メギド72攻略日記大幻獣編 ベイグラント

 ギミック性が高い大幻獣をもう一度倒す必要が出てきた~というときに、パーティを見ても動かし方がわからない&普段霊宝を使い回しているため火力が足りないみたいなことが起きるので忘備録を兼ねて。

敵の特徴

 ターン開始時にこっち全体に執心状態を付与してくるスナイパーの本体と、範囲ダメージを軽減(EXで100%)するファイターの取り巻き×2の組み合わせ。ボスが100万近いアホみたいなHPがありますが、取り巻きを倒すと割合ダメージを受けてくれます。なおそれでも10万近く残る模様。
 最近の大幻獣らしくシフトします。10ゲージの落下形態が奥義を使うと2ゲージの飛行形態になり、その状態で奥義を使うと強化解除からの全体大ダメージを食らいます。実質タイムリミット。
 執心をケアしながら取り巻きから殴るか、マモン様の跳弾などのランダムな攻撃対象に飛ぶ攻撃を使うか、本体に覚醒減少いれながら(覚醒減少通りやすいらしい)Hボムやら狂炎やらで倒すか、という感じ。攻略手段は多いみたいです。
 詳しくは有志Wikiをチェックだ! ベイグラント討伐

パターン1

 こっから編成のメモ。

画像1

 所詮ジズベヒ。
 1ターン目ベヒモススキル、ジズ奥義、クロケル奥義スキルで大協奏含めた準備。
 2ターン目はシルバートームで執心を治しながらベヒモスにAAと積んで殴るだけ。ナベリウスがベヒモスより遅いので自動で積まれるアタック含めて5回殴れます。余ったフォトンはクロケルにまわしてで大協奏維持。
 3ターン目は取り巻きが全滅してるはずなので執心ケアは必要なし。ひたすら殴ってグッドゲーム。
 ハックはオーブ係なのでベヒモスより早いカウンターの前衛なら誰でもいいです。霊宝は1ターン目にジズ奥義より前に行動させるためにベヒモスにロゴスは必要。あとは火力盛れる霊宝を適当に。

パターン2

画像2

  有志Wikiのクリア編成にあって面白そうなので触ってみたのがこれ。ムルムルでひたすら殴るだけです。
 1ターン目はジズ奥義、ムルムル覚醒、残りのフォトンでクロケルで音符溜め。
 2ターン目にムルムルをターゲットしてからムルムル奥義アタック、あとは使えるフォトンをすべてムルムルに。
 3ターン目もムルムルで殴っておしまい。 
 こちらもハックはカウンターなら誰でも。なんならムルムル奥義から入るので足が遅くてもいいんですが、1ターン目にムルムル覚醒できるとは限らないのでやはり足が速いほうがいいかなと。霊宝もムルムルの火力盛れるものをありったけ付けていきましょう。
 ムルムルの火力が足りなくて取り巻きが3ターン目まで生き残りそうな場合は、ナベリウスとハックをカウンタースナイパーに変えてダラダラやりましょう。

おわりに

 昔はマモン様使ってたりもしたんですが回し方忘れてるのと上の2つのほうが楽なので掲載はなし。RジズとRクロケルの二人は雑に強いので持ってないなら〆チケで取る価値はあります。メインのNとかもわりとなんとかなるし。

いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
note会員1000万人突破記念 1000万ポイントみんなで山分け祭 エントリー7/8(火)まで
メギド72攻略日記大幻獣編 ベイグラント|テレフォン
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1