NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「7月4日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月4日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 旅
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「灯台守」/「父さんの背番号」
  • 「灯台守」うた:杉並児童合唱団(1980年)/「父さんの背番号」うた:辻治樹、ヤングフレッシュ(1996年)
  • 「灯台守」文部省唱歌 作詞:勝承夫 編曲:小野崎孝輔/「父さんの背番号」作詞:工藤浩一郎 作曲:石川大明 編曲:池毅
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ イングランドの巨匠オーランド・ギボンズ(5)
  • ご案内:藤原一弘/イングランドの巨匠オーランド・ギボンズと題してお送りした5日間の最終日。ギボンズのアンセムのほか数々の器楽作品をお楽しみください。
  • 藤原一弘
  • 「おお、ともに手を打ち鳴らし」
    ギボンズ:作曲
    (合唱)オックスフォード・モードリン・カレッジ合唱団、(指揮)ビル・アイヴズ
    (5分45秒)
    <Harmonia mundi HMU 907337>

    「ト調のファンタジア」
    ギボンズ:作曲
    (オルガン)ロバート・ウーリー
    (7分25秒)
    <CHANDOS CHAN 0559>

    「王の宝石、あれー悪さはやめて」
    ギボンズ:作曲
    (ヴァージナル)ジェームズ・ジョンストン
    (3分53秒)
    <ASV Gaudeamus CD GAU 191>

    「この窓辺から去って」
    ギボンズ:作曲
    (合奏)ラシェロン
    (5分11秒)
    <Ricercar RIC 384>

    「神はかくも世を愛され」
    ギボンズ:作曲
    (合唱)ケンブリッジ・セント・ジョーンズ・カレッジ合唱団、(オルガン)フィリップ・スクリヴン、(指揮)クリストファー・ロビンソン
    (4分32秒)
    <CHANDOS CHAN 0559>

    「イ調のパヴァーナ」
    ギボンズ:作曲
    (ヴァージナル)ジャン・ロンドー
    (3分25秒)
    <ERATO 0190295008994>

    「見よ、言葉は肉となりて」
    ギボンズ:作曲
    (合唱)オックスフォード・モードリン・カレッジ合唱団、(合奏)フレットワーク、(指揮)ビル・アイヴズ
    (6分07秒)
    <Harmonia mundi HMU 907337>

    「ハンナの歌 今や主にありてわが心は喜び」
    ギボンズ:作曲
    (合唱と器楽)ザ・クラークス・オブ・オクセンフォード、(指揮)デーヴィッド・ウルスタン
    (2分23秒)
    <CALLIOPE CAL 9611>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • ×(かける)クラシック▽第238駅 ゆううつ×クラシック(5)
  • [再放送]
  • ×(かける)クラシック第238駅▽6月のテーマ「憂鬱(ゆううつ)×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
  • ▽梅雨で気分が“憂鬱”になりがちな6月はあえて、否、むしろ“憂鬱”をテーマにお届けする▽このテーマのラストは「初夏の“憂鬱”選手権」を開催!数多くあるクラシック音楽の中から「(かけクラ的)最も“憂鬱”な曲」を決める。審査委員の市川&上野が選ぶのは果たして?皆さんも考えながらお楽しみください▽「今週の○○節」は詩人の谷川俊太郎さん。名作アニメの主題歌を紹介▽「かけクラ川柳」も遅延なく運行中です。
  • 市川紗椰,上野耕平
  • 「ワシントン・ポスト」
    スーザ:作曲
    (演奏)フィリップ・ジョーンズ金管合奏団、(指揮)エルガー・ハワース
    (2分23秒)
    <DECCA UCCD-8014>

    「ノクターン第2番 ハ短調」
    フィールド:作曲
    (ピアノ)アリス・紗良・オット
    (3分06秒)
    <Deutsche Grammophon UCCG-45114>

    「レのミロンガ」
    ピアソラ:作曲
    (バイオリン)ギドン・クレーメル、(ピアノ)ヴァディム・サハロフ、(コントラバス)アロイス・ポッシュ
    (4分30秒)
    <NONESUCH WPCS-16004>

    「交響詩「ウルトラマン」から「シーボーズのテーマ」」
    宮内國郎:作曲
    (管弦楽)東京交響楽団、(指揮)小松一彦
    (4分10秒)
    <King KICA-3263/4>

    「テレビアニメ「鉄腕アトム」主題歌」
    谷川俊太郎:作詞
    高井達雄:作曲
    (歌)上高田少年合唱団
    (2分30秒)
    <コロムビア COCP-41289~90>

    「楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲(抜粋)」
    ワーグナー:作曲
    (管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)アンドリス・ネルソンス
    (3分00秒)
    <Deutsche Grammophon UCCG-45001/2>

    「きよしこの夜」
    グルーバー:作曲
    シュニトケ:編曲
    (バイオリン)ギドン・クレーメル、(ピアノ)クリストフ・エッシェンバッハ
    (4分56秒)
    <TELDEC WPCS4263>
午前9時15分から午前9時40分(放送時間25分間)
  • ジャズSPアワー25min.「#2 バニー・ベリガン」
  • [再放送]
  • 【DJ】瀬谷徹
  • 「At The Jazz Band Ball」
    Bix Beiderbecke and His Gang
    (1分00秒)
    <オーディオパーク APCD-6017>

    「Love Is A Merry-Go-Round」
    Bunny Berigan & His Orchestra
    (3分03秒)
    <VICTOR 25588>

    「Swanee River」
    Bunny Berigan & His Orchestra
    (2分23秒)
    <VICTOR 25588>

    「All God’s Chillun Got Rhythm」
    Bunny Berigan & His Orchestra
    (2分23秒)
    <VICTOR 25609>

    「Frankie and Johnnie」
    Bunny Berigan & His Orchestra
    (2分22秒)
    <VICTOR 25616>

    「Mahogany Hall Stomp」
    Bunny Berigan & His Orchestra
    (2分32秒)
    <VICTOR 25622>

    「I Can’t Get Started」
    Bunny Berigan & His Orchestra
    (4分44秒)
    <VICTOR 36208>

    「Wringin’ And Twistin’」
    Tram-Bix and Lang
    (0分50秒)
    <MOSAIC RECORDS MD7-211>
午前9時40分から午前10時05分(放送時間25分間)
  • あの日のソングブック「#1 松田聖子」
  • 【アナウンサー】黒田信哉
  • 「青い珊瑚礁」
    松田 聖子

    「赤いスイートピー」
    松田 聖子

    「天国のキッス」
    松田 聖子

    「あなたに逢いたくて~MISSING YOU~」
    松田 聖子

    「瑠璃色の地球」
    松田 聖子
午前10時05分から午前10時10分(放送時間5分間)
  • 音の風景「江戸の土人形 今戸焼~東京~」
  • 【初回放送】2025年6月23日【語り】江原 啓一郎 ▽江戸の浮世絵に度々登場する、今戸焼の窯や玩具。その焼物を作る店は、今やただ1軒。江戸の面影をたどる。
  • 江戸の浮世絵に度々登場する、今戸焼の窯。隅田川の河原で、大きな黒い窯から煙を上げる風景が印象的だ。当時は瓦・生活道具・工芸品・玩具を焼いていた。幕末に50軒ほどあった窯だが、現在はただ一軒を残すのみ。初代が幕末に独立開業し、6代目となる白井裕一郎さん。狸・狐・招き猫・おかめ・福助など、江戸から東京へと長きに渡り親しまれてきた焼物の歴史を、家族3人で守っている。
  • 【語り】江原啓一郎
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キミと歯のうた」/「Carol」
  • 【20年代リクエスト】「キミと歯のうた」うた:平山カンタロウ(2020年)/「Carol」うた:須田景凪(2020年)
  • 「キミと歯のうた」作詞・作曲:平山カンタロウ 編曲:Shinpei/「Carol」作詞・作曲・編曲:須田景凪
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン フレデリック
  • [再放送]
  • imase,【ゲスト】フレデリック
  • 今夜のゲストはフレデリックの三原健司。2回の日本武道館公演で成し遂げたもの、ライブの盛り上げ方・新しい景色を発見した「歌だけで沸きあがる」楽曲、ドラマ主題歌の新曲の制作、メンバー全員の意見が違う時…メンバー間コミュニケーションの立ち回りと本音、双子に訪れたターニングポイント、「人生で一番しょうもない」兄弟ケンカの思い出も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】imase,【ゲスト】フレデリック
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート) 尺八演奏家・川村泰山(1)
  • 尺八演奏家の川村泰山が登場!鈴木福の祖父で国内外で活躍してきた泰山が、師匠の人間国宝・初代山本邦山との番組出演などのエピソード、福との尺八レッスンも公開!
  • 【出演】鈴木福,【ゲスト】川村泰山
  • 「WHEN YOU WISH UPON A STAR // PINOCCHIO」
    (尺八)尺八
    (0分33秒)
    ~NHK~

    「アロハオエ」
    (尺八)川村泰山、(ウクレレ)山田邦子
    (1分16秒)
    ~公開収録~

    「石清水」
    (尺八)川村泰山
    (2分16秒)
    ~NHK~

    「竹の四季より「春」」
    (尺八)川村泰山
    (3分17秒)
    <VZCG-572>
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 出会いは!みんようび ゲスト:ニッチェ(1)
  • 今週はお笑いコンビ・ニッチェの江上敬子さんと近藤くみこさんが登場!お二人の出会いのお話や、江上さんが出演した民謡魂の話題まで盛りだくさん!お楽しみに!
  • 今週はお笑いコンビ・ニッチェの江上敬子さんと近藤くみこさんが登場!島根県出身の江上さん、三重県出身の近藤さん、そんな2人の出会いは東京の専門学校!ニッチェ結成時の話やそれぞれの地元トーク、さらに江上さんが先日出演した「民謡魂 ふるさとの唄」の話など話題が盛りだくさん!お二人のふるさと島根県、三重県の民謡もお届けします!お楽しみに!
  • 【司会】森口博子,浅野祥,【ゲスト】江上敬子,近藤くみこ
  • 「夏の山唄」
    (唄)庄司 恵子

    「安来節」
    (唄)二代目 遠藤お直

    「尾鷲のチョンガレ節」
    (唄)森田 圭一
    ~NHKアーカイブスから~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽プレイバック1960年代(5)
  • 逢地真理子
  • 「恋の季節」
    ピンキーとキラーズ
    (3分23秒)
    <コロムビア COCA70273-4>

    「天使の誘惑」
    黛ジュン
    (3分00秒)
    <コロムビア COCA70273-4>

    「愛の奇跡」
    ヒデとロザンナ
    (2分14秒)
    <ビクター VICL63687-8>

    「グッド・ナイト・ベイビー」
    ザ・キングトーンズ
    (3分15秒)
    <コロムビア COCA70273-4>

    「三百六十五歩のマーチ」
    水前寺清子
    (2分55秒)
    <コロムビア COCA70273-4>

    「伊勢佐木町ブルース」
    青江三奈
    (3分18秒)
    <ビクター VICL41081>

    「今は幸せかい」
    佐川満男
    (4分05秒)
    <コロムビア COCA70273-4>

    「ブルー・ライト・ヨコハマ」
    いしだあゆみ
    (3分03秒)
    <ビクター VICL63687-8>

    「エメラルドの伝説」
    ザ・テンプターズ
    (2分59秒)
    <BANDAI APCA213>

    「バラの恋人」
    ザ・ワイルド・ワンズ
    (2分43秒)
    <BANDAI APCA214>

    「スワンの涙」
    オックス
    (2分48秒)
    <BANDAI APCA213>

    「長い髪の少女」
    ザ・ゴールデン・カップス
    (2分41秒)
    <BANDAI APCA212>

    「白いブランコ」
    ビリー・バンバン
    (3分28秒)
    <コロムビア COCA70275-6>

    「時には母のない子のように」
    カルメン・マキ
    (3分21秒)
    <コロムビア COCA70275-6>

    「真夜中のギター」
    千賀かほる
    (3分10秒)
    <コロムビア COCA70275-6>

    「或る日突然」
    トワ・エ・モワ
    (3分06秒)
    <コロムビア COCA70275-6>

    「行け行け飛雄馬」
    アンサンブル・ボッカ
    (1分18秒)
    <コロムビア COCX31667>

    「サインはV」
    麻里圭子、横田年昭とリオアルマ
    (2分08秒)
    <ビクター VICL40091-2>

    「ひみつのアッコちゃん」
    岡田恭子
    (1分02秒)
    <コロムビア COCX31667>

    「サイボーグ009」
    マイスタージンガー
    (1分02秒)
    <コロムビア COCX31667>

    「キイハンター オープニングテーマ」
    ナレーション:芥川隆行
    (1分11秒)
    <VAP VPCD81208>

    「大奥のテーマ」
    (1分20秒)
    <ソニー 32DH725>

    「プレイガール」
    (1分02秒)
    <ソニー 32DH725>

    「天と地と」
    NHK交響楽団、日本合唱協会
    (2分26秒)
    <NHKサービスセンター POCN1070>

    「黒ネコのタンゴ」
    皆川おさむ
    (2分28秒)
    <ソニー SRCL4904-5>

    「ドリフのズンドコ節」
    ザ・ドリフターズ
    (3分04秒)
    <ソニー SRCL4904-5>

    「白い色は恋人の色」
    ベッツィ&クリス
    (2分43秒)
    <コロムビア COCA6181>

    「ひとり寝の子守唄」
    加藤登紀子
    (3分09秒)
    <ソニー SRCL4904-5>

    「夜と朝のあいだに」
    ピーター
    (3分08秒)
    <ソニー SRCL4904-5>

    「新宿の女」
    藤圭子
    (3分38秒)
    <ソニー SRCL4904-5>

    「夜明けのスキャット」
    由紀さおり
    (3分07秒)
    <コロムビア COCA70275-6>
午後2時00分から午後6時00分(放送時間240分間)
  • オペラ・ファンタスティカ ミラノ・スカラ座公演「運命の力」
  • 河野典子  収録:2024年12月7日 ミラノ・スカラ座(イタリア・ミラノ) 録音:イタリア放送協会
  • 河野典子
  • 「歌劇「運命の力」第1幕、第2幕」
    ヴェルディ:作曲
    (バス)ファブリツィオ・ベッジ、(ソプラノ)アンナ・ネトレプコ、(バリトン)リュドヴィク・テジエ、(テノール)ブライアン・ジェイド、(メゾ・ソプラノ)ヴァシリーサ・ベルジャンスカヤ、(バス)アレクサンドル・ヴィノグラードフ、(バリトン)マルコ・フィリッポ・ロマーノ、(メゾ・ソプラノ)マルセラ・ラハル、(バス)イ・ファンホン、(テノール)カルロ・ボージ、(バス)ジエルド・ヒュセーニ、(合唱)ミラノ・スカラ座合唱団、(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
    (1H22分03秒)

    「歌劇「運命の力」第3幕」
    ヴェルディ:作曲
    (59分38秒)

    「歌劇「運命の力」第4幕」
    ヴェルディ:作曲
    (38分37秒)

    「シンフォニア 第6番 作品6」
    ヨハン・クリスティアン・バッハ:作曲
    (バイオリン)ジュリアーノ・カルミニョーラ、(合奏)アカデミア・デッラヌンチアータ、(指揮)リッカルド・ドーニ
    (11分48秒)
    <MUSICA VIVA MV118>

    「序曲 第4番 ハ長調 作品17 から アレグロ・マエストーソ」
    カール・フリードリヒ・アーベル:作曲
    (バイオリン)ジュリアーノ・カルミニョーラ、(合奏)アカデミア・デッラヌンチアータ、(指揮)リッカルド・ドーニ
    (4分58秒)
    <MUSICA VIVA MV118>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 名曲ヒットパレード「#20 1999年」
  • 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
  • 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1999年のヒットナンバーをご紹介します。
  • 【アナウンサー】江崎史恵
  • 「Automatic」
    宇多田ヒカル

    「Boys&Girls」
    浜崎あゆみ

    「A・RA・SHI」


    「フラワー」
    KinKi Kids

    「BE TOGETHER」
    鈴木亜美

    「LOVEマシーン」
    モーニング娘。

    「GOLDFINGER’99」
    郷ひろみ

    「本能」
    椎名林檎

    「朝がまた来る」
    DREAMS COME TRUE

    「Winter,again」
    GLAY

    「だんご三兄弟」
    速水けんたろう、茂森あゆみ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック ジョヴァンニ・ソッリマ 無伴奏チェロ・リサイタル
  • 【曲目】無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調 BWV1010(バッハ)ほか【演奏】ジョヴァンニ・ソッリマ(チェロ)【収録日】2025年3月26日、日本製鉄紀尾井ホール
  • 【曲目】無伴奏チェロ組曲第4番変ホ長調 BWV1010(バッハ)ほか【演奏】ジョヴァンニ・ソッリマ(チェロ)【収録】2025年3月26日、日本製鉄紀尾井ホール 【案内】大林奈津子
  • 大林奈津子
  • 「ヘル1」
    ソッリマ:作曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (5分04秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「カプリッチョ 第6番」
    ヨーゼフ・ダルラーバコ:作曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (2分50秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「ファンダンゴ(ボッケリーニへのオマージュ)」
    ソッリマ:作曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (3分41秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「ナチュラル・ソングブック 第1曲「プレリューディオ」」
    ソッリマ:作曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (7分13秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV1010」
    ヨハン・セバスティアン・バッハ:作曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (17分27秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV1011」
    ヨハン・セバスティアン・バッハ:作曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (21分14秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「シチリアのアルバニア系住民に伝わる伝承曲 美しきモレアよ」
    ソッリマ:編曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (5分00秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「エンジェル」
    ジミ・ヘンドリックス:作曲
    ソッリマ:編曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (4分10秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「サレント州の伝承曲 聖パウロのピッツィカ」
    サレント州の伝承曲:作曲
    ソッリマ:編曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (2分00秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「ラメンタチオ」
    ソッリマ:作曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (7分35秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~

    「テッラ・アクア」
    ソッリマ:作曲
    (チェロ)ジョヴァンニ・ソッリマ
    (2分47秒)
    ~日本製鉄紀尾井ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(15)
  • テキスト:湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(新潮社2024年版使用)
  • 3人の好奇心旺盛なサッカー少年たちと、町外れの古い家で戦争のトラウマを抱えたまま一人生きる孤独な老人が織りなす奇妙だが清新な交流と発見に満ちたひと夏の物語。少年たちが知ることになる人生の裏側と深い悔恨、そして不可避的に訪れる別れの時とそれぞれの成長の証。1992年に刊行、海外でも十数か国で翻訳出版され国内でも映画化、舞台化されている湯本香樹実の心に染み入るベストセラーを俳優の渡辺裕太が朗読する。
  • 【朗読】渡辺裕太
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「山のスケッチブック」 🈡(5)
  • 【作】松田裕志【演出】木村明広【出演】真彩希帆,大久保祥太郎,松本祐華,佐藤誓
  • 【作】松田裕志,【出演】真彩希帆,大久保祥太郎,松本祐華,佐藤誓,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン hockrockb
  • imase,【ゲスト】hockrockb
  • 今夜のゲストはhockrockb。漢字からバンド名の表記を変えることになるまで…遠征帰り・深夜に始まった本音トークの行方、新しい楽器との出会いで急にきた変化、ひと仕事終えた後のごほうびグルメ、いま流行らせたい予想外なワードなど、キャラ強めな3人の最近の出来事、新しい風が吹いた最新アルバム制作のエピソードもたっぷりと!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】imase,【ゲスト】hockrockb
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「ウルフルズ」ウルフルズ
  • 今週のテーマ「C&K CLIEVYの今の僕をつくってくれたアルバム」▽DJ:C&K CLIEVY▽アルバム「ウルフルズ」ウルフルズ
  • 今週のテーマ「C&K CLIEVYの今の僕をつくってくれたアルバム」▽DJ:C&K CLIEVY▽アルバム「ウルフルズ」ウルフルズ▽C&K CLIEVYのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 【DJ】C&K CLIEVY
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「風鈴列車~青森~」
  • 【2002年8月11日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽青森県津軽鉄道の夏の風物詩・風鈴列車。澄んだ音色が津軽に涼を運んできます。
  • 津軽半島のほぼ中央を南北に走る津軽鉄道。夏の間運行する「風鈴列車」は広く人々に親しまれています。駅や車内に飾られた風鈴や短冊。涼味豊かな夏の風景です。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(65)
  • 【Lesson61からLesson64の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から5日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(65)
  • 七夕だよ!【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


5日午前0時00分から5日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(65)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
5日午前0時15分から5日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(2-5)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Neil McInnes
5日午前0時30分から5日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 今週のスピーキング練習
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、スピーキングやディスカッションで使える語句・フレーズを、解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、ニュースの中で出てきた「スピーキングで使える語句・フレーズ」を解説し、リスナーのみなさんといっしょに練習します。ディスカッションや現場で英語が話せるようになるのが目標です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
5日午前0時45分から5日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「7月DAY5」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】ティアエル
5日午前0時55分から5日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「常識 前編」
  • 【司会】森崎ウィン
5日午前1時00分から5日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(65)
  • 今週の復習
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
5日午前1時15分から5日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう! 7月第1週の復習
  • 7月第1週の復習
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
5日午前1時30分から5日午前2時00分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(12)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
5日午前2時00分から5日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前2時05分から5日午前3時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • 小野塚康之 ▽ロマンチックコンサート
  • 小野塚康之 ▽ロマンチックコンサート ウクレレサウンドの特集
  • 【アンカー】小野塚康之
5日午前3時00分から5日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前3時05分から5日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • 小野塚康之 ▽にっぽんの歌こころの歌
  • 小野塚康之 ▽にっぽんの歌こころの歌~イチローさんの殿堂入りを祝う歌
  • 【アンカー】小野塚康之
5日午前4時00分から5日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前4時05分から5日午前5時00分(放送時間55分間)
  • 関西発ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • 小野塚康之 ▽明日へのことば
  • 小野塚康之 ▽明日へのことば 落語家60年目にみる景色(前編)~創作落語300本超え~ 六代 桂文枝
  • 【アンカー】小野塚康之,【出演】落語家…六代 桂文枝


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.