せっかく買っても聞けないんじゃなぁ。
ニュージーランド出身のポップシンガーLorde(ロード)が、4年ぶりに4枚目のスタジオアルバム『Virgin』をリリースしました。ファンたちは限定版CD「クリアディスク」を購入したものの、とある問題に直面しています。
スケスケCD
「クリアディスク」は、文字通り「透明なディスク」。なので、CDプレイヤーによっては「ディスクがありません」と再生されない現象が起こっているそうな。
この方は、透明の蓋付きプレイヤーだと読み込めなかったが、トレイが出入りするタイプだと再生ができたとのこと。CDはミラー加工の層でレーザーが反射することが重要。レーザー光線で情報を読み取るのですが、ディスクを透過しちゃうと読めないんでしょうね。だけど自動車内のプレイヤーで再生しなかった…という書き込みも複数あるので、機械との相性もありそうです。
ディスクまで芸術性が高い
普通だったら「不良品じゃね!?」ってなりそうですよね。だけど芸術性の高いLordeのことなので、そうじゃないのはみんな分かっているはず。
さて、読めないディスクってどんなもの?って思うじゃないですか。
実物はコレです。
完全にお得用CD-Rを買った時の、一番下にある透明の円盤ですね。これじゃ読めない機械があっても仕方ないか。
通常のCDは反射のため、アルミニウムの膜を蒸着させています。でもこのCDにはそれがないので、ケースもディスクもリサイクル可能。それもあっての透明なんですね。
LPもスケスケ
ちなみにですが、イギリスでは完全透明エディションが売られており、パッケージもレコード盤も透明。ジャケ写はメタリックシルバー一色のシルクスクリーン印刷で、透明感を出しています。
こっちもかなりのスケスケっぷりですが、LPは溝が刻まれているので針を落とせば再生されます。
また別バージョンのLPには、ビニール製のズボンを履いたLordeの下半身がスケスケの写真が同梱されており、ファンの間では物議を醸しているそうな。ジャケ写はX線写真で骨まで見えてて、とにかく透け感を大事にしたアルバムだというのが分かります。
個人的にCDのビジュがよすぎて、再生できなくてもいいか…って思っちゃいました。どうせみんなストリーミングで聴くでしょ?
Source: reddit (1, 2) , TikTok(1, 2), Lorde.store (1, 2) , Universal Music via THE VERGE, Entertainment Weekly
※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。








