ワイルズ公認「ワイルズが原因でPCは壊れない」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:25:22

    茶々茶「が、引き金になる可能性はあります」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:26:12

    引き金引くなら壊れる原因では…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:26:24
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:27:12

    じゃワイルズのせいじゃねーか!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:29:34

    33

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:30:20

    >>2

    >>4

    確率の度合いが全然違う


    ワイルズ自体が重いのは確かだけど、その重さが全てのPC環境をぶっ壊しかねないっていうものではないってだけ


    ワイルズが故障の原因になるか一因になるかははっきりさせないとカプコンから偽計業務妨害で訴えられるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:30:34

    引き金ってのは別の話でしょ
    くたびれはてたSwitchがありました
    元々処理落ちするくらい重いポケモンSVを遊んでたらついに御臨終になりました
    これは「ポケモンSVのせい」になる?という

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:35:09

    言うて新しいpcでもクラッシュ起こってるのが怖いんだよな
    なんで起こるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:36:11

    この人公認ってだけで別に制作とかには携わってないだろうにそんなこと軽々しく言ってええんか?

    モンハン好きで擁護したくなったんだろうけど静観しといた方がよかったんじゃないかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:36:20

    モンハンワイルズは「謎の力でクラッシュを引き起こす呪いのゲーム」ではありません
    「他のゲームと比較するとありえないくらい高負荷が掛かるゲーム」ではあります(結果的に耐えられずクラッシュ)
    単純に言うとこういうことでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:36:41

    一撃でHP全損させる事はない
    とどめを刺す事はある
    ゴリゴリHPを削りもする

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:37:56

    基本スリップダメージでたまにクリティカルが発動し確率で即死を仕込んでる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:38:18

    はっきり言ってこの人信仰心特に強い人だからな
    言ってることは全部間違ってるとは言わんが
    ぶっちゃけ信用もできん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:38:51

    フルマラソンはデスゲームではないが心臓病の人を死に至らしめる可能性はあるってだけでの話だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:39:20

    カプコンの関係者もしくはソフトウェア解析(not分析)した人でもないと確かなこと言えなくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:26

    そもそも自作PCを信用してる奴ら多すぎない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:41

    >>9

    実際コメ欄だと「そう結論出すのは早計では?」って結構書き込まれてるな 個人的には1週間くらい様子見してからの投稿の方が良いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:40:53

    >>15

    それ言い出したら今出回ってる「ワイルズはPCを壊す過負荷ウィルスだ!!」も不確かな論になるんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:41:19

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:41:19

    普段から不摂生してるデブがたまたま毎日食ってるのがマックで、脳卒中で死んだところでマックのせいにはならんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:41:28

    >>18

    だからこそ静観すべきという話でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:42:17

    真偽の結論は未来に行かないと出せんが、だからこそこの行動は軽率じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:42:54

    まだわからんやろ。ワイルズが原因の可能性が高いが…って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:42:56

    ひき‐がね【引(き)金】
    読み方:ひきがね
    1 小銃・ピストルなどの、指で引く発射装置の金具。
    2 ある事態を引き起こす直接の原因。きっかけ。「授業料の値上げが—となって大学紛争が起こった」

    byデジタル大辞泉

    言いたいことは何となくわかるけど言葉選びが絶望的に下手

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:43:34

    いやまぁ実際まるでワイルズというゲームそのものが触れると死ぬ毒みたいな扱いしてるやつもいるからな
    実際は過剰な出力を要求してPCが限界を迎える昭和の体育教師
    どっちも害悪だけど認識は正しておくべきではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:45:31

    >>16

    大体BTOだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:46:54

    あーこいつ初期に防具コンプとかでまだ遊べるとか擁護してたやつか
    なんかずっとズレてるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:48:53

    >>20

    でもマックは健康に悪いよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:51:47

    >>28

    それはみんな認めてるでしょ

    ワイルズが死ぬほど高負荷なのは信​者すら覆そうとすらしない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:52:09

    現時点で断言してるやつは擁護派批判派どっちもアホ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:18

    そりゃそうだろ……重いゲーム全てが引き金になりうるってだけだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:53:31

    無能な味方ってアンチより厄介だよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:54:23

    何を言ったところでどこぞの誰かさんが推奨環境を用意したのに“なぜか”ワイルズだけ遊べなくなったから素人判断だとしてもやれる事は全部やって
    その結果知らないうちにPCの設定が変更されて無制限にアチアチになるようになっちまったけど他のゲームでは別にアチアチにならなくて
    ワイルズだけ限界突破させるレベルで高負荷をかけてくるせいでアチアチどころじゃなくなった事実は変わらないよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:54:46

    ワイルズだけが引き金になりうるかが問題じゃね?
    実際どうなのそこ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:56:10

    >>18

    はい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:56:12

    >>34

    CPUベンチマークソフトならまあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:56:32

    >>34

    ワイルズだけが引き金になるって意味で言ってんだろどう見ても

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:57:52

    小泉構文かよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:58:04

    >>34

    当たり前だろ他のゲームでそうなるなんてあり得ないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:59:13

    公認じゃなくて公式が出てくるべきってのは言わない約束?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:01:08

    ベンチマークだと問題ないから高い設定でやってるって人もいるからな
    公式が出したベンチマークが信用ならないとか流石に擁護する気にならない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:01:19

    信仰し続けるのも大変だが一途なのは天晴れ
    だが今回の件は人の資産壊すウイルスなんで彼女の意見に同意はできない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:01:42

    >>8

    新しかろうが古かろうがPCに過負荷かけたらゲームのクラッシュ自体は普通に起こるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:01:49

    公認って単純にミラー配信権あるだけの奴らなのに信仰心すげーよな
    モンハンで飯食ってるだけはある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:04:28

    カプコンは公認配信.者に首輪つけとけって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:07:04

    >>34

    それでいうとそんなわけはない、スペック以上に負荷の高いゲームではこうなり得るよ

    問題なのは推奨スペックを余裕で満たしてなんなら公式でも推奨してるCPUでクラッシュ頻発からのこれになったこと

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:09:27

    推奨もベンチマークも自分のPCが大丈夫か見るためにあるのに嘘つかれてたらそりゃ無理よ
    何なら満たしすぎるとむしろ危なくなる謎システムだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:10:30

    モンハンだけ推奨スペックと実際の挙動がおかしいから余計に言われてる節はある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:11:15

    推奨PCを後ろからバッサリしつつ責任転嫁はやっぱ一味違うな
    カプコンこえーよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:13:33

    普通は致命的な事態にならないようにダメな性能や仕様のPCはベンチマークで弾くんじゃないんですか!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:28:48

    問題はワイルズが最適化不足&激重アンチチートシステムで
    他のゲームより攻撃力が高くなってるから
    ワイルズが引き金になる確率が
    他のゲームよりもめちゃくちゃ高くなってるという事
    つまりカプコンはまず最適化とかちゃんとやれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:35:14

    で、この問題を何とかした上で待ってるのはワイルズオブゼスティリアだろ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:35:22

    これで茶々茶の使用ハードがお釈迦になったら自分の動画に背中打たれることになるから流石に笑うわ
    Mハシみたく掌返されて叩かれかねないのは同情するしよくないけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:37:25

    今作の環境生物集めに夢中になれるタイプだから、大多数と違う楽しみを見出してる人ってイメージ
    上で言われている通りそういう視聴者層が集まってるのは別に良いんだけど、界隈が荒れてて新しい視聴者が増えてる時に未確定の情報を言い切っちゃうのは軽率だよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:39:03

    PS5で普通に遊べてる身としては最近のあれこれ見てるとほんとのホントにハイエンド求められるゲームはCSでやったほうがいいのかと思ってしまう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:58:01

    PCユーザーなんか自分の考える最高の環境設定で最高のゲーム体験をしたいって考えてる人多いのに基準値余裕で満たしてそれより高いスペック用意しても高設定にするとアホみたいな負荷かかるので設定落としてくださいはPC向けに商売する気ある?ってなるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:59:13

    公式が現在ネット上での噂の真偽を調査中とでも言ってくれれば擁護派も無理な援護しなくて済むのにな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:02:10

    「今ワイルズが低評価くらいまくってるのはワイルズだけが原因ではなく、今までの不満の積み重ねも原因である」的な事言いたかったんでしょ
     
    トリガーである以上擁護は微塵もできねぇけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:04:03

    >>18

    はい全くもってその通りですが何か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:15:50

    >>6

    弱ってるやつ一人くらい殺しても平気だって?頭大丈夫か?www

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:01

    >>60

    >>6 の言ってる内容をお前の脳内で勝手にすり替えんなよ

    何でそんなに頭悪いんだ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:22:00

    直接的な原因と間接的な原因みたいな話?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:24:39

    まあワイルズが原因かもしれないとは言えないならこうなるでしょ
    ただ結局歯切れが悪いから「じゃあどの道ワイルズやっぱ危ないから触んない方がいいんだな」になる
    実際そう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:25:33

    公認の中でもモンハンライフとこいつはずっとロイヤリティ極まってるからある意味清々しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:28:55

    >>64

    公認でもかなり砂かけてる連中多いもんなMハシもカプコンと開発を容認してたけどクラッシュの一件で敵に早変わりだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:33:21

    >>6

    偽計業務妨害ってそういうのだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:36:33

    >>65

    Мハシは安否報告動画の時点では不満表に出しつつも、好きだから嫌いたくないって気持ちが強かったように見える

    昨日のXの報告とそこについたリプ読んでもう嫌いとかあるいは好き嫌い関係なく離れたいとかなってもおかしくないなと思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:43:50

    >>67

    もう公認降りてモンハンから離れてもおかしくない案件だよな配信業の裏で一般プレイヤーとして楽しみながらプレイしてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:46:08

    Mハシからしたらワイルズきっかけでこんなことになったってのは事実だし、
    そこで「知識無いのにPCいじったお前が悪い!」的な意見をぶつけられた所でそっか自分が100%悪いんだな、とはならないでしょう
    しばらくワイルズはやらないって言ってるし、ギスギスし過ぎてるから離れた方がいいのはその通りだね〜
    公認なのにタイミングも悪いし色々と気の毒だった

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:49:01

    >>69

    最初はプレイ出来てたしな急に大事な物壊れたってなったらパニックにもなってただろうしクラッシュ自体は多発してるからワイルズから会心の一撃貰った可能性も0ではないという

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:51:32

    >>69

    「知識ないのにPC弄っちゃいけない」はその通りだし教訓にしなきゃいけないのも確かなんだけど、それを被害者への批判に使うなって話なんだよな


    「自分の身を守る為に注意をはらいましょう」と「被害を受けたのはあなたが注意しなかったからだ」は混同しちゃいけないというか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:55:45

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:58:29

    当然を越えた当然
    PCが壊れるほど負荷がかかるってそれすでにリミッターが壊れてるやんけ
    ブレーキなしで車運転してましたみたいな話や

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:00:33

    >>73

    アクセル踏み込まなきゃ事故にはならんのよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:05:43

    >>72

    mハシの件はオーバークロックで別の話だけど高設定使っても問題ないPCでクラッシュしたってなったら高設定使った奴が悪いってなるのはおかしいってだけの話よそれだと最適化不足を指摘されても擁護は出来ない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:06:28

    アクセル踏み込める環境とアクセル踏み込んでくるやつが揃っちゃったからそら事故るよって話
    そんな環境にしないか踏み込まなければ事故らなかったんだ
    まあそんな環境に追い込んだのはアクセル踏み込んできたやつなんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:33:02

    >>33 >>46 >>56 >>69 自己責任だが素人が手出せるのは

    ·Power Delivery Configuration [Performance] ·SVID Behavior [Trained] ·LLC [Level2] ·CPU Vcore Compensation [Level1] ·CPU Core/Cache Voltage Offset [-50 mV] ·FAN全て [Level0] ·他全て [Auto] ※·Precision Boost Override [Disabled] まで

    コメント: HEROとLEADEX TITANIUM買え

    2800W ATX3.1の SF-2800F14HP出たし (おわり)



    以下駄文 知識ある場合は

    i9 14900K

    Dreadzone`s 19178 marks score: XTU 2.0 with aCore i9 14900KThe Core i9 14900K @ 7600MHzscores getScoreFormatted in the XTU 2.0 benchmark. Dreadzoneranks #12 worldwide and #2 in the hardware class. Find out more at HWBOT.hwbot.org

    9950X

    NATA 58`s 41 sec 734 ms score: y-cruncher - Pi-BBP-100b with aRyzen 9 9950XThe Ryzen 9 9950X @ 5794.2MHzscores getScoreFormatted in the y-cruncher - Pi-BBP-100b benchmark. NATA 58ranks #17 worldwide and #10 in the hardware class. Find out more at HWBOT.hwbot.org

    参考 高設定のアクセル踏み込んでも問題ない環境とは

    そもそもこういうメーカーのエンジニアだけが許される

    もはや超特殊な世界記録Xeon W9 3595Xなどの富豪だけよ…

    Intel Xeon W-3595X 60-core CPU overclocked to 5.80 GHz — 1 GHz over the default 4.8 GHz boost clockGood overclocking potential?www.tomshardware.com

    [終]

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:00:26

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:20:33

    >>78

    このレベルの情報をバカだからわからないってこの世の99%の人はバカになると思うんだけど…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:33:59

    カプコンが声明を出さない限り事態の収拾の仕様がない
    この人は自分の信念を貫くだけだから別にどうこう言うつもりもない
    愚直ではあるが、だからこそ旗色を変えないのは貴重だよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:45:17

    >>78

    悪いけど別に呼んでもないのに突然オススメPCの情報みたいなん貼り出されても「だから何?」なんだわ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:47:22

    今すぐ買い替えるわけでもなく「ワイルズ怖いから暫く触らないでおこうかな」ってなってるだけなんだけど
    この環境なら問題無いはず!!!とか貼られてもね…
    オタクってそういう所あるよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:07:48

    >>77

    >>78

    いや、ガチ情報じゃなくて自分が何も理解してないから適当な文字の羅列してるだけじゃん。

    Q.1+1は? A.東京駅です!

    ぐらいの意味不明な発言にどんだけの自信もってるのよ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:35:52

    >>77

    こいつタフカテにちょいちょい出没してるエンジニアマネモブじゃね?絶妙に汲み取りにくい口調と出典の出し方が既視感あるわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:37:36

    タフカテに帰れよ
    あっち今逆張りしてる奴多いから味方たくさんいるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:41:39
  • 87二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:51:25

    >>78

    ・素人にアンダーボルティングとかいう危険物勧めんな(この程度なら殆どの場合問題ないけど)

    ・本当に素人に薦めるならまず電力制御周り(Mハシの例、比較的安全)なのにひたすら電圧制御の話してるのアホか

    ・素人にファンコンさせてんじゃねえぞふざけてんのか

    ・【なんでいきなりRYZENの話してんの?(PBO)】

    ・なんでいきなりハイエンドマザボの話しだしたの怖…

    ・2800W電源なんてハイエンド構成でも使わねえよなんだこれ

    ・この流れでただのデフォルト設定の話よく持ち出せたな


    ・なんでこの流れでオーバークロック動作のベンチ勝負持ち出してきてんの情緒どうなってんだよ…

    ・これがガチの情報ってどこの世界のガチ情報なんだ…


    結論:こいつ多分PC持ってないんだろうけどなんの話してんの?なんの話がしたいの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:09:15

    スレ画の動画の低評価って今どんなもんなの?
    なんかコメ欄の雰囲気も怪しくなってきたから見れる方いたら教えて欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:34:03

    >>77

    この人ちょくちょく出没してるけど何の脈絡もない話を急にし始めて不気味なんだよね

    関係ある話をしてくれ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:14:19

    >>18

    はっきり言ってそれだいぶ危険な発言だからね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:19:40

    あれ?この人つい最近はワイルズ批判動画で数字伸ばしてた人じゃないの?
    他の動画とは明らかに再生数違うってくらい盛り上がってたのに今度は擁護に回るんけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:20:08

    Mハシ根が真面目だから自分の過失も受け止めて思い詰めないか心配

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:22:11

    >>91

    それ笑顔ニコじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:22:33

    専門的な分野を齧ると素人にひけらかしたくなる気持ちはわかるよ
    素人がすげえ…何言ってるか全然わからんってなってるのが気持ちいいだろうからね
    まぁ俺だったらやらんけど笑

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:47:03

    素人のミスを素人が指摘するという何も解決しない悪循環とその公認配儲同士の潰し合いを外から突くカス民度のユーザー
    もうこんな地獄みたくねぇよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:36:06

    >>34

    理論上はゲームのかける負荷がPCのスペックを越えたら同じように壊れる可能性はあるんでYESかNOで言えばNO

    ただしワイルズだけが引き金になりうるPCがくっそ多いという意味ではYES

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:38:08

    >>87

    いや >>77 の言うことってそんなに変か?

    ハイエンド構成でも使わねえ2800Wの電源といきなりRYZENの話してるのは妙すぎるけどさ


    >>77 は項目ポチポチしかしてないけど、工場出荷時の買ったばかりのデフォルト設定でもないし、これまじで >>78 なんじゃないの?

    www.reddit.com

    https://skatterbencher.com/2025/06/18/skatterbencher-87-core-ultra-7-265k-overclocked-to-5700-mhz/#VccIA_VccCORE_VccATOM

    Geminiにリンク教えてもらったけど、>>77 はリンクのように無理に数値弄るの逆に嫌ってて、数値弄っても結局

    ·Power Delivery Configuration [Performance]

    に落ち着いてこれは以前の韓国リークの資料とも同じ意味になるし、

    LLCは実際「同じメーカーのマザボでもなんでこんなズレあるんですか?」でレベル2に固定してる節あるし、

    www.reddit.com

    アンダーボルティングはこの世代が少し高めだから最低値だろうを言ってるの、>>78 お前は誰だよ…すぎる

    www.reddit.com

    真偽は定かでないから危険かもしれないね!

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:03:33

    >>97

    素人が自分でも理解できてない設定なんていじっちゃいけないよ、って意味なら>>77はまあそんなにおかしくもない

    ただ>>77の安価先の人達も素人が設定をいじっちゃいけないってのはだいたい分かってる

    そのうえでそもそも何もいじってない状態でソフトウェアクラッシュを頻発してそこをいじるような発想に追い込んでしまったワイルズ側の責任を重く見てるのよね

    ワイルズは販売当初からあまりにもクラッシュ報告が多すぎるし、そのクラッシュ頻度にユーザー側のPC知識の多寡はほとんど関係ないよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:06:00

    PBOの話混ざってるのはRyzenの公式信用してない説…

    データシートPDFの「元データは確かに各社内工学部卒のエンジニアが担当しているはずだけど」

    そのPDFへの記載はもしかしたら非工学部卒の社外の外注雇われがやってるかもしれなくて

    もしその手入力に誤りがあったら、マザボのメーカーもそういう異常な数値を疑い無くコピペしてるのかもね、と最悪の可能性(そもそもが最初からヒューマンエラー)も>>77は考えているかもしれないね…


    インテルのExtremeも韓国リークツイの通り上限値設定なくて適切な制限そもそもないからイキ過ぎるのね

    AMDのPBO全ての設定も現状では、結局同じことやってて最初から使わないほうがいいという強めの切り捨て…


    あんま人間信用してなさそうな陰キャ >>77だからそんなこと思い付くのかもね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:15:18

    >>98 だから>>77と考えられる>>194は

    ソフトメーカー内部のデバッグ体制に思うことがあって変なこと言ってたのか…

    某騒動のおかげで我が家のPCもバーハー持ちだと気づけた|あにまん掲示板俺は嬉しいぜ!ふざけんなよボケがbbs.animanch.com

    そうそう脈絡のない話をしているわけでもないし

    とんちんかんでもなさそうで逆張りでもないが

    これではPC持っている人は、皮肉がやけに多い>>77のこと怖すぎるしリラックスできませんね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:19:17

    語録くらい各せよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:40:41

    結局こうなるんだったら何がしたかったんだよこの人

    お騒がせしている件について


  • 103二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:43:58

    他のゲームでも特殊な状況下ではクラッシュする可能性はあるが
    ワイルズは特殊ではない状況でも危ういってこと?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:48:18

    要するにワイルズはハートアタックグリルのようなもんで、誰がどうみても身体に悪い食い物で毎日食ってたら身体に脂肪が蓄積していって最終的に心臓麻痺のクリティカル入って死ぬけど、ハートアタックグリル食ったからって100%死ぬようなものではない
    という認識

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:52:06

    >>102

    限界を超えるような設定をすると〜


    だから!そもそも!あれは!!限界を!!”超えるような”!!!!設定じゃ!!!!!無い!!!!!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:53:13

    >>102

    所詮カプコンとモンハンに寄生しないと生きていけないような奴の言う事誰が信じるんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:58:12

    >>102

    日和ってて草

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:09:29

    言葉尻取られるのを回避しようとするのは日和ったと言うのか?
    某人叩きに走ってる手合いと同じ穴のムジナになりかねんからやめときな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:10:55

    最初から首突っ込まんかったら良かったんに何がしたかったんやこの人

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:14:27

    ここはPSをこき下ろしてゲーミングPCを持ち上げる声を結構見るけど
    PCはこういうゲームに当たっちゃったときに
    ある程度は自分で本体の面倒を見なきゃならない
    ショップなどに診てもらうにしても自分が何をしたかまで言えないと(その程度の知識はないと)
    ショップの人も困るだろうし

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:15:33

    詐欺ベンチ程度に騙されるアホはゲーミングPC来ないでくれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:16:29

    >>110

    え?寧ろPCこき下ろしてるほうが多くなかった?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:18:29

    普通のゲームはベンチで詐欺らねぇし詐欺ってる疑惑が出てくる時点でもう頭おかしいんよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:20:00

    詐欺ベンチマーク
    詐欺推奨スペック
    VRAM使用量詐欺
    詐欺ばかりじゃないか!

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:21:26

    好きなゲームが悪く言われてるのが許せないのはわかるが未確定情報を公認ミラーまでしてる人が流したのは普通に良くない。よくないけど、殺 人教唆は論外すぎる。

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:21:47

    あんま関係ないけど1番ヤバそうなキャラクリチケット詐欺もあります

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:22:19

    100時間以上プレイした人から不評?

    ふ!ざ!け!る!な!

    それだけ時間を使ったなら!それだけ楽しんだなら!1万円なんて安いもんじゃねぇかよ!
    カプコンにお礼のひとつも言えねぇのかよ!
    はっきり言って今回の騒動の原因はカプコンではなく全てユーザー側にある。
    クラッシュだってクレーマーに叩かれて焦った結果ミスをしてしまった結果に過ぎないし、CPUにも責任はある。
    叩いてるやつは一度自分の胸に問いかけてみろ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:23:23

    >>117

    100時間放置してやり込んでるように見せ掛けてるだけだぞ?

    騙されてやんの

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:24:23

    >>117

    これが批評すら出来なくなった典型的ロイヤルナイツか…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:24:52

    >>118

    やっぱりワイルズアンチなんかそんなもんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:25:58

    PCぶっ壊れたら実質20~50倍値上がりするんだよなぁ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:26:23

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:27:23

    >>117

    タフカテに行ってらっしゃい😆👋

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:28:38

    なんでまだ不確かな段階で結論出してしまったんや……

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:29:00

    >>115

    動画見てないから分からないけど殺 人教唆はどっちにでたの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:30:59

    好きと盲信ってちゃうよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:31:32

    100時間プレイしたけど不評←☓
    100時間プレイした結果他人におすすめできるような出来ではないと判断した←○

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:32:58

    >>125

    元動画にあったらしい

    今回の動画出る前に消されたらしいが

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:33:56

    ぇぇ、言ってる内容自体はそこまで問題じゃねぇだろ、これ

    あくまで一般論を口にしてるだけだし、ワイルズプレイしろなんて言ってないし、それどころかプレイしない人も掃除はちゃんと行えって言ってるし

    その上で調べなおしてどこまで本当なの?って調べてるし、大分誠実だと思うが

    なんかワイルズ憎しになってない?


    俺は(mハシは勿論当然として)そこまで批判されるような事したかってなってるんだけど、なんか本当にこの頃どちらも宗教戦争じみてないか?


    >>124

    そもそも最初から「私は知識は偏ってるし、間違いはあったら教えてね」って前置きしてたはず

    その上で後から「間違いでは?」ってコメント来たからあげ直しただけでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:35:16

    >>3

    これの時点で論外だろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:36:15

    界隈の様子を遠方で楽しむ花火みたいなコンテンツになってんじゃん
    せいぜい行くとこまで行って見物客を楽しませてくれよ
    もう良い方向に何も期待できねえもん

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:36:51

    >>129

    知識は偏ってるって自覚あるならスルーか適当にお茶を濁しとけば良かったのでは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:37:21

    >>116

    これだけは現段階でも消費者庁コラボ実現で国から怒られる案件なんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:37:50

    間違ってるかもしれないと言いつつ断言して動画も出すって…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:38:37

    >>103

    少なくとも1年以上前にCS,Warframe,Overwatchで

    ゲーム本体と関係が薄い形ゆえ開発者が認識しづらく

    依存ライブラリ(nvgpucomp64.dll等)でコケてたこと


    これがクラッシュの殆どだったのは通過済みなんだぁ…(そして異様にi9 13900Kで報告が多い)

    support.warframe.com

    Steamだったら起動オプションに-vulkan -nopreload付ける(他GPUやシェーダー考慮されてるんだったら別にvulkan要らん気もするがな)

    www.reddit.com

    起動オプションは他にもあるのだがこうっ!

    Steamサポート :: ゲーム起動オプションの設定help.steampowered.com

    (やっぱり開発やCPUのどうしても諸諸はあるのだろうがしかし)

    あとはグラボメーカーのWHQL認証通ってるリリース版ドライバのご機嫌しだいじゃ…


    英語できないといつまでも頭の中の🧠の情報古くて苦労するのはネタじゃないんスね…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:38:39

    カプコン側から「適当に火消ししといて」って言われて本当に適当に擁護しちゃっただけじゃないの
    庇う理由が無いし

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:39:27

    >>129

    >>134

    しかもこれ自分で切り抜いてるから悪質な切り抜きとかでもないんだわ

    本当に何がしたかったんだ

  • 13813525/07/04(金) 08:39:45

    それでも似た問題が再燃するなら【我々が目視し得る以前時点のディスプレイに描写されるまえ】ゲームを起動する前などに、予め読み込まれるプリロードのシェーダーキャッシュに問題があるか?

    そもそもオブジェクトや画像に補足されるヘッダ情報が重すぎる?(厳密ではないが一般にわかりやすいのは端的にEXIF)とか、レイヤーのゴミが多すぎる?

    www.reddit.com

    それから汎用モデルできまった数式があって

    プログラマーはint等のデータ型や変数、浮動小数点

    これらをきちんとテンプレ化してあるのに、

    モデラーが数値の形式や桁数といったインプットを間違えてる、等はいざ細かく精査すると内部では散見されるでしょうし典型的

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:39:47

    変にいっちょ噛みしようとしたせいでまた混乱巻き起こしてんじゃん
    やっぱ公認配儲システムがクソなんじゃね
    どうせ手綱握れないんだから飼うなよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:00

    ここに限らんけど大した知識も無いくせにデカい顔したがんの何なんだろうな
    問題起こすか知識持ってる人が来て恥かくまでがテンプレ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:47

    よくわからないなら、わかんないから自己責任でやりましょうね
    私は自己責任でやります

    これで済む話

    火だるまになりたくないから擁護側のポジションにいたいけど否定派にも叩かれたくないしぶっちゃけわりとやばいんじゃないかと自分でも思ってる
    つまり日和ってるだけ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:56

    >>132

    めっちゃリスナーから声が寄せられたからリスナーに答えただけだろ

    その上で基本的な話をしただけだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:41:34

    >>136

    これ勘繰っちゃうよねー

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:42:41

    ◯害予告とか行くとこまで行ったな
    つまりお前らは幾らでも叩いていいクズって事か

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:43:23

    >>142

    「声が寄せられてます。が、私が何か答えられる立場ではないので答えられません」

    これ言うだけで終わった話

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:44:21

    承認欲求と使命感は非常時こそ脱ぎ捨てなさい
    使命感に燃えるとか炎上とかいって可燃性ですから

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:45:31

    >>142

    だから当たり障りない事言ってお茶濁せばいいんじゃね?って言ってるやろ

    何で態々いらん事べらべらしゃべる嫌われオタクムーブしてるんだって話なんだわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:45:35

    >>144

    既にワイルズアンチは自分達が正義だと確信している一番タチの悪いタイプの人間に成り果ててるからな

    カプコン擁護する奴は殺人予告しても良いとすら思ってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:46:09

    ◯害予告は犯罪なんだけど脳死ネット民はそれを未だに理解しないよな
    認知症に入ったか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:46:28

    >>145

    あくまで基本的な対処の話がメインやろ

    実際元動画そっちの話が八割占めてたで


    ありません「が」みたいな客引きしていい内容ではなかった、軽率だったってのはあるかもしれんが、ここまで個人を叩くような内容でもない

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:46:55

    カプコンの公式番組にまで出るレベルの犬だしそら何かしら依頼されてるやろね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:47:03

    これでカプセルコンピューターさんが「すまん。俺らが原因だったかも知れんわ」とか言っちゃったらやばいってことわかってないよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:47:42

    すみません何で自分で切り抜きまで作ってるんですか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:48:09

    >>149

    普通に訴訟した方が良いと茶々に進めとくか

    もうそろそろコイツら吊るしたほうがいいだろ

    普通に遊んでるps5勢まで攻撃し始めたウイルス共なんだし

  • 15513525/07/04(金) 08:48:26

    >>137 まぁ残当


    一番の元凶は1年前のRocketLeagueでの騒動時「これで解決したキャッキャッ」した

    Redditスレ1の最も許されざる外人猿が悪いんだ…


    400コメした許されざる人外はおそらく400で解決できるって

    頭が薬ルト400だったんだ…仕方ない本当に仕方ない

    ttps://www.reddit.com/r/RocketLeague/comments/1ahfeq2/game_crashes_with_nvgpucomp64dll_as_the_faulting/?utm_source=share

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:49:10

    根本的にゲーム自体が色々と怪しまれてる訳なのでカプコンが対応しないとこの手の炎上は止まらんよ
    流れ始めたエネルギーを止めようとするならまず大元を引き締めないと溢れるばかり

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:49:33

    >>153

    人によってはそういうスタンスいるよ

    件のmハシもそうじゃなかったか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:50:21

    >>152

    風説の流布とか普通に業務妨害レベルだったけどとっくにそのライン超えたぞコイツらは

    擁護する奴がロイヤルナイトならアンチは殺人予告マンや

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:51:35

    >>158

    アンチで一括りにするのもまた話は違うけどな

    どっちも先鋭化してる層はいるってだけで

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:51:57

    なんというか中立的な立場が故に擁護者とアンチの板挟みになってのこの始末って感じ
    こうなっちゃうと不評とかのネガティブな話には一切触れず装備やら攻略方法だけ発信しとけば良かったのではと思ってしまう

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:52:22

    ワイルズの今までのあれこれが許せんのはわかるさ
    でも個人および発儲情報開示請求ってハードル低くなってるんだから言葉選びは慎重にすべき
    法律が護るのは害を受けた方であって正義マンじゃない

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:52:50

    間違ってるかもしれないけど断言するしその部分を切り抜いて動画にもするぞ〜!

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:53:10

    英語ができないと苦労するし
    英語ができても基本の一般知識がないと詰むという
    これ現代用語の基礎知識みせられてるだけやん

    犬は現代用語の基礎知識でも読むしろよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:53:27

    中立でいようにも舵取り難しいから笑顔ほど捨て台詞を吐かないまでも奴みたいに逃げ出すのが安牌だったかもしれんな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:27

    黙して話さずでいいのよ
    「ノーコメントで」でいいのさ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:36

    >>164

    やはりハンターに必要なのは臨機応変な対応力か……

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:46

    いや公認の時点で中立じゃなくてカプコン側でしょ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:54:58

    >>164

    よしなまみたいにガン無視でモンハン動画上げてりゃええねん

    ps5勢だからクラッシュともほぼ無縁なのがデカいけど

    それで噛みついてくるあたあかは幾らでも叩いていいゴミだから

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:56:19

    ここまで殺人予告の証拠無くて草

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:00:11

    切り抜きが原因で炎上することはありません。引き金になる可能性はあります。

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:00:14

    >>167

    そもそももう「公認」じゃないって他ならぬ本人が言ってるぞ

    「公認からただのミラー配信,者になった」ってネタにしてたはず

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:12

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:38

    擁護はMハシを、否定は茶々茶を叩くんか
    どっちが先に潰れるかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:02:51

    え、じゃあ何も関係ないのにいっちょかみして炎上したアホってこと?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:03:50

    >>174

    Mハシよりよっぽど言葉選んでたのに先鋭化したキチガ イが犯罪示唆やり始めたんで謝罪に追い込まれたわ

    かわいそ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:04:01

    公認でもない中立ならなおさらノーコメントで良くて笑う

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:04:06

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:04:27

    そもそも殺.害予告が本当かどうか、何に対してどんなものだったのかって話じゃない?
    引き金扱いに対してキレたんだろうなって思ってたんだけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:05:02

    誰かこれをなべぞーと笑顔とMハシと茶々茶に変えたコラ作ってくれ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:05:38

    >>174

    リスナーからコメント来てたんやろ

    で、一般論語ってただけ


    は、いいものの切り抜きの仕方でやらかしたのが今回ってだけだわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:07:49

    >>180

    そもそも最初に一般論を語らなければ良かったのでは?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:07:50

    Mハシの件ですらワイルズが全部悪いと言い出すマジキチカテなんだから少しでも擁護寄りな奴は全員叩くのが家ゲハカテだろ
    らしくなってきたな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:10:37

    PCなんてぜーんぶおま環でしょ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:13:25

    公式にVRAM誤表記とかやられるとユーザーのおま環・自己責任でゴリ押すのも限度があるんだよね
    おま環の調整しても公表値が嘘やん…ってなると手も足も出なくなってしまうからPCは詰む

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:15:23

    ベンチマーク詐欺もあるしおま環で擁護するのは無理なんです
    理解してください

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:16:15

    そもそも一般論かな?これ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:17:42

    >>185

    ベンチマークとかおま環要素の最たるもんなのに何を言ってんだ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:18:01

    >>182

    ワイルズが全部悪いって強硬派そんな多かったか?

    intelは置いといてもMハシにもワイルズにも原因あるんじゃないぐらいが主流の意見でしょ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:18:28

    ワイルズは全方面にクソカスだけどPC使うならある程度は自己責任ではある…くらいの距離感が正解って感じするよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:18:39

    >>181

    別にそれ自体は悪くないだろ

    少なくともワイルズ関係なくゲーム長く楽しみたいならハード環境は考えましょうねってのは別に何も問題ないやろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:20:29

    >>187

    ベンチマーク「詐欺」、な

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:21:03

    正直PC版ワイルズはやたら重いし数値も信用できないから自衛とかを考えるならそもそもやらない方が吉だと思う
    どうしてもやりたいならCS機の方が安定するだろうし安全じゃないかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:21:59

    >>192

    CS機もクラッシュ&熱暴走警告報告あるから結局のところ設定とか調整しながらワイルズと付き合うしかないよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:24:06

    PCにしろCSにしろクラッシュする可能性が高いゲームは多々あるからそれに気を付けつつ対策しながら遊ぶ、ってのは普通なんだけど
    そこまでして遊ぶ価値が今のワイルズにあるかって言われたら……ねえ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:25:00

    狩野さんはps5の置き場所変えたら直ったんだっけか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:26:28

    どっちもヤバいならPCよりPS5ぶっ壊した方がまず安上がりですし…
    あと設定落とさないと重くなりすぎるとか検証スレでも言われてるんで、
    やたら安全マージン取った環境だとPCでやる価値が無くなってしまう

スレッドは7/4 19:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。