1. トップ
  2. 恋愛
  3. 5秒で答えられるか挑戦してみて♪この計算問題の答えはなに?【算数クイズ】

5秒で答えられるか挑戦してみて♪この計算問題の答えはなに?【算数クイズ】

  • 2025.7.1
出典:4yuuu.com

思考力を高めたいなら、計算に挑戦してみましょう! 考えることで脳を活性化できますよ♪ スキマ時間にぜひチャレンジしてみてください。

Q.5秒で解ける?

【問題】

15-3×2=?

ひき算とかけ算が含まれるこの問題。
あなたは正しく解けますか?

Answer

正解は「9」

まずは計算順のルールについておさらいしましょう。

四則(+-×÷)が混じった計算式は、
かけ算・わり算→たし算・ひき算の順に計算します。

このルールに則って、「3×2」から計算をはじめましょう。

15-3×2
=15-6
=9

答えは9とわかりました。

誤った順番で計算すると、異なる値が導き出されてしまうので注意しましょう!

誤答例) 左→右の順に計算する

15-3×2
12×2
24

計算順のルールは小学校中学年で学習します。
意外と間違えて覚えていた人もいるのでは?

他の問題でも、算数力を磨いてみてください!

◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

監修者: ばしみく

元記事で読む
の記事をもっとみる