特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1751364904502.webp-(378854 B)
378854 B無題Name名無し25/07/01(火)19:15:04 IP:202.248.*(ipv4)No.2998720+ 08日11:57頃消えます
藤林聖子スレ
戦隊・ライダーで多く作詞を手掛けた人
1無題Name名無し 25/07/01(火)21:03:11 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2998760そうだねx2
あれだけ多いと八手三郎さんの別名じゃないのかと
2無題Name名無し 25/07/01(火)21:19:15 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2998766そうだねx2
musicるでインタビュー受けてたよね
3無題Name名無し 25/07/01(火)21:41:46 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2998783そうだねx3
    1751373706785.jpg-(85509 B)
85509 B
特撮オマージュ作品だけあってオープニングも藤林聖子作詞だけど、あまりに原作理解度高過ぎてビビった
4無題Name名無し 25/07/01(火)22:14:48 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2998792そうだねx6
最近も「眩しくて戻らない瞬間 もう誰にも奪わせない」
とかキラーフレーズ産み出してるのは凄い
5無題Name名無し 25/07/01(火)22:35:21 IP:60.72.*(bbtec.net)No.2998802+
白倉P・田崎・長石なのになんでfirst/nextの主題歌は
藤林さんじゃないのか
6無題Name名無し 25/07/01(火)23:14:04 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2998814そうだねx1
    1751379244071.jpg-(21448 B)
21448 B
別に東映専属の人ってわけじゃないのにウルトラの曲の作詞はやってないな
と思って調べたらガラQ音頭の作詞をやってたのね
7無題Name名無し 25/07/02(水)18:53:51 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2998988そうだねx1
エーベックス繋がりじゃないかな?
8無題Name名無し 25/07/02(水)20:05:15 IP:14.193.*(j-cnet.jp)No.2999022そうだねx2
>藤林聖子
良い曲が多いな・・・
9無題Name名無し 25/07/03(木)00:17:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2999074そうだねx4
>特撮オマージュ作品だけあってオープニングも藤林聖子作詞だけど、あまりに原作理解度高過ぎてビビった
誰かのためにしか 強くなれないから 君こそが必要

まさにこのアニメの時点での主人公をこれ以上ないくらい言い表した歌詞で戦慄した
10無題Name名無し 25/07/03(木)18:57:18 IP:36.243.*(bbtec.net)No.2999233そうだねx2
何気に超人だよな藤林さん
特撮でも特撮関連のコンテンツ(異世界レッドとかデレマスへの楽曲提供とか)でも大外ししてるとこ見た事ないかも
11無題Name名無し 25/07/03(木)23:33:33 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2999314そうだねx1
特撮ではないけど、ワンピースの初代主題歌の「さがしものさがしにいくのさー」という歌詞は頭痛が痛いみたいな感じでちょっとなあ
藤林氏も東映アニメも、沢山の子供向け番組の一つだという事で、これが国民的コンテンツになって一定世代の殆どが覚える歌詞になるとはさすがに当時は思ってなかったんだろうし、他にも仕事は多いしで粗製乱造気味だったのは否めないんじゃないか、とは思った
12無題Name名無し 25/07/04(金)01:53:55 IP:60.133.*(bbtec.net)No.2999328+
>何気に超人だよな藤林さん
>特撮でも特撮関連のコンテンツ(異世界レッドとかデレマスへの楽曲提供とか)でも大外ししてるとこ見た事ないかも
あくまでそういう大前提の上でだけど、
>No.2999314
のように文がおかしかったり、言葉が陳腐な箇所がちらほらある感じ
ぱっと思いついたのだと
前者は、カブトの主題歌の「君が想像してた未来が歩き出した道に未来はない」とか
後者は、キバの挿入歌の「衝撃度最大の出来事」とか

意図的なのか推敲を重ねる時間がないのか
13無題Name名無し 25/07/04(金)02:13:58 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2999329そうだねx2
>カブトの主題歌の「君が想像してた未来が歩き出した道に未来はない」とか

これは明るい未来を想像してた、「だが」歩き出した先に既に未来はない
の意味だから

文章上は合ってるけど、音楽に乗せると前からに「未来が歩き出した道に」がワンフレーズになってご解釈してるんじゃないかと
14無題Name名無し 25/07/04(金)08:45:05 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2999373そうだねx3
キバの衝撃度最大もフォルテッシモの事だから別におかしくないような
15無題Name名無し 25/07/04(金)09:30:37 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2999381そうだねx1
作詞って理屈じゃない部分もあるから、ルールに沿うより語感やインパクトを重視するのはよくある話
あえて違和感のある言い回しにすることでかえって印象に強く残ったりするしね
個人的には藤林さんはまだまだ順序立ってる方だと思う
ぶっちゃけ歌詞の何言ってんの?度で言えば森雪之丞さんとかの方がよっぽど……
16無題Name名無し 25/07/04(金)09:42:20 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2999382そうだねx1
>文章上は合ってるけど、音楽に乗せると
風よ吹け吹け 嵐よ吠えろ 明るく笑う子供たち

歌は難しい…
17無題Name名無し 25/07/04(金)09:57:24 IP:121.107.*(dion.ne.jp)No.2999386そうだねx5
>特撮ではないけど、ワンピースの初代主題歌の「さがしものさがしにいくのさー」という歌詞は頭痛が痛いみたいな感じでちょっとなあ

え、ワンピース知らないからメロディわからんけど読んだ瞬間上手いフレーズだなと印象に残ったが
頭痛が痛いとは全然違う
藤林氏は言葉を操るのがホントうまいな
18無題Name名無し 25/07/04(金)10:06:33 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2999389+
>特撮ではないけど、ワンピースの初代主題歌の「さがしものさがしにいくのさー」
未就学児も観る子ども番組主題歌で
日本語の誤用はいかがなものかってこと

ら抜き言葉とか許せないマン
19無題Name名無し 25/07/04(金)10:59:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2999398+
テトラの曲はチェックメイトフォーのやつが好き
かっこいい歌詞なんだけどよく考えるとタイムプレイの話してるだけなルークの曲とか「後ろ姿と続く焼けた足跡」なキングのやつとか
かなりまんまなのに歌に落とし込んでるというか、あるいは逆にかっこいい曲かと思いきやよく聞くとまんま劇中の出来事を歌ってるだけというか
[リロード]08日11:57頃消えます
- GazouBBS + futaba-