著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<117>野崎幸助さんの「遺言書ネタ」を週刊誌に持ち込んだOが面会に…

公開日: 更新日:

「分かったわ、明日飛んでいくから」

 1時間ぐらいもああだ、こうだとの会話が続いた後で、木下さんが急に言い出した。

「私の貯金通帳を警察から返してもらわなければいけないこともあるし」

 翌日の朝に木下さんは南紀白浜空港に飛んできて、迎えにいった早貴被告と一緒に自宅に戻ってきた。

あの騒動の後で娘が暮らしているロサンゼルスに逃げたのよ。大リーグのエンゼルスの試合にも行って大谷クンを応援したし、ニューヨークにも行ってさ、ブロードウェーにも行ったわ」

「そりゃあ、豪勢やないか。ドン・ファンからの遺産をあてにしてんのとちゃうの?」

 マコやんが笑った。生前、ドン・ファンは常日頃から周囲に「オレが亡くなったら木下さんに1000万円をあげる」ということを言っていたし、早貴被告は事件後にその金額が3000万円だったと木下さんに伝えている。それでマコやんも私も、木下さんには早貴被告から遺産が贈られると思っていたし、そんなやりとりを聞きながら早貴被告は笑っていた。

今、あなたにオススメ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒