チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が死後に生まれ変わりを探す「輪廻(りんね)転生」の制度を存続させていくと声明を出したことについて、中国外務省は中国政府の承認を得るべきだと反発しました。
ダライ・ラマ14世は2日、ビデオ声明を発表し、輪廻転生制度の存続やダライ・ラマ14世によって設立された財団だけに後継者を決める権限があると説明しました。
これに対して中国外務省は2日の会見で、ダライ・ラマの後継問題について「中央政府の承認を得るべきだ」と主張しました。
そのうえで、後継者は「中国国内で探すことになる」と強調しました。
また、「宗教の生存と発展には国家の社会的環境への適応が必要だ」と指摘しました。
国際よく読まれているニュース
- 総合
- 社会
- 政治
- 経済
- 国際
- スポーツ
- エンタメ
-
-
ハワイに日本人女性“入国拒否”急増…“海外出稼ぎ”増加 業者を直撃【詳細版】
2023年11月14日 09:38
観光目的でハワイを訪れた若い日本人女性が入国を拒否され、強制帰国させられるケースが相次いでいます。
-
台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3%
2025年4月16日 14:32
-
「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは
2024年8月24日 08:00
-
崩れる瞬間に人影が? 高層ビル“爆破”思わぬ事態に 中国
2025年5月28日 19:13
-
日本人に初「むち打ち刑」20回 強姦罪で判決 シンガポール…禁錮17年6カ月に加え
2024年7月4日 10:48
-