- 1二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:24:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:10
聞かれても公式すら判ってないんだから答えようがないぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:25:29
90%軽減で忙しいのに今度はなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:27:08
もうやるな……寿命をムダに削るだけだ……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:27:55
タスクマネージャーでパフォーマンス確認しながらやってみれば?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:27:57
- 7二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:28:37
とりあえずスペック貼ってもろて
- 8二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:29:36
コーヒー...?Java...?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:31:36
ネタでウイルスとか言われてたけど本当に謎の挙動してるせいで、
いっそマジでウイルスでも仕込まれていた方が納得するんだよね - 10125/07/04(金) 23:32:08
GPUのドライバは最新
タスクマネージャ見ると起動中のCPU使用率は80%前後だな
スペックは以下
足らん情報あったら適宜追加する
CPU:Ryzen 7 7800X3D
GPU:RTX4070Ti
メモリ:32GB
電源:850W/80PLUS Gold
マザー:ASUS TUF GAMING B650-PLUS
CPU、GPUはどっちも水冷 - 11二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:50:43
WindowsUpdateとかドライバのインストールとかが裏で動いてたりはしないか?
ワイルズを除くと再起動の9割はアップデートだから一旦冷静に確認するのも悪くはないぞ - 12二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:52:57
当たり前だけど別にPCが落ちるのはCPUの熱暴走だけじゃなくて
プログラムやドライバのバグとかでも起きることだぞ - 13二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:54:32
- 14二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:02
手動削除はしなきゃ行けないというかした方が良いと思う。ハッキリ言って開発をどこまで信用していいか分かんないし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:11
今は触るなガチで
- 16二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:57:27
公開された情報のせいでなんで重いのか謎が深まったし一回しくじったならマジで手を出さないで放置したほうが安全まである
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:07:56
公式ですら分からん事象をこんな場末の掲示板で聞くな
とりあえずワイルズの起動は一旦諦めた方が無難だとは思うぞ - 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:10:04
一応アンチとかじゃなくて原因が不明だって公式が言ってる以上マジで触るな
- 19125/07/05(土) 00:11:41
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:12:05
マジでここまで不安定なの、どうしてこうなった…
ネタ抜きにして起動しない方がいいまであるレベルは駄目でしょう… - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:12:28
PCが壊れたわけではないって言うけどね壊れてる可能性もあるからプロに診てもらった方がいいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:13:15
- 23125/07/05(土) 00:13:17
BTOなんで壊れてそうだったら組立業者に相談してみる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:14:49
- 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:34
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:18:35
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:18:39
楽しむためのゲームで悲しい目に遭っちゃったら元も子もないからしばらくは触らないが吉よ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:18:42
やっぱハイスペの方がダメージ受けるの異常すぎるって
- 29125/07/05(土) 00:22:23
PCを手動で再起動した上で他のゲーム起動して問題ないからとりあえず壊れてはなさそうでした
ただゲームやる度にこんな恐怖体験するのはごめんなんで触らないようにしておきます
人柱になってくれた人ほどガッツリ検証したわけではないけど参考にしていただければ幸いです