と楽しくやるの怖くないか
目的はシャアが生き延びてララァが満足する世界に来ることだし
シュウジ自身今回はいけると思ったと言ってるから
今回楽しみを見つけるのは良かったんだろう
シュウジが今回もダメかもしんないってぼやきながらスプレーするのはサイコガンダム回から
9025/07/03(木)23:29:17No.1329706710そうだねx7
>>いつか消す可能性の高い人と楽しくやるの怖くないか
>マチュニャアンの前から一旦消えたのってこれ以上一緒にいると情がわいちゃうからなんだろなって思った
なら直接言わないにしろ匂わせくらいしておけとなる
9125/07/03(木)23:29:44No.1329706859+
ギャンはハクジ部分がブースター兼ねてるからあれ壊れるとたぶんキケロガに追いつけないんだよな
9225/07/03(木)23:30:06No.1329706969そうだねx3
赤ガン乗り始めたの多分この世界来てからだよな
9325/07/03(木)23:30:36No.1329707158+
GQシャアが薔薇ララァがなんだこいつ送り返せってなった時点からかねこの世界も壊さないといけないのかになるの
9425/07/03(木)23:30:52No.1329707233そうだねx13
結局行間行間言ってる人って
妄想で行間を読んでるつもりの自分に酔ってるだけで
そんな自慰行為を見せられてもなぁという気分にはなる
自分一人でひっそりやるにはいいけど
9525/07/03(木)23:30:53No.1329707239そうだねx3
>ギャンはハクジ部分がブースター兼ねてるからあれ壊れるとたぶんキケロガに追いつけないんだよな
武器にブースターついてるのロマンだよね
9625/07/03(木)23:31:55No.1329707607+
>結局行間行間言ってる人って
>妄想で行間を読んでるつもりの自分に酔ってるだけで
>そんな自慰行為を見せられてもなぁという気分にはなる
そんなに悔しかったんだ
9725/07/03(木)23:31:57No.1329707620そうだねx2
だいたいは79年でシャアが死ぬから85年まで来られた世界は貴重すぎる
このまま行けたら行きたいしそれなら自分もちょっと遊びたいじゃん
9825/07/03(木)23:32:21No.1329707757+
>目的はシャアが生き延びてララァが満足する世界に来ることだし
>シュウジ自身今回はいけると思ったと言ってるから
それってどこで言ってたっけ序盤?再登場後?
(自分が再確認したいがための質問です)
9925/07/03(木)23:32:37No.1329707854+
>だいたいは79年でシャアが死ぬから85年まで来られた世界は貴重すぎる
>このまま行けたら行きたいしそれなら自分もちょっと遊びたいじゃん
大丈夫だったのって推定サザビーのあの世界くらいだったのかな
10025/07/03(木)23:32:39No.1329707865そうだねx2
>あれ真面目に行間読もうとしたり考察してる人の梯子外してるけど大丈夫か?
そんなものは有害なので消えてくれた方がありがたい
10125/07/03(木)23:32:42No.1329707887+
>ギャンはハクジ部分がブースター兼ねてるからあれ壊れるとたぶんキケロガに追いつけないんだよな
武器本体でギャン部分割とオマケみたいな構成よね
まあ一年戦争時代の機体だろうしガンダム系の技術使ってなさそうだしで基礎が古いんだろうが
10225/07/03(木)23:32:53No.1329707956+
見た目通りの歳なのか
本名なのか
元々存在する人間なのか
なんもわからん
10325/07/03(木)23:32:54No.1329707965そうだねx1
>>ギャンはハクジ部分がブースター兼ねてるからあれ壊れるとたぶんキケロガに追いつけないんだよな
>武器にブースターついてるのロマンだよね
赤ガンのビットもだけど戦況に応じて着脱して役割変えられるのいいよね
10425/07/03(木)23:33:00No.1329708005そうだねx4
>なら直接言わないにしろ匂わせくらいしておけとなる
何も言わず消えてるから寄ってくる鬱陶しいから消えたように見えるからな
10525/07/03(木)23:33:07No.1329708045+
>>ギャンはハクジ部分がブースター兼ねてるからあれ壊れるとたぶんキケロガに追いつけないんだよな
鍔の辺りにある気持ち悪い球体は燃料タンクなの?
10625/07/03(木)23:33:21No.1329708129+
>マチュニャアンの前から一旦消えたのってこれ以上一緒にいると情がわいちゃうからなんだろなって思った
情も何もあの状況であの場に残ったからって何が出来たのかって言うと
10725/07/03(木)23:33:23No.1329708137+
行間行間と喚いてるのはたしかに痛々しいな
10825/07/03(木)23:33:25No.1329708148+
行間行間言ってる人ってこういうスレで急に行間ガーって連呼しだす人しか見ないね最近
10925/07/03(木)23:33:34No.1329708205+
>鍔の辺りにある気持ち悪い球体は燃料タンクなの?
そう
11025/07/03(木)23:33:37No.1329708223+
ニャアンにもなんか言ってやって欲しかった
好きだと言ってたのはガンダムだけだったか
11125/07/03(木)23:33:41No.1329708254+
>鍔の辺りにある気持ち悪い球体は燃料タンクなの?
そうだと思う
ザクの足にもついてたやつ
11225/07/03(木)23:33:42No.1329708259そうだねx1
>>ループ中に自分を見てくれたのがマチュだけという話だから
>>そりゃ入れ込むでしょう
>シュウちゃん…
ニャアンはガンダムとマチュを捨ててとか言わなきゃそれなりに高ポイント維持したままだったと思うよ!
あの提案はシュウジ視点では個人の趣味としても仕事人としても乗る意味がなさすぎる…
11325/07/03(木)23:34:12No.1329708441+
行間も何もキャラが全部喋ってくれたし
なんなら回想シーンも入れてくれたぞ
11425/07/03(木)23:34:15No.1329708459+
>>鍔の辺りにある気持ち悪い球体は燃料タンクなの?
>そう
あれだけ浮いてるし隠してほしいなぁ
11525/07/03(木)23:34:39No.1329708591+
>行間も何もキャラが全部喋ってくれたし
>なんなら回想シーンも入れてくれたぞ
喋った上で何も分からない男シュウジ
11625/07/03(木)23:34:40No.1329708596そうだねx5
>ニャアンはガンダムとマチュを捨ててとか言わなきゃそれなりに高ポイント維持したままだったと思うよ!
>あの提案はシュウジ視点では個人の趣味としても仕事人としても乗る意味がなさすぎる…
別に赤ガンダム最終的に特にいらなかったし
11725/07/03(木)23:34:52No.1329708666+
シュウジが世界壊す決断したの11話でしょ?
11825/07/03(木)23:34:53No.1329708677+
前半クラバ描写とか大して無くて良いから全部3人の青春的交流に割いて欲しかったわ
どういうキャラか全然掴めねぇんだよ
11925/07/03(木)23:35:06No.1329708767そうだねx1
>ニャアンはガンダムとマチュを捨ててとか言わなきゃそれなりに高ポイント維持したままだったと思うよ!
>あの提案はシュウジ視点では個人の趣味としても仕事人としても乗る意味がなさすぎる…
シュウジがあの言葉に特に感情動かされた描写はなかったと思うが
12025/07/03(木)23:35:14No.1329708812+
>>だいたいは79年でシャアが死ぬから85年まで来られた世界は貴重すぎる
>>このまま行けたら行きたいしそれなら自分もちょっと遊びたいじゃん
>大丈夫だったのって推定サザビーのあの世界くらいだったのかな
サザビー世界だけはシャアが30代前半までは持ったかもしれない
12125/07/03(木)23:35:19No.1329708849+
>いったいなんだった
これで立ってるスレ
全部なんだったとか思ってないレス伸ばし用です
12225/07/03(木)23:35:24No.1329708878そうだねx2
>大丈夫だったのって推定サザビーのあの世界くらいだったのかな
ガンダム乗せたらやっと死なずに上手く行ったって話してるんだし
あのサザビー(仮)も一年戦争中に作られて死んだんだと思うぞ
12325/07/03(木)23:35:43No.1329708994+
時空を超えてくる超越者が風邪なんかひくな
12425/07/03(木)23:35:50No.1329709031そうだねx1
今もう行間って単語は
行間って言われて苛ついたやつが相手を叩く文脈でしか出てこないよな
12525/07/03(木)23:35:59No.1329709093+
シュウジがニャアンに塩だったのはララァ絶叫させたからの方が理由としては強いんじゃないか
12625/07/03(木)23:36:02No.1329709114+
>前半クラバ描写とか大して無くて良いから全部3人の青春的交流に割いて欲しかったわ
>どういうキャラか全然掴めねぇんだよ
マチュですら過程すっぽり抜けてるからシュウジやニャアンに割く尺なんてある訳ないんだよな
12725/07/03(木)23:36:07No.1329709141そうだねx3
目的を知るとキラキラに執着してたのが意味わからない
むしろ飽きるほど見てる失敗の象徴みたいなものでは
12825/07/03(木)23:36:09No.1329709151+
作中だけの描写見るとニャアンに対するシュウジは途中鬱陶しくなって存在無視したっぽく見えちゃうのがな…
12925/07/03(木)23:36:11No.1329709162+
>シュウジがあの言葉に特に感情動かされた描写はなかったと思うが
でも目むっちゃ死んでたし…
前の話はどっちのニャアンも好きとまで言ってたのに
13025/07/03(木)23:36:35No.1329709289+
>でも目むっちゃ死んでたし…
元からでは
13125/07/03(木)23:36:42No.1329709322そうだねx3
>今もう行間って単語は
>行間って言われて苛ついたやつが相手を叩く文脈でしか出てこないよな
〆にいるのがアンチばかりになってしまう…
13225/07/03(木)23:36:49No.1329709364+
>目的を知るとキラキラに執着してたのが意味わからない
>むしろ飽きるほど見てる失敗の象徴みたいなものでは
NTにとってはキラキラ自体がキマってて魅力的なんだろう
13325/07/03(木)23:37:06No.1329709456+
>シュウジが世界壊す決断したの11話でしょ?
7話のキラキラ塗りつぶしてた所で雲行きの怪しさを感じ始めて11話のガンダム召喚でもう壊すしかなくなっちゃったよだと思う
13425/07/03(木)23:37:09No.1329709466+
>ループ中に自分を見てくれたのがマチュだけという話だから
>そりゃ入れ込むでしょう
シャアがめちゃくちゃ気に入っていたと言ってるんですが…
男より性欲か?
13525/07/03(木)23:37:13No.1329709483そうだねx3
>目的を知るとキラキラに執着してたのが意味わからない
>むしろ飽きるほど見てる失敗の象徴みたいなものでは
誰かとキラキラしたことはないんじゃないの
特に作中で裸同士でキラキラしたのシュウマチュだけだよ
13625/07/03(木)23:37:15No.1329709490そうだねx1
>でも目むっちゃ死んでたし…
いつも通りだろ
13725/07/03(木)23:37:15No.1329709493+
>ガンダム乗せたらやっと死なずに上手く行ったって話してるんだし
白いMSに殺されるって言ってたから別に78だけじゃなくて
νガンも白いしそれかなって思ってた
13825/07/03(木)23:37:21No.1329709520そうだねx3
メビウスの輪から抜け出せなくて狂った犠牲者
13925/07/03(木)23:37:30No.1329709577そうだねx2
>>でも目むっちゃ死んでたし…
>元からでは
楽しいときはちゃんとハイライトがある
14025/07/03(木)23:37:39No.1329709627+
コンチもニャアンに預けたままだし結局ただのオモチャなんか
14125/07/03(木)23:37:43No.1329709661そうだねx8
メイン3人の関係描写を行間送りって事は大して重要でも無いって扱いじゃん
かわいそすぎない?
14225/07/03(木)23:38:12No.1329709823そうだねx3
マチュにキスされて瞳に光が戻るシーン好きだぞ
14325/07/03(木)23:38:13No.1329709827そうだねx5
このスレ見ててもシュウジの目的ですら憶測になるのはどうかと思うわ…
14425/07/03(木)23:38:24No.1329709891そうだねx3
ララァがどう思ってるかガン無視でララァ殺し続けたりガンダムは言ってないのにガンダムが言っているしたり
控えめに言って病んでると思う
14525/07/03(木)23:38:29No.1329709917+
サザビー作れるまで技術加速させた上での一年戦争というのは興味深い
14625/07/03(木)23:38:48No.1329710028+
むしろマチュがシュウジに自分の気持ちを伝えたらララァの赤い鎖みたいなのが外れてスッキリした顔で帰っていったのがよく分からん…
14725/07/03(木)23:38:51No.1329710047+
>>ガンダム乗せたらやっと死なずに上手く行ったって話してるんだし
>白いMSに殺されるって言ってたから別に78だけじゃなくて
>νガンも白いしそれかなって思ってた
逆シャアまで行けた世界を経験してたらZの年代の本編世界で今回は上手く行ってるぞなんて思わんでしょ
14825/07/03(木)23:39:13No.1329710181そうだねx1
>楽しいときはちゃんとハイライトがある
通常時はないんだから目がめっちゃ死んでるのは元からだろ
14925/07/03(木)23:39:24No.1329710243+
>コンチもニャアンに預けたままだし結局ただのオモチャなんか
シャアと一緒にいるときの回想シーンにはないから
シャアと別れてから改造したゲーム機だと思う
同じ世界に5年いるなんてなかったろうしそういう暇つぶしも必要だったんだろう
15025/07/03(木)23:39:49No.1329710396+
>サザビー作れるまで技術加速させた上での一年戦争というのは興味深い
後期なのか戦後なのか
15125/07/03(木)23:39:52No.1329710406そうだねx6
作中のキャラが〇〇だって言えば〇〇だって感じられる脳みそ向けの作品
15225/07/03(木)23:39:56No.1329710422そうだねx2
マチュに好きとか言わずすっと消えてそれでもマチュが追いかけるって形にした方が違和感なかったと思う
15325/07/03(木)23:39:58No.1329710440そうだねx7
シイコ戦面白いけど要らないし二連星戦でマチュが拗らせる展開も何故か謝らないで終わったから要らん
ここ二つとも無くして3人の交流描けよ
15425/07/03(木)23:40:05No.1329710469+
最終目標はわかったけどそれを前提にするとマジでお絵描きしてたのが謎
15525/07/03(木)23:40:20No.1329710563+
>7話のキラキラ塗りつぶしてた所で雲行きの怪しさを感じ始めて11話のガンダム召喚でもう壊すしかなくなっちゃったよだと思う
しかしシュウジ視点で7話辺りにそんな不穏な流れ感じる出来事あっただろうか
15625/07/03(木)23:40:50No.1329710745そうだねx1
あまりに急だからマチュにはありがとう言う位で留めておいて欲しかったわ
15725/07/03(木)23:40:51No.1329710751+
>しかしシュウジ視点で7話辺りにそんな不穏な流れ感じる出来事あっただろうか
急に消えたことしか分からんからな
15825/07/03(木)23:40:52No.1329710760+
結局ニューってしたガンダム出てくるんでしょ?っていう大方の予想を裏切って本家のがスイっと出てきた
こりゃ勝てん
15925/07/03(木)23:41:12No.1329710884+
>最終目標はわかったけどそれを前提にするとマジでお絵描きしてたのが謎
あのくらいしかやることなかったんじゃない?
16025/07/03(木)23:41:24No.1329710957そうだねx1
なぜ過酷な運命を背負うことになったのか
その原因なり根本の部分が不明だからどう合間を想像してもしっくりこない
16125/07/03(木)23:41:28No.1329710989そうだねx4
>サザビー作れるまで技術加速させた上での一年戦争というのは興味深い
まああれ本当にサザビーなのか良くわからない物体ではあるが
16225/07/03(木)23:41:50No.1329711108+
いくらでも正体を描けるシーンはあったのに何故かぼかされた…
16325/07/03(木)23:42:07No.1329711206+
色々みたいものがあるから展開は続けて欲しい
赤いヅダもプラモで出して欲しい
16425/07/03(木)23:42:11No.1329711226そうだねx3
>あのくらいしかやることなかったんじゃない?
地球行きたいなら働けや
16525/07/03(木)23:42:13No.1329711233そうだねx2
>作中のキャラが〇〇だって言えば〇〇だって感じられる脳みそ向けの作品
逆に行間って言い出すやつが怖ぇよ
16625/07/03(木)23:42:13No.1329711239そうだねx7
最終回ずっと説明してたのに全然出自がわからないのはまあすごい
16725/07/03(木)23:42:18No.1329711263そうだねx2
>このスレ見ててもシュウジの目的ですら憶測になるのはどうかと思うわ…
最終目的は自分で説明してたじゃん?
途中の挙動がよく分からんだけで
16825/07/03(木)23:42:34No.1329711354+
>なぜ過酷な運命を背負うことになったのか
>その原因なり根本の部分が不明だからどう合間を想像してもしっくりこない
前の世界の話が分からんからな
でもWBの関係者だと思うんだよな
アジトに脱出艇が置いてあるから
16925/07/03(木)23:42:36No.1329711366+
シュウジもなんかやり直してるらしいって事明言されてたっけ?
17025/07/03(木)23:42:43No.1329711405+
>>作中のキャラが〇〇だって言えば〇〇だって感じられる脳みそ向けの作品
>逆に行間って言い出すやつが怖ぇよ
ファンが怖いのかよ
17125/07/03(木)23:42:46No.1329711425+
~とガンダムが言ってるという語尾に何の意味もない
ジークアクスくんがしゃべったした時に知らなかったし
赤ガンダムには思いれないし
17225/07/03(木)23:42:57No.1329711486+
>考えるだけの材料が何もないからそれは妄想でしかないのよ
窮屈な作品の楽しみ方してるな
こうだったら面白いなぁ~みたいな想像とかしたことないの?
17325/07/03(木)23:42:58No.1329711491そうだねx10
>最終回ずっと説明してたのに全然出自がわからないのはまあすごい
シュウジの過去をぶん投げてキシリアの回想をやるからな
17425/07/03(木)23:43:03No.1329711520+
>>あのくらいしかやることなかったんじゃない?
>地球行きたいなら働けや
お金は貯めていた
金貨の状態で持っていて落とされてしまったが…
17525/07/03(木)23:43:19No.1329711600+
>>サザビー作れるまで技術加速させた上での一年戦争というのは興味深い
>まああれ本当にサザビーなのか良くわからない物体ではあるが
歴史が狂って変形も高機動戦闘も出来ないハンブラビとか出てくるんだからなんでもありだよな
17625/07/03(木)23:43:44No.1329711737+
フェネクスとかは天界からパワー取ってきてるらしいし極まったニュータイプなら時間逆行とか余裕でしょ
17725/07/03(木)23:43:47No.1329711747+
アッシマーとかどうなってるか気になる
17825/07/03(木)23:43:58No.1329711812そうだねx2
>>最終回ずっと説明してたのに全然出自がわからないのはまあすごい
>シュウジの過去をぶん投げてキシリアの回想をやるからな
あの回想とシャアゲルの戦いは本当に入れる意味ないからな…
17925/07/03(木)23:43:58No.1329711816そうだねx3
>お金は貯めていた
>金貨の状態で持っていて落とされてしまったが…
スプレー買う金考えるとアートやってる場合じゃないだろ
18025/07/03(木)23:44:41No.1329712057そうだねx7
>ファンが怖いのかよ
これに関しては有害な岡田斗司夫のなり損ないみたいなのが山ほど現れて怖かった
18125/07/03(木)23:44:53No.1329712104+
>アッシマーとかどうなってるか気になる
ハンブラビのアレ感を見るに変形が遅くてあんまりよくなさそうだな…
18225/07/03(木)23:44:54No.1329712106+
>シュウジもなんかやり直してるらしいって事明言されてたっけ?
寝てる薔薇ララァがシャア死亡を認識するとショック死して元の世界と今いる世界が2つとも壊れるから
シャアが死ぬとこでララァも殺すことでリセットをかけていた
元の世界も壊れるというのが薔薇ララァの迷惑なとこだと思う
18325/07/03(木)23:45:01No.1329712151+
庵野っぽかったけど庵野じゃないのこれ
18425/07/03(木)23:45:02No.1329712155そうだねx6
このままでは白い悪魔が来てしまう…(ガンダムに自分が乗りながら)も意味不明
18525/07/03(木)23:45:09No.1329712188+
>アッシマーとかどうなってるか気になる
アッシマーとかギャプランどうするんだろうな
18625/07/03(木)23:45:16No.1329712230+
シュウジがガンダムの整備してるの手伝う話とか一緒にグラフィティする話とかみんなで食事したり映画見に行ったりする話とかあったらそれだけで3人の関係性にのめり込めたと思う
それ以外が元のままだったとしてもある程度納得できたよ
18725/07/03(木)23:45:17No.1329712234+
>あの回想とシャアゲルの戦いは本当に入れる意味ないからな…
わざわざバズーカで撃つパロまでいれる念の入りよう
18825/07/03(木)23:45:18No.1329712244そうだねx5
スマン!あと20分しかないが私とキャスバル坊やの馴れ初めだけはやらせてもらう!
18925/07/03(木)23:45:37No.1329712331+
シャアが死ぬまでやることないしかなり暇だろうな
19025/07/03(木)23:45:43No.1329712369+
>シュウジもなんかやり直してるらしいって事明言されてたっけ?
シャア生存計画失敗して薔薇ララァが絶望するたび殺すことで世界リセットさせてたってのは本人が言ってないっけ
19125/07/03(木)23:45:44No.1329712377+
説明らしきものはされてたが全部右から左に抜けていった
19225/07/03(木)23:45:50No.1329712415+
マチュが日常つまんね…シュウジは自由でいいな…
していた様にシュウジも日常つまんね…マチュは自由でいいな…してたと思う
19325/07/03(木)23:45:52No.1329712422+
>>アッシマーとかどうなってるか気になる
>ハンブラビのアレ感を見るに変形が遅くてあんまりよくなさそうだな…
実はあのなんか微妙な変形嫌いじゃないんだ…
異形感がね
19425/07/03(木)23:46:16No.1329712538+
>シュウジもなんかやり直してるらしいって事明言されてたっけ?
というかまさにシュウジが毎回ララァの世界を壊すトリガーを引いてるんだろ
19525/07/03(木)23:46:23No.1329712578+
ビットが結局最強じゃんと思ってたら有線のキケロガがこんなに粘るとは…
19625/07/03(木)23:46:38No.1329712655+
こっちのシャアもララァに溺れたりしない?大丈夫?
19725/07/03(木)23:46:47No.1329712704そうだねx6
監督のお気に入りのキャラというし最後まで見れば分かるよというコメントを信じて見てたけど
なんだったのか考察力足りなくて分からんかった
19825/07/03(木)23:46:55No.1329712753+
実際描いたらかいたであの回MS戦なくてつまんね!とか言われてそう
19925/07/03(木)23:46:59No.1329712767+
どうせ壊して次いく世界の住人に愛着なんて持てないでしょ
20025/07/03(木)23:47:08No.1329712813+
>庵野っぽかったけど庵野じゃないのこれ
鶴巻監督は旧エヴァの副監督で新エヴァの監督の人
庵野は社長なので何話か脚本を担当したりたまに口を出してくる立ち位置
20125/07/03(木)23:47:09No.1329712819そうだねx4
世界線ってワードがオタクの会話で擦られすぎてて真面目なシーンで出てくると違和感覚える
20225/07/03(木)23:47:13No.1329712837+
主人公であるマチュの目的がシュウジを追ってシュウジの目的の手伝いをすることなのに
そのシュウジがサイド6で落書きしていてそれでどうしたかったんだよ状態は普通によくないですよ
最終的なゴールが薔薇を探してララァを殺すことならそれに繋がる行動取ってくれてないと
20325/07/03(木)23:47:23No.1329712884そうだねx12
>実際描いたらかいたであの回MS戦なくてつまんね!とか言われてそう
現状あってもつまんねえだろ!
20425/07/03(木)23:47:29No.1329712910そうだねx2
エヴァで言えばマリみたいなもん
20525/07/03(木)23:47:36No.1329712947+
>どうせ壊して次いく世界の住人に愛着なんて持てないでしょ
その例外がマチュという話だった
20625/07/03(木)23:47:50No.1329713019+
>ビットが結局最強じゃんと思ってたら有線のキケロガがこんなに粘るとは…
MS形態が割とさまになってて好き
だが脱出機構多いの多分シャア対策よな
20725/07/03(木)23:47:55No.1329713047+
>現状あってもつまんねえだろ!
てめえの感想を全員の感想みたいに言うな
20825/07/03(木)23:47:56No.1329713057そうだねx1
>実際描いたらかいたであの回MS戦なくてつまんね!とか言われてそう
ここでハッスルしてる批評家先生って何やっても公式つまんね俺が考えたシナリオの方が面白いキリッしか言えないから
20925/07/03(木)23:47:59No.1329713071そうだねx3
シュウジに関しては考察力の問題とかのレベルじゃないだろ
21025/07/03(木)23:47:59No.1329713074そうだねx3
バズーカやるために神回避でキケロガのビームを避けるチベきらい
21125/07/03(木)23:48:01No.1329713082+
>エヴァで言えばマリみたいなもん
マリはシンジとくっついて人気ブーストしたけど…
21225/07/03(木)23:48:08No.1329713124そうだねx3
徐々に明かされる謎を2話位の尺にぶっ込んだせいで終盤の描写すげえ電波なんだよな…
21325/07/03(木)23:48:08No.1329713129そうだねx6
>>どうせ壊して次いく世界の住人に愛着なんて持てないでしょ
>その例外がマチュという話だった
なら途中で失敗世界を壊すことに対する葛藤とか見せてよ…
21425/07/03(木)23:48:09No.1329713131+
割と真面目に米津が爆笑したって情報を支えに最後まで視聴していたところはある
裏切られたけど
21525/07/03(木)23:48:12No.1329713147+
>監督のお気に入りのキャラというし最後まで見れば分かるよというコメントを信じて見てたけど
>なんだったのか考察力足りなくて分からんかった
喋らせない方がニュータイプっぽいでしょでできたキャラだし…
21625/07/03(木)23:48:40No.1329713313+
>エヴァで言えばマリみたいなもん
これは手癖というか趣味みたいなもんだと思う
あんまり設定出さない主人公の想い人
21725/07/03(木)23:48:43No.1329713334+
>>どうせ壊して次いく世界の住人に愛着なんて持てないでしょ
>その例外がマチュという話だった
愛着持ってるなら世界壊すのにもっと躊躇しますよね?
何で最後にいきなり手のひらひっくり返してるんです?
21825/07/03(木)23:48:45No.1329713350+
ララァの夢小説感を数十倍引き上げている存在すぎる
21925/07/03(木)23:48:49No.1329713370+
>世界線ってワードがオタクの会話で擦られすぎてて真面目なシーンで出てくると違和感覚える
物理学の用語なんですけど…
22025/07/03(木)23:48:49No.1329713372+
>こっちのシャアもララァに溺れたりしない?大丈夫?
正直こっちのララァがシャアの好みかは怪しいと思うがこの先どうなったとしてもあのララァが前に進めるようになるには赤いのと一回合わないと行けないから…
22125/07/03(木)23:48:50No.1329713377そうだねx2
何の説明もない虚無キャラを重要ポジにおいて意味深なことやらせる芸にまた引っ掛かってんのいい加減学習しなよ
22225/07/03(木)23:48:57No.1329713409+
>てめえの感想を全員の感想みたいに言うな

>実際描いたらかいたであの回MS戦なくてつまんね!とか言われてそう
22325/07/03(木)23:49:15No.1329713514そうだねx4
>徐々に明かされる謎を2話位の尺にぶっ込んだせいで終盤の描写すげえ電波なんだよな…
というかNT論を最後の問答の核にするならそれもうちょっとちゃんとやっとけよ
22425/07/03(木)23:49:21No.1329713540そうだねx1
>徐々に明かされる謎を2話位の尺にぶっ込んだせいで終盤の描写すげえ電波なんだよな…
ララァ登場から長々と喋って説明はキャラを変えて4回もやってるんすよ…
22525/07/03(木)23:49:24No.1329713553+
明言どころが全てぼかすのが作風の会社なんで
22625/07/03(木)23:50:21No.1329713852そうだねx1
>なんだった
好きだねぇそれ
画像検索で上の方に出てくる公式の画像にくっつけて立ててるのもう見飽きたわ
22725/07/03(木)23:50:39No.1329713953+
>明言どころが全てぼかすのが作風の会社なんで
思わせぶりなだけ作品のパイオニアの系譜はやっぱ違うな…
22825/07/03(木)23:50:47No.1329714005+
シュウジにとってのララァはマチュにとってのシュウジみたいなものなんだろうけど
ララァにとってのシュウジってなんなんだよ
22925/07/03(木)23:50:49No.1329714019そうだねx6
>明言どころが全てぼかすのが作風の会社なんで
真のニュータイプがどういうものかもぼかした方が良かったな
23025/07/03(木)23:50:58No.1329714067そうだねx3
>>なんだった
>好きだねぇそれ
>画像検索で上の方に出てくる公式の画像にくっつけて立ててるのもう見飽きたわ
ならスレ開かなければいいのでは?
23125/07/03(木)23:51:02No.1329714091+
>>>どうせ壊して次いく世界の住人に愛着なんて持てないでしょ
>>その例外がマチュという話だった
>愛着持ってるなら世界壊すのにもっと躊躇しますよね?
>何で最後にいきなり手のひらひっくり返してるんです?
本格的にこの世界ももう駄目かってなったのがその最後の盤面だからでは
シャアが俺は薔薇興味ねえよって言ったとこ
23225/07/03(木)23:51:07No.1329714111そうだねx9
普通に雑でテキトーな作品だったな
23325/07/03(木)23:51:11No.1329714133+
シンエヴァから連続でこんな感じだと設定を表に出さないだけでちゃんと考えてんのか信用出来なくなってきた
23425/07/03(木)23:51:18No.1329714162そうだねx7
「お腹すいた~…」
「お金なくなっちゃった~…」
「僕は数えきれないほどの世界で薔薇を壊してきた」
だもんな
その生活能力でよく毎回薔薇に辿り着けたな
23525/07/03(木)23:51:28No.1329714220+
シャアを着替えさせたりマチュにメールで介入したりしてるからある程度は世界を好きにできるんだと思ったけど薔薇ララァ
23625/07/03(木)23:51:37No.1329714263そうだねx4
>シュウジにとってのララァはマチュにとってのシュウジみたいなものなんだろうけど
>ララァにとってのシュウジってなんなんだよ
なんか自分を殺し続けてる知らんガキ
23725/07/03(木)23:51:37No.1329714264そうだねx1
浮いてるもんは気になるよねってだけで別に全部納得したいわけでもないんだけども
23825/07/03(木)23:51:42No.1329714294そうだねx4
シュウジのマチュに対する例外・特別感が見えなかったってのは無理な逆張りとかでなく
声優さんも感じてた部分だからかなりきつい
23925/07/03(木)23:51:48No.1329714340+
ララァの気持ちを顧みず善意を押し付けたアムロとは無関係のストーカーだろ
薔薇ララァの言ってた純粋な彼はアムロ本人のことであってシュウジじゃない
24025/07/03(木)23:52:00No.1329714405+
>ララァにとってのシュウジってなんなんだよ
これだけは本当に分からない
家族かもしれないし仲間かもしれないし敵かもしれないし一方的にしか知らないかもしれない
24125/07/03(木)23:52:09No.1329714446そうだねx4
>普通に雑でテキトーな作品だったな
普通かなあ…
狙ってもこんなに雑でテキトーにするの難しいと思うというかどっかでストップがかかると思うんだが…
24225/07/03(木)23:52:13No.1329714468+
>ララァにとってのシュウジってなんなんだよ
そりゃシュウジにとってのニャアンよ
24325/07/03(木)23:52:32No.1329714578+
>シャアを着替えさせたりマチュにメールで介入したりしてるからある程度は世界を好きにできるんだと思ったけど薔薇ララァ
マチュにメール送ってたのはエンディミオンさんの方じゃないの?
24425/07/03(木)23:52:38No.1329714612+
>>ララァにとってのシュウジってなんなんだよ
>そりゃシュウジにとってのニャアンよ
どうでもいい存在ってことになるけど…
24525/07/03(木)23:52:45No.1329714658そうだねx1
>浮いてるもんは気になるよねってだけで別に全部納得したいわけでもないんだけども
ここまでど真ん中に説明不足が居座るとまあ流石に気にしないのは無理だわ
24625/07/03(木)23:52:46No.1329714664そうだねx4
>>シュウジにとってのララァはマチュにとってのシュウジみたいなものなんだろうけど
>>ララァにとってのシュウジってなんなんだよ
>なんか自分を殺し続けてる知らんガキ
ずっとついてくるし怖すぎる
24725/07/03(木)23:52:54No.1329714704そうだねx2
ラーメン屋いってラーメン注文すると空のどんぶり渡される感じ
普通の客はラーメン出せよという
通ぶった客はこれはラーメンを想像して味わうものなんだよという
まぁどっちが良いとか悪いとかは言わないが
24825/07/03(木)23:53:00No.1329714744+
薔薇ララァに自我は無さそうに思える
24925/07/03(木)23:53:00No.1329714752そうだねx1
>浮いてるもんは気になるよねってだけで別に全部納得したいわけでもないんだけども
というか話の中心部分がぼやけてたらいやでも目に付くんだよ
25025/07/03(木)23:53:10No.1329714804そうだねx4
控えめに言って評価が分かれている作品で疑問や批判を言ってるのが一人しかいないと捉えるのは無茶だろ
25125/07/03(木)23:53:11No.1329714807+
>>徐々に明かされる謎を2話位の尺にぶっ込んだせいで終盤の描写すげえ電波なんだよな…
>ララァ登場から長々と喋って説明はキャラを変えて4回もやってるんすよ…
あれ作ってておかしいと思わなかったのかな?
25225/07/03(木)23:53:14No.1329714837そうだねx4
「真の」とか余計な一言いれるのがほんとに
25325/07/03(木)23:53:25No.1329714901そうだねx1
磯光雄も芝村もいなければ結局パロディしかできないカラー
25425/07/03(木)23:53:32No.1329714942+
ifじゃなくて並行世界で他の世界にも干渉出来ることになったからな
ユニコーンに薔薇が現れてとかサンボルに薔薇が現れてとかなんでもありや
25525/07/03(木)23:53:33No.1329714945そうだねx1
>>>なんだった
>>好きだねぇそれ
>>画像検索で上の方に出てくる公式の画像にくっつけて立ててるのもう見飽きたわ
>ならスレ開かなければいいのでは?
お前正論ばっか行って嫌われるタイプでしょ
もう立てるなって言ってんの
25625/07/03(木)23:53:39No.1329714975そうだねx2
視聴者の深読みがなきゃエヴァもこれと大差ないのでは
25725/07/03(木)23:53:43No.1329714994+
>薔薇ララァに自我は無さそうに思える
基本的に寝てるだけだからな
25825/07/03(木)23:54:01No.1329715082そうだねx1
11話のラストと最終話の冒頭が同じシーンの振り返りのはずなのにやってること全然違うからな
イオマグヌッソの隠された機能とか絶対に11話の時点では微塵も考えてなかっただろ
25925/07/03(木)23:54:02No.1329715086そうだねx2
>>シャアを着替えさせたりマチュにメールで介入したりしてるからある程度は世界を好きにできるんだと思ったけど薔薇ララァ
>マチュにメール送ってたのはエンディミオンさんの方じゃないの?
分からない…分からない以上憶測で語るしか無い
26025/07/03(木)23:54:02No.1329715089そうだねx1
>シンエヴァから連続でこんな感じだと設定を表に出さないだけでちゃんと考えてんのか信用出来なくなってきた
何も考えてないんじゃない
若者は矛盾してるものなのでマチュは一話ごとに矛盾させましたとか言うし
26125/07/03(木)23:54:08No.1329715128+
キシリアの過去描写入れたのは本気でこのアニメまともに作ってない証明みたいな部分だと思う
一番どうでもいいだろそこ
26225/07/03(木)23:54:13No.1329715166+
>視聴者の深読みがなきゃエヴァもこれと大差ないのでは
エヴァ並にキャラ描写やってから言ってくれ
26325/07/03(木)23:54:14No.1329715178+
>視聴者の深読みがなきゃエヴァもこれと大差ないのでは
エヴァは設定はともかく人間関係はねっとり描いてるぞ
26425/07/03(木)23:54:20No.1329715214+
ぶっちゃけシュウジが一般NTのララァのストーカーだとしてもじゃあなんでそんな奴メインにしたの?ってなる
26525/07/03(木)23:54:24No.1329715237そうだねx2
>視聴者の深読みがなきゃエヴァもこれと大差ないのでは
エヴァはまだ毎回使徒が襲ってきてたじゃない
26625/07/03(木)23:54:28No.1329715253そうだねx6
舞台挨拶で「これはあれが元ネタで~」って嬉々として語るの放送事故だろ
26725/07/03(木)23:54:37No.1329715302そうだねx1
鶴巻のいつもの癖の悪い部分の煮凝りみたいな存在
26825/07/03(木)23:54:50No.1329715377+
マチュの顔で立てて最高の主人公ってスレ立てるだけで800レスもいくの凄いなって
26925/07/03(木)23:54:57No.1329715412+
エヴァみたいなのは一回きりなら良いけど毎回煙に巻くような終わらせ方されるといい加減うんざりだ
27025/07/03(木)23:55:02No.1329715441そうだねx1
>舞台挨拶で「これはあれが元ネタで~」って嬉々として語るの放送事故だろ
ダメなオタクが作ったダメなアニメ…
27125/07/03(木)23:55:02No.1329715443+
>薔薇ララァに自我は無さそうに思える
でも最後感謝して帰っていったし…
27225/07/03(木)23:55:12No.1329715496そうだねx1
>11話のラストと最終話の冒頭が同じシーンの振り返りのはずなのにやってること全然違うからな
>イオマグヌッソの隠された機能とか絶対に11話の時点では微塵も考えてなかっただろ
というかシュウジとシャアの目的を逆に見せかけるミスリードしてたんだと思う
なんの意味があるんだその小癪なミスリードとは思うけど
27325/07/03(木)23:55:19No.1329715529そうだねx3
>鶴巻のいつもの癖の悪い部分の煮凝りみたいな存在
ここまで酷くなかったと思うんだけどなあ…
27425/07/03(木)23:55:26No.1329715570そうだねx1
というかエヴァは人間ドラマちゃんとやってたよ
少なくともジークアクスよりは
27525/07/03(木)23:55:29No.1329715587+
マチュがまともに描写されてないのに真のニュータイプってしたのは本当に失敗だと思う
27625/07/03(木)23:55:29No.1329715589+
一年戦争IFとしては好きだけどこのメイン3人の話は適当すぎる
27725/07/03(木)23:55:33No.1329715605そうだねx1
マチュにメール送ってたのはメールの文面がまんまアムロだからジークアクスでしょ
えっそんなはっきり意思疎通できるならもっとララァのことで話し合え? それはそう
27825/07/03(木)23:55:39No.1329715637そうだねx1
>マチュの顔で立てて最高の主人公ってスレ立てるだけで800レスもいくの凄いなって
何が怖いってあれで嫌味か貴様ッ!って突撃してくるファンが怖い
27925/07/03(木)23:55:46No.1329715680+
>>薔薇ララァに自我は無さそうに思える
>でも最後感謝して帰っていったし…
それは最後目覚めたからじゃないの
28025/07/03(木)23:55:48No.1329715689+
>鶴巻のいつもの癖の悪い部分の煮凝りみたいな存在
フリクリ見てから言え
28125/07/03(木)23:55:58No.1329715744+
>マチュがまともに描写されてないのに真のニュータイプってしたのは本当に失敗だと思う
でもね
マチュは自由だから
28225/07/03(木)23:55:58No.1329715749そうだねx4
>なんの意味があるんだその小癪なミスリード
このアニメこれがちょっと多すぎる
28325/07/03(木)23:56:03No.1329715764+
>>シャアを着替えさせたりマチュにメールで介入したりしてるからある程度は世界を好きにできるんだと思ったけど薔薇ララァ
>マチュにメール送ってたのはエンディミオンさんの方じゃないの?
どっちにしろ不自然さは残るしはっきりとした描写もないという…
一応主人公の動く動機なのに
28425/07/03(木)23:56:04No.1329715774+
薔薇が赤ガンダムをシャアのために呼び出してシュウジはついてこなかったのが
ララァからシュウジへの態度の一つの答えだと思うけど
そうするとますますシュウジがなぜこんなにもララァに入れ込んでるのか?
二人はどういう関係なのか?という謎が深まる
28525/07/03(木)23:56:05No.1329715790+
そもそもなんでアムロがジークアクスのなかにいるの
28625/07/03(木)23:56:11No.1329715819+
せめて絵だけ描きたいタイプのオタク集団なんだなって言えるくらいのもんが欲しかった
28725/07/03(木)23:56:12No.1329715827+
シャア以上の真の虚無ララァが好きな割に殺すしぽっと出のマチュに惚れるしで意味不明な奴
28825/07/03(木)23:56:14No.1329715849+
アンキーはなんでシイコ知ってるんだよっていう疑問に「シイコが有名だから」派と「個人的な知り合いだから」派が一いっぺんに湧いてたの笑った
そいつらでクランバトルして勝ったほうが説明してくれ
28925/07/03(木)23:56:15No.1329715855+
>「お腹すいた~…」
>「お金なくなっちゃった~…」
>「僕は数えきれないほどの世界で薔薇を壊してきた」
>だもんな
>その生活能力でよく毎回薔薇に辿り着けたな
今までは79年で終わってたから
85年まで生活する必要が無かったんだろう
29025/07/03(木)23:56:23No.1329715919そうだねx1
>>マチュの顔で立てて最高の主人公ってスレ立てるだけで800レスもいくの凄いなって
>何が怖いってあれで嫌味か貴様ッ!って突撃してくるファンが怖い
まあファンもマチュに対しては薄々思ってるよな
良くない気持ちを
29125/07/03(木)23:56:25No.1329715927+
>>薔薇ララァに自我は無さそうに思える
>でも最後感謝して帰っていったし…
こっちのララァが見てる夢的にも自我がないわけではないと思うが
迷惑な女だなこいつ!?となる赤いのも白いのも素敵なの!となってる夢の感想
29225/07/03(木)23:56:27No.1329715941+
ターンエーみたいな感じでよくわからん富野節が出ると予想してたら綺麗に終わっちゃった
よく考えたなこのシナリオ
29325/07/03(木)23:56:34No.1329715979そうだねx7
何の積み重ねも無いのに視聴者がコイツを大好きになってる前提でシナリオ組んでるの何なんだよ
29425/07/03(木)23:56:40No.1329716021そうだねx3
何度でも言うけどフリクリはここまで酷くねえよ
29525/07/03(木)23:56:41No.1329716027+
フリクリはまだ登場人物の思考が理解できたけどこっちはスカスカすぎる
29625/07/03(木)23:56:46No.1329716056+
>>鶴巻のいつもの癖の悪い部分の煮凝りみたいな存在
>フリクリ見てから言え
…見たら癖が悪化してるのがわかるだけじゃないか?
29725/07/03(木)23:56:48No.1329716070+
並行世界のバタシャムってことにしよう
29825/07/03(木)23:56:50No.1329716080そうだねx1
>マチュにメール送ってたのはメールの文面がまんまアムロだからジークアクスでしょ
>えっそんなはっきり意思疎通できるならもっとララァのことで話し合え? それはそう
NTの感応能力だったりこれだったりアルファ殺しだったりシナリオの都合でできることできないことが雑に変わりすぎる
29925/07/03(木)23:57:03No.1329716144+
>せめて絵だけ描きたいタイプのオタク集団なんだなって言えるくらいのもんが欲しかった
今回絵も面白くなかった
崩れてはいなかったけど
30025/07/03(木)23:57:03No.1329716147+
>そもそもなんでアムロがジークアクスのなかにいるの
あれは古谷徹だから
30125/07/03(木)23:57:05No.1329716152そうだねx1
(弊社社長談)とかあるし庵野含めた製作陣の悪ノリの極まった作品じゃないの
30225/07/03(木)23:57:09No.1329716180+
>そもそもなんでアムロがジークアクスのなかにいるの
さっぱりわからんからあすなろ抱きさせたいがためとくらいしか予想できない
30325/07/03(木)23:57:21No.1329716248+
>>そもそもなんでアムロがジークアクスのなかにいるの
>あれは古谷徹だから
30425/07/03(木)23:57:24No.1329716264そうだねx7
>11話のラストと最終話の冒頭が同じシーンの振り返りのはずなのにやってること全然違うからな
>イオマグヌッソの隠された機能とか絶対に11話の時点では微塵も考えてなかっただろ
シロウズ「イオマグヌッソ真ん中で割れるようにしませんか?」
博士「…なんで?」
シロウズ「キシリア閣下には内緒で」
博士「?????」
30525/07/03(木)23:57:57No.1329716439そうだねx4
>何の積み重ねも無いのに視聴者がコイツを大好きになってる前提でシナリオ組んでるの何なんだよ
メインキャラだから好きメインキャラが死なないから好きくらいの人には合うのかもしれない
30625/07/03(木)23:58:02No.1329716470+
>そもそもなんでアムロがジークアクスのなかにいるの
システムの声が古谷なだけでアムロではなくね
30725/07/03(木)23:58:07No.1329716503+
>そもそもなんでアムロがジークアクスのなかにいるの
なんか良くわかんない異世界のブツ組み込んでるらしいし…
30825/07/03(木)23:58:16No.1329716570そうだねx1
11話のヒキから12話冒頭見ると混乱するよな
30925/07/03(木)23:58:22No.1329716618+
>マチュにメール送ってたのはメールの文面がまんまアムロだからジークアクスでしょ
でもマチュは薔薇のララァから貰ったと判断したかの様な演出が…
31025/07/03(木)23:58:39No.1329716702+
新エヴァやっと終わってだいぶたってからまた説明不足お出しして考察して楽しんでくださいね!みたいなモノお出しされるとは思わなかった
31125/07/03(木)23:58:41No.1329716710+
ストーリーのために設定とキャラがかなり歪むのを割と繰り返してるからなぁ
31225/07/03(木)23:58:44No.1329716734+
クァックスって呼び方なんだったの?
31325/07/03(木)23:58:48No.1329716761+
あんだけ巨大で複雑なものを作るプロジェクトであの規模の秘密ギミックを入れることができるのだろうか
31425/07/03(木)23:58:50No.1329716770そうだねx3
>実際描いたらかいたであの回MS戦なくてつまんね!とか言われてそう
動きが面白くない上に後の話になんも効いてこないMS戦よりはキャラへの愛着や行動への理解に関わってくる掘り下げ回の方が欲しいよ
31525/07/03(木)23:58:55No.1329716794そうだねx5
フリクリは少なくとも登場人物の心情理解できるじゃん
ジークアクスはコロコロ一貫してなさ過ぎてわかんねえしこんなの今の若者扱いすんのは失礼だと思うわ
31625/07/03(木)23:58:57No.1329716807そうだねx5
>11話のヒキから12話冒頭見ると混乱するよな
ヒキからの続きで困惑するの11話→12話に限らないんじゃねえかなあ…
31725/07/03(木)23:58:58No.1329716817+
>(弊社社長談)とかあるし庵野含めた製作陣の悪ノリの極まった作品じゃないの
後出しでこれって実はァ~…ってやるのが本当に好きなんだろうな
本編が良けりゃそういうのも楽しいけどね
31825/07/03(木)23:58:59No.1329716827+
ニュータイプ論もなんかよくわかんね!
それぞれ勝手に思ってるだけですよかもしれんけど
31925/07/03(木)23:59:00No.1329716830そうだねx8
ぶっちゃけここに出てる文句なんて
シュウマチュちゃんとやってニャアンとのマヴも不足なくやってりゃ一蹴できた
32025/07/03(木)23:59:22No.1329716961+
>>そもそもなんでアムロがジークアクスのなかにいるの
>システムの声が古谷なだけでアムロではなくね
ララァが死ぬところ見たくないって言ってるからララァの関係者ではあるはず…
32125/07/03(木)23:59:33No.1329717017+
>>何の積み重ねも無いのに視聴者がコイツを大好きになってる前提でシナリオ組んでるの何なんだよ
>メインキャラだから好きメインキャラが死なないから好きくらいの人には合うのかもしれない
お前ら顔がイケメンでヒロインにモテモテになれば勝手に自己投影して好きになるじゃん
32225/07/03(木)23:59:33No.1329717018+
>>11話のヒキから12話冒頭見ると混乱するよな
>ヒキからの続きで困惑するの11話→12話に限らないんじゃねえかなあ…
6→7が一番困惑した
次点で8→9
32325/07/03(木)23:59:46No.1329717093そうだねx4
>ぶっちゃけここに出てる文句なんて
>シュウマチュちゃんとやってニャアンとのマヴも不足なくやってりゃ一蹴できた
そりゃそうなんだけど肝心のそこが一番できてないんだよな…
32425/07/03(木)23:59:50No.1329717126+
11話の時点ではシャアが薔薇ララァを殺そうとしてシュウジが守ろうとしてるって解釈がほぼ10割だったよな
32525/07/04(金)00:00:08No.1329717232+
>ぶっちゃけここに出てる文句なんて
>シュウマチュちゃんとやってニャアンとのマヴも不足なくやってりゃ一蹴できた
それなら良く分からんけど楽しかったって言えたと思う
32625/07/04(金)00:00:10No.1329717247そうだねx2
>ララァが死ぬところ見たくないって言ってるからララァの関係者ではあるはず…
クソデカ行間すぎてなんとでも言える
32725/07/04(金)00:00:10No.1329717252+
向こうの世界にいた人なのかもよくわからんよね
ララァのループに巻き込まれた理由もわからん
32825/07/04(金)00:00:10No.1329717253そうだねx1
ツッコミ所多数でも加点方式で10万点!みたいな評価されてる作品も多いんだがこのアニメは加点方式でも厳しい
32925/07/04(金)00:00:12No.1329717265+
>クァックスって呼び方なんだったの?
エバーと同じ
33025/07/04(金)00:00:13No.1329717272+
>ニュータイプ論もなんかよくわかんね!
>それぞれ勝手に思ってるだけですよかもしれんけど
自由なのがニュータイプなんだよ
分からないの?
33125/07/04(金)00:00:24No.1329717362そうだねx1
アムロにキモい事させたと思いたくないのであれは古谷と言うことにしといて
33225/07/04(金)00:00:30No.1329717401そうだねx3
Qとシンエヴァとコレ見てカラーはもうダメだなって思った
33325/07/04(金)00:00:41No.1329717455+
>エバーと同じ
エバーってなんなの?
33425/07/04(金)00:00:42No.1329717466そうだねx1
あんまり視聴者に楽しんで貰うために作った作品じゃ無いよね
33525/07/04(金)00:00:47No.1329717498+
>ララァが死ぬところ見たくないって言ってるからララァの関係者ではあるはず…
そもそも正史のアムロは何回もララァが死ぬところ見てるわけでもないし何度も死んでるとしたらシュウジが原因なんだよな…
33625/07/04(金)00:00:57No.1329717555+
全然エヴァ卒業できていない…
33725/07/04(金)00:01:08No.1329717614+
>11話の時点ではシャアが薔薇ララァを殺そうとしてシュウジが守ろうとしてるって解釈がほぼ10割だったよな
あっちに帰って貰うだけって大分穏当だった…そしてあの流れでやらないのかよ!?となるガンダムvs赤いガンダム
33825/07/04(金)00:01:16No.1329717653そうだねx3
>ぶっちゃけここに出てる文句なんて
>シュウマチュちゃんとやってニャアンとのマヴも不足なくやってりゃ一蹴できた
途中で企画変更せずに最初の通りマチュの物語だけやるべきでしたねで終わっちゃうからなジークアクスの反省は…
33925/07/04(金)00:01:22No.1329717695+
>何の積み重ねも無いのに視聴者がコイツを大好きになってる前提でシナリオ組んでるの何なんだよ
男女カプ厨は適当にキャラがくっつけばそれだけで好感度上がるから
34025/07/04(金)00:01:24No.1329717704+
>ツッコミ所多数でも加点方式で10万点!みたいな評価されてる作品も多いんだがこのアニメは加点方式でも厳しい
主役周りはマジで評価するところの方が少ないけど令和最新のファーストパロディが見れたという点では
34125/07/04(金)00:01:28No.1329717724+
>全然エヴァ卒業できていない…
こっちは割とウンザリしてるのに
34225/07/04(金)00:01:28No.1329717728+
話の破綻置いといてもアニメ制作会社として全然成長してないんだなって思った
エヴァ以外作ってないんだからそりゃそうか
34325/07/04(金)00:01:31No.1329717742+
>あんまり視聴者に楽しんで貰うために作った作品じゃ無いよね
あのパロディが本気で面白いと思って作ってると思う
滑ってるだけで
34425/07/04(金)00:01:41No.1329717804そうだねx2
エヴァっぽいけどエヴァでは出来てたことが出来なくなってる
34525/07/04(金)00:01:51No.1329717851+
>>何の積み重ねも無いのに視聴者がコイツを大好きになってる前提でシナリオ組んでるの何なんだよ
>男女カプ厨は適当にキャラがくっつけばそれだけで好感度上がるから
上がりましたか…?
34625/07/04(金)00:01:57No.1329717886+
>主役周りはマジで評価するところの方が少ないけど令和最新のファーストパロディが見れたという点では
そういうのは銀魂ででもやりゃいいんだよ
34725/07/04(金)00:01:57No.1329717889そうだねx4
>あっちに帰って貰うだけって大分穏当だった…そしてあの流れでやらないのかよ!?となるガンダムvs赤いガンダム
そしてガンダムに殺された事受信しつつ意に介さずシャア集中攻撃するシャリア
34825/07/04(金)00:01:58No.1329717890そうだねx1
>あんまり視聴者に楽しんで貰うために作った作品じゃ無いよね
でもコレで製作陣が楽しんでたっていうならそれはそれで大分薄っぺらくてキツいモノがある
34925/07/04(金)00:02:14No.1329717978そうだねx4
>主役周りはマジで評価するところの方が少ないけど令和最新のファーストパロディが見れたという点では
DAICON FILM令和版でも作ってようつべに上げといてくださいよそんなの
35025/07/04(金)00:02:19No.1329718029+
あちら側のガンダムのパイロットなんかなぁ
ララァが世界作った時に近くにいたのそいつぐらいだし
35125/07/04(金)00:02:30No.1329718098+
もっとマチュとジークアクスの絆を積み重ねてれば良かったけど
本編だけたまといきなりJK後ろから抱く中年だもん
35225/07/04(金)00:02:36No.1329718138そうだねx3
アムロ要素より中の人ネタの方が多いからジークアクスの中身は古谷さんですよねって言われても否定できないんだよな
嫌味は多分に含んでるけど
35325/07/04(金)00:02:37No.1329718147+
>向こうの世界にいた人なのかもよくわからんよね
>ララァのループに巻き込まれた理由もわからん
多くの世界を消してきた
シャアが気に入ってガンダム渡した
だから別の世界の人なんじゃね
シャアがガンダム奪っても死に続けてる可能性もあるけど
35425/07/04(金)00:02:43No.1329718183+
>>>何の積み重ねも無いのに視聴者がコイツを大好きになってる前提でシナリオ組んでるの何なんだよ
>>男女カプ厨は適当にキャラがくっつけばそれだけで好感度上がるから
>上がりましたか…?
SNSで絶賛してる層はシュウジとマチュが最後くっついてよかったと言ってるぞ
35525/07/04(金)00:02:44No.1329718184+
>主役周りはマジで評価するところの方が少ないけど令和最新のファーストパロディが見れたという点では
個人的にはパロディ派ヘイト創作に片足突っ込んでるから
虚無でもオリジナル部分の方がマシかな
35625/07/04(金)00:02:47No.1329718204+
7話で消えたときに「は?」としか思えなかったから後からでもあそこで消えた理由は欲しかった
35725/07/04(金)00:02:47No.1329718206そうだねx6
「真面目に作ってない」
これが俺がこのアニメに言える批評
35825/07/04(金)00:03:10No.1329718323+
正直ジークアクスより水星の方がよほどエヴァに近いと思う
良い意味で
35925/07/04(金)00:03:13No.1329718335そうだねx4
>そしてガンダムに殺された事受信しつつ意に介さずシャア集中攻撃するシャリア
12話だけで狂いすぎだろこのヒゲ
36025/07/04(金)00:03:16No.1329718355+
>>主役周りはマジで評価するところの方が少ないけど令和最新のファーストパロディが見れたという点では
>DAICON FILM令和版でも作ってようつべに上げといてくださいよそんなの
ジークアクスのデザイン元がバニーガールじゃねとか言われてたなぁ
言われれば足もヒールの靴みたい
36125/07/04(金)00:03:17No.1329718361そうだねx2
例の発狂シーンのガンダムの動き見てるとどう考えても中身アムロ…っていうかそうじゃないならファーストと全く同じ動きをさせる意味がわからないんだけどこのアニメのことだから何も考えずパロディした可能性もあるんだよなぁ
36225/07/04(金)00:03:21No.1329718377+
>あちら側のガンダムのパイロットなんかなぁ
>ララァが世界作った時に近くにいたのそいつぐらいだし
過去作映像使いまわし&シャアが死ぬ以外は動き再現した新規映像だしアレでアムロじゃないって言われても違和感しかない…
36325/07/04(金)00:03:25No.1329718396+
不動だったジフレドの中にも誰かがいるんだろうか
36425/07/04(金)00:03:35No.1329718461+
(俺はシュウジ好きじゃないけどイケメンキャラだから恐らく)女性人気はある(はず)!とか言ってたら普通に女性ファンにも不評で人気最底辺だったの酷い
36525/07/04(金)00:03:59No.1329718582そうだねx1
つーかマブ戦術も広めたシャア&シャリアが全然そういう戦術の戦い方じゃねーじゃん
36625/07/04(金)00:04:05No.1329718601+
黒い三連星の扱いとか旧作のキャラでも露骨に扱いに差があるのはパロとしてもどうなのかと思わなくも無い
36725/07/04(金)00:04:06No.1329718608+
せめてシュウジとのキラキラ空間にニャアン入れてやれよ
撃墜されただけで近くにはいるだろ
36825/07/04(金)00:04:11No.1329718648+
>>そしてガンダムに殺された事受信しつつ意に介さずシャア集中攻撃するシャリア
>12話だけで狂いすぎだろこのヒゲ
急に独白して良い人風出し始めた時点で怪しかっただろ
36925/07/04(金)00:04:17No.1329718679+
戦闘シーンがマジでつまんないんだよ
やっとマチュとニャアンのMAV戦やるのに一方向から交代で攻撃するって何だよあれ
挟むように同時攻撃とか回避後を狙う時間差攻撃とかそんなのないんか
37025/07/04(金)00:04:19No.1329718685そうだねx3
>何も考えずパロディした可能性
こういう所がノイズ過ぎて考察する気にもなれねぇ…
37125/07/04(金)00:04:23No.1329718706そうだねx1
中身アムロという事にしたのにジークアクスの戦闘にアムロ感ゼロなの本当に中身の設定唐突にしか感じられないんだよな
37225/07/04(金)00:04:34No.1329718768そうだねx1
12話のヒゲマンは錯乱してる
37325/07/04(金)00:04:36No.1329718785+
>>そしてガンダムに殺された事受信しつつ意に介さずシャア集中攻撃するシャリア
>12話だけで狂いすぎだろこのヒゲ
狂いすぎて最終的に変な仮面つける
37425/07/04(金)00:05:12No.1329718988+
>(俺はシュウジ好きじゃないけどイケメンキャラだから恐らく)女性人気はある(はず)!とか言ってたら普通に女性ファンにも不評で人気最底辺だったの酷い
シンプルに謎だから好きにも嫌いにもならないんだよね
37525/07/04(金)00:05:15No.1329719009そうだねx1
>DAICON FILM令和版でも作ってようつべに上げといてくださいよそんなの
ぶっちゃけやってることはまんまダイコンフィルムでしょ
37625/07/04(金)00:05:37No.1329719140そうだねx2
>>何も考えずパロディした可能性
>こういう所がノイズ過ぎて考察する気にもなれねぇ…
直接ガンダム関係ない悪ふざけが多すぎるしなぁ…
37725/07/04(金)00:05:43No.1329719175+
細けえこたあいいんだよ!って作風じゃないのが致命的だったな
37825/07/04(金)00:05:57No.1329719261+
>つーかマブ戦術も広めたシャア&シャリアが全然そういう戦術の戦い方じゃねーじゃん
マヴ戦術もそれ上回る数で囲んで叩く方がいいよね!と身も蓋もない事やり出すギャン部隊
37925/07/04(金)00:06:25No.1329719432+
>マヴ戦術もそれ上回る数で囲んで叩く方がいいよね!と身も蓋もない事やり出すギャン部隊
宇宙で平面に並ぶんじゃねえ
38025/07/04(金)00:06:33No.1329719489+
話に整合性もなく勢いもなくアニメーションの元気よさも無い
トリガーガンダムの方が良かったんじゃないかな
38125/07/04(金)00:06:39No.1329719517+
地球編も最初はやる筈じゃなかったしララァも最初は登場させる筈じゃなかったしマジで単なるリレー小説でパロ同人描いてるだけの作品だぞ

[トップページへ] [DL]