ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1751524673050.webp-(29728 B) 

無念 Name としあき 25/07/03(木)15:37:53 No.1332725456
そうだねx1  7/06 21:02頃消えます
地球温暖化の原因って何なんだろう?
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:38:30 No.1332725578  delそうだねx5
こう暑いと温暖化ビリーバーが勢いづいて困るわ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:38:56 No.1332725664  delそうだねx45
人間
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:40:15 No.1332725912  delそうだねx28
    1751524815477.gif-(88518 B)
縄文時代はもっと暑かった
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:41:21 No.1332726103  del
電池の自然放電
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:41:46 No.1332726183  delそうだねx6
牛とか金掘る為にアマゾンの森違法伐採しまくってる事とか
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:41:58 No.1332726219  delそうだねx20
太陽活動の影響が大きいと思う
ちなみに2019年に始まった活発化は今年がピークとのこと
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:43:46 No.1332726545  delそうだねx11
人口増えすぎ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:44:32 No.1332726660  delそうだねx11
>縄文時代はもっと暑かった
伸びしろがそんだけあるってことでむしろ楽観できねえ材料だ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/03(木)15:44:33 No.1332726661  delそうだねx14
>太陽活動の影響が大きいと思う
ちょっとでも機嫌を損ねると氷河期に突入しちゃうし困ったちゃん
PLAY
10 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:44:53 No.1332726717  delそうだねx4
>牛とか金掘る為にアマゾンの森違法伐採しまくってる事とか
じつはAmazonって二酸化炭素吸収にあんまり寄与してなくて
むしろ牧草地にしたほうがCO2吸収量多いと近年判明した
PLAY
11 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:47:42 No.1332727222  delそうだねx4
日本も面積のほとんどは緑なのにCO2削減しろって言われて理不尽な気がする
PLAY
12 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:47:51 No.1332727248  delそうだねx22
>ちなみに2019年に始まった活発化は今年がピークとのこと
来年からは下がるんですねやったー
暑いじゃないですかー
ってオチでしょ知ってる
PLAY
13 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:48:28 No.1332727350  del
としあきには謎の森林信仰が有るからな
PLAY
14 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:48:38 No.1332727373  delそうだねx15
自然が何億年もかけて溜め込んできた燃料を百数十年で放出してんだから当然
PLAY
15 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:49:16 No.1332727486  delそうだねx8
>自然が何億年もかけて溜め込んできた燃料を百数十年で放出してんだから当然
燃やしてるんだからその分熱くなるわってのは自然だわな…
PLAY
16 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:49:57 No.1332727599  delそうだねx3
人間の活動の影響が全くないとは言わないけど
地球の周期的なものなのかなぁと思ってる
PLAY
17 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:49:58 No.1332727608  delそうだねx25
    1751525398166.jpg-(23853 B)
IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
温暖化やそれが人為的では無いと信仰してる人って何を根拠にしてるの?
PLAY
18 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:50:22 No.1332727678  delそうだねx2
二酸化炭素ではなさそう
PLAY
19 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:50:28 No.1332727700  del
そりゃ禿げたら暑いのは実感してるしな
PLAY
20 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:50:44 No.1332727740  del
>日本も面積のほとんどは緑なのにCO2削減しろって言われて理不尽な気がする
大昔に木だったモノを外国から輸入して燃やしてるからな
PLAY
21 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:51:03 No.1332727798  delそうだねx6
>太陽活動の影響が大きいと思う
>ちなみに2019年に始まった活発化は今年がピークとのこと
ちょっと前まで黒点が無くなって異常だとか言ってたのにな
PLAY
22 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:51:41 No.1332727925  del
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
1970年代以降の異常な気温上昇をもたらす何か
PLAY
23 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:51:45 No.1332727939  delそうだねx10
首都圏のコンクリートとビルぜんぶ引っ剥がせば関東少しは冷える?
PLAY
24 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:51:58 No.1332727969  delそうだねx6
権威盲信するのも全否定するのもアホ
話半分に聞いとかんと
コロナ関連だってそうだったじゃん?
PLAY
25 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:52:37 No.1332728083  del
農薬・化学肥料に含まれる窒素肥料をまいた農地などから発生する亜酸化窒素ガスは地球温暖化の原因の一つといわれる二酸化炭素の約310倍の温室効果がある
PLAY
26 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:53:43 No.1332728259  del
メタン出すから田んぼやめろつってる学者も居るけど従うん?
PLAY
27 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:53:59 No.1332728299  delそうだねx1
地球温暖化推進委員会
PLAY
28 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:54:32 No.1332728383  delそうだねx20
>権威盲信するのも全否定するのもアホ
学術的な権威は俺は基本的には信じるよ
本人に専門知識無いのに全否定はアホ以外の何者でもない
PLAY
29 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:54:56 No.1332728457  delそうだねx2
>コロナ関連だってそうだったじゃん?
結局あれなんだったのってくらいしょうもない風邪だったな…
PLAY
30 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:56:16 No.1332728686  delそうだねx1
かと言ってクーラーを止める気にはなれん
PLAY
31 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:56:27 No.1332728712  delそうだねx2
>>コロナ関連だってそうだったじゃん?
>結局あれなんだったのってくらいしょうもない風邪だったな…
その感想はワクチン何度も打って新型コロナ自体が弱体化したからのものでは?
PLAY
32 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:57:35 No.1332728926  delそうだねx3
>太陽活動の影響が大きいと思う
>ちなみに2019年に始まった活発化は今年がピークとのこと
2019年以前から平均気温が上がり続けてるように見えるが…
PLAY
33 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:58:16 No.1332729056  del
二酸化炭素の温室効果を否定する人はおらんやろ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:59:20 No.1332729230  delそうだねx3
ノーベル賞取った学術論文だって後に否定されたり修正されたりいっぱい有る
PLAY
35 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:59:48 No.1332729307  delそうだねx1
日本の気候が亜熱帯気候気味になってるだけじゃないの
PLAY
36 無念 Name としあき 25/07/03(木)15:59:48 No.1332729309  delそうだねx6
    1751525988424.jpg-(147329 B)
地球温暖化否定派の考え方はこの本を通じてある程度理解出来た
福音派みたいな信仰重視の人はともかく一部としあきが同様なのは理解に苦しむが
PLAY
37 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:00:09 No.1332729378  delそうだねx1
カルトだもんなあ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:00:22 No.1332729432  del
>2019年以前から平均気温が上がり続けてるように見えるが…
真昼が1番暑い訳でも夏至が1番暑い訳でもないじゃん?
PLAY
39 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:01:31 No.1332729612  del
去年の夏は北海道道南や青森は冷夏って言って良いくらい暑い日が少なかった
結局天候次第
PLAY
40 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:02:39 No.1332729807  delそうだねx11
    1751526159566.jpg-(453110 B)
ヒートアイランドの影響大
PLAY
41 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:03:24 No.1332729925  delそうだねx1
>メタン出すから田んぼやめろつってる学者も居るけど従うん?
逆に田んぼに水を張るからヒートアイランド対策にもなるとも言われる
PLAY
42 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:03:45 No.1332729990  del
太陽もまだわかってない事多すぎると言う事か
現状の暑い状況が100年続くような周期も言われてるので地球は地獄と化しそう
PLAY
43 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:04:14 No.1332730074  delそうだねx1
>ノーベル賞取った学術論文だって後に否定されたり修正されたりいっぱい有る
そういうこと言い出したら何も考えられないんだよ
1+1が否定される可能性だってゼロじゃねえんだからよ
その道の学者たちの間でコンセンサスとして疑いようがないと
言われてるものは人類の現時点での叡智として受け入れとけ
PLAY
44 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:04:42 No.1332730153  del
>ヒートアイランドの影響大
皇居周辺や神宮辺りの緑が残ってるところは
違うらしいね(田舎者)
PLAY
45 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:04:58 No.1332730199  delそうだねx3
>ヒートアイランドの影響大
まぁこれは体感でもわかるレベルだからな…
PLAY
46 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:05:04 No.1332730219  delそうだねx8
俺の住む愛知は来週40℃だぞ
恐ろしいか?
PLAY
47 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:05:11 No.1332730233  del
別に都市部じゃなくても田舎の一軒家みたいなところでも熱いよ
建築の作業してるからわかる
PLAY
48 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:06:26 No.1332730433  delそうだねx4
化石燃料やめろ!牧畜やめろ!農業やめろ!
どうやって生きていくんです?
PLAY
49 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:06:46 No.1332730484  del
>別に都市部じゃなくても田舎の一軒家みたいなところでも熱いよ
チベット高気圧と太平洋高気圧のダブル高気圧で猛暑になってるのでそりゃ暑い
PLAY
50 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:07:12 No.1332730566  delそうだねx4
田舎の一軒家の場合は断熱能力が皆無だしな
子どもの頃は風通しが良くて夏でも扇風機で凌げてたんだが
今じゃエアコンの冷気が漏れやすい不自由な家だ
PLAY
51 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:08:12 No.1332730718  delそうだねx2
>地球温暖化
トランプ「そんなものはない」
PLAY
52 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:08:22 No.1332730745  del
>チベット高気圧と太平洋高気圧のダブル高気圧で猛暑になってるのでそりゃ暑い
昔はチベット高気圧とか知らなかったのに出張って来やがって・・・
PLAY
53 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:09:35 No.1332730942  del
    1751526575164.jpg-(84795 B)
>田舎の一軒家の場合は断熱能力が皆無だしな
>子どもの頃は風通しが良くて夏でも扇風機で凌げてたんだが
>今じゃエアコンの冷気が漏れやすい不自由な家だ
政府も温暖化気にしてるのか住居の断熱能力の義務化は年々進む予定だね
それまでの家を買った人は…
PLAY
54 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:11:32 No.1332731271  del
>政府も温暖化気にしてるのか住居の断熱能力の義務化は年々進む予定だね
アルミサッシ無くなるのか
PLAY
55 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:12:29 No.1332731428  delそうだねx1
>二酸化炭素の温室効果を否定する人はおらんやろ
大気中の二酸化炭素ってこの産業革命前から現代で5割くらい増えてて
280ppmが410ppmになって、平均気温は0.8度上がったんだけど
その温度上昇のうちのどの程度が二酸化炭素によるものかってのは解ってないんだよな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:12:50 No.1332731473  del
>>田舎の一軒家の場合は断熱能力が皆無だしな
>>子どもの頃は風通しが良くて夏でも扇風機で凌げてたんだが
>>今じゃエアコンの冷気が漏れやすい不自由な家だ
>政府も温暖化気にしてるのか住居の断熱能力の義務化は年々進む予定だね
>それまでの家を買った人は…
高額化の理由になったりして
PLAY
57 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:13:23 No.1332731585  delそうだねx2
昔の建物はみんな軒が1mくらい有って直射日光室内に入れない仕組み
PLAY
58 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:13:36 No.1332731620  delそうだねx2
>政府も温暖化気にしてるのか住居の断熱能力の義務化は年々進む予定だね
>それまでの家を買った人は…
断熱化に助成金出すところもあったはず
直接温暖化対策にはならないが効率的に
エアコンが効くので電気の節約からの
温暖化対策にはなりそう
PLAY
59 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:13:41 No.1332731640  delそうだねx1
>>自然が何億年もかけて溜め込んできた燃料を百数十年で放出してんだから当然
>燃やしてるんだからその分熱くなるわってのは自然だわな…
2酸化炭素のせいにしてるけど単純に世界規模の電気産業の為の発熱だよね
部屋の中でたくさん火もやしたら放熱追い付かず部屋の温度上がる
PLAY
60 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:13:51 No.1332731669  del
>高額化の理由になったりして
そりゃなるに決まってるよ
PLAY
61 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:15:10 No.1332731899  delそうだねx2
アスファルトやめれたらだいぶヒートアイランドましになると思うんだが
PLAY
62 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:15:58 No.1332732037  del
>アルミサッシ無くなるのか
調べたら生産中止になるみたいね
アルミの高騰のせいみたいだけど
PLAY
63 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:16:00 No.1332732044  del
昼間家にいる時は冷房かけて厚いカーテン閉めて断熱しようとあがいてる
PLAY
64 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:17:14 No.1332732265  del
温暖化に一番有効なのは少子化なのは間違いない
PLAY
65 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:17:50 No.1332732370  del
カーテンは窓の内側だからあんまり意味ない
窓開けるなら意味有るけど
変人扱いされるけど雨戸強い
PLAY
66 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:18:56 No.1332732579  delそうだねx2
何年もかけて地下に蓄えられた炭素をまた空気中に戻しているだけだから理論上は大昔の環境に近付いているだけだよね
PLAY
67 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:19:25 No.1332732671  del
>何年もかけて地下に蓄えられた炭素をまた空気中に戻しているだけだから理論上は大昔の環境に近付いているだけだよね
エネルギー不変の法則だっけ
PLAY
68 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:20:00 No.1332732794  del
>俺の住む愛知は来週40℃だぞ
>恐ろしいか?
としあき死なないようにな
PLAY
69 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:20:29 No.1332732884  del
>何年もかけて地下に蓄えられた炭素をまた空気中に戻しているだけだから理論上は大昔の環境に近付いているだけだよね
人類のいない昔には戻りたくないなあ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:20:42 No.1332732923  del
体温以上の気温だと詰むわな…
PLAY
71 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:21:19 No.1332733039  del
CO2濃度上昇で植物は大喜び
PLAY
72 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:21:24 No.1332733060  del
>>俺の住む愛知は来週40℃だぞ
>>恐ろしいか?
>としあき死なないようにな
本当に命の危険あるよなあ…
PLAY
73 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:22:21 No.1332733213  del
都市部はエコキュート導入するといい
必要なお湯作っただけで外は涼しくなる
PLAY
74 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:22:28 No.1332733238  del
>縄文時代はもっと暑かった
オオ、ジョーモン…
PLAY
75 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:22:31 No.1332733251  del
日向の水槽にいる魚の気持ちになってきた
PLAY
76 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:22:49 No.1332733304  delそうだねx2
    1751527369005.jpg-(349579 B)
>カーテンは窓の内側だからあんまり意味ない
>変人扱いされるけど雨戸強い
そこで遮光ネットとかよしずが活躍するのだな
窓が熱くならないだけでエアコンの効きが段違いになるね
PLAY
77 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:23:59 No.1332733528  del
    1751527439467.jpg-(866980 B)
温暖化自体は起きているのは間違いない
このヒートマップを見れば明らか
PLAY
78 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:24:02 No.1332733544  del
遮光兼ねてゴーヤー栽培してる人いるけどこう暑いと枯れたりしないのかな
PLAY
79 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:24:19 No.1332733603  delそうだねx2
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
太陽光パネル
80 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:24:32 No.1332733640  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
81 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:25:23 No.1332733811  delそうだねx4
>日本の気候が亜熱帯気候気味になってるだけじゃないの
ゲリラ豪雨とか言ってるけどあれスコールだよな…
PLAY
82 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:25:38 No.1332733860  del
ゴーヤは葉が繁る時期がもっと早くないと…
PLAY
83 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:26:09 No.1332733964  del
>2019年以前から平均気温が上がり続けてるように見えるが…
そういうのも複合して暑さが極まっているんだろうけど
ここ数年の太陽からは殺気みたいなものを感じるのも事実
午前の早い時間から照りつけてくるのは温暖化とか関係ないだろう
PLAY
84 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:26:14 No.1332733983  delそうだねx6
>温暖化自体は起きているのは間違いない
いまだに温暖化はデマとか言ってる奴は統失とかその手の感覚おかしくなってる奴だけだな
PLAY
85 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:26:52 No.1332734092  delそうだねx2
人類にできる対策が温室効果ガスの対策だというだけで
別に温室効果ガスだけのせいで温暖化しているという証明はされてない
PLAY
86 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:27:42 No.1332734260  del
>温暖化自体は起きているのは間違いない
>このヒートマップを見れば明らか
東京の気温上昇の大半がヒートアイランドだったりしてな
PLAY
87 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:28:19 No.1332734380  del
太陽活動の活発化がピークアウトするなら10年後くらいには暑くなくなってるんじゃね?
PLAY
88 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:28:25 No.1332734399  delそうだねx4
人間がアホみたいに熱を出す文明だからだよ
なにやったって止まるっわけがない
PLAY
89 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:28:30 No.1332734414  delそうだねx1
>>温暖化自体は起きているのは間違いない
>>このヒートマップを見れば明らか
>東京の気温上昇の大半がヒートアイランドだったりしてな
都市開発とかエアコン普及率なんかのデータと付き合わせたらわかるかもしれん
PLAY
90 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:29:08 No.1332734520  del
    1751527748654.jpg-(10906 B)
>東京の気温上昇の大半がヒートアイランドだったりしてな
まあ田舎県でもそこそこ気温上昇してはいる
PLAY
91 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:29:19 No.1332734552  delそうだねx2
>縄文時代はもっと暑かった
そうだとしてもコンクリがないから夜は過ごしやすそうだけどね
PLAY
92 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:29:20 No.1332734556  delそうだねx3
>人間がアホみたいに熱を出す文明だからだよ
>なにやったって止まるっわけがない
やれ暗号資産だAIだで発熱が止まらない・・・
PLAY
93 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:29:52 No.1332734663  del
>太陽活動の活発化がピークアウトするなら10年後くらいには暑くなくなってるんじゃね?
ビルとコンクリートとアスファルトを無くさないと難しいかもしれん
PLAY
94 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:29:55 No.1332734671  del
人口増加
でも今世紀中に総人口は現象に転じるから来世紀には落ち着くだろう
PLAY
95 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:30:01 No.1332734694  del
都市の気温推移出されてもな
PLAY
96 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:30:15 No.1332734741  del
高い建物建てまくったらそりゃ反射して暑くなるわな
PLAY
97 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:30:36 No.1332734799  delそうだねx4
>IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
>温暖化やそれが人為的では無いと信仰してる人って何を根拠にしてるの?
「牧師が言ってる!!」
「民兵の指揮官が言ってる!!」
「YouTuberが言ってる!!」
「トランプ派の政治家が言ってる!!」
「だから!!」
PLAY
98 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:30:46 No.1332734833  del
熱を出さないで済むような
イノベーションが求められるな…
PLAY
99 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:30:51 No.1332734850  del
    1751527851257.jpg-(60883 B)
東京の方が九州より平均気温は上がり気味
PLAY
100 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:30:54 No.1332734860  delそうだねx3
>人類にできる対策が温室効果ガスの対策だというだけで
>別に温室効果ガスだけのせいで温暖化しているという証明はされてない
というか誰も言ってねえな
気温を上下させる要因自体は無数にあるってのは誰も否定してない
主因が温室効果ガスってだけ
PLAY
101 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:30:59 No.1332734875  delそうだねx1
>人間がアホみたいに熱を出す文明だからだよ
>なにやったって止まるっわけがない
発電自体が熱を出すからじゃあ電気使いませんとかできないし
車の排ガスのせいにして目先をそらすのが精一杯かな…
PLAY
102 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:31:00 No.1332734882  del
科学において多数決で決めるのはアレという意見もあるけど地球温暖化は人間活動が原因じゃない!なんて言っている学者は超少数派だしいまいちその主張も説得力に欠けるからな信用する要素が0
PLAY
103 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:32:08 No.1332735095  del
最終的な気温を決める要因は他にもあるから
まあ温暖化しつつ気温が下がるみたいな事態も起きることもある
PLAY
104 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:32:16 No.1332735112  delそうだねx4
人間の活動が関与してることは否定せんよ
それをほぼ二酸化炭素のせいにして外交カードに使いだす姿勢がね
PLAY
105 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:32:44 No.1332735203  del
>人間の活動が関与してることは否定せんよ
>それをほぼ二酸化炭素のせいにして外交カードに使いだす姿勢がね
メタンガスの方がやべーのだが肉を食いたいから誰も指摘しない
PLAY
106 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:32:58 No.1332735258  delそうだねx2
>人間の活動が関与してることは否定せんよ
>それをほぼ二酸化炭素のせいにして外交カードに使いだす姿勢がね
排出権売買とか面白いよね
PLAY
107 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:33:04 No.1332735286  del
>地球温暖化否定派の考え方はこの本を通じてある程度理解出来た
>福音派みたいな信仰重視の人はともかく一部としあきが同様なのは理解に苦しむが
教養を身につけてもそれを偏見を守るためにしか使わないとか
泣ける
PLAY
108 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:33:16 No.1332735329  delそうだねx1
>最終的な気温を決める要因は他にもあるから
>まあ温暖化しつつ気温が下がるみたいな事態も起きることもある
まあ地球さんなり太陽さんなりがその気になればいつでも下がるが
PLAY
109 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:33:18 No.1332735337  delそうだねx2
ガソリン車を一番売ってるトヨタが悪い
つまり日本人が悪い!
PLAY
110 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:34:08 No.1332735497  delそうだねx1
>地球温暖化否定派の考え方はこの本を通じてある程度理解出来た
>福音派みたいな信仰重視の人はともかく一部としあきが同様なのは理解に苦しむが
地球温暖化否定派だけでなくトランプ支持者の殆どの考え方が
理解出来るようになると思う本
PLAY
111 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:34:25 No.1332735556  del
>権威盲信するのも全否定するのもアホ
>話半分に聞いとかんと
>コロナ関連だってそうだったじゃん?
玉虫色のとしあき
PLAY
112 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:34:38 No.1332735592  del
>>縄文時代はもっと暑かった
>伸びしろがそんだけあるってことでむしろ楽観できねえ材料だ
グラフの勾配がヤバい
PLAY
113 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:34:46 No.1332735616  delそうだねx2
>人間の活動が関与してることは否定せんよ
>それをほぼ二酸化炭素のせいにして外交カードに使いだす姿勢がね
外交カードに使えるとかカネになるとかの余禄がなかったら
全世界規模での削減にならないだろ
わざわざ手間暇かけてそういうシステムを作ったんだよ
PLAY
114 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:34:54 No.1332735640  delそうだねx2
やっぱ太陽からの日射量を減らすしかないよ
地球サイズのデッカい円盤フィルターを太陽と地球の間に置いて赤外線を半分カットする
PLAY
115 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:35:16 No.1332735719  delそうだねx1
>ガソリン車を一番売ってるトヨタが悪い
>つまり日本人が悪い!
グレタ理論
PLAY
116 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:35:36 No.1332735787  delそうだねx4
熱バカスカ出すデータセンター増やしまくってて
世界が必要な発電量も増やしまくってる
PLAY
117 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:35:38 No.1332735793  del
>グラフの勾配がヤバい
急激に下がって戻っただけに見えなくもない
PLAY
118 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:35:41 No.1332735809  del
>>>縄文時代はもっと暑かった
>>伸びしろがそんだけあるってことでむしろ楽観できねえ材料だ
>グラフの勾配がヤバい
手前のとても落ち込んでる時にロンドンの川が凍ったとか聞いた
PLAY
119 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:36:03 No.1332735874  del
    1751528163088.jpg-(1446151 B)
>伸びしろがそんだけあるってことでむしろ楽観できねえ材料だ
地球なら気温100度も狙えると思うよ
PLAY
120 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:36:59 No.1332736062  del
内陸ににある貝塚あたりの土地を買い占める
PLAY
121 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:37:00 No.1332736063  del
>熱バカスカ出すデータセンター増やしまくってて
>世界が必要な発電量も増やしまくってる
AIに熱対策聞いたら「今すぐ私を止めろ」とか言ったりして
PLAY
122 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:37:05 No.1332736089  del
    1751528225088.jpg-(158347 B)
大丈夫大丈夫10億年後にはCo2そのものが無くなるから
人類なんて地層のシミにしかならんよ
PLAY
123 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:38:11 No.1332736297  del
>地球温暖化否定派の考え方はこの本を通じてある程度理解出来た
>福音派みたいな信仰重視の人はともかく一部としあきが同様なのは理解に苦しむが
その本読むとアメリカの無神論の人は
他国の「なんとなく」でやってる無神論と違って
深刻な実害を受けてその思想に至ったのだと理解出来る
PLAY
124 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:38:15 No.1332736310  del
>>人間の活動が関与してることは否定せんよ
>>それをほぼ二酸化炭素のせいにして外交カードに使いだす姿勢がね
>外交カードに使えるとかカネになるとかの余禄がなかったら
>全世界規模での削減にならないだろ
>わざわざ手間暇かけてそういうシステムを作ったんだよ
なお環境のためにEVなんかを推進して余計に環境負荷を与える模様
PLAY
125 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:38:33 No.1332736370  delそうだねx2
    1751528313679.png-(104694 B)
アメリカはさぁ…
PLAY
126 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:39:22 No.1332736527  del
>外交カードに使えるとかカネになるとかの余禄がなかったら
>全世界規模での削減にならないだろ
>わざわざ手間暇かけてそういうシステムを作ったんだよ
なお莫大な電力を消費するAIはスルー
PLAY
127 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:39:30 No.1332736552  del
>アメリカはさぁ…
乾燥機もだけど製氷機に文明の豊かさを感じるので需要大きいと聞いたな
PLAY
128 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:39:42 No.1332736591  del
中国の石炭火力発電がぶっちぎりで酷いよ
PLAY
129 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:39:48 No.1332736610  del
いまクーラーをつけてないとしあきだけ
温暖化懐疑派に石を投げなさい
PLAY
130 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:40:27 No.1332736718  del
アメリカって環境保護を全部悪魔扱いしたせいで
深刻な公害でガン多発地域になったりした土地があるんだってな
PLAY
131 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:41:00 No.1332736841  delそうだねx1
二酸化炭素をバンバン出しているのはアメリカと中国だぞこいつ等が変わらない限り世界は終わる
PLAY
132 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:41:04 No.1332736854  delそうだねx2
>外交カードに使えるとかカネになるとかの余禄がなかったら
>全世界規模での削減にならないだろ
>わざわざ手間暇かけてそういうシステムを作ったんだよ
けっきょく西側が排出権取引で儲けるためのエゴだろ?
CO2大量に出す製造業を中国に委託しておいてズル賢いわ
PLAY
133 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:41:05 No.1332736858  del
アフリカの焼き畑もヤバい
PLAY
134 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:41:09 No.1332736872  del
>中国の石炭火力発電がぶっちぎりで酷いよ
NHKが名指しで中国批判はじめるまでは温暖化大丈夫だな
PLAY
135 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:41:34 No.1332736948  delそうだねx2
>いまクーラーをつけてないとしあきだけ
>温暖化懐疑派に石を投げなさい
ネット使う以上間接的にクーラー使ってるだろうからまず率先して回線切ってください
PLAY
136 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:41:35 No.1332736951  del
>>外交カードに使えるとかカネになるとかの余禄がなかったら
>>全世界規模での削減にならないだろ
>>わざわざ手間暇かけてそういうシステムを作ったんだよ
>なお莫大な電力を消費するAIはスルー
ASIに到達すりゃ二酸化炭素の回収方法だってわかるかもしれんだろ
PLAY
137 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:42:24 No.1332737119  delそうだねx4
>二酸化炭素をバンバン出しているのはアメリカと中国だぞこいつ等が変わらない限り世界は終わる
絶対量は中国だけど一人当たりの量になるとメリケンさぁ…ってなる
PLAY
138 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:42:34 No.1332737151  del
AI「めっちゃ樹植えろ」
PLAY
139 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:42:43 No.1332737185  del
共産主義を悪魔化して恐怖を煽る「赤の恐怖」の次に
環境保護を悪魔化して恐怖を煽る「緑の恐怖」ってのが
80年代後半からアメリカであった
PLAY
140 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:43:01 No.1332737243  delそうだねx1
>>わざわざ手間暇かけてそういうシステムを作ったんだよ
>けっきょく西側が排出権取引で儲けるためのエゴだろ?
>CO2大量に出す製造業を中国に委託しておいてズル賢いわ
じゃあほかにどういう方法で片づけるんすかね?
戦争でもしますか?
PLAY
141 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:43:25 No.1332737334  delそうだねx2
>共産主義を悪魔化して恐怖を煽る「赤の恐怖」の次に
>環境保護を悪魔化して恐怖を煽る「緑の恐怖」ってのが
>80年代後半からアメリカであった
敵を作るとまとめやすいからな
PLAY
142 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:43:31 No.1332737361  del
やっぱ人類減らすしかねぇな
PLAY
143 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:43:33 No.1332737366  del
>じゃあほかにどういう方法で片づけるんすかね?
>戦争でもしますか?
プーチンが言ってた通りにすればいいだろ
PLAY
144 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:43:42 No.1332737393  del
>>わざわざ手間暇かけてそういうシステムを作ったんだよ
>なお環境のためにEVなんかを推進して余計に環境負荷を与える模様
有望な技術の研究開発を促進して将来の一発逆転目指してるんや
今だけを見ても仕方ないんや
PLAY
145 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:43:47 No.1332737411  del
「人類…知恵という武器を身につけた悪魔のサルめ」
PLAY
146 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:44:17 No.1332737516  delそうだねx1
>AI「めっちゃ樹植えろ」
そういや効率的な植樹計画にAIがとても有効と聞く
PLAY
147 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:44:33 No.1332737558  del
かなりようやっとるの部類の日本に文句言われても困るんだわ
PLAY
148 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:44:54 No.1332737620  del
>かなりようやっとるの部類の日本に文句言われても困るんだわ
やってないが
PLAY
149 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:45:07 No.1332737657  delそうだねx1
>プーチンが言ってた通りにすればいいだろ
あいつに定見なんざ何もねえだろ…
PLAY
150 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:45:18 No.1332737696  del
>じゃあほかにどういう方法で片づけるんすかね?
>戦争でもしますか?
先進国がこれまでのCO2排出を反省して
いっさい電気の使用をやめればいいんじゃない?
PLAY
151 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:45:23 No.1332737711  del
>かなりようやっとるの部類の日本に文句言われても困るんだわ
高効率の石炭発電を途上国に売ればだいぶ違うと言うが
PLAY
152 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:45:31 No.1332737740  del
>なお環境のためにEVなんかを推進して余計に環境負荷を与える模様
という妄想
PLAY
153 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:45:42 No.1332737771  del
>あいつに定見なんざ何もねえだろ…
ていけんてなんすか
大体プーチンは原始時代に戻ればいいんだよって言ってて実際その通りだろ
PLAY
154 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:45:46 No.1332737785  delそうだねx1
バイブルベルトの連中を「環境保護言う奴は悪い奴ら!!」
って風に洗脳したアメリカの宗教右派の罪は重い
PLAY
155 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:45:57 No.1332737813  delそうだねx2
>>じゃあほかにどういう方法で片づけるんすかね?
>>戦争でもしますか?
>先進国がこれまでのCO2排出を反省して
>いっさい電気の使用をやめればいいんじゃない?
現実的に誰も飲まないだろ
アホとか馬鹿とかいうレベルじゃないなあんた
PLAY
156 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:46:08 No.1332737843  del
心配するな
あと100年もすれば有効に使える石油も激減する
PLAY
157 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:46:17 No.1332737861  del
>なお環境のためにEVなんかを推進して余計に環境負荷を与える模様
馬鹿なこと言ってないで電気を無駄遣いするな
二次うらやめてエアコン止めろ
PLAY
158 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:46:27 No.1332737893  del
>>あいつに定見なんざ何もねえだろ…
>ていけんてなんすか
>大体プーチンは原始時代に戻ればいいんだよって言ってて実際その通りだろ
自分から戻ろうとはしてないだろ
PLAY
159 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:46:31 No.1332737903  del
0か100かしか脳のスイッチがないのか
PLAY
160 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:46:37 No.1332737924  del
「バシュタールの惨劇」をリアルでやろうや
PLAY
161 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:47:39 No.1332738114  del
中国の安価な太陽光パネルをEUがしめだすのもおかしいよな
バンバン設置してCO2減らすべきじゃないの?
PLAY
162 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:47:51 No.1332738147  del
>No.1332729309
>1751525988424.jpg
すごい本だと思う
日本人は出来るだけ大勢がこの本読んて欲しい
あと
英訳してアメリカ人にも読ませたい
PLAY
163 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:48:21 No.1332738263  del
    1751528901174.jpg-(227621 B)
プーチン「大変だねアンタら」
PLAY
164 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:48:53 No.1332738365  del
>自分から戻ろうとはしてないだろ
プーチンはでもそんなのみんないやだからこのまま人類滅亡だねって言ってる
ロシアは暖かくなっていいとか思ってるんだろうが
PLAY
165 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:50:42 No.1332738716  del
>ロシアは暖かくなっていいとか思ってるんだろうが
よく永久氷土が溶けて土壌栽培出来るようになるって書かれてるけど
泥でぐちゃぐちゃで微生物も居ない土を改良出来るもんなのかな
166 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:50:58 No.1332738760  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
167 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:51:27 No.1332738854  del
>プーチンはでもそんなのみんないやだからこのまま人類滅亡だねって言ってる
ひろゆきなみのクソレスポンチじゃねえか
PLAY
168 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:51:44 No.1332738907  delそうだねx1
>>ロシアは暖かくなっていいとか思ってるんだろうが
>よく永久氷土が溶けて土壌栽培出来るようになるって書かれてるけど
>泥でぐちゃぐちゃで微生物も居ない土を改良出来るもんなのかな
北海航路が使いやすくなりトータルでは有利だそうな
PLAY
169 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:51:48 No.1332738919  del
>ひろゆきなみのクソレスポンチじゃねえか
でも実際そうなってる
PLAY
170 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:51:55 No.1332738937  delそうだねx3
    1751529115052.jpg-(47324 B)
平安時代はもっと暑かった
PLAY
171 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:52:06 No.1332738973  del
>北海航路が使いやすくなりトータルでは有利だそうな
夏50度冬10度だからな
PLAY
172 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:52:10 No.1332738986  del
EV促進してるのって温暖化云々より化石燃料枯渇リスクに備えての事じゃないの
実際安いリグなんて既に存在しないんだし
PLAY
173 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:52:15 No.1332739005  delそうだねx1
>中国の安価な太陽光パネルをEUがしめだすのもおかしいよな
>バンバン設置してCO2減らすべきじゃないの?
あのな現代社会ってのは金が動かないと何もできないの
PLAY
174 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:52:35 No.1332739057  delそうだねx4
>平安時代にいまの温室効果ガス量ならもっと暑かった
PLAY
175 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:52:42 No.1332739073  del
>EV促進してるのって温暖化云々より化石燃料枯渇リスクに備えての事じゃないの
>実際安いリグなんて既に存在しないんだし
一応温暖化も含めてるよ
PLAY
176 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:53:08 No.1332739161  del
>>中国の安価な太陽光パネルをEUがしめだすのもおかしいよな
>>バンバン設置してCO2減らすべきじゃないの?
>あのな現代社会ってのは金が動かないと何もできないの
EUに限らず愚民はみんな選挙で難も言わないじゃん?
PLAY
177 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:53:33 No.1332739248  del
>>ひろゆきなみのクソレスポンチじゃねえか
>でも実際そうなってる
なってないだろ
現実はお前らが大嫌いな環境保護に流れる金は増えてる
PLAY
178 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:53:35 No.1332739256  del
>EV促進してるのって温暖化云々より化石燃料枯渇リスクに備えての事じゃないの
>実際安いリグなんて既に存在しないんだし
お前は理由が一個しかないと思ってんのか?
PLAY
179 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:53:42 No.1332739272  delそうだねx1
>よく永久氷土が溶けて土壌栽培出来るようになるって書かれてるけど
>泥でぐちゃぐちゃで微生物も居ない土を改良出来るもんなのか
永久凍土といっても古生代には当然凍ってなくて有機物が堆積してるので
すぐ微生物が定着するよ
PLAY
180 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:53:47 No.1332739290  del
>平安時代はもっと暑かった
御神渡りの記録が室町時代からなのは
それ以前は凍らなかったからなのかもしれない
PLAY
181 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:53:52 No.1332739312  del
>現実はお前らが大嫌いな環境保護に流れる金は増えてる
ひろゆきなみのクソレスポンチじゃねえか
PLAY
182 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:55:22 No.1332739605  del
>>現実はお前らが大嫌いな環境保護に流れる金は増えてる
>ひろゆきなみのクソレスポンチじゃねえか

>>でも実際そうなってる
>なってないだろ
>現実はお前らが大嫌いな環境保護に流れる金は増えてる
この流れでどこが?
お前が現実認識できないというだけの話だろ…
PLAY
183 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:55:31 No.1332739633  delそうだねx1
    1751529331490.jpg-(112583 B)
まだ温暖化とか信じてるの?
価値観をアップデートしろよ
PLAY
184 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:55:38 No.1332739657  del
>永久凍土といっても古生代には当然凍ってなくて有機物が堆積してるので
>すぐ微生物が定着するよ
そう言うものなのか
フォローありがと
PLAY
185 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:55:44 No.1332739674  del
>>よく永久氷土が溶けて土壌栽培出来るようになるって書かれてるけど
>>泥でぐちゃぐちゃで微生物も居ない土を改良出来るもんなのか
>永久凍土といっても古生代には当然凍ってなくて有機物が堆積してるので
>すぐ微生物が定着するよ
凍ってた古代のカエルが目覚めるかもしれんな
永久トードだけに
PLAY
186 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:55:57 No.1332739719  delそうだねx2
保守主義者に現実と妄想を区別する論理が存在してないってことを
もうちょっと現代人は認識しないといけないんだよね
PLAY
187 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:56:13 No.1332739770  delそうだねx2
>>中国の安価な太陽光パネルをEUがしめだすのもおかしいよな
>>バンバン設置してCO2減らすべきじゃないの?
>あのな現代社会ってのは金が動かないと何もできないの
人類が生きるか死ぬかレベルにヤベエみたいなこと言ってますがそれでも金なん?
PLAY
188 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:56:23 No.1332739800  del
>まだ温暖化とか信じてるの?
>価値観をアップデートしろよ
信じる信じないの問題じゃないんだけど
区別できないもんな…
PLAY
189 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:56:41 No.1332739862  del
>まだ温暖化とか信じてるの?
>価値観をアップデートしろよ
うおおおおぉおやびん!
PLAY
190 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:56:48 No.1332739884  del
>この流れでどこが?
藁人形持ち出したとことか

>お前らが大嫌いな
PLAY
191 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:56:56 No.1332739910  del
>人類が生きるか死ぬかレベルにヤベエみたいなこと言ってますがそれでも金なん?
貧乏人は死ねばいいだろ
PLAY
192 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:57:45 No.1332740060  del
ロケット上げて衛星で観測したり調査だけは一生懸命してるのに
データがたまるだけで改善はされない
PLAY
193 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:59:14 No.1332740351  del
>貧乏人は死ねばいいだろ
人類皆死ぬって話では?
PLAY
194 無念 Name としあき 25/07/03(木)16:59:35 No.1332740427  del
いますぐ人類のCO2排出をゼロにしても
大気中のCO2濃度が産業革命前の水準に戻るのに
数百年から数千年かかるらしいぞ
PLAY
195 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:00:07 No.1332740520  del
>あのな現代社会ってのは金が動かないと何もできないの
環境問題で脅しておいてけっきょくカネかよ
PLAY
196 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:00:08 No.1332740527  delそうだねx1
    1751529608535.png-(451829 B)
>縄文時代はもっと暑かった
現代は既に縄文時代を超えたよ
PLAY
197 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:00:26 No.1332740583  del
>>貧乏人は死ねばいいだろ
>人類皆死ぬって話では?
断熱等級7の家に住んで太陽光発電で自家発電出来る家庭は生き残るよ
食料は狩猟で確保しよう
PLAY
198 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:00:42 No.1332740626  del
大丈夫だよ
石油が採掘困難になれば産業革命以前の生活水準になるだけだから
PLAY
199 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:01:24 No.1332740750  del
>信じる信じないの問題じゃないんだけど
>区別できないもんな…
温暖化なんて再現実験はできないんだから
究極的には信仰問題だぞ?
いくら過去をうまくシミュレートできるモデルつくってもそれで未来が予言できるかは分からない
PLAY
200 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:01:41 No.1332740807  del
>>>中国の安価な太陽光パネルをEUがしめだすのもおかしいよな
>>>バンバン設置してCO2減らすべきじゃないの?
>>あのな現代社会ってのは金が動かないと何もできないの
>人類が生きるか死ぬかレベルにヤベエみたいなこと言ってますがそれでも金なん?
金が動かないと人類が滅びることでも平気で無視する奴らいっぱいいるもの
PLAY
201 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:01:48 No.1332740827  del
あったまるわー
PLAY
202 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:01:53 No.1332740838  del
>大丈夫だよ
>石油が採掘困難になれば産業革命以前の生活水準になるだけだから
石炭を燃やす外輪船の設計図ひいておかないとな
PLAY
203 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:01:55 No.1332740844  delそうだねx2
    1751529715056.jpg-(10763 B)
やっぱりおやびんはすげぇや
PLAY
204 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:01:59 No.1332740862  del
>人類皆死ぬって話では?
金持ちは死なない
PLAY
205 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:03:09 No.1332741051  del
>人類が生きるか死ぬかレベルにヤベエみたいなこと言ってますがそれでも金なん?
そんなこと言ってない
人類は死なない
PLAY
206 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:03:17 No.1332741079  delそうだねx1
    1751529797091.jpg-(285901 B)
EVの時代は終わったよ
これからはガソリン車の時代さ
PLAY
207 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:04:14 No.1332741273  delそうだねx1
実際温暖化進んだら食糧も世界的に入手難になるだろうし暑過ぎてクーラー入れても涼しくならなくなる
水はどうだろうな
PLAY
208 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:04:16 No.1332741278  del
これからは自転車か徒歩だ
PLAY
209 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:04:40 No.1332741355  delそうだねx4
脱炭素とか言ってる連中も
脱炭素教で既存の産業を押さえつけて新興産業で儲けたいだけで
生産活動自体を全く控える気はない
PLAY
210 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:05:17 No.1332741460  del
真に地球温暖化を憂うならAIの電力消費を規制すべきだよなぁ?
PLAY
211 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:05:18 No.1332741465  delそうだねx1
>やっぱりおやびんはすげぇや
最終的に人類の歴史上最も人を殺した人物になりそうだなコイツ
PLAY
212 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:05:50 No.1332741575  delそうだねx1
>>縄文時代はもっと暑かった
>現代は既に縄文時代を超えたよ
そもそも当時に今みたいに毎日温度や海面を測定してたデータなんて無いんだから
今のデータと安易に比較するのはご法度
PLAY
213 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:06:10 No.1332741636  del
少子化同じくこのテーマも抜本的な対策は実現不可能だから
出来る範囲で努力はするけどどちらかといえば温暖化後にどう生きていくかに力を持って入れるべきだよね
人類が一丸となって優先順位上げて取り組めば可能かも知れないけど政治的とか経済的な理由で実質的には不可能だもん
PLAY
214 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:06:20 No.1332741676  delそうだねx1
>実際温暖化進んだら食糧も世界的に入手難になるだろうし暑過ぎてクーラー入れても涼しくならなくなる
>水はどうだろうな
水資源自体は急変しなくても老朽化インフラの更新が酷暑で思うように進まずに
断水当たり前の社会にはなりうるかな
PLAY
215 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:06:29 No.1332741709  del
>今のデータと安易に比較するのはご法度
何故に??
地層調査で当時の温度や海面なんて分かるだろ
PLAY
216 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:06:56 No.1332741794  delそうだねx2
>実際温暖化進んだら食糧も世界的に入手難になるだろうし暑過ぎてクーラー入れても涼しくならなくなる
>水はどうだろうな
食糧はどうだろう
CO2増えて暖かくなるとたくさん収穫出来そうだが
コメも2期作3期作できるようになる
PLAY
217 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:07:04 No.1332741818  delそうだねx1
    1751530024469.jpg-(76795 B)
でもとしあきはグレタバカにしてたよな…?🤔
PLAY
218 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:07:11 No.1332741837  del
>>今のデータと安易に比較するのはご法度
>何故に??
>地層調査で当時の温度や海面なんて分かるだろ
年単位になんてわからんぞ100年レンジ
PLAY
219 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:07:11 No.1332741841  del
>そもそも当時に今みたいに毎日温度や海面を測定してたデータなんて無いんだから
反知性主義ってやつですか
PLAY
220 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:07:21 No.1332741874  delそうだねx1
あほがハッスルしてんな
PLAY
221 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:07:53 No.1332741978  del
日本が頑張っても解決しないから
そこそこやる姿勢だけ見せとけば良いよ
PLAY
222 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:07:59 No.1332741997  del
ひたすら既存の技術の効率化を目指す日本
あれはダメこれはダメと真逆の方向に向かう欧米
どっちが効率がいいのかな
PLAY
223 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:08:06 No.1332742019  del
>>やっぱりおやびんはすげぇや
>最終的に人類の歴史上最も人を殺した人物になりそうだなコイツ
ブラジル版トランプのボルソナロもなかなか強烈
アマゾン川の大森林の乱開発をさせ
それに伴う周辺住民の暗殺も多発した
コロナも凄まじい死者を出した
PLAY
224 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:08:07 No.1332742021  delそうだねx1
>>そもそも当時に今みたいに毎日温度や海面を測定してたデータなんて無いんだから
>反知性主義ってやつですか
知性があるなら当時の毎日の気温を記憶したらデータだしてくれるの?
PLAY
225 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:08:07 No.1332742022  del
>最終的に人類の歴史上最も人を殺した人物になりそうだなコイツ
人口減ったほうがCO2排出減ってええやろ?
PLAY
226 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:08:07 No.1332742026  del
>年単位になんてわからんぞ100年レンジ
統計として取るならそれで良くない?
複数箇所で調査すれば精度は上がるだろうし
PLAY
227 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:08:09 No.1332742031  del
>少子化同じくこのテーマも抜本的な対策は実現不可能だから
>出来る範囲で努力はするけどどちらかといえば温暖化後にどう生きていくかに力を持って入れるべきだよね
>人類が一丸となって優先順位上げて取り組めば可能かも知れないけど政治的とか経済的な理由で実質的には不可能だもん
個人レベルだと一度あげた生活レベルは下げられないし
途上国の人も豊かになる権利があるのでまあ無理
PLAY
228 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:08:42 No.1332742133  del
>知性があるなら当時の毎日の気温を記憶したらデータだしてくれるの?
当時の毎日の気温が何故必要なんだ??
PLAY
229 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:08:52 No.1332742167  del
人間いなくても全球凍結とかするし地球さんちょっと極端じゃない?
PLAY
230 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:09:07 No.1332742220  delそうだねx1
>>実際温暖化進んだら食糧も世界的に入手難になるだろうし暑過ぎてクーラー入れても涼しくならなくなる
>>水はどうだろうな
>食糧はどうだろう
>CO2増えて暖かくなるとたくさん収穫出来そうだが
>コメも2期作3期作できるようになる
蜜蜂が暑さで減ってゆき農作物の受粉がヤバくなったりして
PLAY
231 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:09:25 No.1332742279  delそうだねx1
    1751530165195.webp-(31448 B)
新石器時代はもっと暑かった
PLAY
232 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:09:33 No.1332742310  del
>>年単位になんてわからんぞ100年レンジ
>統計として取るならそれで良くない?
>複数箇所で調査すれば精度は上がるだろうし
だから今から-2度まで下がったら平均は均される
安直な比較が危険な理由
PLAY
233 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:09:51 No.1332742378  delそうだねx1
>地球温暖化否定派の考え方はこの本を通じてある程度理解出来た
>福音派みたいな信仰重視の人はともかく一部としあきが同様なのは理解に苦しむが
>No.1332729309
その本あらすじ読むだけでゾクゾクしてくるわ
PLAY
234 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:11:11 No.1332742634  delそうだねx1
あれだろ?アメリカとか中国とか途上国で70%くらい占めてるんだろ?
日本は3%くらいらしいじゃん
3%だけ責任を果たせば良いよね
PLAY
235 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:11:33 No.1332742698  del
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
※諸説あります
PLAY
236 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:12:30 No.1332742889  del
>あれだろ?アメリカとか中国とか途上国で70%くらい占めてるんだろ?
>日本は3%くらいらしいじゃん
>3%だけ責任を果たせば良いよね
一億人以上の人口の国でこれはかなり優秀
PLAY
237 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:13:27 No.1332743077  del
ここで温暖化人為説を説いてるやつも
どうせクーラー使ってるしEV買ってないんだろうな
偽善
PLAY
238 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:13:28 No.1332743085  del
>あれだろ?アメリカとか中国とか途上国で70%くらい占めてるんだろ?
>日本は3%くらいらしいじゃん
>3%だけ責任を果たせば良いよね
効率のいい発電インフラで協力だ
なお価格競争で中国に敵わない模様
PLAY
239 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:13:47 No.1332743146  delそうだねx1
熱帯化しても育つ作物への切り替え
高温や水害に備えてインフラに金かける
エアコンを動かすために発電量を増やす
火力でも原子力でも

温暖化に備える事に金を使おうぜ
PLAY
240 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:14:10 No.1332743214  del
>>あれだろ?アメリカとか中国とか途上国で70%くらい占めてるんだろ?
>>日本は3%くらいらしいじゃん
>>3%だけ責任を果たせば良いよね
>一億人以上の人口の国でこれはかなり優秀
トータルで0.001%位に減らさないといけないわけだから日本はあと99%位減らせばいいわけだ
PLAY
241 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:15:24 No.1332743449  del
地質学と天文学を組み合わせるとすごいカオスになるのが地球温暖化問題
PLAY
242 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:15:40 No.1332743510  del
>No.1332737185
実際にアカは恐怖なんだよなあ
PLAY
243 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:15:50 No.1332743539  delそうだねx2
もう終わりじょんこの国
PLAY
244 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:16:04 No.1332743595  delそうだねx2
>エアコンを動かすために発電量を増やす
>火力でも原子力でも
>温暖化に備える事に金を使おうぜ
温暖化CO2原因説を唱える人は原発推進しないと嘘だとは思う
PLAY
245 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:16:11 No.1332743619  delそうだねx1
>温暖化に備える事に金を使おうぜ
政治の話になると人間の大半は現状の維持に執着して変化を好まない
少子化もそれに応じた社会にすることから目を背けどだい無理な出少数増加ばかりが声高に
PLAY
246 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:16:39 No.1332743701  delそうだねx5
    1751530599031.jpg-(82990 B)
本当に全世界でSDGsを達成したいなら方法は一つよ
PLAY
247 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:16:57 No.1332743764  delそうだねx1
およそこの世の中不可能な事は不可能
無理なもんは無理
EVへの急速な切り替えも自然エネルギーへの転換も頓挫しただろ?
PLAY
248 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:18:02 No.1332743959  del
線形で上がっていくわけがないな
もし上がるなら5000年後の海水は沸騰して常時泡立っているのか
馬鹿々々しい
PLAY
249 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:18:55 No.1332744118  delそうだねx3
>IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
>温暖化やそれが人為的では無いと信仰してる人って何を根拠にしてるの?
IPCCなんざ設立して40年も経ってない
46億歳の地球のことなんてそんな生まれたてのヒヨッコ組織にわかるわけがないじゃん
PLAY
250 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:19:35 No.1332744255  del
>>No.1332737185
>実際にアカは恐怖なんだよなあ
しかし
「国による社会保険は共産主義!!」
「貧乏人への福祉は共産主義!!」
「公立学校は共産主義!!」
と暴走した結果今のアメリカは地獄絵図になっとる
PLAY
251 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:19:47 No.1332744287  delそうだねx1
    1751530787754.jpg-(61642 B)
>EVへの急速な切り替えも自然エネルギーへの転換も頓挫しただろ?
既に世界の発電量の30%近くが再エネ電源になってるけど
PLAY
252 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:19:58 No.1332744321  delそうだねx3
>>IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
>>温暖化やそれが人為的では無いと信仰してる人って何を根拠にしてるの?
>IPCCなんざ設立して40年も経ってない
>46億歳の地球のことなんてそんな生まれたてのヒヨッコ組織にわかるわけがないじゃん
としあきの個人的な感想とかどうでもいいんで
PLAY
253 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:20:01 No.1332744333  del
アジア人だけで全世界の人口の半分いるんだよなぁ
PLAY
254 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:20:01 No.1332744334  delそうだねx1
>46億歳の地球のことなんてそんな生まれたてのヒヨッコ組織にわかるわけがないじゃん
そもそも地質学とか天文学加味して温度化してるって証明しきれてるんだろうかっていう疑問が
PLAY
255 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:20:02 No.1332744335  delそうだねx2
古生代はもっと暑かったと言っても今の温暖化には何の意味もないだろ
PLAY
256 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:20:41 No.1332744473  delそうだねx1
    1751530841737.png-(55042 B)
陰謀論者にとって皮肉なのは
二酸化炭素濃度と地球の気温の関係を30年前にモデル化して
30年かけて答え合わせをしてノーベル賞を受賞した人が
研究のために途中でアメリカに渡ってアメリカ国籍を得たけど
両親が日本人、日本生まれ日本育ちの人だったということ
PLAY
257 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:21:08 No.1332744566  delそうだねx2
    1751530868847.png-(774517 B)
日本のCO2排出量減少は
ほとんどが工場の中国移転に伴う産業部門の減少で説明できる
PLAY
258 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:21:22 No.1332744617  del
>地球温暖化否定派の考え方はこの本を通じてある程度理解出来た
>福音派みたいな信仰重視の人はともかく一部としあきが同様なのは理解に苦しむが
アメリカが如何に馬鹿だらけかを思い知らされる本だった
それも一人一人の馬鹿の程度がまた日本よりはるかに馬鹿
PLAY
259 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:21:29 No.1332744633  del
>>EVへの急速な切り替えも自然エネルギーへの転換も頓挫しただろ?
>既に世界の発電量の30%近くが再エネ電源になってるけど
場所に偏りはあるとしても完全に電力喪失するわけではないってのは救いだな
PLAY
260 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:21:30 No.1332744636  delそうだねx1
地質年代には今より暑い時期があったと言っても今困ってる人類には何の慰めにもならんわ
PLAY
261 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:21:37 No.1332744661  del
>>EVへの急速な切り替えも自然エネルギーへの転換も頓挫しただろ?
>既に世界の発電量の30%近くが再エネ電源になってるけど
7割と3割はどっちが大きいかは分かるよな?
PLAY
262 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:22:34 No.1332744848  delそうだねx2
>IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
結論ありきでろくな議論してないっていつものやつ
PLAY
263 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:22:37 No.1332744858  del
>地質年代には今より暑い時期があったと言っても今困ってる人類には何の慰めにもならんわ
言うほど困ってるか?
PLAY
264 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:22:57 No.1332744922  del
>アメリカが如何に馬鹿だらけかを思い知らされる本だった
>それも一人一人の馬鹿の程度がまた日本よりはるかに馬鹿
日本のヤンキーでも世界的にはまだ学がある方なんだよな
ほぼ高校出てるし
PLAY
265 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:23:12 No.1332744974  del
>言うほど困ってるか?
外出しないのかお前は
PLAY
266 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:23:26 No.1332745028  del
コロナで無関係証明したのにまだ言ってる時点で精神病院送り案件なんだよなあ
PLAY
267 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:23:39 No.1332745073  del
>地質年代には今より暑い時期があったと言っても今困ってる人類には何の慰めにもならんわ
CO2排出制限してちゃんと気温が下がるんならまだいいんだけどな
下げろ―下げろー言ってる割には全然好転しないじゃん
PLAY
268 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:23:54 No.1332745125  delそうだねx1
>>>EVへの急速な切り替えも自然エネルギーへの転換も頓挫しただろ?
>>既に世界の発電量の30%近くが再エネ電源になってるけど
>7割と3割はどっちが大きいかは分かるよな?
まさか再エネ電源比率が100%にしないとエネルギー転換にならないって思ってるバカだったのか
日本含め各国が再エネ、火力、原子力のバランスの良いエネルギーミックス目指してるなんて常識だろうに
PLAY
269 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:24:20 No.1332745210  del
「無理すんな」
って話よ
どうしようもないもんはどうしようもないって
PLAY
270 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:24:32 No.1332745244  del
早くこの不毛な議論を止めて
大気上層に煤撒いて日射減らす話に移るべきだな
PLAY
271 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:24:44 No.1332745282  del
>ちょっと前まで黒点が無くなって異常だとか言ってたのにな
それ活動が活発化する前に活動極小期だった19年頃の話じゃん
ちなみに今は115くらいと予想されてて活動の極大期は今月ね
PLAY
272 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:24:46 No.1332745292  del
>CO2排出制限してちゃんと気温が下がるんならまだいいんだけどな
>下げろ―下げろー言ってる割には全然好転しないじゃん
それは下げろ下げろ言ってるだけで増え続けてるからです
PLAY
273 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:24:59 No.1332745340  delそうだねx2
国立公園にまでソーラーパネル敷き詰めようってキチガイの沙汰
何がエコだよ
PLAY
274 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:25:07 No.1332745381  delそうだねx2
>>IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
>結論ありきでろくな議論してないっていつものやつ
ろくな議論してないってソース貼ってよ
PLAY
275 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:25:46 No.1332745526  delそうだねx2
大規模な火山噴火が起きれば気温がすごい勢いで下がるからほんと自然には勝てんわ
PLAY
276 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:26:18 No.1332745647  del
>早くこの不毛な議論を止めて
>大気上層に煤撒いて日射減らす話に移るべきだな
噴火……噴火は全てを解決する……
PLAY
277 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:26:19 No.1332745650  del
>国立公園にまでソーラーパネル敷き詰めようってキチガイの沙汰
>何がエコだよ
ソーラーパネル自体だいぶん環境破壊なんだもんなぁ
みろよパネルまみれの田舎の山々
PLAY
278 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:26:21 No.1332745661  del
>>言うほど困ってるか?
>外出しないのかお前は
するけど…クルマで
PLAY
279 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:26:41 No.1332745724  del
>ろくな議論してないってソース貼ってよ
先に結論をどいういう過程で出したのか貼る方が先だろ
PLAY
280 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:27:14 No.1332745829  delそうだねx1
>それは下げろ下げろ言ってるだけで増え続けてるからです
じゃあ中国あたりもっと下げさせないと何の意味もないよね
PLAY
281 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:27:21 No.1332745842  del
>噴火……噴火は全てを解決する……
その前に気温下げないとヤバいだろ
手加減知らんぞ地球氏
PLAY
282 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:27:25 No.1332745852  delそうだねx1
むしろ温暖化を促進すべきでは?
PLAY
283 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:27:30 No.1332745871  del
人類のCO2排出を今すぐゼロにしても
大気中のCO2濃度が産業革命前の水準に戻るまで膨大な時間がかかります
PLAY
284 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:27:55 No.1332745969  del
EUが一番温暖化対策に熱心なのは一番昇温してるかららしいな
夏でも20度台だったのが40度以上出てるとか
元々涼しかったからクーラーもない
PLAY
285 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:28:14 No.1332746040  del
>じゃあ中国あたりもっと下げさせないと何の意味もないよね
バカ国家が核持ってる限り自国を例外扱いするのは避けられないからな
PLAY
286 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:28:15 No.1332746042  del
サハラ砂漠を緑化できたとしたらその影響でアマゾンが砂漠化するって話を聞いた
地球の環境って難しいのね
PLAY
287 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:28:26 No.1332746074  del
そのうち神の国が訪れるなら温暖化対策とかムダだろ…
PLAY
288 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:28:45 No.1332746161  del
>むしろ温暖化を促進すべきでは?
地殻活動の活性化を呼びそうでイヤなんだよなあ
PLAY
289 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:28:47 No.1332746172  del
核融合の開発を急ぐのだ
無尽蔵のエネルギーを海水から得られれば
温暖化しようが何しようが都市単位で空調して見せよう
PLAY
290 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:28:53 No.1332746187  del
>EUが一番温暖化対策に熱心なのは一番昇温してるかららしいな
>夏でも20度台だったのが40度以上出てるとか
>元々涼しかったからクーラーもない
気温が40℃超えてるからね
人が住める場所じゃなくなりつつある
PLAY
291 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:29:06 No.1332746230  del
>EUが一番温暖化対策に熱心なのは一番昇温してるかららしいな
結果が出るの数千年後とか知ったらどんな気持ちになるだろうか
292 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:29:59 No.1332746433  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
293 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:30:16 No.1332746489  del
太陽の活発になると暑くなるし人類の活動が活発になっても暑くなるしもう滅びるしかない
PLAY
294 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:30:24 No.1332746516  del
>EUが一番温暖化対策に熱心なのは一番昇温してるかららしいな
>夏でも20度台だったのが40度以上出てるとか
>元々涼しかったからクーラーもない
西側の馬鹿どもがゆだって死のうが知ったことではないわ
PLAY
295 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:30:53 No.1332746615  del
>EUが一番温暖化対策に熱心なのは一番昇温してるかららしいな
温暖化でメキシコ湾流が止まればヨーロッパは涼しくなりますよ
PLAY
296 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:31:20 No.1332746724  del
アメリカや中国みたいな超大国に委ねようよ
日本はまあまあの大国ではあるけども国際的なリーダーシップとかないし
身の丈にあったできる限りで良いよ
PLAY
297 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:31:28 No.1332746749  delそうだねx4
>>ろくな議論してないってソース貼ってよ
>先に結論をどいういう過程で出したのか貼る方が先だろ
議事録公開されてないし出し様が無くない?
だからこそ碌な議論がされてないってソースが必要だと思うけど
報告書自体は↓で読めるよ
https://www.env.go.jp/earth/ipcc/6th/index.html
PLAY
298 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:31:31 No.1332746759  del
北海油田はもう枯れかけてるからな
石油を悪者にして全員が石油使えなくしてエネルギー価格のハンデ無くしたいだけ
PLAY
299 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:31:36 No.1332746775  del
>>EUが一番温暖化対策に熱心なのは一番昇温してるかららしいな
>温暖化でメキシコ湾流が止まればヨーロッパは涼しくなりますよ
もう少しCO2出してみるか……
PLAY
300 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:31:49 No.1332746814  delそうだねx1
>1751530841737.png
大気が対流する高度12kmまでの対流圏は二酸化炭素が濃度が上がるに連れて気温が上昇するけど
それ以上の高度になると逆に対流圏に存在する温室効果ガスの濃度が高まるほど地上からの赤外線が吸収され
上まで上がって来なくなるので寒くなる
まさにモデルの通りなのよね
自分も最初は懐疑派だったけどこの真鍋さんのモデルを見て
ちょっと信じざるを得ないかなとなった
文系はグラフ読めないから仕方ないけど
PLAY
301 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:32:19 No.1332746911  del
>サハラ砂漠を緑化できたとしたらその影響でアマゾンが砂漠化するって話を聞いた
>地球の環境って難しいのね
サハラさん家は地球の歳差運動で灼熱化したけど同時期にアマゾンが密林化した可能性があってね
台状の土盛りが大量に出てるからそれ以前に一大文明があったならさらにいろいろ出てくる可能性が
PLAY
302 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:33:35 No.1332747168  del
数年もすれば暑さもピークアウトしてなんだったんだ?ってなるよ
PLAY
303 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:34:33 No.1332747409  delそうだねx1
人間が気候を左右するなど
おこがましいとは思わんかね?
PLAY
304 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:35:12 No.1332747536  delそうだねx1
地球さんも太陽さんも意味不明だから結局神頼みよ
PLAY
305 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:35:38 No.1332747614  delそうだねx2
科学の基本は実験だぞ?
いくらモデルをつくりこんでも実物のふるまいと比較しなきゃ意味がない
PLAY
306 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:35:44 No.1332747634  delそうだねx2
>アメリカや中国みたいな超大国に委ねようよ
>日本はまあまあの大国ではあるけども国際的なリーダーシップとかないし
>身の丈にあったできる限りで良いよ
リーダーシップ以前にその二国の排出量からしたら格下も良いところ
いくら日本が頑張ってもそいつらがやる気出さなきゃ無駄な努力
PLAY
307 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:35:59 No.1332747684  delそうだねx1
>数年もすれば暑さもピークアウトしてなんだったんだ?ってなるよ
ピークアウトがあるといつから思っていた?
PLAY
308 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:36:05 No.1332747711  del
>もう少しCO2出してみるか……
気にすることない変化量で騒いでるのバカみたいだし
農産物生産には適地が増えるんだから今栄えてる国が没落するだけの話
PLAY
309 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:36:09 No.1332747730  delそうだねx1
太陽説を押す
この夏の暑さを再現するのに必要なエネルギーを考えたら二酸化炭素はないな
PLAY
310 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:36:46 No.1332747866  del
言うほど問題か?
灼熱の北インドやバングラディシュでも人間は生活できるんだが
PLAY
311 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:37:04 No.1332747923  delそうだねx3
>科学の基本は実験だぞ?
>いくらモデルをつくりこんでも実物のふるまいと比較しなきゃ意味がない
翌日の天気予報くらいもうちょっと精度上げてから言えって感じだよな
PLAY
312 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:37:29 No.1332748011  del
植樹がいちばん地道で効果的やろな
木陰の多い場所とそうでない場所
木々が多かったころとそうでない今
これは実感でわかるほど気温が全然違う
PLAY
313 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:38:00 No.1332748119  del
>地球さんも太陽さんも意味不明だから結局神頼みよ
まったく役に立たなかった科学さんはそろそろ詰め腹きって退場でいいのでは
PLAY
314 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:38:30 No.1332748217  del
人類増えすぎ問題
PLAY
315 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:38:38 No.1332748243  del
>植樹がいちばん地道で効果的やろな
>木陰の多い場所とそうでない場所
>木々が多かったころとそうでない今
>これは実感でわかるほど気温が全然違う
剪定のコストがかさむから今街路樹どんどん切り倒してるけど
PLAY
316 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:39:00 No.1332748314  del
>人類増えすぎ問題
と言うか自然水過剰搾取問題ね
PLAY
317 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:39:54 No.1332748503  del
地上にでっかいクーラー設置して
室外機を宇宙に置いて冷やすとかできねーの?
PLAY
318 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:40:29 No.1332748614  delそうだねx3
>剪定のコストがかさむから今街路樹どんどん切り倒してるけど
手入れできないほど貧乏になるなんて想定してなかった時代の計画の成果物です
PLAY
319 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:40:49 No.1332748684  del
>地上にでっかいクーラー設置して
>室外機を宇宙に置いて冷やすとかできねーの?
富士山頂まで巨大なパイプ引こう
PLAY
320 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:41:21 No.1332748797  del
>地上にでっかいクーラー設置して
>室外機を宇宙に置いて冷やすとかできねーの?
冷媒が足りませぬ
PLAY
321 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:42:02 No.1332748933  del
地下に街作ってそこで生活するのがSDGsな解決方な気がしてきた
PLAY
322 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:42:22 No.1332749017  del
まず言えることは
文句を言う奴がいなくなれば問題ではなくなるということだ

いい加減うざいから処分しろ
PLAY
323 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:42:36 No.1332749066  delそうだねx1
屋根に太陽光パネル設置するしかないよ
暑い時ほど冷房使うし
単純に日陰になって屋根瓦冷ます効果もある
PLAY
324 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:42:40 No.1332749077  del
>冷媒が足りませぬ
CO2で
PLAY
325 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:42:45 No.1332749094  delそうだねx2
>まず言えることは
>文句を言う奴がいなくなれば問題ではなくなるということだ
>
>いい加減うざいから処分しろ
なるほどトランプ方式ですか
PLAY
326 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:43:22 No.1332749218  del
そもそも食うにやっとの人間に突きつける問題ではありませぬ
まして負担なんて論外
PLAY
327 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:43:29 No.1332749244  del
蔵の屋根って二重なんだよな
お陰で夏でも中涼しい
PLAY
328 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:44:20 No.1332749440  del
竪穴式住居にしたら夏涼しくて冬暖かい
PLAY
329 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:44:32 No.1332749470  delそうだねx2
グラフ画像ペタペタ貼って賢くなった気になれるのは楽だな
もう騙されんて
PLAY
330 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:45:17 No.1332749626  del
ここ3年くらいでもかなりキツくなってきたな
10年後はこれもうわかんねえな
PLAY
331 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:45:29 No.1332749663  delそうだねx1
スレ画のグラフなんてほんと酷い
数字使う詐欺師ってやつ
PLAY
332 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:45:30 No.1332749672  del
>なるほどトランプ方式ですか
キンペー方式ともプーチン方式ともいう
経済的負担を偏在させてもいいと言う奴は破滅主義者だから当然だな
PLAY
333 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:45:42 No.1332749730  delそうだねx2
エアコンが出荷時の性能を維持してるとしても
外気温が高くなりすぎたり陽射しが強すぎたりして加熱されて能力の限界を迎えて
設定温度を何度に設定しても室温が30度より下がらなくなったりするんだ
そんな未来が来るんだ
CO2を下げようとか言ってる場合じゃねえ
もっと強烈な性能で低価格のエアコンを開発するんだよ
それが優先だ
PLAY
334 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:45:44 No.1332749738  delそうだねx1
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
中国人とインド人とアフリカ人増えすぎ文化レベルの上がったので廃熱もコンクリートの熱保管もましまし
PLAY
335 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:47:44 No.1332750144  del
今こそ空中都市ダイクロフトを復活させるべきじゃないのか
PLAY
336 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:48:32 No.1332750323  delそうだねx1
べつに平均気温が40℃になっても
人類は適応してなんとかやっていくだろ
それは子孫の問題であって現代を生きる俺たちには関係ない
PLAY
337 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:48:38 No.1332750339  del
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
日本に関して言えば原発銀座の温排水による海水温異常分布に
ダムバカが我が物顔でのし歩いた中国での水蒸気拡散量の合体効果
PLAY
338 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:48:43 No.1332750362  del
世界規模で足並み揃えるなんてどう考えても不可能だから
どっかの火山の破局噴火お祈りが一番現実的
PLAY
339 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:49:08 No.1332750434  del
海底都市も作ろう
もちろん名前はアトランティスで
PLAY
340 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:49:37 No.1332750521  del
群馬とか埼玉とか内陸の方が極端に暑くなるのは知ってる
だから海辺に移住するんだ
PLAY
341 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:50:07 No.1332750635  del
>縄文時代はもっと暑かった
しかも毛むくじゃらでエアコンも無いとか大変だったろうな
PLAY
342 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:50:12 No.1332750650  del
>人類は適応してなんとかやっていくだろ
70億もいることが異常なんだから
民族大移動でこれから地獄だが
3億くらいは生き残りそう
PLAY
343 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:51:07 No.1332750815  del
猫や犬は毛皮着てて大変だな
小鳥に至っては羽毛だからな
PLAY
344 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:51:18 No.1332750870  del
アリなんか2京匹以上いるんだぞ
PLAY
345 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:52:28 No.1332751114  del
この手の原因究明って責任押し付ける相手を探してるだけで
解決するにはどう対応すればいいかってのを考える気がないんだよな
PLAY
346 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:52:42 No.1332751159  del
    1751532762512.png-(1867782 B)
>IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
その記録も消されてしまいそうだ
PLAY
347 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:52:45 No.1332751177  delそうだねx3
室外機盗んでいく外国人がいるらしいな
殺人だよな
PLAY
348 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:53:07 No.1332751253  del
北大西洋海流がおかしくなってヨーロッパが極寒になるのはちょっと面白そう
PLAY
349 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:54:26 No.1332751486  del
>プーチンはでもそんなのみんないやだからこのまま人類滅亡だねって言ってる
>ロシアは暖かくなっていいとか思ってるんだろうが
ロシアはパリ協定を批准してるぞ
批難するべきは脱退したアメリカじゃね?
PLAY
350 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:54:50 No.1332751566  delそうだねx2
>首都圏のコンクリートとビルぜんぶ引っ剥がせば関東少しは冷える?
エンジンとかエアコン止めたほうが物理的な熱量は下がりそう
PLAY
351 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:55:11 No.1332751623  delそうだねx2
インドや欧州みたいに50度超えるならそんな日は篭ってれば良いだろ
バカの相手正面からするなよ
昔から気候が厳しい時は休むんだよ
PLAY
352 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:55:28 No.1332751683  del
>縄文時代はもっと暑かった
このグラフ見ると自然的なやつだろ以外の感想が
PLAY
353 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:55:28 No.1332751684  del
>メタン出すから田んぼやめろつってる学者も居るけど従うん?
あと牛ね
PLAY
354 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:55:32 No.1332751696  delそうだねx1
ロシアは住みやすくなるかもね
PLAY
355 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:56:09 No.1332751806  del
>ロシアは住みやすくなるかもね
なおプーチンはすでに気候難民の受け入れ拒否を宣言してる
PLAY
356 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:56:23 No.1332751855  del
俺らも北海道に移住すればよくないか?
PLAY
357 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:56:55 No.1332751973  del
ありがとう自民党
PLAY
358 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:57:13 No.1332752034  delそうだねx1
>>ロシアは住みやすくなるかもね
>なおプーチンはすでに気候難民の受け入れ拒否を宣言してる
そんな…頑張ってウォッカ飲めるようになったのに…
PLAY
359 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:57:33 No.1332752114  del
立憲民主党やリベラル政党に票入れたら温暖化解決できるって聞いたけど?
PLAY
360 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:58:14 No.1332752244  del
既に世界5位の大穀倉地帯になってるロシア
PLAY
361 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:58:31 No.1332752300  del
>俺らも北海道に移住すればよくないか?
暑いって理由だけであんな不便な土地に?
PLAY
362 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:58:34 No.1332752315  del
東京都心で40℃行くのもそう遠くはなさそうだな
さてどうやって生きていこうか
PLAY
363 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:58:40 No.1332752332  del
>立憲民主党やリベラル政党に票入れたら温暖化解決できるって聞いたけど?
頭の中が緑化でお花畑になってそう
PLAY
364 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:58:55 No.1332752386  del
>暑いって理由だけであんな不便な土地に?
旭川に遷都すればいいだろ
PLAY
365 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:59:08 No.1332752438  delそうだねx4
>立憲民主党やリベラル政党に票入れたら温暖化解決できるって聞いたけど?
どう言う理屈でだかが日本の政党に政治を任せたら温暖化が解決するんだよ
PLAY
366 無念 Name としあき 25/07/03(木)17:59:51 No.1332752585  del
東京は7月35〜37℃ぐらい
PLAY
367 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:00:01 No.1332752630  del
>東京都心で40℃行くのもそう遠くはなさそうだな
2018年に青梅かどっかで40.8度になったことあるよ
PLAY
368 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:00:08 No.1332752657  delそうだねx1
>旭川に遷都すればいいだろ
旭川って夏くそ暑いし長いんだが…
PLAY
369 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:00:16 No.1332752686  delそうだねx1
>>IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
一体どこの国がこんな妄言に金出してるんだろうな
PLAY
370 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:00:24 No.1332752724  delそうだねx1
IPCCの職員達って地球温暖化がどうのこうの言いながら空調ガンガン効かせた会議室で紙の資料ばら撒いて偉そうに『脱炭素』とか『持続可能性』とか言葉遊びしてるだけでしょ
PLAY
371 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:00:45 No.1332752797  del
自分の住んでる市はここ数年40度行くようになりました
PLAY
372 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:00:48 No.1332752806  del
世界中で核ミサイル発射すれば解決すんじゃね
核の冬と人口削減てことで
俺は嫌だけど
PLAY
373 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:00:51 No.1332752817  delそうだねx3
>立憲民主党やリベラル政党に票入れたら温暖化解決できるって聞いたけど?
日本が石器時代になるからそうだろうね
PLAY
374 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:00:58 No.1332752844  del
>旭川に遷都すればいいだろ
くっそう戦争なんかしなければカラフトに新首都作れたのに
PLAY
375 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:02:17 No.1332753110  delそうだねx1
アメリカと中国とロシアの間で金よこせって叫ぶ獣がCO2温暖化論者
PLAY
376 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:02:18 No.1332753115  del
>旭川って夏くそ暑いし長いんだが…
じゃあもう根室でいいよ
PLAY
377 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:03:37 No.1332753375  del
>立憲民主党やリベラル政党に票入れたら温暖化解決できるって聞いたけど?
出来るかどうかは知らないけどそいつらそれを理由に増税することだけは間違いない
PLAY
378 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:03:57 No.1332753451  del
ホント科学ってバカ
PLAY
379 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:04:38 No.1332753589  del
>>旭川って夏くそ暑いし長いんだが…
>じゃあもう根室でいいよ
温暖化ビリーバーって道東崇拝者多すぎ
稚内じゃないなら東北と変わらないよもう
PLAY
380 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:04:52 No.1332753647  del
CO2を減らす最も効果的な方法は工業を止めることだってコロナでわかった
なんでも買い替えせず修理して、クルマは30年、iPhoneは10年使うようにすればいい
モデルチェンジは購買意欲をむやみに刺激するので規制して、最短10年間隔とする
PLAY
381 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:06:33 No.1332754000  del
ウラジオストク旅行に行ったら夏の屋外でも軽く汗ばむくらいで快適だった
PLAY
382 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:06:58 No.1332754076  del
道東沿岸って夏でも朝晩ストーブ焚いてるんでないの?
PLAY
383 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:07:09 No.1332754137  del
新自由主義とCO2温暖化論は人類の二大汚点
PLAY
384 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:07:29 No.1332754203  del
>道東沿岸って夏でも朝晩ストーブ焚いてるんでないの?
そろそろだね
PLAY
385 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:07:43 No.1332754254  del
日本においては全然使ってない杉林を切って材木にして構造物として使う
また植林する
そうやって二酸化炭素を固定化すればいいんだよ
海外の木材が高くなってるから国が林業に投資すれば良い
PLAY
386 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:08:29 No.1332754424  del
>CO2を減らす最も効果的な方法は工業を止めることだってコロナでわかった
経済活動2年以上復帰しなかったのに全然止まらねえどころか加速しやがったので無駄な議論だ
PLAY
387 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:08:31 No.1332754430  del
ヨーロッパ47度ってあっち一般家庭にエアコン無かったよな
PLAY
388 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:09:18 No.1332754604  del
>日本においては全然使ってない杉林を切って材木にして構造物として使う
>また植林する
>そうやって二酸化炭素を固定化すればいいんだよ
それするのにガソリン焚いてたら意味なくね?
自動車やらなんやら使わんの?
PLAY
389 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:16:01 No.1332756221  del
SDGsも欲張ってポリコレまで入れたから焦点がボケて全然伝わらなかったな
PLAY
390 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:19:49 No.1332757141  del
アマゾン川が干上がったってのが驚いた
ポロロッカ見れない
PLAY
391 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:20:09 No.1332757232  del
グラフが人為的な話ならいくらでもできるんでしょ
PLAY
392 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:23:07 No.1332757998  del
いやまあ暴論言っちゃうと人間多い所に核撃っちゃえば人口減って核の冬やってきて解決
放射能とか気にしないなら
PLAY
393 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:23:30 No.1332758084  delそうだねx1
ヨーロッパ暑いといっても日本と比べて湿度全然ないだろ?
PLAY
394 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:25:47 No.1332758668  delそうだねx1
CO2が本当に影響してるかはかなり怪しい
PLAY
395 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:26:26 No.1332758825  del
暑すぎると植物が酸素の供給やめるのだそうだ
PLAY
396 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:26:30 No.1332758840  del
>自分の住んでる市はここ数年40度行くようになりました
もはや日本中でありふれてて珍しさのかけらもなくなっちまった
PLAY
397 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:27:29 No.1332759060  delそうだねx1
イギリスが産業革命なんてやるから…
世界中に火種まくは飯は糞不味いは本当に碌なことしないよな
PLAY
398 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:28:19 No.1332759274  del
まあ人類の活動が原因なのは間違いない
PLAY
399 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:29:12 No.1332759512  del
もう昔の中国みたいに皆自転車で移動すりゃいいのに
一人で車乗んなよ
PLAY
400 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:29:44 No.1332759651  del
日本に水耕栽培米は環境に悪いからやめろとかいいつつ牛肉はオッケーな連中だからな
PLAY
401 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:31:52 No.1332760189  del
>日本に水耕栽培米は環境に悪いからやめろとかいいつつ牛肉はオッケーな連中だからな
ヨーロッパ人は牛乳飲むのもやめつつあるぞ
意識高い系のアホな行動力見くびらん方がいい
PLAY
402 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:32:36 No.1332760385  del
>もう昔の中国みたいに皆自転車で移動すりゃいいのに
>一人で車乗んなよ
お前が無免だからって他人の足を引っ張るなよ
PLAY
403 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:33:57 No.1332760713  del
時期的には今は氷河期なんだっけ
PLAY
404 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:35:25 No.1332761099  del
    1751535325578.jpg-(104900 B)
地球が増えすぎた人間を殺しに来てるだけかもしれん
PLAY
405 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:35:50 No.1332761212  del
>時期的には今は氷河期なんだっけ
氷河有るからね
PLAY
406 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:35:58 No.1332761241  del
>お前が無免だからって他人の足を引っ張るなよ
免許はあるがロードレーサーの方に行った
フルチューンして部屋の中に入れてる
PLAY
407 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:36:11 No.1332761294  del
確かに牛肉はやめた方がいいと思う
みんなで鳥か豚を食おうぜ
横浜なら野菜の台湾リスだっているよ🐿️
PLAY
408 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:36:17 No.1332761315  del
>地球が増えすぎた人間を殺しに来てるだけかもしれん
勝手に自然減し始めたけど
PLAY
409 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:41:24 No.1332762524  del
あーちーちーあーちー
もえてるんだろうかー
PLAY
410 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:41:24 No.1332762525  del
    1751535684389.jpg-(39140 B)
>>時期的には今は氷河期なんだっけ
>氷河有るからね
全部溶けて今より海面が数m上がってたのが縄文時代
このくらいになってから騒げよなぁ
PLAY
411 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:42:10 No.1332762729  del
    1751535730633.jpg-(59786 B)
温暖とか言いつつ未だに縄文時代にかすりもしないのが凄いなって思う
PLAY
412 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:42:37 No.1332762821  del
>温暖とか言いつつ未だに縄文時代にかすりもしないのが凄いなって思う
だって縄文時代って東京が今の沖縄くらいだし…
PLAY
413 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:44:54 No.1332763412  del
>温暖とか言いつつ未だに縄文時代にかすりもしないのが凄いなって思う
本来なら間氷期なのに温度の上昇率がヤバいという話なんだよなあ
PLAY
414 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:45:08 No.1332763460  del
地球温暖化というときの気温上昇はこの100年で約1度
それ以外の気温上昇は地球温暖化の原因(CO2か?)以外にある
気候変動の原因も全て地球温暖化のせいにするのはいかがなものか
PLAY
415 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:45:42 No.1332763584  del
縄文時代は人間の活動によって温暖化したの?
PLAY
416 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:45:57 No.1332763637  del
だって太陽元気だし仕方ないよね
PLAY
417 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:46:08 No.1332763681  del
>>温暖とか言いつつ未だに縄文時代にかすりもしないのが凄いなって思う
>だって縄文時代って東京が今の沖縄くらいだし…
その時代は関東以北に大量に人が住んでたみたいね

確か九州とかで火山が噴火して誰も住んでなかった朝鮮半島に移住したり
関西以北に移住したりで南東の方はあんまり人が居ない時代が長い事続いてたとか
PLAY
418 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:46:34 No.1332763802  del
縄文時代ってエアコンあったのかな
PLAY
419 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:47:40 No.1332764071  delそうだねx1
>>温暖とか言いつつ未だに縄文時代にかすりもしないのが凄いなって思う
>本来なら間氷期なのに温度の上昇率がヤバいという話なんだよなあ
気候変動期の気温の変化率なんてこんなもんだろ
だから昔からたびたび旱魃やら冷夏やらで人が死にまくってる
PLAY
420 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:48:09 No.1332764196  del
>縄文時代は人間の活動によって温暖化したの?
その頃はまだ地球の周期性からはずれてはいないよ
PLAY
421 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:48:46 No.1332764359  del
>>>温暖とか言いつつ未だに縄文時代にかすりもしないのが凄いなって思う
>>本来なら間氷期なのに温度の上昇率がヤバいという話なんだよなあ
>気候変動期の気温の変化率なんてこんなもんだろ
>だから昔からたびたび旱魃やら冷夏やらで人が死にまくってる
因果が逆ですね
PLAY
422 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:50:42 No.1332764832  delそうだねx1
森の中は相変わらず涼しいし
都市部が熱いのは単純にコンクリやアスファルトが熱をため込むのが原因でしょ
PLAY
423 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:51:08 No.1332764948  del
    1751536268345.jpg-(221985 B)
CO2と気温の関係をグラフで表すとこうなる
PLAY
424 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:51:10 No.1332764958  del
まともに発展して暮らしていこうとすると温暖化で終わるってこの星どうなってん
PLAY
425 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:51:51 No.1332765121  del
    1751536311953.png-(112702 B)
>>縄文時代は人間の活動によって温暖化したの?
>その頃はまだ地球の周期性からはずれてはいないよ
昔から10度くらい平気で上下して生き物を殺しまくってた気温に何を言ってるんだ…
PLAY
426 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:52:15 No.1332765217  del
要は原因はわかってないってだけでしょ
PLAY
427 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:53:19 No.1332765469  delそうだねx1
>>>縄文時代は人間の活動によって温暖化したの?
>>その頃はまだ地球の周期性からはずれてはいないよ
>昔から10度くらい平気で上下して生き物を殺しまくってた気温に何を言ってるんだ…
わからないならムリしてレスしなくていいゾ
PLAY
428 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:56:07 No.1332766200  delそうだねx3
>CO2と気温の関係をグラフで表すとこうなる
これ増減の位置を見るにCO2で気温が上がるってより気温が上がるにつれてCO2増えてない?
PLAY
429 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:58:36 No.1332766857  delそうだねx1
自分の思い通りの流れにならないからって人格攻撃しても仕方あるまい
昔から地球はガンガンに気候が変わっていってる…これが事実だよ
PLAY
430 無念 Name としあき 25/07/03(木)18:59:28 No.1332767072  delそうだねx5
事実として
・CO2に温室効果がある
・地球上のCO2は1800年頃を境に地球の歴史上経験したことないレベルで急激に増えてる
・CO2濃度と気温はほぼ同時に変化しているのが観測されている
 
だからといってCO2が温暖化の原因であるとは断定できないよね
0.0001%とかの確率で他の要素もあるかもしれない
俺はCO2が原因だと思うけどね
PLAY
431 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:00:11 No.1332767280  del
>>CO2と気温の関係をグラフで表すとこうなる
>これ増減の位置を見るにCO2で気温が上がるってより気温が上がるにつれてCO2増えてない?
どう見てもCO2が先だが
PLAY
432 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:00:48 No.1332767465  del
>これ増減の位置を見るにCO2で気温が上がるってより気温が上がるにつれてCO2増えてない?
そら気温が上がると海水に溶けてたCO2が気中に放出されるからね
PLAY
433 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:01:55 No.1332767773  del
じゃあ俺はCO2は温暖化の主な原因じゃないと思う
人間が減らしたところで変化ないだろ
PLAY
434 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:02:20 No.1332767877  del
でも昭和以前の生活水準に下げたいかって言われたらねぇ
PLAY
435 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:02:55 No.1332768026  del
>>CO2と気温の関係をグラフで表すとこうなる
>これ増減の位置を見るにCO2で気温が上がるってより気温が上がるにつれてCO2増えてない?
濃度は夏上がって冬下がるしな
PLAY
436 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:03:10 No.1332768103  del
>人間が減らしたところで変化ないだろ
今すぐ人類がCO2排出をゼロにしたとしても
大気中のCO2濃度が産業革命前の水準に戻るのに数千年かかる
PLAY
437 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:03:38 No.1332768228  delそうだねx1
>縄文時代は人間の活動によって温暖化したの?
縄文時代温暖だったのは日本近郊だけだったみたいだよ
PLAY
438 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:03:57 No.1332768310  delそうだねx1
たった3℃で馬鹿みたいに騒ぐな
PLAY
439 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:03:57 No.1332768312  del
CO2で温暖化する
現在CO2が増えてる
現在温暖化してる

この事実を踏まえて
CO2以外の理由で温暖化したって可能性もなくはないんだよね
その理由は一切誰も挙げられないけど
PLAY
440 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:05:00 No.1332768603  del
たった30年かそこらでなんでこんなに気温変化するんだろうな
PLAY
441 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:05:25 No.1332768713  del
今のうちに東北や北海道に引っ越しとけ
PLAY
442 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:05:33 No.1332768744  delそうだねx1
>たった30年かそこらでなんでこんなに気温変化するんだろうな
ヒートアイランドの影響が大
PLAY
443 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:06:04 No.1332768878  delそうだねx4
>>たった30年かそこらでなんでこんなに気温変化するんだろうな
>ヒートアイランドの影響が大
都市部以外でも気温が上がってる
PLAY
444 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:06:44 No.1332769027  del
>都市部以外でも気温が上がってる
チベット高気圧と太平洋高気圧のせい
PLAY
445 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:07:00 No.1332769100  del
>今のうちに東北や北海道に引っ越しとけ
夏の暑さで引っ越すなら沖縄がいいぞ
PLAY
446 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:08:01 No.1332769379  delそうだねx2
>どう見てもCO2が先だが
直下のレスで詳しく解説されてて何の意味も無い文で視角認知すら危ういレスになってて笑う
PLAY
447 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:10:24 No.1332769984  del
自然なものか人為的なものかってのは本来どうでもいいんだよ
人類が適応できない気温になるのを防げって言ってんだよ
PLAY
448 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:11:34 No.1332770254  del
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
よそでやれ
del
PLAY
449 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:11:46 No.1332770311  delそうだねx1
観測地点をちょっと移動しただけで日本最暑の地が変わったわけで
PLAY
450 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:12:30 No.1332770513  del
数年前に海水の中に溶解できる二酸化炭素が飽和してっから
こっから先の気温の上がりはやべぇぞみたいな話を聞いたな
ここ数年の上がり幅はヤバいのでやっぱ大きいのかな二酸化炭素濃度の影響
PLAY
451 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:13:05 No.1332770671  delそうだねx1
デマだろ
エリートの利権
PLAY
452 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:13:13 No.1332770705  delそうだねx1
>たった30年かそこらでなんでこんなに気温変化するんだろうな
海面による吸収を超えるレベルで温度上昇しているからそらそうなる
PLAY
453 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:13:15 No.1332770709  delそうだねx2
>数年前に海水の中に溶解できる二酸化炭素が飽和してっから
>こっから先の気温の上がりはやべぇぞみたいな話を聞いたな
>ここ数年の上がり幅はヤバいのでやっぱ大きいのかな二酸化炭素濃度の影響
残念ながら証明されてませんね
PLAY
454 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:13:36 No.1332770809  delそうだねx1
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
太陽フレアの異常照射とエアコンとコンクリートジャングル
PLAY
455 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:15:00 No.1332771186  delそうだねx2
>デマだろ
>エリートの利権
良かった…暑い夏はなかったんだね
PLAY
456 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:15:29 No.1332771292  del
>>CO2と気温の関係をグラフで表すとこうなる
>これ増減の位置を見るにCO2で気温が上がるってより気温が上がるにつれてCO2増えてない?
co2濃度の上昇はスース効果で化石燃料由来であることが証明済み
PLAY
457 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:16:00 No.1332771428  delそうだねx1
エアコンって熱交換してるだけじゃん
電気やモーター使ってるんだからって言うなら扇風機も一緒
PLAY
458 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:16:41 No.1332771592  del
>たった30年かそこらでなんでこんなに気温変化するんだろうな
その30年の間に発展途上国は先進国並みに発展し
人口も爆発的に増えたし当時とは状況が変わってしまった
PLAY
459 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:17:44 No.1332771886  delそうだねx6
というか本当に地球温暖化の原因は人間じゃないと証明出来たらノーベル化学賞モノだから信じていないとしあきはさっさと自分の学説を発表するんだな
PLAY
460 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:17:59 No.1332771961  del
>>地球温暖化の原因って何なんだろう?
>太陽フレアの異常照射とエアコンとコンクリートジャングル
簡単に言うと500wの電子レンジが600wになった
そりゃ氷河も赤外線が強くなれば溶けるよ
気温が1.2度上がったくらいじゃ周りが冷え冷えだから溶けない
PLAY
461 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:19:50 No.1332772467  del
二酸化炭素を回収して地中に埋める作業を真面目に考える事になるとは
PLAY
462 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:20:57 No.1332772743  delそうだねx1
中国が無くなれば正常になると思う
PLAY
463 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:21:13 No.1332772828  del
>たった3℃で馬鹿みたいに騒ぐな
イタリヤは去年に比べて13度上がってるからな
PLAY
464 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:21:16 No.1332772840  del
太陽活動は11年周期から逸脱する程上昇してないんだけどね
PLAY
465 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:21:41 No.1332772967  del
>縄文時代はもっと暑かった
縄文時代の人は燃費の悪い車に乗って排気ガス撒き散らしてたんかな
PLAY
466 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:21:54 No.1332773024  delそうだねx1
>たった3℃で馬鹿みたいに騒ぐな
残念
今産業革命後1.5℃だよ
あと半分残ってる
PLAY
467 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:22:51 No.1332773268  del
冬暖かくなるんでしょ?やったー!
PLAY
468 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:22:54 No.1332773278  del
大半の二酸化炭素って海から出てくるからねぇ
PLAY
469 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:24:14 No.1332773623  del
みんなで部屋の熱気を外に出したらそら外は暑くなるよ
PLAY
470 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:24:20 No.1332773656  del
中国が出しまくる二酸化炭素は原因の一端だろうな
PLAY
471 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:24:46 No.1332773763  del
暑いって行ってもせいぜい3ヶ月だしな
PLAY
472 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:25:30 No.1332773965  del
>中国が出しまくる二酸化炭素は原因の一端だろうな
なんでも爆発して燃えてるからなぁ
PLAY
473 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:26:44 No.1332774279  del
>太陽活動は11年周期から逸脱する程上昇してないんだけどね
11年前こんなに暑かった?
PLAY
474 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:26:59 No.1332774352  delそうだねx1
海の酸性化もヤバいはず
PLAY
475 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:27:22 No.1332774452  del
>中国が無くなれば正常になると思う
そんときゃ別の国で工場が稼働するだけ
PLAY
476 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:27:56 No.1332774614  del
二酸化炭素が固定化されまくって0.03%になったけどさらに固定化進んだら植物育たなくなるのでは
PLAY
477 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:28:16 No.1332774700  delそうだねx1
>中国が無くなれば正常になると思う
実は水蒸気が一番温室効果が高い
ダムが原因なところもあるが
太陽フレアが海水や湖水を温めると水蒸気もいっぱい出るんじゃい!
PLAY
478 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:28:52 No.1332774856  del
>冬暖かくなるんでしょ?やったー!
気温が上がって海流や空気の流れがどう切り替わるかわからないから気候もどうなるかわからない
PLAY
479 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:29:00 No.1332774892  del
水蒸気滞留しないですぐ雨になって降ってくるんで
PLAY
480 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:29:32 No.1332775044  delそうだねx1
地球さんにとっては誤差だもん
PLAY
481 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:29:39 No.1332775082  del
>二酸化炭素を回収して地中に埋める作業を真面目に考える事になるとは
無敵のAI様がきっといいアイデア出してくれるよ
PLAY
482 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:29:43 No.1332775104  del
俺が小さい頃は夕立が降ると鳥肌立つくらい寒くなったのに
今は夕立の後余計に蒸し暑くなる
PLAY
483 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:30:04 No.1332775205  delそうだねx2
>地球さんにとっては誤差だもん
人間にとって誤差じゃねぇんだよなぁ
PLAY
484 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:30:14 No.1332775260  delそうだねx1
>地球さんにとっては誤差だもん
俺ら人間なんで
PLAY
485 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:30:32 No.1332775324  del
温暖化で騒ぐけど何してほしいのかわからん…
PLAY
486 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:30:47 No.1332775383  del
最近は地球の意思も二次裏やるんだね
PLAY
487 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:31:09 No.1332775483  del
永久凍土が溶けて未知のウィルスが地上に撒き散らされると言われてるな
PLAY
488 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:31:23 No.1332775550  del
ジジイじゃないから昔の夏がわからない
PLAY
489 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:32:09 No.1332775775  del
>温暖化で騒ぐけど何してほしいのかわからん…
トランプとプーチンを権力の座から追い出せば多少はマシになる
PLAY
490 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:32:29 No.1332775869  del
>永久凍土が溶けて未知のウィルスが地上に撒き散らされると言われてるな
またロックダウンして欲しいな
素敵な引きこもりライフが過ごせる
PLAY
491 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:33:21 No.1332776085  del
>>地球さんにとっては誤差だもん
>人間にとって誤差じゃねぇんだよなぁ
急な変化で周囲の環境がどこまでついていけるかなと
PLAY
492 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:33:24 No.1332776100  del
トランプは関税引き上げて工場停止するはめになってるから
CO2抑制に貢献してるぞ
PLAY
493 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:35:01 No.1332776564  del
>永久凍土が溶けて未知のウィルスが地上に撒き散らされると言われてるな
未開拓の天然資源も埋まってるしね
PLAY
494 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:37:15 No.1332777247  del
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
中国の砂漠化
PLAY
495 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:37:36 No.1332777338  del
>ジジイじゃないから昔の夏がわからない
風鈴とうちわで涼めた
PLAY
496 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:39:26 No.1332777921  del
すでに海面上昇して沈んでる国も有るんだよな
PLAY
497 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:39:33 No.1332777962  del
コロナ禍の2020年は割と涼しかった印象
PLAY
498 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:43:07 No.1332779085  del
>永久凍土が溶けて未知のウィルスが地上に撒き散らされると言われてるな
白鳥座の聖衣も眠ってる
PLAY
499 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:43:56 No.1332779336  del
石油に天然ガスに石炭にと色々CO2出しまくった結果だな
PLAY
500 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:44:35 No.1332779521  del
>>永久凍土が溶けて未知のウィルスが地上に撒き散らされると言われてるな
>またロックダウンして欲しいな
>素敵な引きこもりライフが過ごせる
あの期間工場止まってたはずなのに一向に排出量増加止まった気がしないのはなぜなんだぜ
PLAY
501 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:45:13 No.1332779732  del
インドと中国とアメリカの人口が半分になれば温暖化は収まる
PLAY
502 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:46:12 No.1332780059  del
>IPCCによって温暖化の原因は人間の活動によることは「疑う余地がない」って結論付けられてるけど
二酸化炭素って言わなくなったな
温暖化を気候変動って言いかえたり
結構姑息だよね
PLAY
503 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:46:22 No.1332780095  del
まあ普通に実感できるようになるとね
PLAY
504 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:46:40 No.1332780186  del
>永久凍土が溶けて未知のウィルスが地上に撒き散らされると言われてるな
溶けた氷の中に恐竜がいたらどうすんだろうな
PLAY
505 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:47:54 No.1332780557  del
>温暖化で騒ぐけど何してほしいのかわからん…
化石燃料使わない自然を破壊しない生活をしましょう
マイカーを持たず
小さな家に住んで
エアコンや暖房も使わず
夜は暗くなったら寝る
PLAY
506 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:48:12 No.1332780650  del
>インドと中国とアメリカの人口が半分になれば温暖化は収まる
世界人口が今の半分の頃には既に温暖化が実測値として観測されてた
PLAY
507 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:48:24 No.1332780715  del
クリーンエネルギーだろうと熱量は生まれるんだからそりゃ暑くなるだろうよとしか言えない
資源的な面ではクリーンエネルギーを大事にすべきなのはまったくもってその通りなんだが…
PLAY
508 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:49:16 No.1332780954  del
>>太陽活動は11年周期から逸脱する程上昇してないんだけどね
>11年前こんなに暑かった?
要は太陽活動はあまり関係ないって事
PLAY
509 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:49:36 No.1332781066  del
フロンガスはどうなったの?
PLAY
510 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:50:05 No.1332781231  del
としあきは年齢的に逃げ切れるだろうけどとしあきの子孫はそうもいかないからな灼熱地獄に子孫を残したくはないだろという話で
PLAY
511 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:50:20 No.1332781293  delそうだねx1
>溶けた氷の中に恐竜がいたらどうすんだろうな
玉乗り仕込みたいね
PLAY
512 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:50:49 No.1332781445  del
>としあきは年齢的に逃げ切れるだろうけどとしあきの子孫はそうもいかないからな灼熱地獄に子孫を残したくはないだろという話で
としあきに子孫っているの?
PLAY
513 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:50:52 No.1332781456  del
エアコン使えば使っただけ熱発生するけど
全部のエアコン止めたらどれぐらい熱の発生量減らせるんだろ?
PLAY
514 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:51:06 No.1332781525  del
>としあきに子孫っているの?
いらない
PLAY
515 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:51:40 No.1332781726  del
>玉乗り仕込みたいね
温暖化とかちゃらへっちゃらだしな
PLAY
516 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:52:45 No.1332782095  del
取り敢えず電力会社に今すぐガスと石炭火力止めるように命令
電気は止まるだろうがエアコンも止まって一石二鳥よ
PLAY
517 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:53:18 No.1332782280  del
また大気に汚染物質ばら撒いて雲ができやすいようにしたら
雲が太陽光反射するようになって地表や海面が太陽光を蓄熱しにくくなって
その結果地表から蒸発する水蒸気が減って最大の温室効果ガスである水蒸気が減ることで温暖化は元に戻る
もっと大気を汚そう
PLAY
518 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:53:20 No.1332782292  del
>>としあきに子孫っているの?
>出来ない
PLAY
519 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:53:36 No.1332782391  del
脱二酸化炭素の為にも早く化石燃料使わなくなって石油王が破産する姿見たい
PLAY
520 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:56:45 No.1332783425  del
>マイカーを持たず
>小さな家に住んで
>エアコンや暖房も使わず
>夜は暗くなったら寝る
今の俺の生活とあんま変わんねーな
PLAY
521 無念 Name としあき 25/07/03(木)19:59:43 No.1332784368  del
温暖化とか冬に暖房使わなくなってから言って
PLAY
522 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:01:27 No.1332784921  delそうだねx1
>海の酸性化もヤバいはず
稚魚・稚貝がそだたなくなるからな 海産物がもれなく詰む
現状でも稚貝の貝形成が通常より遅くなっていると報告されている
PLAY
523 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:02:01 No.1332785090  del
アスファルトの蓄熱量がやばいんだろうな
あと建物が増えて立体的に蓄熱する物が増えまくったのもあるかも
PLAY
524 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:02:11 No.1332785151  del
>>マイカーを持たず
>>小さな家に住んで
>>エアコンや暖房も使わず
>>夜は暗くなったら寝る
>今の俺の生活とあんま変わんねーな
後は虹裏含むネットを絶てば完璧だ
PLAY
525 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:02:52 No.1332785354  del
とにかく木を植えるって方向の話最近全然出ないね
金にならないから?
PLAY
526 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:04:31 No.1332785887  del
2014年まで南極の海氷が増え続けてたりするけど
やっぱり都市化の影響高いだけなんじゃねぇかな
PLAY
527 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:04:51 No.1332785988  del
>俺が小さい頃は夕立が降ると鳥肌立つくらい寒くなったのに
>今は夕立の後余計に蒸し暑くなる
昭和って冷夏や大水害頻出した異常気象な時代だったし
PLAY
528 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:05:26 No.1332786208  del
>すでに海面上昇して沈んでる国も有るんだよな
無い
PLAY
529 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:06:57 No.1332786685  del
ぶっちゃけ温暖化で困るの人類だけだし
PLAY
530 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:06:58 No.1332786695  del
>稚魚・稚貝がそだたなくなるからな 海産物がもれなく詰む
>現状でも稚貝の貝形成が通常より遅くなっていると報告されている
肉食より魚食でタンパク質摂ってる俺は詰むってことか
PLAY
531 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:07:42 No.1332786907  delそうだねx2
今は氷河期だぞ
地球の長い歴史を見ての寒い時期
そりゃ気温も上がるわ
PLAY
532 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:07:52 No.1332786950  del
>とにかく木を植えるって方向の話最近全然出ないね
>金にならないから?
この「とにかく木を植えようぜ!」って端的に言うと焼畑やってるような国に
また焼畑させる為に木を植えましょうってそれなので…
(そういう国の焼畑はその国の人が作物作るために必要なので無駄というわけではない)
PLAY
533 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:08:22 No.1332787096  del
>>>マイカーを持たず
>>>小さな家に住んで
>>>エアコンや暖房も使わず
>>>夜は暗くなったら寝る
>>今の俺の生活とあんま変わんねーな
>後は虹裏含むネットを絶てば完璧だ
あ、大事なの抜けてたわ
肉を食べない
PLAY
534 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:08:37 No.1332787172  del
ジャパンはライフセイバー不足で海開きできない海が有るという
PLAY
535 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:09:59 No.1332787604  del
少なくとも日本は十度ぐらい上がっているだろ
PLAY
536 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:10:17 No.1332787706  del
木いっぱい植えたって大気のCO2濃度は下がらんので
PLAY
537 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:10:19 No.1332787713  delそうだねx1
思い出が美化されてるだけだろ
PLAY
538 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:10:52 No.1332787894  del
屋根全部白く塗ったほうがCO2削減に頑張るより効果ありそう
PLAY
539 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:10:58 No.1332787923  del
今の漁獲量もガソリンに支えられてるんで
PLAY
540 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:11:00 No.1332787936  del
他のアジア諸国じゃ死人出てないのすごいわ
PLAY
541 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:11:18 No.1332788036  del
持続可能な経済活動って言う矛盾だらけの理論が経済的に止めれないのが根本の問題だよ
何で比較的クリーンなEV大量生産や!って路線になるんだよ
そもそも車の総数減らすのが一番資源的にも環境的にも良いに決まってるじゃねえか…
PLAY
542 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:11:18 No.1332788037  del
>他のアジア諸国じゃ死人出てないのすごいわ
出てるぞ
PLAY
543 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:11:37 No.1332788130  del
>他のアジア諸国じゃ死人出てないのすごいわ
年寄り少ないから
PLAY
544 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:12:03 No.1332788260  del
中国が二酸化炭素の排出量を一パーセント減らすだけで日本一国分が浮く
なのに誰も中国を批判しないのは何の冗談なの?
PLAY
545 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:12:32 No.1332788402  del
>木いっぱい植えたって大気のCO2濃度は下がらんので
建材とかに変えてけば数十年は固定されるんじゃないの
PLAY
546 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:12:38 No.1332788441  del
>今の漁獲量もガソリンに支えられてるんで
海輸空輸はどうしたって石油に頼らざるを得ないわな
その辺に触れずに石油の残存量どうこう言ってる連中は基本的に穿った目で見た方がいい
PLAY
547 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:13:00 No.1332788552  del
>中国が二酸化炭素の排出量を一パーセント減らすだけで日本一国分が浮く
>なのに誰も中国を批判しないのは何の冗談なの?
中国に世界中の企業の工場あって
排出量減らされると止まるから
PLAY
548 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:13:18 No.1332788674  del
今現在の日本列島がクソ暑いのは
列島の真上で大陸性と太平洋の2つの高気圧が激突して
断熱圧縮起こしてるから
空気自体が熱を持ってるからどうにもならんし、温暖化とはこれ自体は無関係
ただ
そんな高気圧の動きには偏西風の蛇行が関わっているし
偏西風の蛇行には大気中の水分が関わるし
大気中の水分は温暖化の影響で増えるものなので
おそらく無関係ではない
PLAY
549 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:13:45 No.1332788811  del
>建材とかに変えてけば数十年は固定されるんじゃないの
その過程でガソリンも電気も使うじゃん?
PLAY
550 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:14:06 No.1332788933  del
>No.1332788674
まーじでそのうち45度とか超えそう
PLAY
551 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:14:18 No.1332788992  del
>遮光兼ねてゴーヤー栽培してる人いるけどこう暑いと枯れたりしないのかな
する
42度越えると植物のタンパク質だって煮えるので
あんまりゴリゴリの直射日光が当たってるとかだと枯れる
PLAY
552 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:14:29 No.1332789068  delそうだねx1
>中国に世界中の企業の工場あって
>排出量減らされると止まるから
止めろよ
温暖化阻止が重要なんだから
PLAY
553 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:14:53 No.1332789185  del
>中国が二酸化炭素の排出量を一パーセント減らすだけで日本一国分が浮く
>なのに誰も中国を批判しないのは何の冗談なの?
1人あたりにすると中国も日本も変わらんので
1人あたりでも飛び抜けてるのがアメリカ
PLAY
554 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:14:53 No.1332789188  del
ジャパンは脱炭素目指して火力発電少なくしたけど駄目だったしな
PLAY
555 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:15:02 No.1332789242  del
>止めろよ
>温暖化阻止が重要なんだから
コロナみたいなのがまたくると止まるよ
PLAY
556 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:15:46 No.1332789513  del
だから太陽光発電設置しとけって言ってたのに
電気代気にせずクーラー付けられるぞ
PLAY
557 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:16:01 No.1332789598  del
>1人あたりにすると中国も日本も変わらんので
>1人あたりでも飛び抜けてるのがアメリカ
そういう詭弁はどうでもいいので
汚い中国が奇麗になるだけで地球もきれいになるよ
PLAY
558 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:16:34 No.1332789792  del
空気が綺麗になっても地球温暖化するんだってな
PLAY
559 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:16:35 No.1332789799  del
この熱がなんも生産に寄与しないの理不尽だよな
発電できんのか
PLAY
560 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:16:35 No.1332789800  delそうだねx1
>1751524815477.gif
地球全体での温度変化は太陽の影響によるものであって人様がそうそうどうこう出来るものじゃないって言う人もいるよね
俺は学者じゃないからさっぱり分からないけど責任感がないから心の中ではそっちの方を信じてる
PLAY
561 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:16:38 No.1332789817  del
>建材とかに変えてけば数十年は固定されるんじゃないの
木って呼吸してるんすよ
PLAY
562 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:17:10 No.1332789993  del
>そういう詭弁はどうでもいいので
>汚い中国が奇麗になるだけで地球もきれいになるよ
としあきはそういうこと言って良いけど国際政治で言える訳ないじゃん
馬鹿なの?
PLAY
563 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:17:23 No.1332790068  del
まだ温暖化とか言って信じてるの笑うわ
PLAY
564 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:17:26 No.1332790076  del
いま中国じゃ洪水で大変なことになってるし何やってるのかね
降雨弾まきまくってるけど
PLAY
565 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:17:50 No.1332790197  del
>空気が綺麗になっても地球温暖化するんだってな
八方ふさがりじゃない?
PLAY
566 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:17:51 No.1332790206  del
原子力は二酸化炭素出さないけどトラブル起きると一番ヤバいし
PLAY
567 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:18:06 No.1332790302  del
アメリカと中国がフル無視してる指標をいくら頑張ってもねぇ
PLAY
568 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:19:54 No.1332790918  del
>アメリカと中国がフル無視してる指標をいくら頑張ってもねぇ
インドもな
PLAY
569 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:19:57 No.1332790934  del
>この熱がなんも生産に寄与しないの理不尽だよな
>発電できんのか
単純な熱だけってのがまた難しいんだよな
冷却も機構に入るなら発電できるとは思う
PLAY
570 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:20:14 No.1332791052  delそうだねx1
AIの登場で人類の電力需要は2倍になるとか
もうAIでなんとなるのが先か人類が気候変動で滅ぶのが先か見たいな感じになってきたな
PLAY
571 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:20:32 No.1332791141  del
>地球温暖化の原因って何なんだろう?
俺かな
PLAY
572 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:20:45 No.1332791209  del
地球どんどんおかしくなってるねぇ
PLAY
573 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:21:41 No.1332791516  del
コロナ禍でアクリル板と消毒液の企業がボロ儲けしたみたいにこの暑さ🥵でボロ儲けしてる企業が有るはず
PLAY
574 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:22:26 No.1332791779  del
海とか地面にたまる熱を遮断もしくは放熱出来れば
規模に対して少なすぎるって言われるだろうけど省エネとか遠回りなものと比べればはるかに効率的だと思うんだ
PLAY
575 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:22:28 No.1332791787  del
>この熱がなんも生産に寄与しないの理不尽だよな
>発電できんのか
風、波、降雨が盛んになるんだから風力、波力、水力発電が盛んになるはず
PLAY
576 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:23:12 No.1332792063  del
    1751541792016.jpg-(132919 B)
温暖化によって世界経済も縮小するかもって観測されてるね
PLAY
577 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:23:17 No.1332792095  del
人為的なものじゃないと思うんだよなぁ
PLAY
578 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:23:43 No.1332792241  del
取り合えず大事なのは炭素を隔離する事だから頑張って深海に炭素を捨てれば何とかなる
コレと同じ事をやっているのが鯨であいつ等が死ぬ度に大量の炭素が深海に隔離されてくれるという
PLAY
579 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:23:57 No.1332792317  delそうだねx1
>今は氷河期だぞ
>地球の長い歴史を見ての寒い時期
>そりゃ気温も上がるわ
現在の温暖化は今までの地球の周期的な氷河期と間氷期の範囲から逸脱してるんで
PLAY
580 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:25:29 No.1332792845  del
てか排出権が謎
金儲けの取引材料
払わないやつ勝ちなのはおかしい
PLAY
581 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:25:34 No.1332792869  del
>取り合えず大事なのは炭素を隔離する事だから頑張って深海に炭素を捨てれば何とかなる
>コレと同じ事をやっているのが鯨であいつ等が死ぬ度に大量の炭素が深海に隔離されてくれるという
すぎた二酸化炭素じたいは海に溶けちゃうからね
噴火してとんでもない量の二酸化炭素がでても気温が上がらないのはそのせいだし
PLAY
582 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:25:35 No.1332792877  delそうだねx1
>温暖化によって世界経済も縮小するかもって観測されてるね
活動時間が単純に短くなるからな
今ですら外出ると死ぬし
これ以上気温が上がったらデスゾーンになる
PLAY
583 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:26:31 No.1332793188  del
かといってシャアみたいに隕石落として核の冬なんてやれないし
PLAY
584 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:27:03 No.1332793338  del
>>東京の気温上昇の大半がヒートアイランドだったりしてな
>まあ田舎県でもそこそこ気温上昇してはいる
イナカにもアスファルトの道路あるからその分もいくらかは入ってそうだが
それ抜きでもやっぱり熱くなってるよなぁ
今久に駆り出されて高校野球の応援団の練習しろと言われたら秒で倒れるわ…老いのせいもあるけども
PLAY
585 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:27:12 No.1332793401  del
例年ならどんだけ降るんだよ…とか言ってるはずの時期にすでに真夏というバグった気候
どんだけ少なく見積もってもあと三か月以上はこれが続く…
PLAY
586 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:28:22 No.1332793769  del
なんで東京より群馬が暑いんだ?
PLAY
587 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:28:26 No.1332793786  del
世界で一番二酸化炭素を出しているアメリカが対策する気0なの完全に終わっているだろあの国には責任という概念が無いようだ
PLAY
588 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:28:57 No.1332793955  del
>なんで東京より群馬が暑いんだ?
盆地だから
PLAY
589 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:29:17 No.1332794048  del
>なんで東京より群馬が暑いんだ?
内陸の方が暑いのが普通じゃね?
PLAY
590 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:29:34 No.1332794127  del
>取り敢えず電力会社に今すぐガスと石炭火力止めるように命令
>電気は止まるだろうがエアコンも止まって一石二鳥よ
そして集中治療室の患者達も死んでいく
PLAY
591 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:29:49 No.1332794208  del
日本の場合湿度が悪さしてる気がする
PLAY
592 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:30:49 No.1332794586  del
空気は気圧が一気に下がると熱が発生する
山を越えるときに温まった空気がそのまま降りてきちゃうから悪循環に見舞われる
PLAY
593 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:31:04 No.1332794653  del
>脱二酸化炭素の為にも早く化石燃料使わなくなって石油王が破産する姿見たい
アメリカがまた掘り始めれば問題ないのだ
お前の所が世界一なんだからさっさと掘れよアメリカ
PLAY
594 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:31:44 No.1332794882  del
とりあえずアメリカに腹が立つ
PLAY
595 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:32:20 No.1332795085  delそうだねx1
地球の為に俺以外の奴らはエアコン使ったり車に乗ったりしないでほしいわ
PLAY
596 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:32:51 No.1332795279  del
>ジャパンはライフセイバー不足で海開きできない海が有るという
そもそもここ10年で200ヶ所くらい閉鎖されたよ
PLAY
597 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:35:18 No.1332796089  del
そりゃ原因は日本だろ
日本は恥知らず
PLAY
598 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:35:34 No.1332796194  delそうだねx1
東京に住めるのは東京生まれ東京育ちだけにしようぜ
PLAY
599 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:35:47 No.1332796282  delそうだねx1
>まーじでそのうち45度とか超えそう
イタリアで通常21度の所が46度届いたからね
瞬間的な熱波なら来てもおかしくないよ
PLAY
600 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:37:25 No.1332796894  del
日本がヤバイという話題ばかりだけど真にヤバいのは中東、アフリカ、インド、東南アジアあたりと言われているな物理的に住める限界を50年後には超えているのではないかと予想されているし
PLAY
601 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:38:47 No.1332797327  del
>温暖化によって世界経済も縮小するかもって観測されてるね
そりゃそうよ
暑いと家畜、農業、海産物が物理的に減ってしまうわけで単純にそこだけみても縮小
PLAY
602 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:40:26 No.1332797914  delそうだねx1
二酸化炭素の濃度が上がれば収穫量はあがるよ
地球の生物は炭素で出来たんだから
PLAY
603 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:40:29 No.1332797931  del
>日本がヤバイという話題ばかりだけど真にヤバいのは中東、アフリカ、インド、東南アジアあたりと言われているな物理的に住める限界を50年後には超えているのではないかと予想されているし
インドは分かるんだけど東南アジアもあかんのか
タイとか俺の心の故郷なんだが
PLAY
604 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:41:40 No.1332798330  del
>東京に住めるのは東京生まれ東京育ちだけにしようぜ
最低でも3代は住んでる実績が欲しいな
605 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:42:18 No.1332798562  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
606 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:42:40 No.1332798691  del
ヨーロッパは緯度的には
南国チックなイメージのあるスペインが北海道
イギリスはカムチャッカ半島
と同等
かなり北にある
大西洋を還流する暖流と偏西風のおかげで温かいけど
その暖流が消失した後の極寒ヨーロッパを興味本位で見てみたい
PLAY
607 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:44:35 No.1332799406  del
>真にヤバいのは中東、アフリカ、インド、東南アジアあたり
人口増えてるアフリカはまた飢餓へ
PLAY
608 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:45:26 No.1332799692  delそうだねx1
2013年の大熱波でヨーロッパ全域で8万人死んだ
2022年の熱波ではヨーロッパ全体で6万1000人の死亡者
なかなか世の中終わってきてる
PLAY
609 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:52:26 No.1332802163  del
>2013年の大熱波でヨーロッパ全域で8万人死んだ
>2022年の熱波ではヨーロッパ全体で6万1000人の死亡者
ヨーロッパ全域って人口5億人ほどだろ
ひと夏で8万人死ぬって普通じゃね?
PLAY
610 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:54:09 No.1332802789  del
>ひと夏で8万人死ぬって普通じゃね?
そのどれもがひとえに暑すぎだったってのが
やばいんじゃないか
PLAY
611 無念 Name としあき 25/07/03(木)20:57:17 No.1332803853  del
>南国チックなイメージのあるスペインが北海道
セビリアは東京くらいじゃん
スペインはアフリカってナポレオンが言ってた
7/06 21:02頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト