1. トップ
  2. クイズ
  3. 大人が意外と間違える算数「27×32」→秒で解ける?

大人が意外と間違える算数「27×32」→秒で解ける?

  • 2025.6.29

掛け算をすばやく正確に行うために、「切りのいい数」に直して計算する方法をご存じでしょうか。
一見すると難しそうな二桁同士の掛け算も、この工夫を取り入れることで、暗算で解けるようになります。

今回は、切りのいい数を使った掛け算のテクニックに挑戦してみましょう。

問題

【問題】
27×32を暗算で計算しなさい。

二桁の掛け算は、筆算なしでは難しいと感じる方も多いかもしれません。

ですが、数を上手に分解することで、暗算でも解けるようになるのです。

解説

正解は「864」です。

次のように式を展開して考えると、計算しやすくなります。

27×32=27×(30+2)
=27×30+27×2
=810+54
=864

このように、複雑な掛け算でも、数を分解して段階的に計算すれば、負担がぐっと軽くなります。

ポイント

この計算方法のコツは、「複雑な数を切りのいい数に分けて考える」ことです。
以下のような手順で進めていきます。

【手順1】

32を30と2に分け、
27×32=27×(30+2)と式を変形します。

【手順2】

27×30と27×2に分けてそれぞれ計算します。

上記の図のように、27×32で表される長方形の面積を、横方向に30と2で区切ると、27×30と27×2の2つの面積の和になることが分かります。

別の解き方

別の方法として、27を30-3と考えて計算することもできます。

27×32
=(30-3)×32
=30×32-3×32
=960-96
=864

こちらの方法でも、同じ答えにたどり着きます。使いやすい方を選んで、自分なりの計算スタイルを身につけていきましょう。

まとめ

掛け算を効率よく行うためには、切りのいい数への分解が大きな助けになります。
ちょっとした工夫で、暗算のスピードと正確さは格段にアップします。

日常生活や仕事でも役立つ場面がきっとあるはず。
ぜひ試してみてくださいね。

※当メディアで紹介する解法は一例です。他にも正しい方法が存在する場合があります。あらかじめご了承ください。


文:nika
これまで15年以上、学習塾で教務部長や教室長として小学生から高校生まで算数・数学の指導を行っているWebライター。

監修:SAJIMA
日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」

の記事をもっとみる
夜10分の習慣「”汚いかかと”の裏技」が凄い…たった1回で感動
PR(ジェネリック製薬株式会社)
【エピソード募集】「絶対に許せない!」体験談を教えて下さい!
【驚愕】水虫の再発理由がやばすぎた。水虫の人絶対やって。
PR(株式会社アルトルイズム)
納豆やめた人続出?「腰が悪くなる本当の理由」医師暴露でついに判明
PR(株式会社ハーブ健康本舗)
50代でむくみがツラい人は絶対やって!【日本初】有名医師が監修したむくみ軽減法
PR(さくらフォレスト株式会社)
どうやって計算するか覚えてる?「5/8÷15/4」正しく計算できる?
【HbA1C】予備軍の人絶対みて。負担なし!「インスリン」と類似の成分すごっ
PR(株式会社和漢)
どうやって計算するか覚えてる?「0.3^3」→正しく計算できる?
「たばこ税がない」600円→124円の新型タバコに喫煙者群がる
PR(株式会社HAL)
【水虫】洗うだけじゃダメ!1日10秒で白癬菌を99%殺菌
PR(株式会社アルトルイズム)
「原因は白癬菌」腐った足爪に今すぐやって
PR(ニュース合同会社)
どうやって計算するか覚えてる?「675÷9÷3」→正しく計算できる?
目立つ首イボ、なぜできる?塗るだけカンタン治療法とは
PR(Eb・trail(イーボトレイル))
【闇深】消えたよね…?芸能界・テレビから干された芸能人30選
PR(ANGO)
「新NISAより10倍稼げる」ほったらかし投資で貯金1700万に
PR(CONNECT)
分数の計算って覚えてる?「7×3/7−2」正しく計算できる?
分数の計算ってどうやるんだっけ?「4/7+2/3」正しく計算できる?
「肛門で詰まる便」原因は水不足ではない?オナラ多い人、実は…
PR(明治薬品株式会社)
【衝撃】ヌードを披露していた芸能人TOP30
PR(ミステリーア)
「インプラントを選択する方が急増中」無料でガイドブックをプレゼント
PR(日本インプラント株式会社)
どうやって計算するか覚えてる?「3×0×6」正しく計算できる?
実は本当の暴落はこれからと判明!元日本株総責任者が暴露した「裏情報」とは?
PR(林則行投資部)
どうやって計算するか覚えてる?「5/7×14」→正しく計算できる?
インド式計算を使えば簡単!「302×208」→秒で解ける?
【計算の順序に注意】「30−4×5+2」正しく計算できる?
どうやって計算するか覚えてる?「半径3cmの円」→円周は?
【計算の順序に注意】「70−(8+6÷2)」正しく計算できる?
工夫して計算してみて!「45×12」→暗算できる?
さすがに大人なら答えられるはず……!5秒以内に解いてみて♪【算数クイズ】
大人が意外と忘れている算数「48×63÷56」→正しく答えられる?
工夫して10秒で計算してみて!「15×29」→簡単に計算できる?
びっくりマークの計算って知ってる?「5+(12×3−10)÷2!」正しく計算できる?
工夫して5秒で計算してみて!「31×99」→5秒でチャレンジ
どうやって計算するか覚えてる…?「√8+√18」→正しく計算できる?
4桁の計算も暗算で解く方法って?「4321−2993」5秒で解ける?
10秒で計算してみて!「963×5」→暗算できる?
大人でも忘れている人が多いかも?「10^2−10×5」正しく計算できる?
どうやって計算するか覚えてる?「4×(−3^2) 」→正しく計算できる?
【計算の順序に注意】「30÷6×2+9」正しく計算できる?
一瞬で解けたら本気でスゴイよ……。【算数クイズ】