【県議が衝撃証言】「知事は傀儡だった」兵庫・斎藤知事のバックにいた「疑惑の黒幕」へ集まる痛烈批判

  • Facebook シェアボタン
  • X(旧Twitter) シェアボタン
  • LINE シェアボタン
  • はてなブックマーク シェアボタン

前編記事【対話はしません】元局長が死亡で混乱の兵庫県・斎藤知事がかつて言い放った「異例の答弁」の中身では、斎藤元彦知事(46)がトップに立つ兵庫県政の歪みや職員の嘆きを、関係者の証言に基づき詳報した。ここからは「兵庫県政が混乱に陥っていった理由」について迫っていく。

「傀儡だった」の衝撃証言

兵庫県の斎藤知事(右)と、辞職した片山前副知事
兵庫県の斎藤知事(右)と、辞職した片山前副知事

「県政の混乱は斎藤元彦知事(46)の問題だけではありません」

ある兵庫県政関係者はこう語り、憤りを隠さない。

「『斎藤知事は興味があることでしか動かない』というのは、職員の間では有名な話。自転車、生殖医療、ドローンなど、自分が好きな分野、体験したことには口は出すけど、その他のことへの動きは鈍い。一部の幹部職員以外とは全くコミュニケーションを取らないから、現場を知らないし、県政の状況にも非常に疎い印象です。そのため、Aさんの告発文にあった阪神とオリックスの優勝パレードやパーティ券を巡る問題は、とても知事一人で絵を描ける疑惑だとは思えないのです。『知事は早々と辞職した片山安孝副知事(64)の傀儡だった』というのが我々の見方です」

片山副知事は「自分の辞職と引き換えに百条委員会の設置を考え直してくれないか」と最大派閥の自民党会派に頼み込んだとされる知事の右腕である。

7月12日に辞職を表明した際、「斎藤知事に計5回にわたり辞職を進言した」と述べたが、県内ではそんな片山副知事への不満も溜まっている。前出の県政関係者が打ち明ける。

「涙ながらに会見する副知事の様子を省庁の一室で見ていた職員から『逃げたな』という声が一斉に上がりました。A氏のパソコンを押収し、事情聴取したのも副知事ですからね。猿芝居もいい加減にしてほしい」