ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
タイ銀行が政策金利1.75%に据え置き、エコノミストは今後の利下げを予想
(タイ)
バンコク発
2025年07月02日
タイ中央銀行(BOT)は6月25日、金融政策委員会(MPC)を開催し、6対1の賛成多数で、政策金利を現行の1.75%で据え置くことを発表した。
前回の利下げ(2025年5月7日記事参照)から今回据え置きとなった背景として、BOTは予想を上回る経済の伸びを指摘。特に電子機器の輸出や米国向けの前倒し輸出が製造業と関連サービスを下支えした。他方、2025年後半は、米国の関税措置や所得および消費者信頼感の低下により、輸出と個人消費の減速が予想される。
MPCは、これまでの利下げが一定のリスク緩和をもたらしたと評価する一方、不確実性の高まりや限られた政策余地を踏まえ、金融政策を実施するタイミングと効果が重要として、据え置きを決定した。一方、委員の1人は、金利負担の軽減や景気減速の影響を受ける層への支援を目的に、0.25ポイントの利下げを主張した。
経済成長率について、BOTは2025年に2.3%、2026年に1.7%の成長を予測。観光客数の見通しは下方修正されたが、1人当たり消費額の増加により観光収入は拡大が続くと予測する。また、特定の産業においては、輸入製品の流入や消費者の行動変化に伴う競争の激化に直面しているとの見方を示した。インフレ率は2025年に0.5%、2026年に0.8%となり、低水準にとどまる見通しだが、地政学的リスクによるエネルギー価格上昇には警戒感を示した。
ロイター(6月23日付)が取材したエコノミストの6割が今回の据え置きを事前に予期し、エコノミスト24人中17人は9月末までにBOTが政策金利を1.5%まで引き下げると予想している。サイアム商業銀行(SCB)経済研究センターのシニアエコノミストのプーニャワット・スリーシング氏は、「実質金利は過去10〜20年の平均(マイナス0.1%)より高水準の1%にあり、利下げ余地が十分にある」との見解を示した(6月24日付「スタンダード」紙)。
2025年中にMPCは残り3回の開催が予定されており、8月13日、10月8日、12月17日に開催されるスケジュールとなっている。
(藪恭兵)
(タイ)
ビジネス短信 b687031c03595c85
関連情報
-
ビジネス短信
タイ憲法裁判所、ペートンタン首相に一時職務停止命令(タイ)2025年7月2日 -
ビジネス短信
EVやエレクトロニクスの分野で税優遇を拡充、現地調達が条件(タイ)2025年7月2日 -
ビジネス短信
5月の国内販売と国内販売向け自動車生産、BEV/PHEVが大幅増加(タイ)2025年7月1日 -
ビジネス短信
タイ政府、酒類販売の緩和に関する新告示施行(タイ)2025年6月30日 -
ビジネス短信
首相辞任を求めるデモが始動、連立与党にも亀裂(タイ)2025年6月27日 -
ビジネス短信
1~5月の二輪車の生産台数、前年同期比5.0%増、国内販売は1.6%増(タイ)2025年6月26日 -
ビジネス短信
米商務省、東南アジア4カ国製の太陽電池にAD・CVDの賦課命令(カンボジア、タイ、ベトナム、マレーシア、米国)2025年6月25日 -
ビジネス短信
タイBOI恩典、生産効率向上の投資奨励措置から太陽光パネルの設置が除外(タイ)2025年6月25日 -
ビジネス短信
カンボジア政府がタイ出稼ぎ労働者の帰国を呼びかけ(カンボジア、タイ)2025年6月24日 -
ビジネス短信
タイ王国軍がカンボジア間の国境を全面閉鎖、貿易制限措置の応報も(カンボジア、タイ)2025年6月24日 -
ビジネス短信
保健省、残留有害物質を含有する食品に関する新告示への対応呼びかけ(タイ)2025年6月24日 -
ビジネス短信
タイ、韓国との第6回EPA交渉、妥結には至らず(韓国、タイ)2025年6月23日 -
ビジネス短信
経済価値を生まない中国系の「ゼロバーツ」工場摘発(タイ)2025年6月20日 -
ビジネス短信
保健省、密閉容器入り食品など3本の告示案の意見を公募(タイ)2025年6月19日 -
ビジネス短信
タイ政府、2025年のFTA戦略を発表、FTAカバー率は6割(ブータン、インド、韓国、スリランカ、タイ、中国、バングラデシュ、オーストラリア、ニュージーランド、EU)2025年6月18日 -
ビジネス短信
タイ・カンボジア国境で混乱続く、タイ政府が対応方針表明(カンボジア、タイ)2025年6月18日 -
ビジネス短信
タイ商務省、迂回貿易防止策を明かす、対米交渉に弾み(タイ、米国)2025年6月16日 -
ビジネス短信
タイとシンガポールがデジタル交渉の2025年内妥結で一致、貿易投資拡大を議論(ASEAN、シンガポール、タイ)2025年6月13日 -
ビジネス短信
タイ商業・工業・銀行合同常設委員会、2025年GDP見通しを1.5~2.0%に下方修正(タイ)2025年6月12日 -
ビジネス短信
第1四半期の社会情勢の展望を公表(タイ)2025年6月12日 -
ビジネス短信
タイ・カンボジア国境検問所の開門時間が短縮、日系企業のビジネスに影響(カンボジア、タイ)2025年6月12日 -
ビジネス短信
1~5月の乗用車BEV登録台数、前年同期比37.6%増とさらに拡大(タイ)2025年6月12日 -
ビジネス短信
5月の消費者物価上昇率は前年同月比マイナス0.57%、2カ月連続のマイナス(タイ)2025年6月12日 -
ビジネス短信
東南アジア最大級の食品見本市「THAIFEX-Anuga Asia」、来場者数は過去最高(タイ)2025年6月12日 -
ビジネス短信
タイ、カンボジアとの国境検問所を一部制限、軍事緊張に伴う措置(カンボジア、タイ)2025年6月11日 -
ビジネス短信
日タイEPA、対日輸出で原産地証明書のデータ交換が本格運用開始(タイ、日本)2025年6月11日 -
ビジネス短信
タイ中銀の4月経済金融報告、タイ経済は製造業などで改善傾向も、観光が低調(タイ)2025年6月10日 -
ビジネス短信
タイ・チリFTA、原産地規則をHS2022にアップデートへ(タイ、チリ)2025年6月9日 -
ビジネス短信
空気清浄機と掃除機を管理指定、PM2.5対策で事業者に報告義務(タイ)2025年6月5日 -
ビジネス短信
ASEAN経済共同体(AEC)の5カ年計画採択、中国とも通商合意(ASEAN、タイ)2025年6月2日
関連情報
-
ビジネス短信
タイ中銀、前回に引き続き政策金利を引き下げ、1.75%に(タイ) 2025年05月07日 -
ビジネス短信
タイ中銀、政策金利を2.25%に据え置き(タイ) 2024年12月25日 -
ビジネス短信
タイ中銀、政策金利を2.25%にサプライズ引き下げ(タイ) 2024年10月18日 -
地域・分析レポート
BEV市場は拡大も、脱炭素モビリティーの多様化が進行(ブラジル、タイ) 2025年06月04日 -
ビジネス短信
タイ中銀、政策金利を2.00%に引き下げ(タイ) 2025年03月03日 -
地域・分析レポート
自動車の内需不振を輸出が補えず(タイ) 2025年06月27日 -
ビジネス短信
1月の消費者物価上昇率は前年同月比1.32%、年間予測は据え置き(タイ) 2025年02月18日 -
ビジネス短信
4月の消費者物価上昇率はマイナス0.22%、13カ月ぶりのマイナス(タイ) 2025年05月12日 -
地域・分析レポート
タイの競争環境(後編)地政学リスクが促すタイへの分散投資 2025年03月13日 -
地域・分析レポート
中国製品の流入に揺れるタイ 2025年03月24日 -
地域・分析レポート
タイの競争環境(前編)中国企業の攻勢で塗り替わる現地市場の勢力図 2025年03月13日 -
地域・分析レポート
海外発イノベーションを積極活用(タイ) 2025年06月17日 -
ビジネス短信
タイ中銀、政策金利を2.5%に維持、5会合連続(タイ) 2024年08月27日 -
地域・分析レポート
「デパ地下」を開店、食の発信地に(タイ) 2025年02月17日 -
地域・分析レポート
2023年の自動車生産は184万台に微減(タイ) 2024年07月04日 -
地域・分析レポート
BCG産業への投資動向(前編)地場・非日系が循環経済とバイオに注目(タイ) 2025年03月25日 -
地域・分析レポート
タイのEV政策の現状―現地調達向上と新たなHEV支援策の導入 2025年02月28日 -
地域・分析レポート
タイ政府、デジタルやプリント回路基板産業の誘致強化 2025年03月11日 -
ビジネス短信
タイ中銀、2024年第4四半期金融政策レポートを公表(タイ) 2025年02月28日 -
ビジネス短信
5月の消費者物価上昇率は前年同月比マイナス0.57%、2カ月連続のマイナス(タイ) 2025年06月12日 -
ビジネス短信
タイ商業・工業・銀行合同常設委員会、2025年GDP見通しを1.5~2.0%に下方修正(タイ) 2025年06月12日 -
対日投資お知らせ
日本とタイの文化・ホスピタリティが融合した旗艦ラグジュアリーホテル「デュシタニ京都」を開業 2024年11月18日 -
ビジネス短信
タイ中銀、2024年第3四半期の金融政策レポートを公表(タイ) 2024年12月09日 -
地域・分析レポート
北部のBCG経済をチェンマイ大学が推進(タイ) 2024年10月21日 -
ビジネス短信
10月の消費者物価上昇率は前年同月比0.83%、7カ月連続のプラスも依然ターゲットレンジを下回る(タイ) 2024年11月14日 -
ビジネス短信
タイ中銀の4月経済金融報告、タイ経済は製造業などで改善傾向も、観光が低調(タイ) 2025年06月10日 -
ビジネス短信
政府がデジタルウォレット第3フェーズを延期、1,570億バーツの景気対策に充当(タイ) 2025年05月26日 -
地域・分析レポート
タイでの中資系BEV動向(後編)中国サプライヤー進出で技術が浸透 2024年12月19日 -
地域・分析レポート
タイでの中資系BEV動向(前編)現地生産開始で供給過剰の懸念も 2024年12月16日 -
ビジネス短信
タイ中銀、政策金利を2.5%に維持、4会合連続(タイ) 2024年06月26日