[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2518人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5248525.jpg[見る]
fu5248482.jpeg[見る]
fu5248484.jpeg[見る]
fu5248474.jpeg[見る]
fu5248479.jpeg[見る]


画像ファイル名:1751430957107.jpg-(47587 B)
47587 B25/07/02(水)13:35:57No.1329224381そうだねx14 16:01頃消えます
何なのこの作品…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/02(水)13:36:20No.1329224454そうだねx37
名作
225/07/02(水)13:36:45No.1329224560+
与作
325/07/02(水)13:37:07No.1329224652そうだねx31
まず自分の言葉で意見を述べよ
425/07/02(水)13:37:08No.1329224656そうだねx1
臭作
525/07/02(水)13:38:54No.1329225087そうだねx3
遺作
625/07/02(水)13:39:09No.1329225146そうだねx4
遠藤周作
725/07/02(水)13:40:06No.1329225378+
実験作
925/07/02(水)13:48:59No.1329227358そうだねx69
>>まず自分の言葉で意見を述べよ
>駄作
言えたじゃねえか
1025/07/02(水)13:52:23No.1329228125+
聞けてよかった
1125/07/02(水)13:53:26No.1329228341そうだねx7
俺は好きな作
1225/07/02(水)13:55:15No.1329228711そうだねx16
何年も企画練っててこれ?
1325/07/02(水)13:55:55No.1329228848そうだねx29
このアニメ好きって人間とは関わりたくないくらいには駄作
1425/07/02(水)13:59:01No.1329229477そうだねx26
>このアニメ好きって人間とは関わりたくないくらいには駄作
こういう奴が寄ってこなくなるなら面白かったって言う価値はあるかも
実際はこうやってスレ立てて粘着して来るから逆効果なのが悲しい
1525/07/02(水)13:59:36No.1329229589そうだねx1
何年も生きてるのにこれ?って刺さるからやめてあげて
1625/07/02(水)14:01:32No.1329229957そうだねx7
>何年も生きてるのにこれ?って刺さるからやめてあげて
自覚ないの?
1725/07/02(水)14:02:49No.1329230224+
ガイジかよ
1825/07/02(水)14:03:35No.1329230384そうだねx21
「」の人生の出来と比べられる天下のバンダイの新作の方がやべーだろ
1925/07/02(水)14:05:26No.1329230758そうだねx29
作品そのものよりも制作側が「そこまで考えてないです」って言うのがヤバい
なんでせめて好意的に考察しようとしてるファンにまで水ぶっかけるようなこと言うんだ
2025/07/02(水)14:07:45No.1329231235そうだねx5
つまりジークアクスは「」の人生並みの出来……ってこと!?
2125/07/02(水)14:11:53No.1329232022そうだねx6
俺の人生こんなバズり特化してねえよ
2225/07/02(水)14:13:01No.1329232243+
俺の生き様がガンダムってこと…?
2325/07/02(水)14:13:17No.1329232298そうだねx23
俺の人生こんな犯罪犯してねえよ
2425/07/02(水)14:19:54No.1329233628そうだねx1
じゃあ死合してくれば?
2525/07/02(水)14:22:56No.1329234234+
>何なのこの作品…
フリクリ観た時もトップ2観た時もそう思ったからそういう芸風なんだと思うしかないよね
2625/07/02(水)14:24:42No.1329234537+
公式の二次創作
2725/07/02(水)14:25:36No.1329234710そうだねx15
クラバいらないよなこれ…ってずっとなってて最終話までには何か手のひらクルー起きるかと思ったけどやっぱりクラバいらなかった作品
2825/07/02(水)14:26:54No.1329234975そうだねx13
作品の話をしてるとファンが人格攻撃してくる作品
2925/07/02(水)14:27:15No.1329235049そうだねx1
アシカショー
3025/07/02(水)14:27:48No.1329235151そうだねx6
>スタッフの人格攻撃をしてるとファンが人格攻撃してくる作品
3125/07/02(水)14:28:40No.1329235324+
ララァが幸せそうな笑顔を浮かべられたから名作にしても良い
3225/07/02(水)14:29:19No.1329235448そうだねx3
割と直後にアポカリプスホテルがあるのが真面目に精神安定剤だった
3325/07/02(水)14:29:44No.1329235534そうだねx2
「シュウジって何なの?」って質問に答えられる奴0人説
3425/07/02(水)14:29:48No.1329235551そうだねx12
>スタッフの人格攻撃をしてるとファンが人格攻撃してくる作品
反論できないから人格攻撃してることは認めるんだ
着席率3%も☆2.7も覆せないもんね
3525/07/02(水)14:30:01No.1329235595そうだねx8
>ララァが幸せそうな笑顔を浮かべられたから名作にしても良い
う~ん…素直にはいと言えないこの感じ…
3625/07/02(水)14:31:36No.1329235889そうだねx10
>>ララァが幸せそうな笑顔を浮かべられたから名作にしても良い
>う~ん…素直にはいと言えないこの感じ…
所詮パラレルワールドでの話だからスパロボの救済されるのとあんまり価値は変わらないよな
3725/07/02(水)14:31:41No.1329235909+
>「シュウジって何なの?」って質問に答えられる奴0人説
余白の擬人化
3825/07/02(水)14:31:50No.1329235936そうだねx5
>クラバいらないよなこれ…ってずっとなってて最終話までには何か手のひらクルー起きるかと思ったけどやっぱりクラバいらなかった作品
俺は逆にクラバだけでやってた方がまだマシだったかもしれん...ってなった
3925/07/02(水)14:32:30No.1329236034+
一見ハッピーエンドだけど…ってのはアークファイブとダブる
あっちは誤魔化せてないけど
4025/07/02(水)14:33:00No.1329236125+
クラバだけでやる予定がいつの間にかビギニング1時間コースならそりゃ半端になる
4125/07/02(水)14:33:48No.1329236290+
>反論できないから人格攻撃してることは認めるんだ
>着席率3%も☆2.7も覆せないもんね
お前も人格攻撃してること認めたから同じだな
4225/07/02(水)14:33:54No.1329236317そうだねx2
初代知らんからララァに思い入れないしマジで置いてけぼりだったよ…
4325/07/02(水)14:34:45No.1329236467そうだねx4
今更だけど薔薇ラァはララァってそんなキャラだったっけ?てなる
無限にある可能性の一つといえばそれまでだが
4425/07/02(水)14:35:01No.1329236525そうだねx1
>「シュウジって何なの?」って質問に答えられる奴0人説
スタッフも監督も答えられないのか...
4525/07/02(水)14:35:02No.1329236527+
創作特に二次創作やってる人って「この原作要素組み合わせたらニチャれて気持ちいい!」と「これって原作要素だけど面白いかな...」の板挟みに苦しむもんだと思うんだけどGQからはそういう葛藤感じられないんだよね
同人ゴロだこれ
4625/07/02(水)14:35:40No.1329236641そうだねx15
>お前も人格攻撃してること認めたから同じだな
そらそうだろ
粘着がどうこうとか架空の敵作り上げて発狂してる奴と違って
実際の発言や態度に対して批判されてるわけで
4725/07/02(水)14:35:51No.1329236677+
マチュの乳は良かった
4825/07/02(水)14:35:55No.1329236689そうだねx3
>初代知らんからララァに思い入れないしマジで置いてけぼりだったよ…
知っててもこんなんだっけ?って置いてけぼりだから安心しろ
4925/07/02(水)14:36:15No.1329236744そうだねx7
ボケ老人の常同行動
5025/07/02(水)14:36:15No.1329236745+
終わってから1週間過ぎても色々言われてる辺りパワーはあったんじゃ
5125/07/02(水)14:36:16No.1329236751+
>「シュウジって何なの?」って質問に答えられる奴0人説
本来ならアムロが乗ってなかったら別のパイロットが乗ってた説がシュウジなんじゃないかな
5225/07/02(水)14:36:31No.1329236791そうだねx1
二次創作なら二次創作でいいんだけどエンデュミオンユニットで微妙に正史と関わりあるかもと匂わせるのやめろ
5325/07/02(水)14:36:31No.1329236793+
しかし歌は全部よかったよね
こんな作品の脚本見せられたのに内容にそった上でいい歌作れるとか本当にすげぇよ
5425/07/02(水)14:36:45No.1329236834そうだねx20
>ボケ老人の常同行動
さすがに鶴巻に言いすぎだろ
5525/07/02(水)14:36:56No.1329236867+
この作品のこと話してるときネットの民度が昔に戻った気がするから俺は好き
5625/07/02(水)14:37:16No.1329236933そうだねx1
どのガンダムが言ってたのかだけ教えて欲しい
5725/07/02(水)14:37:18No.1329236937+
最後のララァに自分からシャアを求めて宇宙に行こうと動きだしてる描写がきちんとあれば
ララァとは別人でもGQララァとしての成長は飲み込めたと思うんだけどな
5825/07/02(水)14:37:19No.1329236938そうだねx5
ともよが纏めてくれなかったせいで…
5925/07/02(水)14:37:28No.1329236967+
>>このアニメ好きって人間とは関わりたくないくらいには駄作
>こういう奴が寄ってこなくなるなら面白かったって言う価値はあるかも
>実際はこうやってスレ立てて粘着して来るから逆効果なのが悲しい
いやメで同類の集落作って固まるから
メなら価値はあるよ
6025/07/02(水)14:37:40No.1329237018そうだねx1
脳が委縮して何も思考出来ないから延々と同じスレを立て続けて同じ悪口を描き続ける
6125/07/02(水)14:37:57No.1329237082+
>さすがに鶴巻に言いすぎだろ
> 自覚ないの?
6225/07/02(水)14:37:58No.1329237084そうだねx15
売上棒も世間の人気棒も取り上げられた信者ってほんと惨めなんだなって
6325/07/02(水)14:38:14No.1329237143そうだねx1
>この作品のこと話してるときネットの民度が昔に戻った気がするから俺は好き
流石にそこまではいかない
乃木坂云々とか昔ならもっと延々とみんな擦ってた
今そのレベルの下等は特撮とかアメコミにしかいなくなってしまった…
6425/07/02(水)14:38:36No.1329237211そうだねx1
売上とか人気とかそんな大事か?
自分が面白かったかどうかだけだろ
6525/07/02(水)14:38:41No.1329237223そうだねx3
>脳が委縮して何も思考出来ないから延々と同じスレを立て続けて同じ悪口を描き続ける
書くと描くも使い分けできなくなったかジジイ…
6625/07/02(水)14:38:45No.1329237233+
叩きスレも火曜くらいから元気になるの面白い
まだ放送してた時の習慣が抜けてないのかよ
6725/07/02(水)14:38:50No.1329237248そうだねx1
>初代知らんからララァに思い入れないしマジで置いてけぼりだったよ…
旧作ファンもララァって別にそこまで思い入れないよ
アムロとシャアの付属品くらいの立場で人気あったらとっくにララァ専用MSとか設定されてる
6825/07/02(水)14:39:15No.1329237328そうだねx4
>売上棒も世間の人気棒も取り上げられた信者ってほんと惨めなんだなって
他の作品はでも売れてて世間では人気あるからで尊厳維持できるけど
これ取り上げられるとほんとにぶつぶつ粘着がどうこう言ってるだけの哀れな存在になるんだなってのはこれでわかった
6925/07/02(水)14:39:16No.1329237334そうだねx16
>売上とか人気とかそんな大事か?
>自分が面白かったかどうかだけだろ
そうだねつまんなかったね
7025/07/02(水)14:39:32No.1329237388+
パロディギャグ作品だと分かって見れば面白い
7125/07/02(水)14:39:34No.1329237390そうだねx6
>叩きスレも火曜くらいから元気になるの面白い
>まだ放送してた時の習慣が抜けてないのかよ
面白くないだろ
7225/07/02(水)14:40:01No.1329237483そうだねx3
>脳が委縮して何も思考出来ないから延々と同じスレを立て続けて同じ悪口を描き続ける
そしてアンチアンチが同じ口調で叩いてスレが大盛り上がりって寸法よ
7325/07/02(水)14:40:08No.1329237513そうだねx6
>パロディギャグ作品だと分かって見れば面白い
ギャグとして見ても振り切れてないからイマイチ
7425/07/02(水)14:40:22No.1329237560+
>旧作ファンもララァって別にそこまで思い入れないよ
ララァに思い入れ無いからこそあそこでララァを好きになってるのに気付くのが目から鱗って感じのラストだったよね
7525/07/02(水)14:40:27No.1329237581そうだねx2
別のスレでジークアクスの戦闘は早すぎて追いきれないとか発狂してたから本当に老眼入った爺さんなんだろうなこの粘着ジジイ
7625/07/02(水)14:40:38No.1329237614+
>そうだねつまんなかったね
それでいいんじゃない?
7725/07/02(水)14:40:55No.1329237659そうだねx4
>パロディギャグ作品だと分かって見れば面白い
パロ本に悪影響出す可能性があるの笑えなくない?
7825/07/02(水)14:41:03No.1329237687そうだねx4
ジジイが悪口になると思ってるの…
7925/07/02(水)14:41:07No.1329237700そうだねx1
昔ならもっとこういうゴキブリのスレがみんなに支持されて元気だったんだよ…
今は適切に迷惑がられるようになってしまった……
8025/07/02(水)14:41:19No.1329237736そうだねx8
着席率3%と☆2.7の現実とお前が向き合えっていっても一生向き合ってくれないんだよな
8125/07/02(水)14:41:22No.1329237750そうだねx1
>ジジイが悪口になると思ってるの…
もう受け入れてるもんな
8225/07/02(水)14:41:25No.1329237762そうだねx8
恋人を救うために何度もやり直すって割と好きな展開なんだけど宇宙世紀のそれも既存キャラでやって欲しくはなかった
8325/07/02(水)14:41:25No.1329237763+
むしろギャグ要素どこだよ
再走のシャアの乗ってきた失敗MS群か?
8425/07/02(水)14:41:33No.1329237789+
>ジジイが悪口になると思ってるの…
下等とかと同じで事実を言ってるだけだよね…
8525/07/02(水)14:41:33No.1329237790+
>別のスレでジークアクスの戦闘は早すぎて追いきれないとか発狂してたから本当に老眼入った爺さんなんだろうなこの粘着ジジイ
そのスレ見てないけどそれ皮肉で言われてないか?
8625/07/02(水)14:41:35No.1329237799そうだねx1
>このアニメ好きって人間とは関わりたくないくらいには駄作
面白かったし好き!
8725/07/02(水)14:41:35No.1329237801そうだねx9
>ジジイが悪口になると思ってるの…
本人が言われて辛かった事を言ってるだけだろうから…
8825/07/02(水)14:41:41No.1329237819+
冷静に反省会してるのが結構楽しい作品
8925/07/02(水)14:42:24No.1329237958+
SNSの方はまだこの作品理解できないやつは云々やってんのかな
9025/07/02(水)14:42:27No.1329237966そうだねx11
自称ファンは一生ジジィがどうこう粘着がどうこう言ってて
アンチが内容語ってる作品
9125/07/02(水)14:42:42No.1329238005+
>恋人を救うために何度もやり直すって割と好きな展開なんだけど宇宙世紀のそれも既存キャラでやって欲しくはなかった
割とちゃぶ台ひっくり返された気分
9225/07/02(水)14:42:45No.1329238022そうだねx7
悪かった点はいくらでも出てくるけど良かった点は誰も語ってくれないんだよね
9325/07/02(水)14:43:05No.1329238085そうだねx4
時々存在しないものを見た気になってるNT気取りが出てくるのもこういうスレのお約束だ
9425/07/02(水)14:43:08No.1329238097そうだねx4
この作品に対して持ってるマイナス感情の半分くらいがファンの攻撃的な言動
9525/07/02(水)14:43:12No.1329238112+
>悪かった点はいくらでも出てくるけど良かった点は誰も語ってくれないんだよね
OPと3話までは良かった!
9625/07/02(水)14:43:16No.1329238123+
>SNSの方はまだこの作品理解できないやつは云々やってんのかな
やってるよ
9725/07/02(水)14:43:35No.1329238186そうだねx9
マチュ達の話としては何もかも足りてないし
原作パロディとしても本当に原作好きなの?ってなるし
9825/07/02(水)14:43:38No.1329238196+
笑える作品ではあるんじゃないの
9925/07/02(水)14:43:56No.1329238264+
>悪かった点はいくらでも出てくるけど良かった点は誰も語ってくれないんだよね
あるだろ
全編通して比較的作画がよかった
10025/07/02(水)14:43:58No.1329238271そうだねx1
>悪かった点はいくらでも出てくるけど良かった点は誰も語ってくれないんだよね
あるぜ
キャラデザインと声優の演技…
まぁキャラデザはガンダムとはミスマッチ感あったし演技も音響で聞こえづらかったり棒読みっぽくなってるところがあったりで手放しとはいかんけど
10125/07/02(水)14:44:04No.1329238292そうだねx2
>自称ファンは一生ジジィがどうこう粘着がどうこう言ってて
>アンチが内容語ってる作品
これもうファンだろ
10225/07/02(水)14:44:04No.1329238294そうだねx3
ララァもシャアも名前が同じだけの別キャラすぎてくっついたからなんだって感じなんだわ
10325/07/02(水)14:44:07No.1329238301そうだねx6
>>悪かった点はいくらでも出てくるけど良かった点は誰も語ってくれないんだよね
>OPと3話までは良かった!
OPは曲は良いけど映像はちょっと…
10425/07/02(水)14:44:24No.1329238366+
ジークアクスに関わったプロは竹と声優と米津だけ
10525/07/02(水)14:44:30No.1329238397+
>悪かった点はいくらでも出てくるけど良かった点は誰も語ってくれないんだよね
元ネタ早押しクイズって形式は老人だらけのメの盛り上げ方として上手かったと思う
10625/07/02(水)14:44:36No.1329238423+
>キャラデザインと声優の演技…
声優さんはマジで頑張ったと思う
キャラデザも大分勿体なかったと思う…
10725/07/02(水)14:44:38No.1329238433+
>マチュ達の話としては何もかも足りてないし
>原作パロディとしても本当に原作好きなの?ってなるし
どっちかに寄せてほしかったってのはあるね
10825/07/02(水)14:44:50No.1329238472そうだねx5
plazmaは正直bow and arrowが良すぎて…
10925/07/02(水)14:45:06No.1329238530+
>>アンチが内容語ってる作品
>これもうファンだろ
高度に発達したアンチはファンと見分けがつかない
11025/07/02(水)14:45:11No.1329238545そうだねx8
まぁ世間の評価はアマプラほし2.7がすべてを物語ってるだろう
11125/07/02(水)14:45:29No.1329238593+
刀語とか好きだから竹絵のガンダムこれで消費されちゃったのかぁ…って思いました
11225/07/02(水)14:45:34No.1329238614+
米津の爆笑ポイント教えて欲しかった…
11325/07/02(水)14:45:38No.1329238634+
>plazmaは正直bow and arrowが良すぎて…
まぁ米津からしてもかけた情熱が違うだろうし…
11425/07/02(水)14:45:40No.1329238641+
ビジュアル面は戦闘シーン以外良かったと思うよ
今も熱心に擁護してる人らってそこら辺が源泉だろうし
11525/07/02(水)14:45:42No.1329238646+
声優の仕事に矛盾する主人公をいい感じにまとめることってのを増やした監督はすごい
11625/07/02(水)14:46:00No.1329238696そうだねx1
カミーユがジェリド殴るMAD作られてた頃がピークだったのは予想外だったよマジで
11725/07/02(水)14:46:13No.1329238738そうだねx1
>米津の爆笑ポイント教えて欲しかった…
絵コンテで巨大ガンダムとか描かれたら笑うだろそりゃ
映像は知らん
11825/07/02(水)14:46:18No.1329238753そうだねx11
近年の新作ガンダムだとファンのキモさは一番だと思う
11925/07/02(水)14:46:20No.1329238760そうだねx1
種死もAGEも最終的によかったねって思ってるガノタは多少叩かれてもいつもの事かと思ってるぜ
12025/07/02(水)14:46:28No.1329238777+
>米津の爆笑ポイント教えて欲しかった…
ララァの顔
12125/07/02(水)14:46:36No.1329238798+
>原作パロディとしても本当に原作好きなの?ってなるし
原作の作画動画だけは好きなんだろ
それもセンスがもう枯れてるので改悪しかしないけど…
12225/07/02(水)14:46:49No.1329238839そうだねx6
>近年の新作ガンダムだとファンのキモさは一番だと思う
ガンダムに限らずここまでファンのノリが気持ち悪いのそうそうねぇよ
12325/07/02(水)14:46:55No.1329238856+
>ジークアクスに関わったプロは竹と声優と米津だけ
どうなってもいいやさんも悪くなかったろ
12425/07/02(水)14:47:02No.1329238882そうだねx1
FREEDOMで呪いが解けただけであって種死は呪いのままだろ
12525/07/02(水)14:47:06No.1329238889+
>米津の爆笑ポイント教えて欲しかった…
シャアがマジカルチェンジして
RX-78がやってきて巨大化するんだから
かなり大爆笑じゃない?
12625/07/02(水)14:47:17No.1329238932そうだねx9
>種死もAGEも最終的によかったねって思ってるガノタは多少叩かれてもいつもの事かと思ってるぜ
種死やAGEに失礼すぎだろこんなのと同列に語るの
12725/07/02(水)14:47:37No.1329239004そうだねx5
>種死もAGEも最終的によかったねって思ってるガノタは多少叩かれてもいつもの事かと思ってるぜ
キラもアスランもシンも
フリットもアセムもキオも好きだけどマチュニャアンシュウジは好きじゃないから俺はその二つと同列に語りたくない
12825/07/02(水)14:47:38No.1329239006+
>>近年の新作ガンダムだとファンのキモさは一番だと思う
>ガンダムに限らずここまでファンのノリが気持ち悪いのそうそうねぇよ
ファンのノリってならけもフレ2にちかい何か感じる
12925/07/02(水)14:47:38No.1329239009そうだねx1
>近年の新作ガンダムだとファンのキモさは一番だと思う
冷静になって考えてくれ
カラーとサンライズの作品だぞ
そりゃそうなるだろって掛け算だろ
13025/07/02(水)14:47:55No.1329239063そうだねx4
こいつのパロディが持ち上げられてAGEのオマージュはパクリ扱いになるの納得いかねえ
13125/07/02(水)14:48:20No.1329239142そうだねx4
作品自体そこまで嫌いじゃないけど
過去のガンダムシリーズですでにやってる事を「ガンダムシリーズでこれをやってのけたジークアクスすげぇ!やりやがったな庵野!」ってノリは最後まで合わなかった
そんだけ新規がいる証拠かもしれんが
13225/07/02(水)14:48:38No.1329239201そうだねx4
ミリも頭使ってないカスの二次創作ではしゃぐっていう内輪でしかやれないようなことを公式規模でできるっていうのはある意味プレミア感なのかもしれない
13325/07/02(水)14:48:52No.1329239253そうだねx6
ネタと割り切れずに見てたからBEYOND THE TIME流れた瞬間素で舌打ちがでた
直後おっちゃん出てきてああギャグかこれってようやく理解したけど
13425/07/02(水)14:48:56No.1329239269+
変な家くらいの評価なのは覆せないから
13525/07/02(水)14:49:02No.1329239281+
アラサーOLハマーン様の方が好き
13625/07/02(水)14:49:18No.1329239329そうだねx4
これ以下のガンダムって色んな意味で出てこねえよな
13725/07/02(水)14:49:22No.1329239337そうだねx1
割と毎回似たような話をしてるよねガンダムシリーズ
だからといって別段これが嫌いになるわけでもないが
13825/07/02(水)14:49:32No.1329239373そうだねx1
>作品自体そこまで嫌いじゃないけど
>過去のガンダムシリーズですでにやってる事を「ガンダムシリーズでこれをやってのけたジークアクスすげぇ!やりやがったな庵野!」ってノリは最後まで合わなかった
>そんだけ新規がいる証拠かもしれんが
新規なんていると思ってんの頭おかしいジジイだけだろマジで
13925/07/02(水)14:49:36No.1329239384+
AGEはフリット編終盤あたりから評価上がってきた印象だけど
14025/07/02(水)14:49:56No.1329239449そうだねx1
米津「最初鶴巻監督から『クラバにおける二つで一つの関係性』と『マチュとニャアンの関係性』を中心にしてくれってディレクションを受けたがそれだけじゃ取りこぼすと思ってマチュニャアンシュウジを思い浮かべながら曲を作った」
って言ってたからplazmaが微妙に聞こえるのは鶴巻のせいだよ
14125/07/02(水)14:50:02No.1329239474+
>変な家くらいの評価なのは覆せないから
あれは方向性が期待されてるものと乖離してておかしかっただけで真面目には作られてるから…
14225/07/02(水)14:50:14No.1329239518そうだねx5
そもそも種死は今でもクソ扱いだし
AGEも後半よかったところもあったねってだけで全体のシリーズとしてクソって言われたら今でも否定されないし
それ以前にこの二作品にあったキャラの魅力がジークアクスはないだろ
14325/07/02(水)14:50:15No.1329239522+
>これ以下のガンダムって色んな意味で出てこねえよな
すごいいろんな条件があって最底辺になってるからなこの作品
14425/07/02(水)14:50:15No.1329239523そうだねx2
EDはエピローグだったのか!?ウオオオオ!って盛り上がってたのはなんか笑っちゃった
14525/07/02(水)14:50:24No.1329239557そうだねx1
>ネタと割り切れずに見てたからBEYOND THE TIME流れた瞬間素で舌打ちがでた
>直後おっちゃん出てきてああギャグかこれってようやく理解したけど
は?ってなったけど映像とGQの事シャットアウトして曲いいなって感想モードに入ってたわ
14625/07/02(水)14:50:37No.1329239599そうだねx1
自分を島本和彦や富野だと思って感想言ってる人が多くて気持ち悪かった
14725/07/02(水)14:50:45No.1329239628+

>>自称ファンは一生ジジィがどうこう粘着がどうこう言ってて
>>アンチが内容語ってる作品
>これもうファンだろ
文句言いながら毎週欠かさずリアルタイム視聴してるんだもんね
14825/07/02(水)14:50:46No.1329239632そうだねx7
行間読めとかライブ感楽しめとかファンの言うことコロコロ変わる作品だった
14925/07/02(水)14:51:00No.1329239677+
ガンダムSEEDって名作だなって思った
15025/07/02(水)14:51:02No.1329239688そうだねx8
ジークアクスはオタクだけが騒いでた印象で水星の方が新規取り込めてた気がする
15125/07/02(水)14:51:05No.1329239700そうだねx9
>これ以下のガンダムって色んな意味で出てこねえよな
オリジナル世界観で真面目に作ったオルタナティブ作品ならその時点で超えてくれるからな
15225/07/02(水)14:51:24No.1329239774+
後の宇宙世紀作品にジークアクスの設定持ち込まなければギリ許せる
絶対にゼクノヴァとか並行世界とかやらないで欲しい
15325/07/02(水)14:51:26No.1329239782+
話数が違うからあれだけど種死の悪夢とか天空のキラみたいな人気エピソードないよね
15425/07/02(水)14:51:45No.1329239841+
>新規なんていると思ってんの頭おかしいジジイだけだろマジで
ジジイとババアの新規ならいるじゃない
もう中年オタクはみんなガンダム履修済みって時代でもないし
15525/07/02(水)14:52:00No.1329239875+
>新規なんていると思ってんの頭おかしいジジイだけだろマジで
水星は種と同じくらい新規ファン増やしたらしいしそのまま次の新作ガンダムも見てみるかって人いたんじゃないか?
15625/07/02(水)14:52:21No.1329239925+
5話と7話と11話に見切りポイントがあったが傷つきながらも未来に進む人は残った
15725/07/02(水)14:52:23No.1329239937+
>話数が違うからあれだけど種死の悪夢とか天空のキラみたいな人気エピソードないよね
4話は人気じゃないか
15825/07/02(水)14:52:23No.1329239939+
そもそも若い層はアニメあんま見ない
漫画原作でギリギリ
15925/07/02(水)14:52:30No.1329239963そうだねx8
いや新規はいたよ
ビギニングの頃にはたくさん観測できてた
最終話の頃には加齢臭するファンしかいなくなってた
16025/07/02(水)14:52:31No.1329239964+
>割と毎回似たような話をしてるよねガンダムシリーズ
シリーズ全体で世界を共有していない(ヒゲでの設定はとりあえず置いておく)から
シリーズであることの意義を持たせようとすると
自ずといつものテーマを擦ることになる
16125/07/02(水)14:52:41No.1329239997そうだねx7
>>新規なんていると思ってんの頭おかしいジジイだけだろマジで
>水星は種と同じくらい新規ファン増やしたらしいしそのまま次の新作ガンダムも見てみるかって人いたんじゃないか?
水星での新規はもう序盤でほとんど脱落してるだろうこれ…
16225/07/02(水)14:52:52No.1329240037+
>話数が違うからあれだけど種死の悪夢とか天空のキラみたいな人気エピソードないよね
しいて言えばシイコ回かな
あそこまではそうそうこう言うのが見たいんだよって感じで楽しかった
16325/07/02(水)14:52:59No.1329240055+
水星の魔女からガンダム見始めたけど
ギャンの登場シーンとかすごく良かったよ
手放しで褒めれるところが一つでもあれば名作だよ
16425/07/02(水)14:53:20No.1329240137そうだねx5
ビギニングの時点でタフくんの画像貼ってこんなことが~ってやつ繰り返してたのは寒かった
16525/07/02(水)14:53:28No.1329240164そうだねx6
>>話数が違うからあれだけど種死の悪夢とか天空のキラみたいな人気エピソードないよね
>しいて言えばシイコ回かな
>あそこまではそうそうこう言うのが見たいんだよって感じで楽しかった
ゲルググの設定周り含めてあそこは良かった
16625/07/02(水)14:53:35No.1329240187そうだねx4
>水星の魔女からガンダム見始めたけど
>ギャンの登場シーンとかすごく良かったよ
>手放しで褒めれるところが一つでもあれば名作だよ
ずいぶん低みを見てやがる…
16725/07/02(水)14:53:52No.1329240257そうだねx6
優劣はともかく水星とは真逆の作品だと思う
16825/07/02(水)14:54:05No.1329240298そうだねx2
サイコガンダムという大ネタ使ってあんな展開しか作れなかった時点で作品に期待するのはやめた
16925/07/02(水)14:54:05No.1329240300+
シイコ回だけはマジでスティグマ戦法の意味のなさというか戦闘以外は完璧だった
17025/07/02(水)14:54:09No.1329240314そうだねx3
旧ガンダム擦った深夜放送で若者に人気!
とか寝ぼけた事抜かす老人しか褒めてないアニメ
17125/07/02(水)14:54:25No.1329240362+
でも楽しかったろ?
17225/07/02(水)14:54:29No.1329240377そうだねx3
アンキーが言ったんじゃないかとかララァの顔芸とかこのアニメ表情の描き方もダメダメな気がする
17325/07/02(水)14:54:51No.1329240446そうだねx9
>でも楽しかったろ?
うーん…
17425/07/02(水)14:54:52No.1329240447そうだねx3
>でも楽しかったろ?
(レッドマンに腹パンされる音)
17525/07/02(水)14:54:57No.1329240462+
クリフハンガーで次回に引きつつ裏切るのは結構見るからもう良いよ
これはそもそも前までの展開が殆どないことになるんだよ
17625/07/02(水)14:54:57No.1329240464+
>でも楽しかったろ?
劇場版までなら
17725/07/02(水)14:54:58No.1329240466そうだねx4
尺の問題かもしれないけど水星とかWの方が好きだった
17825/07/02(水)14:55:07No.1329240492そうだねx4
>水星の魔女からガンダム見始めたけど
>ギャンの登場シーンとかすごく良かったよ
>手放しで褒めれるところが一つでもあれば名作だよ
これ煽りとかじゃないし否定目的でもないって前置きしておきたいんだが
ギャンの初登場回って上から降ってきてただ盾構えてただけで抵抗したり反撃したりもしてないけど
そこが良かったって感じた理由を聞きたい
17925/07/02(水)14:55:10No.1329240500+
>でも楽しかったろ?
こんだけ文句が湧いてくる作品もそうそうないって点では類をみないという点ではそう
18025/07/02(水)14:55:18No.1329240532+
岡田斗司夫継承者決定戦の課題作品みたいなもん作るなら本物を拒絶する必要なくない!?
18125/07/02(水)14:55:19No.1329240541+
>アンキーが言ったんじゃないかとかララァの顔芸とかこのアニメ表情の描き方もダメダメな気がする
ネタになりやすくするための素材配布感強すぎる
18225/07/02(水)14:55:34No.1329240589そうだねx2
劇場公開の頃は掛け値なしに楽しかったよ
その期待は本編でことごとく粉砕されたけど
18325/07/02(水)14:55:34No.1329240590そうだねx3
メインキャラがちゃんとボーイミーツガールなりガールミーツガールしてくれるだけでなんやかんや好評価になる
18425/07/02(水)14:55:38No.1329240607+
>ずいぶん低みを見てやがる…
ちゃんとみるからそれ以上に褒めれる作品・シーンを教えてくれ
18525/07/02(水)14:55:59No.1329240662+
>いや新規はいたよ
>ビギニングの頃にはたくさん観測できてた
>最終話の頃には加齢臭するファンしかいなくなってた
ビギニングはいろんな著名人も触れてたからな
18625/07/02(水)14:56:04No.1329240682そうだねx2
結局新規の三人組にあまり魅力がなかったのが痛いと思う
18725/07/02(水)14:56:33No.1329240780そうだねx7
>ちゃんとみるからそれ以上に褒めれる作品・シーンを教えてくれ
いやそのワンカットでシーズン丸ごとよかったって感想になれる感性ならそのままでいたほうがいいだろ
この世のコンテンツの9割9分楽しめるだろ
18825/07/02(水)14:56:46No.1329240806そうだねx1
>クリフハンガーで次回に引きつつ裏切るのは結構見るからもう良いよ
>これはそもそも前までの展開が殆どないことになるんだよ
これ水星の悪口?
18925/07/02(水)14:56:47No.1329240815そうだねx9
正直水星にも言いたいことあるけど過去作オマージュに胡座かかないでキャラの関係性の構築頑張ってて好き
というか昨今のキャラビジネスのことを思うとこの作品はキャラクターを蔑ろにしすぎてる
19025/07/02(水)14:56:58No.1329240857そうだねx9
>でも楽しかったろ?
過程が楽しかったとしても作品としては⭐︎1というのは両立する
このジェットコースターは行列並んで席座って最初の坂を降るまでは楽しかったけどそこで事故起こしたから最低のアトラクションだった
19125/07/02(水)14:57:03No.1329240880そうだねx2
マチュもニャアンもシュウジも最後までどうでもよかった
19225/07/02(水)14:57:07No.1329240896そうだねx4
>でも楽しかったろ?
罵倒的な感想を正確に書き連ねるためだけにラストまで作品見たの生まれて初めてだよ
二度とやりたくない
19325/07/02(水)14:57:08No.1329240899+
>結局新規の三人組にあまり魅力がなかったのが痛いと思う
設定までは魅力的だったんだよ
本編での積み重ねや描写が足りてないから魅力的にならなかっただけで
19425/07/02(水)14:57:14No.1329240916+
だから向こうの方がクソって訳ではなく
終盤の荒れ具合だと鉄血の方がヤバかったから主人公が生き残ってる&主人公が可愛い女の子ってだけで見る目が優しくなるな…って思った
19525/07/02(水)14:57:15No.1329240920そうだねx5
>結局新規の三人組にあまり魅力がなかったのが痛いと思う
キャラの関係性行間送りの時点でこいつらに対して興味無いんだな…って感じる
19625/07/02(水)14:57:18No.1329240937+
>5話と7話と11話に見切りポイントがあったが傷つきながらも未来に進む人は残った
11話で察したけどもう引き返せず死を覚悟しただけだったよ
こんな未来見たくなかった
19725/07/02(水)14:57:19No.1329240939そうだねx2
創作は自由だからこれもありで肯定的に受け入れてたクリエイターが割と引けない状態になってない?とはなる
19825/07/02(水)14:57:30No.1329240976+
>旧ガンダム擦った深夜放送で若者に人気!
>とか寝ぼけた事抜かす老人しか褒めてないアニメ
そもそも作ったのが若者を馬鹿にしてる老人だからな…
19925/07/02(水)14:57:38No.1329240994そうだねx9
>>クリフハンガーで次回に引きつつ裏切るのは結構見るからもう良いよ
>>これはそもそも前までの展開が殆どないことになるんだよ
>これ水星の悪口?
いや
完璧にジークアクス
20025/07/02(水)14:57:40No.1329241000+
オリジナルならバズり特化もありだと思うけど
ガンダムは終わった後も企画続くんだよな
20125/07/02(水)14:57:46No.1329241022そうだねx1
正直7話はサイコ対ジークアクスを期待してたからキケロガ活躍しても全然乗れなかった
20225/07/02(水)14:57:47No.1329241024そうだねx1
水星って結婚したとか言ってた信者がハシゴ外されて発狂してたよな
20325/07/02(水)14:57:49No.1329241036そうだねx2
>>クリフハンガーで次回に引きつつ裏切るのは結構見るからもう良いよ
>>これはそもそも前までの展開が殆どないことになるんだよ
>これ水星の悪口?
水星は次回予告でクリフハンガーなんてしなかったけど未視聴なら会話に入ってくんなよ
20425/07/02(水)14:58:17No.1329241112+
ガチで若者に人気なら猫猫ユーベルしのぶマキマみたいにこれ私に似てる!って人が見えると思う
20525/07/02(水)14:58:20No.1329241125+
>水星って結婚したとか言ってた信者がハシゴ外されて発狂してたよな
立ち直って俺の中では結婚してるんだよで元気にしてるよ
20625/07/02(水)14:58:25No.1329241141そうだねx5
というかジークアクス予告詐欺しすぎなんだよな
7話予告見て7話の内容出て来る訳ねーだろ
20725/07/02(水)14:58:32No.1329241155そうだねx2
水星叩いてこれ持ち上げてたのが結局水星のがマシだったとか言ってこっちも叩くようになって最終的に水星と同じ棚に入ったとかほざき出したのでブロックした
20825/07/02(水)14:58:36No.1329241167+
そんなにシャリア・ブルが好きなのか?ってなるよね
20925/07/02(水)14:58:37No.1329241171そうだねx2
>水星って結婚したとか言ってた信者がハシゴ外されて発狂してたよな
監督が結婚してるって明言したけど
21025/07/02(水)14:58:43No.1329241188そうだねx6
>創作は自由だからこれもありで肯定的に受け入れてたクリエイターが割と引けない状態になってない?とはなる
権威主義者だと思う
21125/07/02(水)14:58:59No.1329241237そうだねx4
>この世のコンテンツの9割9分楽しめるだろ
昨日も俺はジークアクス楽しめたって奴が出て理由並べ立てて
真面目に見てないから画面が馬鹿げてるだけでおもしろいってだけなら
プリンセストヨトミも☆5の人だろって言われててダメだった
21225/07/02(水)14:59:00No.1329241242そうだねx1
>ガチで若者に人気なら猫猫ユーベルしのぶマキマみたいにこれ私に似てる!って人が見えると思う
それ言ってるのもわりとおばはんじゃねぇかな…
21325/07/02(水)14:59:02No.1329241249そうだねx4
>水星って結婚したとか言ってた信者がハシゴ外されて発狂してたよな
鶴巻の西野結婚大発狂ネタを擦るのは辞めて差し上げろ
21425/07/02(水)14:59:03No.1329241250+
>創作は自由だからこれもありで肯定的に受け入れてたクリエイターが割と引けない状態になってない?とはなる
公式で他人のIP預かってる身なら責任感無いとだめだな…ってならなかったのか…
21525/07/02(水)14:59:10No.1329241271そうだねx6
カラーファン面倒くせえなってのが一番の感想だった
21625/07/02(水)14:59:20No.1329241300そうだねx4
マチュ→よく分かんねえ
シュウジ→結局誰なの?
ニャアン→大量虐殺かまして罪の意識の欠片もないサイコはちょと…
21725/07/02(水)14:59:20No.1329241301そうだねx1
>そんなにシャリア・ブルが好きなのか?ってなるよね
好きでもないだろ
終盤の無茶苦茶な発言や行動見るに
21825/07/02(水)14:59:23No.1329241312そうだねx3
>そんなにシャリア・ブルが好きなのか?ってなるよね
あそこまで変えたらもはや別人だと思うけどね
21925/07/02(水)14:59:26No.1329241326+
オタクがキシリア撃った時のニャアンを職場の私と似てるしてたのはあった
22025/07/02(水)14:59:29No.1329241338そうだねx1
>>ガチで若者に人気なら猫猫ユーベルしのぶマキマみたいにこれ私に似てる!って人が見えると思う
>それ言ってるのもわりとおばはんじゃねぇかな…
おばはんて…
22125/07/02(水)14:59:38No.1329241373+
他人の意見に阿りすぎじゃない?賛否ともに
22225/07/02(水)14:59:40No.1329241379そうだねx5
>そんなにシャリア・ブルが好きなのか?ってなるよね
大人のニュータイプだから丁寧に扱いたい

自由自由いいながらマチュをパシって最終話でアルミホイル巻き始めるやつ
22325/07/02(水)15:00:01No.1329241435+
>正直7話はサイコ対ジークアクスを期待してたからキケロガ活躍しても全然乗れなかった
チート天パ相手じゃなければ強いシャリア描写自体はよかったよ
サイコが雑退場した?もうあの時には大分受け入れてたから退場に関しての感情は無だった
22425/07/02(水)15:00:14No.1329241465+
>そんなにシャリア・ブルが好きなのか?ってなるよね
松村・西野と作中で絡める鶴巻の移入先が必要だったからな…
22525/07/02(水)15:00:16No.1329241470そうだねx9
水星のクリフハンガーと違ってGQはあの1stキャラや見覚えのあるMSが出る!という期待煽って次回予告詐欺して肩透かしだから
引きのインパクトすら原典頼りという時点で比べるのが失礼
22625/07/02(水)15:00:22No.1329241501そうだねx11
スカスカすぎて行間読んでる人同士で食い違ってるのはもうただの妄想なんだわ
22725/07/02(水)15:00:24No.1329241505そうだねx2
正直ビギニングは下手な演技のシャアがガンダム乗ったら無双しましたでしかなくて
そこからif歴史や新主人公が盛り上がるって期待ありきだったから今見るとびっくりするほどつまんねえ
22825/07/02(水)15:00:37No.1329241546+
やりたい事重視で線が繋がってない感じ
22925/07/02(水)15:00:52No.1329241585そうだねx4
>他人の意見に阿りすぎじゃない?賛否ともに
否→自分の批判的意見を述べる
賛→Xの妄想バズバトルを引用したり批判的な人間の人格批判にいそしむ
23025/07/02(水)15:01:08No.1329241638そうだねx3
マチュとニャアンとシュウジをどう絡めるのかなって思ったらクソみたいな三角関係もどきだった時点で榎戸枯れたなぁ…ってなった
やるならちゃんとやれ投げるな
23125/07/02(水)15:01:40No.1329241748+
>自由自由いいながらマチュをパシって最終話でアルミホイル巻き始めるやつ
完璧な大人のニュータイプだ
魅力は一切ないけど
23225/07/02(水)15:02:05No.1329241823そうだねx1
真面目にマチュが話毎に性格違うくらい言動バラバラな理由を声優に言わなかった理由が分からない…
それも何で終わってから言うんだよ
23325/07/02(水)15:02:24No.1329241902+
>正直ビギニングは下手な演技のシャアがガンダム乗ったら無双しましたでしかなくて
あの場面で無傷のザク捨ててわざわざ動くかどうかもわからん敵のMSに乗るかなあってずっとモヤモヤしてる
23425/07/02(水)15:02:33No.1329241936+
好きなキャラマジでいないです
シャアはイケメンイケボ強いから好きだけど原典のシャアありきで好きなのは認める
23525/07/02(水)15:02:39No.1329241957+
マチュは分裂してるとか言ってるジークアクスアンチ鶴巻
23625/07/02(水)15:02:39No.1329241958+
>正直ビギニングは下手な演技のシャアがガンダム乗ったら無双しましたでしかなくて
>そこからif歴史や新主人公が盛り上がるって期待ありきだったから今見るとびっくりするほどつまんねえ
シャアパートは明確にパロディだからパロとしての面白さだし
ジークアクス部分は当時から言ってるけど面白いこと何もまだ起きてないからな
23725/07/02(水)15:02:43No.1329241972+
>ギャンの初登場回って上から降ってきてただ盾構えてただけで抵抗したり反撃したりもしてないけど
>そこが良かったって感じた理由を聞きたい
素人ながらMSの中でギャンのデザインが一番好きであった
それが戦果を挙げたわけではないけど格好よく登場しただけで個人的には大満足
視聴してよかったなと思える
23825/07/02(水)15:02:54No.1329242012そうだねx1
怪作
23925/07/02(水)15:02:54No.1329242017そうだねx5
クリエイターがこれ褒めるのは俺もこれぐらい楽してチヤホヤされてぇ〜ってことでしょ
24025/07/02(水)15:03:00No.1329242026そうだねx3
もしかして若者というより大人を描けてないんじゃないか
24125/07/02(水)15:03:02No.1329242039+
>真面目にマチュが話毎に性格違うくらい言動バラバラな理由を声優に言わなかった理由が分からない…
>それも何で終わってから言うんだよ
ズラし
24225/07/02(水)15:03:09No.1329242066そうだねx6
>怪作
駄作の言いかえ
24325/07/02(水)15:03:11No.1329242077そうだねx1
>怪作
ブラックサンでも同じ評価見たな…
24425/07/02(水)15:03:16No.1329242096そうだねx1
次回予告の作り方は文句無しに上手かったよ
盛り上げて中身で落とし続けるなんてそうできねえ
24525/07/02(水)15:03:23No.1329242110+
やたらと目立つポジションに置いているくせに
1st要素を丁寧に再構成してるわけでもないから
なんなのこいつってなるヒゲマン
24625/07/02(水)15:03:24No.1329242114+
まるで若者を描けてるような言い方
24725/07/02(水)15:03:24No.1329242115+
まぁ富野作品を大の大人達が子供の積み木玩具のように遊んでただけだよね
大人がやることじゃありません!
24825/07/02(水)15:03:30No.1329242142+
>怪作
下位作の間違いだろ
24925/07/02(水)15:03:39No.1329242176そうだねx11
>マチュは分裂してるとか言ってるジークアクスアンチ鶴巻
「点と点しかない」
「キャラが理解できない」
「余白を楽しんで」
「マチュは親不孝」
「マチュは鶴巻監督」
25025/07/02(水)15:03:48No.1329242197そうだねx4
>もしかして若者というより大人を描けてないんじゃないか
なにも描けてないけど
25125/07/02(水)15:03:56No.1329242230そうだねx5
シャアが虚無ってそりゃ自分の人生が見ず知らずの女に誘導されたもんと知ったら虚無にもなるだろ
それを虐殺云々に繋げるのは意味不明だわ
25225/07/02(水)15:04:01No.1329242245そうだねx1
>スカスカすぎて行間読んでる人同士で食い違ってるのはもうただの妄想なんだわ
行間を読むとbeginningのアルテイシアは連邦軍の命令に反してソロモン落下を食い止めに来てた!
vs 行間を読むとアルテイシアは兄と差し違えるためだけにソロモンに残った!
vs いや連邦軍なんだからソロモン落としに賛成だったはずだ!
で自称ファンが殴り合ってたのは困惑した
何も書かれてないんだから結論出るわけがない
25325/07/02(水)15:04:02No.1329242248+
>やたらと目立つポジションに置いているくせに
>1st要素を丁寧に再構成してるわけでもないから
>なんなのこいつってなるヒゲマン
1st見た事ない奴ほどこういう事言うんだよね
25425/07/02(水)15:04:09No.1329242269そうだねx5
>もしかして若者というより大人を描けてないんじゃないか
人間が描けないって庵野評があるけどカラーに所属してる奴皆そうなんだろう
25525/07/02(水)15:04:15No.1329242283+
ビギニングは説明台詞だらけなのもネタとして見れたからなあ
まさか最後までそのままいくとは
25625/07/02(水)15:04:17No.1329242290そうだねx2
>次回予告の作り方は文句無しに上手かったよ
>盛り上げて中身で落とし続けるなんてそうできねえ
7話の予告大好き
これ作った人は動画編集と詐欺師の才能ある
25725/07/02(水)15:04:19No.1329242294+
ファンよりアンチの方が本当に作品理解してた珍しい作品
25825/07/02(水)15:04:19No.1329242297+
鉄血水星もなんやかんや色々プラモ買ったけど今回は赤いガンダムまでしか買わんかった
25925/07/02(水)15:04:48No.1329242379+
>「マチュは鶴巻監督」
ここでカウンターパンチ飛んでるの好き
26025/07/02(水)15:04:51No.1329242392そうだねx7
>>マチュは分裂してるとか言ってるジークアクスアンチ鶴巻
>「点と点しかない」
>「キャラが理解できない」
>「余白を楽しんで」
>「マチュは親不孝」
まあわかる
>「マチュは鶴巻監督」
いくらアンチでもこれは言い過ぎだろ…
26125/07/02(水)15:04:51No.1329242394そうだねx11
思ったより権威主義者多かったんだなこの界隈…ってなった
26225/07/02(水)15:04:58No.1329242417+
>1st見た事ない奴ほどこういう事言うんだよね
鶴巻の自己紹介やめろ
26325/07/02(水)15:05:09No.1329242448そうだねx1
>>やたらと目立つポジションに置いているくせに
>>1st要素を丁寧に再構成してるわけでもないから
>>なんなのこいつってなるヒゲマン
>1st見た事ない奴ほどこういう事言うんだよね
1st見たらヒゲマンのこと理解できると思ってるやつは間違いなく未視聴だろ…
26425/07/02(水)15:05:11No.1329242452+
>まぁ富野作品を大の大人達が子供の積み木玩具のように遊んでただけだよね
>大人がやることじゃありません!
おハゲを奮起させて新作ガンダム作らせようってサンライズの作戦だったのかもしれない
26525/07/02(水)15:05:12No.1329242455+
賛がライト勢の作画クオリティ高くて何か楽しかった見たいな意見で
否が拗らせアンチ勢の長文お気持ち公開みたいになってるな
26625/07/02(水)15:05:14No.1329242462+
俺はめちゃくちゃ好きだよジークアクス
26725/07/02(水)15:05:25No.1329242508そうだねx3
>思ったより権威主義者多かったんだなこの界隈…ってなった
ガンダムなんてバリバリの権威主義界隈だろ
26825/07/02(水)15:05:28No.1329242518そうだねx1
シュウジの存在が消えてる大人マチュとかいう幻覚二次創作が人気な時点で…
26925/07/02(水)15:05:31No.1329242526+
無茶指示出してたのが声優側から漏れてきてるの笑う
27025/07/02(水)15:05:36No.1329242543そうだねx10
>賛がライト勢の作画クオリティ高くて何か楽しかった見たいな意見で
>否が拗らせアンチ勢の長文お気持ち公開みたいになってるな
正直作画クオリティもそんなに高くなくね…?
27125/07/02(水)15:05:43No.1329242568そうだねx2
富野とかあの世代の人達が「アニメや特撮だけでなく映画とか小説見たほうがいいよ」って言う気持ちが分かる
演出がすげー陳腐だよな
27225/07/02(水)15:05:46No.1329242574+
>素人ながらMSの中でギャンのデザインが一番好きであった
>それが戦果を挙げたわけではないけど格好よく登場しただけで個人的には大満足
>視聴してよかったなと思える
なるほど
新ギャンのプラモ買えるといいな
27325/07/02(水)15:06:00No.1329242620+
終わって即くじもプラモも駄々あまりになり始めたのが答え合わせだと思う
27425/07/02(水)15:06:08No.1329242639そうだねx7
「シュウジセリフ全然なかったもんね」
「シュウジ喋らないからね」
27525/07/02(水)15:06:09No.1329242643+
>>賛がライト勢の作画クオリティ高くて何か楽しかった見たいな意見で
>>否が拗らせアンチ勢の長文お気持ち公開みたいになってるな
>正直作画クオリティもそんなに高くなくね…?
キミの好きなアニメあれよりクオリティ高いの?
27625/07/02(水)15:06:19No.1329242675そうだねx2
余白って表現的確だよな
27725/07/02(水)15:06:20No.1329242678+
>ファンよりアンチの方が本当に作品理解してた珍しい作品
理解せずきれいなムービーを流して観るくらいが一番楽しめるからね
27825/07/02(水)15:06:31No.1329242719そうだねx4
未だに自分の妄想垂れ流して鶴巻監督はめちゃくちゃ考えてる!とか言ってる奴らが多いのが恐ろしい
27925/07/02(水)15:06:39No.1329242751そうだねx5
>キミの好きなアニメあれよりクオリティ高いの?
少なくともロボットや戦艦が壊れるよ
28025/07/02(水)15:06:48No.1329242780そうだねx1
>>思ったより権威主義者多かったんだなこの界隈…ってなった
>ガンダムなんてバリバリの権威主義界隈だろ
これは別に確証があるわけじゃないんだけどジークアクス信者ってガノタってよりカラー信者だと思う
28125/07/02(水)15:06:51No.1329242785そうだねx4
>正直作画クオリティもそんなに高くなくね…?
いやクオリティは高かったと思うよ
戦闘シーンのセンスが無いの
28225/07/02(水)15:06:52No.1329242792+
>思ったより権威主義者多かったんだなこの界隈…ってなった
考えたらジークアクスを褒めてる奴の中にチラホラ種シリーズ叩いてたけど空気変わったら途端に無かった事にしたのがいるし
28325/07/02(水)15:06:53No.1329242794+
>正直作画クオリティもそんなに高くなくね…?
CGガンダムバトルがふわふわしてて迫力無いが作画クオリティ自体は高いよ
28425/07/02(水)15:06:54No.1329242796+
>賛がライト勢の作画クオリティ高くて何か楽しかった見たいな意見で
妙だな…ジークアクス理解出来ないアンチはオールドタイプとか抜かしてるキモオタ老害連中がライトとは…?
28525/07/02(水)15:06:55No.1329242798+
アニメディアとアニメージュは9話時点のやつだけどインタビューで悪い予感はしてた
28625/07/02(水)15:06:59No.1329242807そうだねx8
>>>賛がライト勢の作画クオリティ高くて何か楽しかった見たいな意見で
>>>否が拗らせアンチ勢の長文お気持ち公開みたいになってるな
>>正直作画クオリティもそんなに高くなくね…?
>キミの好きなアニメあれよりクオリティ高いの?
まあ普通に過去作の水星や鉄血以下だと思うよ
28725/07/02(水)15:07:04No.1329242825+
マチュニャアってスレミオくらい長く擦られそう?
28825/07/02(水)15:07:10No.1329242849+
>思ったより権威主義者多かったんだなこの界隈…ってなった
権威が切れたから各所で手のひら返しがすごい
28925/07/02(水)15:07:14No.1329242859+
自信満々に考察とかしちゃってた人たちは何が見えてたの?
29025/07/02(水)15:07:27No.1329242909そうだねx4
>終わって即くじもプラモも駄々あまりになり始めたのが答え合わせだと思う
信者乙
一番くじが余って水星再版グッズが売切れる横でジークアクスグッズが余ってたのは6話くらいの頃だから
29125/07/02(水)15:07:36No.1329242934そうだねx4
>マチュニャアってスレミオくらい長く擦られそう?
シュウマチュと合わせても相手にならなそう
29225/07/02(水)15:07:38No.1329242941そうだねx1
>マチュニャアってスレミオくらい長く擦られそう?
少なくとも結婚したかどうかで大荒れする事はないだろうな
29325/07/02(水)15:07:39No.1329242943そうだねx1
>マチュニャアってスレミオくらい長く擦られそう?
結婚してるじゃんその二人…こっちは…
29425/07/02(水)15:07:39No.1329242948+
>自信満々に考察とかしちゃってた人たちは何が見えてたの?
29525/07/02(水)15:07:57No.1329242992+
>マチュニャアってスレミオくらい長く擦られそう?
シンちゃんぐらいには擦られると思う
29625/07/02(水)15:08:07No.1329243030そうだねx5
>余白って表現的確だよな
どんな妄想でも演出の間に入れられちゃうから行間ではないよな
29725/07/02(水)15:08:16No.1329243064+
>正直作画クオリティもそんなに高くなくね…?
全体的にクオリティは高いよ
ただ一発バシッと決める絵がない
29825/07/02(水)15:08:20No.1329243076そうだねx1
>>正直作画クオリティもそんなに高くなくね…?
>いやクオリティは高かったと思うよ
>戦闘シーンのセンスが無いの
背景真っ暗で早回しモデルクルクル戦闘はぶっちゃけ低クオリティ
センスが無いのはその通り
29925/07/02(水)15:08:24No.1329243089+
>シンちゃんぐらいには擦られると思う
大人気キャラじゃん
30025/07/02(水)15:08:24No.1329243093そうだねx1
>未だに自分の妄想垂れ流して鶴巻監督はめちゃくちゃ考えてる!とか言ってる奴らが多いのが恐ろしい
エヴァの頃からそんな奴らを相手にしてきたらオタクを馬鹿にするのも仕方ないか…
30125/07/02(水)15:08:32No.1329243123そうだねx3
担当声優にすら愛着持たれてない時点で終わりだよマチュもニャアンも
30225/07/02(水)15:08:38No.1329243140そうだねx2
>>マチュニャアってスレミオくらい長く擦られそう?
>少なくとも結婚したかどうかで大荒れする事はないだろうな
まずそれほど入れ込んでる人も語る人もいないからな
30325/07/02(水)15:08:44No.1329243161+
>ブラックサンでも同じ評価見たな…
系統として一番近い作品ではあるけど
ジークアクス濃度が高まるの終盤からだしなあれ
30425/07/02(水)15:08:53No.1329243187そうだねx3
水星はキャラ応援できたからな
2期でちょっとキレそうになったのたぬきちゃんがエアリアル取られてから活躍する機会奪われたのも大きいし
(たぬきちゃんそれでも人命救助とかやれることはやってたけど)
30525/07/02(水)15:08:56No.1329243198そうだねx2
正直戦闘パートはその後やってたホテルアニメの方が遥かにクオリティ高かったと断言する
何でだろうな
30625/07/02(水)15:09:00No.1329243205そうだねx1
>自信満々に考察とかしちゃってた人たちは何が見えてたの?
当時はもう少しマシなものがお出しされると思ってました…
30725/07/02(水)15:09:10No.1329243235そうだねx1
水星は公式学パロ漫画始まるくらいキャラは人気だ
30825/07/02(水)15:09:16No.1329243260+
>>正直作画クオリティもそんなに高くなくね…?
>いやクオリティは高かったと思うよ
>戦闘シーンのセンスが無いの
チェーンソーマンでも見たやつ
30925/07/02(水)15:09:26No.1329243297そうだねx2
センスがないに尽きる
マヴ戦術の描写なにこれ
31025/07/02(水)15:09:29No.1329243309そうだねx2
こういうのから青葉みたいなのが生まれるんだろうな
病気って怖いね
31125/07/02(水)15:09:34No.1329243325そうだねx1
>キミの好きなアニメあれよりクオリティ高いの?
お前の大好きなジークアクスって死ぬほどクオリティ低いけど
あんなもの崇めてるとか目と脳みそ大丈夫?
31225/07/02(水)15:09:37No.1329243342そうだねx6
「どう収集つけるんだ…!?」という期待値込みの面白さはあった
ただ収集つけなかっただけで
31325/07/02(水)15:09:44No.1329243360+
>水星は公式学パロ漫画始まるくらいキャラは人気だ
あの…本編外伝漫画が埋もれてるんすけどいいんすかこれ…
31425/07/02(水)15:09:55No.1329243405そうだねx4
>こういうのから青葉みたいなのが生まれるんだろうな
>病気って怖いね
自己紹介か?
31525/07/02(水)15:09:56 ID:e6k4tLT2No.1329243408+
にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!にじさんじ最強!
31625/07/02(水)15:10:03No.1329243426そうだねx3
>水星はキャラ応援できたからな
>2期でちょっとキレそうになったのたぬきちゃんがエアリアル取られてから活躍する機会奪われたのも大きいし
>(たぬきちゃんそれでも人命救助とかやれることはやってたけど)
主役が応援したくなるキャラしてるかは本当に大事だよな…
31725/07/02(水)15:10:03No.1329243428そうだねx1
>正直戦闘パートはその後やってたホテルアニメの方が遥かにクオリティ高かったと断言する
>何でだろうな
あんまり言いたく無いけど背後へ周りの込むのと錐揉み回転しながら回避と射撃ばっかやってるじゃん
31825/07/02(水)15:10:08No.1329243444+
竹のデザイン崩れる描いてる時点で作画の品質は高い
コンテは印象に残るようなシーンはなかった時点であんまり
殺陣は文句なしに酷い
31925/07/02(水)15:10:10No.1329243450そうだねx4
>あの…本編外伝漫画が埋もれてるんすけどいいんすかこれ…
掲載されない漫画をどう盛り上がれと
32025/07/02(水)15:10:14No.1329243462+
戦闘は外注だから…
でも外注にしても大元のコンテ切るのはカラーですよね?
32125/07/02(水)15:10:16No.1329243467そうだねx2
ジークアクスで行間が小馬鹿にするための単語に成り下がっちゃった
32225/07/02(水)15:10:18No.1329243473そうだねx3
>こういうのから青葉みたいなのが生まれるんだろうな
>病気って怖いね
カラーオタってオタク犯罪者のテンプレみたいだもんな
32325/07/02(水)15:10:21No.1329243485そうだねx3
>>水星は公式学パロ漫画始まるくらいキャラは人気だ
>あの…本編外伝漫画が埋もれてるんすけどいいんすかこれ…
そりゃ人気なのは世界観やガンダムじゃなくて水星のキャラだからな
32425/07/02(水)15:10:21No.1329243490そうだねx5
シュウジはあんだけペラペラ喋るんだったら序盤からコミュニケーション取ってくれよ
あとララァ殺し続けてる割に7話まで全く悲壮感なく遊んでたのは何だったんだよお前
キャラ変しすぎてキスされても置いてけぼりだよ
32525/07/02(水)15:10:30No.1329243522+
最後のヒゲの主人公語りで駄目な作品だと決定的になった気がするあれ
いくら台詞で持ち上げても主人公の器ではないよ
32625/07/02(水)15:10:32No.1329243529+
作画は良くても演出がクソなだけだよ
32725/07/02(水)15:10:33No.1329243531そうだねx3
戦闘周りはマジで酷かった
32825/07/02(水)15:10:35No.1329243541+
マチュなんてララァの悲しみをNT力でずっと感じてたから世界に違和感持ってたとかでもいいのにね
32925/07/02(水)15:10:46No.1329243580+
>スカスカすぎて行間読んでる人同士で食い違ってるのはもうただの妄想なんだわ
ニャアンって結局シュウジに惚れてるの?違うの?
って話で恋愛派も親愛派も見たら分かるだろって末尾につけるのギャグなんよ
33025/07/02(水)15:10:54No.1329243608そうだねx4
唐突なニュータイプ論でこれそういう話だったかなぁ!?ってなった
33125/07/02(水)15:11:05No.1329243647+
>「どう収集つけるんだ…!?」という期待値込みの面白さはあった
>ただ収集つけなかっただけで
最終話前にはダメそうだな…ってなってたけど最終話前半終わった時にはもうちょっとまとめる努力をしろよってイラッとした
33225/07/02(水)15:11:13No.1329243684+
ガンダムでやる意味無くね?は誉め言葉だった事が分かったな…
ダメなのはガンダムじゃ無くすと他の要素が完全に消える
33325/07/02(水)15:11:28No.1329243731+
>あの…本編外伝漫画が埋もれてるんすけどいいんすかこれ…
そこまで熱心に追ってるの極一部だけだし毎シリーズほぼ埋もれてるだろ
33425/07/02(水)15:11:33No.1329243748そうだねx8
水星は主人公勢と周りの関係ちゃんと描写してたとえ力不足だったとしても事態に向き合って話を回してたんだからクリフハンガー頼りのガバ脚本ではないんだよね
33525/07/02(水)15:11:35No.1329243751そうだねx2
シュウジとか言うララァのことが好きとか言っておきながララァ殺しまくるサイコパス
実は好きでもなんでもないから最後でマチュに惹かれたんじゃないの
33625/07/02(水)15:11:36No.1329243754そうだねx2
>戦闘周りはマジで酷かった
スロー連発されてせっかくの機動戦闘が台無しだった
33725/07/02(水)15:11:38No.1329243757+
>最後のヒゲの主人公語りで駄目な作品だと決定的になった気がするあれ
>いくら台詞で持ち上げても主人公の器ではないよ
やっぱマチュムラ好き好き!本物!主人公!
という監督の心情吐露
33825/07/02(水)15:11:39No.1329243760そうだねx8
なにが1番嫌って面白くなかったって言うとどこからともなくやってきて名作だろ!!って押し付けてくる人がやってくるとこ
33925/07/02(水)15:11:50No.1329243800+
>ジークアクスで行間が小馬鹿にするための単語に成り下がっちゃった
わりと作品のちょっとしたことを語るときに使いやすいワードなんだけどな行間って…
ひでぇ出来のアニメと頭おかしいファンのせいで使いにくいワードになっちゃった
34025/07/02(水)15:11:52No.1329243808+
戦闘シーンは1stの方が見どころある
34125/07/02(水)15:12:00No.1329243828+
>ジークアクスで行間が小馬鹿にするための単語に成り下がっちゃった
ジークアクス以前から駄作擁護の定番だったぞ行間
34225/07/02(水)15:12:08No.1329243851+
間中は地球で逃亡生活してるっぽいけどこの子ジークアクスなしで何かできるのかな…
34325/07/02(水)15:12:10No.1329243860そうだねx1
>水星は公式学パロ漫画始まるくらいキャラは人気だ
こういう外伝作品が出る時点で
本編で学園やれよって需要無視してたって話ではあるんだがまあヨシ
34425/07/02(水)15:12:12No.1329243871そうだねx5
>戦闘周りはマジで酷かった
安心しろこのアニメ全部ひどいから
34525/07/02(水)15:12:26No.1329243918そうだねx3
>主役が応援したくなるキャラしてるかは本当に大事だよな…
主役に限らずキャラについては心情や変化をちゃんと表現してたからな
何か脚本の歪み受けたなってデリング以外は
34625/07/02(水)15:12:32No.1329243936そうだねx6
>なにが1番嫌って面白くなかったって言うとどこからともなくやってきて名作だろ!!って押し付けてくる人がやってくるとこ
これ世間で誰もが認める名作ならファンも自覚があるからそういう人もいるよねで流してくれるけど
ファンも世間で不評な自覚があると過敏になるんだよな
34725/07/02(水)15:12:32No.1329243937+
Gレコみたいに再構成したやつ出してくれ
34825/07/02(水)15:12:38No.1329243956そうだねx6
>シュウジとか言うララァのことが好きとか言っておきながララァ殺しまくるサイコパス
>実は好きでもなんでもないから最後でマチュに惹かれたんじゃないの
残念!!
正解は
「このキャラについては何も考えてません」
でした!
34925/07/02(水)15:12:58No.1329244022そうだねx5
>ジークアクス以前から駄作擁護の定番だったぞ行間
定番になるほど使われてた印象はない
35025/07/02(水)15:13:01No.1329244039+
>戦闘シーンは1stの方が見どころある
最後の光る宇宙の真似で割と残酷なセンスの差が出てたな…
35125/07/02(水)15:13:05No.1329244050+
>>水星は公式学パロ漫画始まるくらいキャラは人気だ
>こういう外伝作品が出る時点で
>本編で学園やれよって需要無視してたって話ではあるんだがまあヨシ
ちゃんと一年やれてればな
まあもう難しいか
35225/07/02(水)15:13:14No.1329244078そうだねx5
水星ちゃんのわがままは微笑ましいけどマチュのわがままは普通にムカついてくる
35325/07/02(水)15:13:16No.1329244081そうだねx1
>Gレコみたいに再構成したやつ出してくれ
こんなの作り直すくらいなら新作出してほしい
もちろんカラーはなしで
35425/07/02(水)15:13:28No.1329244117そうだねx3
余白を集めた
fu5248482.jpeg[見る]
fu5248484.jpeg[見る]
fu5248479.jpeg[見る]
fu5248474.jpeg[見る]
35525/07/02(水)15:13:31No.1329244135そうだねx3
作中のニュータイプ描写がなんかヤク中じみたキラキラが見えるのとワープができるみたいな表面上のことしか描けてなかったからいや本物のニュータイプとか言われても…
35625/07/02(水)15:13:44No.1329244194そうだねx3
マチュの言動については散々批判されたからでっち上げたようにしか思えない…
声優に伏せとく意味ないでしょ
35725/07/02(水)15:13:47No.1329244204そうだねx12
これでもまだカラーだから庵野だからで下駄履いた評価だからな
35825/07/02(水)15:13:49No.1329244212+
>唐突なニュータイプ論でこれそういう話だったかなぁ!?ってなった
内容もだしスローモーション中にシャリアがモノローグで褒め始めるのもなんかな
急に全部言葉で説明するじゃん
35925/07/02(水)15:13:57No.1329244242そうだねx8
>唐突なニュータイプ論でこれそういう話だったかなぁ!?ってなった
最終話はマジで「それっぽい」こと言って盛り上げてる振りしてるんだよな
痛みを恐れず自由を云々がまずマチュってそんなかなぁ!?痛みとかあったかなぁ!?な上で
今このシュウジやララァの物語にその気質そんな関係あるかなぁ!?って見てる時でさえなった
36025/07/02(水)15:13:59No.1329244251+
>Gレコみたいに再構成したやつ出してくれ
Gレコみたいに構成物揃ってないしもういいよジークアクスは
36125/07/02(水)15:14:06No.1329244268+
人間シーンの作画崩れは感じたシーン無かったし頑張ってたと思うけどロボアニメにおいてそれは大したプラスにはならない
36225/07/02(水)15:14:07No.1329244274そうだねx3
最近の若者は一貫性のある主人公しか認めないなんてけしからん!って擁護を振り回し始めた時はマジでヤバいって思ったよ
36325/07/02(水)15:14:08No.1329244275+
>戦闘シーンは1stの方が見どころある
戦闘シーンのセンスであれに勝てるのが早々無いんだ
36425/07/02(水)15:14:14No.1329244291そうだねx4
>そりゃ人気なのは世界観やガンダムじゃなくて水星のキャラだからな
そういう意味で水星は学園ものに振り切ってればよかったんじゃないかなって思う
地球がどうとか戦争がどうとかいう部分は全部背景に押し込んでしまって
36525/07/02(水)15:14:27No.1329244344+
当たり前だけど自分で作った作品にクソだから見るなとかいう製作者はいないからな
お禿以外で
36625/07/02(水)15:14:30No.1329244352+
何ならTV版1stの作画自体は褒められたもんではないけど動き自体は多いしちゃんとシーンごとの意図も伝わるよね
コンテのセンスってそこに出るんだろうな
36725/07/02(水)15:14:46No.1329244412そうだねx4
別にジークアクスの中で完結して語るなら好きにやればいいけど他のガンダム作品も持ち出して比較にだしてくるのやめてほしい
初のノーキル主人公とかいいって…
36825/07/02(水)15:14:49No.1329244424+
その頃お禿は楽しそうにお茶会していた
36925/07/02(水)15:14:52No.1329244432そうだねx4
>痛みを恐れず自由を云々がまずマチュってそんなかなぁ!?痛みとかあったかなぁ!?な上で
>今このシュウジやララァの物語にその気質そんな関係あるかなぁ!?って見てる時でさえなった
実際に痛みを味わってるのはお母さん!は作ってる側どう考えてあのダンボールの山描いたんだ…
37025/07/02(水)15:14:59No.1329244459そうだねx3
戦闘は動きはまあいいとしても背景真っ黒で手抜き感が酷い
宇宙だろうと戦艦とかデブリとか浮いてるものはあるだろ
37125/07/02(水)15:15:08No.1329244488そうだねx2
マチュの成長を描いたつもりの脚本家と
支離滅裂なのが若者と思ってる監督が噛み合ってないんじゃないのこれ
37225/07/02(水)15:15:14No.1329244508そうだねx4
>最近の若者は一貫性のある主人公しか認めないなんてけしからん!って擁護を振り回し始めた時はマジでヤバいって思ったよ
一貫性あるなしじゃなくてなんもないのがヤバい
37325/07/02(水)15:15:29No.1329244560+
>Gレコみたいに再構成したやつ出してくれ
再構成したものが映画版だぞ
つまり本編は不要だった
37425/07/02(水)15:15:44No.1329244606+
>こんなの作り直すくらいなら新作出してほしい
>もちろんカラーはなしで
設定的にはいくらでもジークアクスIFは作っても良いんだよね
真のジークアクスとか神輿にされるだろうけど
37525/07/02(水)15:15:44No.1329244607そうだねx2
痛みを恐れず自由を求めた結果
自由自由口先だけで言ってパシらせてくる大人にいいように捕まって前科がついて
逃亡生活になりました
37625/07/02(水)15:15:44No.1329244608+
>余白を集めた
余白多過ぎ!
37725/07/02(水)15:15:46No.1329244619+
>>そりゃ人気なのは世界観やガンダムじゃなくて水星のキャラだからな
>そういう意味で水星は学園ものに振り切ってればよかったんじゃないかなって思う
>地球がどうとか戦争がどうとかいう部分は全部背景に押し込んでしまって
序盤の少女漫画みたいなノリしてる時点で期待してたのこれだったからなぁ
学園ガンダムが見たかったんよ俺は…なんで会社立ち上げてんだ
37825/07/02(水)15:15:47No.1329244626+
>戦闘は動きはまあいいとしても背景真っ黒で手抜き感が酷い
>宇宙だろうと戦艦とかデブリとか浮いてるものはあるだろ
だから丸い爆発が背景にあるだろ
37925/07/02(水)15:15:57No.1329244666そうだねx1
>実際に痛みを味わってるのはお母さん!は作ってる側どう考えてあのダンボールの山描いたんだ…
そりゃ中の人もお前かーちゃんにもっと言うことあるだろとなるわ
38025/07/02(水)15:16:00No.1329244677+
>戦闘は動きはまあいいとしても背景真っ黒で手抜き感が酷い
>宇宙だろうと戦艦とかデブリとか浮いてるものはあるだろ
基本的にカメラ近いな…って思った
38125/07/02(水)15:16:06No.1329244702そうだねx2
なんかダメなロボット作品の共通項に「主人公機が活躍しない」がある気がしてきた
38225/07/02(水)15:16:22No.1329244759そうだねx1
>なぁ!?痛みとかあったかなぁ!?
ほら…ジークアクスニャアンにNTRれて痛みは感じたし…なんかその後特に引き摺ってなかったけど
恐らく一番痛みを感じてたのはマチュの母親
38325/07/02(水)15:16:25No.1329244769そうだねx1
>何ならTV版1stの作画自体は褒められたもんではないけど動き自体は多いしちゃんとシーンごとの意図も伝わるよね
>コンテのセンスってそこに出るんだろうな
何なら作画は酷いまである
でも中身あるなら俺はそっちの方がいいよ…
38425/07/02(水)15:16:26No.1329244774そうだねx3
>マチュなんてララァの悲しみをNT力でずっと感じてたから世界に違和感持ってたとかでもいいのにね
「偽物と本物」を中心テーマの一つにしてるらしいのに
偽物のクランバトル→本物の戦場へ移る展開とか
偽物のコロニー生活→本物の地球に来た感慨とか
世界そのものが薔薇ララァの影響下である意味偽物だったこととか
テーマと大きな構造を繋げて物語にすることができてないんだよね
このあたりAGEや鉄血や水星は中心テーマと物語構造の関係は簡単に語れるのに
38525/07/02(水)15:16:31No.1329244795そうだねx3
>なんかダメなロボット作品の共通項に「主人公機が活躍しない」がある気がしてきた
脚本の前作キャプテンアースの話する?
38625/07/02(水)15:16:38No.1329244820そうだねx9
正直作品どうこうよりこれ持ち上げてるファンの傲慢さが気持ち悪くて作品嫌いになってるところはあります
38725/07/02(水)15:16:44No.1329244832そうだねx2
>序盤の少女漫画みたいなノリしてる時点で期待してたのこれだったからなぁ
>学園ガンダムが見たかったんよ俺は…なんで会社立ち上げてんだ
いやあ楽しかったよ株式会社ガンダム
スレッタの表情が死んでいくCM撮影とか
38825/07/02(水)15:16:56No.1329244876+
>なんかダメなロボット作品の共通項に「主人公機が活躍しない」がある気がしてきた
ガンダム世界だと主人公機が活躍すると碌な結末にならねぇな…
38925/07/02(水)15:17:07No.1329244910そうだねx5
マチュはこの際ただの糞ガキでいいけど
ヒゲの掌の上でしかない糞ガキをヒゲがひたすら肯定するのが気持ち悪い
39025/07/02(水)15:17:10No.1329244916そうだねx7
>設定的にはいくらでもジークアクスIFは作っても良いんだよね
薔薇ララァが前提にあるからもう何やっても1stに悪影響出す生ゴミしか作れないと思う
39125/07/02(水)15:17:21No.1329244953+
>なんかダメなロボット作品の共通項に「主人公機が活躍しない」がある気がしてきた
というか主人公が活躍しない名作なんてあんのか?
39225/07/02(水)15:17:22No.1329244958そうだねx3
地上戦無し
艦隊戦無し
要塞戦無し
MS同士の大規模戦闘無し
ライフルあるのに主役機は射撃戦すら無し
なにこれ?
39325/07/02(水)15:17:26No.1329244976そうだねx3
>人間シーンの作画崩れは感じたシーン無かったし頑張ってたと思うけどロボアニメにおいてそれは大したプラスにはならない
変な話人間作画に力抜いてでもロボ戦闘に力入れてもいいわけだからなロボアニメって
そういう手法をとって「人間作画はアレだけどロボはマジでかっこいい」作品も結構あるわけで
39425/07/02(水)15:17:39No.1329245031そうだねx5
痛みがあっても尚自由を求めるで
マチュの抱える痛みとかなかったろなんだよそれって話に一番納得したのは
バキバキのスマホってレス
39525/07/02(水)15:17:43No.1329245043そうだねx4
>正直作品どうこうよりこれ持ち上げてるファンの傲慢さが気持ち悪くて作品嫌いになってるところはあります
作品だけだと本当にただ支離滅裂でつまらないアニメってだけだからな
気持ち悪さは実際周囲の外的要因からくるものである
39625/07/02(水)15:18:30No.1329245238そうだねx5
>設定的にはいくらでもジークアクスIFは作っても良いんだよね
>真のジークアクスとか神輿にされるだろうけど
それならただの宇宙世紀IFでいいよ…
設定の不法投棄しただけの作品に使いまわすほどの魅力がない
39725/07/02(水)15:18:41No.1329245273そうだねx4
富野作品引きずってるなら設定よりも戦闘シーンを取り入れてくれ
富野のセンスが一番光る部分だろ
39825/07/02(水)15:18:46No.1329245284そうだねx2
口が開くギミックもお披露目するときには消費期限切れてたし内容も古谷徹のスピーカーってのがしょうもない
39925/07/02(水)15:19:03No.1329245330そうだねx3
ガンダムなのに印象的なセリフ一つもなかったな
強いて言うならアンキーが言ったんじゃないかくらいか
40025/07/02(水)15:19:12No.1329245356そうだねx5
    1751437152612.png-(2393 B)
2393 B
シュウジがララァを好きなら殺すのって最終手段だと思うじゃん
守られるだけなんて本物のNTじゃない!って啖呵切っただけでララァが目覚めて穏便に自分からいなくなるなら最初から殺す必要なかったじゃんってなる
40125/07/02(水)15:19:13No.1329245367そうだねx1
>>なんかダメなロボット作品の共通項に「主人公機が活躍しない」がある気がしてきた
>というか主人公が活躍しない名作なんてあんのか?
逆に言うと大抵の凡作駄作でもとりあえず主人公は活躍出せるから
その最低限のラインにすら達してないって意味でリトマス試験紙にはなりえそう
40225/07/02(水)15:19:21No.1329245397+
>マチュの抱える痛みとかなかったろなんだよそれって話に一番納得したのは
>バキバキのスマホってレス
なんやかんや言ってもスマホは結構高いからな…
40325/07/02(水)15:19:26No.1329245415そうだねx6
お禿様が嫌ってたオタクってこういうのを言うんだろうなって思った
40425/07/02(水)15:19:27No.1329245424そうだねx3
>というか主人公が活躍しない名作なんてあんのか?
ジャンル限らなきゃいくらでもあるよ
ロボットものでもなくはない
40525/07/02(水)15:19:49No.1329245500+
>富野作品引きずってるなら設定よりも戦闘シーンを取り入れてくれ
>富野のセンスが一番光る部分だろ
逆にどう足掻いても富野のコンテに勝てねえの分かってたから他を盛って誤魔化したんじゃ
40625/07/02(水)15:19:51No.1329245513+
>ガンダムなのに印象的なセリフ一つもなかったな
>強いて言うならアンキーが言ったんじゃないかくらいか
その辺のモブのなんとなく言ったセリフなんて印象に残らんよ…
40725/07/02(水)15:19:51No.1329245514そうだねx1
>>実際に痛みを味わってるのはお母さん!は作ってる側どう考えてあのダンボールの山描いたんだ…
>そりゃ中の人もお前かーちゃんにもっと言うことあるだろとなるわ
恩知らずとまでいってたからな…実際正しかったけど
40825/07/02(水)15:20:02No.1329245549そうだねx4
IFにしても知らないパラレルのまたパラレルみたいな設定になっててどう反応すればいいのか困るんだよね
40925/07/02(水)15:20:08No.1329245564そうだねx4
ママもいい親としての描写多めなのに作劇的には毒親扱いになってて可哀想
41025/07/02(水)15:20:19No.1329245601+
>地上戦無し
>艦隊戦無し
>要塞戦無し
>MS同士の大規模戦闘無し
>ライフルあるのに主役機は射撃戦すら無し
>なにこれ?
単純に描けないだけだよ
41125/07/02(水)15:20:31No.1329245647そうだねx4
劇場版作れる金と8年あって劇場版フォトントーピードの足元にも及ばない戦闘シーンはさすがに
41225/07/02(水)15:20:37No.1329245672+
ロボ物としては個性的なロボットが少なくて自分で用意したマブ戦術の設定通りに動いてる場面も少ないのが何より痛いと思う
もとからカラー内製のロボ戦闘にはそこまで期待してなかったけどなお酷いというか
41325/07/02(水)15:20:52No.1329245719+
そんなNT論どうこう語るような作品だったっけ…
41425/07/02(水)15:20:58No.1329245742そうだねx12
最近の若者よりも「お粥みたいなエンタメで育った若者にジークアクスみたいな難しい考察アニメは無理か~」から「今時の若者は重箱の隅つつくばかりでリアルタイムの勢いを楽しめない」に突然シフトするジジイのオタクの方がよっぽど支離滅裂なんだよな
41525/07/02(水)15:20:58No.1329245745+
>お禿様が嫌ってたオタクってこういうのを言うんだろうなって思った
現場でこういうの沢山見てきた分大嫌いだったろうな
41625/07/02(水)15:20:59No.1329245746+
クソガキが親に迷惑かけるだけの話を還暦のジジイが描く
こ、こんなことが許されていいのか
41725/07/02(水)15:21:02No.1329245758+
>ガンダムなのに印象的なセリフ一つもなかったな
>強いて言うならアンキーが言ったんじゃないかくらいか
鉄血もないことも無いけどちょっと弱くてそれを言われてたんだよな
何かいきなりオルガがはじけた
41825/07/02(水)15:21:03No.1329245762そうだねx8
>IFにしても知らないパラレルのまたパラレルみたいな設定になっててどう反応すればいいのか困るんだよね
それは高い城がなんたらのオマージュでぇ…ってレス見たが
それが面白さに繋がってなかったら何の意味もねぇだろって思った
41925/07/02(水)15:21:05No.1329245775そうだねx1
作品外の話としてはオタサーの姫ってこんな感じで持ち上げられたり守ってもらうのかなって感想
42025/07/02(水)15:21:05No.1329245776+
親とロクに話し合わずに違法賭博で殺し合って金盗んで国外逃亡しようとして軍に捕まって何となくでそのまま兵士として働いて殺し合いしても何となく許されるんだ
そう「自由を求めて戦う」って言葉を使えばね!
42125/07/02(水)15:21:10No.1329245792+
>Gレコみたいに再構成したやつ出してくれ
実際ビギニングの続編映画の体で作れなくはないよな
残りを2本に分けるとしたらだいぶ尺の余裕あるし
42225/07/02(水)15:21:14No.1329245804+
12話はシャリアキモすぎだろ!ってなった
42325/07/02(水)15:21:27No.1329245842そうだねx3
戦闘しないおかげでマチュとニャアンのMAV結成!がああそういえば君たちまだ1回も一緒に戦ってなかったね…くらいの感想しか出ない!
42425/07/02(水)15:21:27No.1329245843そうだねx1
>>正直作品どうこうよりこれ持ち上げてるファンの傲慢さが気持ち悪くて作品嫌いになってるところはあります
>作品だけだと本当にただ支離滅裂でつまらないアニメってだけだからな
>気持ち悪さは実際周囲の外的要因からくるものである
フリクリと同じって事じゃん
42525/07/02(水)15:21:33No.1329245872+
>MS同士の大規模戦闘無し
そういrばクーデターの時にそこかしこでガンダム的な爆破起こってたけどそんなに戦う戦力残ってたかなぁ…ゼクノヴァ砲打ち込んだ後はシャリアとエグザベ隊だけじゃなかったか…?
42625/07/02(水)15:21:36No.1329245883そうだねx2
>そんなNT論どうこう語るような作品だったっけ…
真のニュータイプ様だ
道を開けろ
42725/07/02(水)15:21:41No.1329245904+
>富野作品引きずってるなら設定よりも戦闘シーンを取り入れてくれ
>富野のセンスが一番光る部分だろ
それ一番真似するのが難しい所だから…
42825/07/02(水)15:21:49No.1329245925そうだねx3
>最近の若者よりも「お粥みたいなエンタメで育った若者にジークアクスみたいな難しい考察アニメは無理か~」から「今時の若者は重箱の隅つつくばかりでリアルタイムの勢いを楽しめない」に突然シフトするジジイのオタクの方がよっぽど支離滅裂なんだよな
頭鶴巻かな?
42925/07/02(水)15:21:52No.1329245937そうだねx2
>ただ収集つけなかっただけで
特にニャアンがこれだわ
サイド2難民のニュータイプ・生存第一の生き方
→成り行きでクラバトに参加することに
→「ワケワカになるとひどいことしちゃう…あんなのほんとのわたしじゃないし」と言ってシュウジを盾にしたり殺人したりした責任から逃れようとする
→キシリア麾下に組み込まれて軍人として仕込まれていく
→冷静なまま(ワケワカを言い訳にできない状態で)イオマグヌッソを撃たされ故郷以上の虐殺をやらされる
という展開でここまでの全てがニャアンの心にのしかかってきて…それを悩んでなんとか解決!という締めを期待したの
ところが実際の11~12話はうー気持ち悪いです…ワケワカでキシリア様撃っちゃった…ワケワカでマチュを盾にします…退場…でニャアンの物語終わり!
マチュやシュウジよりも一応の一貫性や積み重ねはあったはずなのに収集つけず放り出された
43025/07/02(水)15:22:00No.1329245963そうだねx9
そもそも2on2すら描けてないからな
シイコもほぼタイマンバトルだし
43125/07/02(水)15:22:02No.1329245968+
定型になりそうなセリフというか印象的なセリフというか所謂名言ってガンダムでは特に大事だよね
と、ガンダムが言っている
43225/07/02(水)15:22:18No.1329246020+
制作陣は楽しんで作ってたんだろうなとは思う
43325/07/02(水)15:22:20No.1329246029+
この世界が崩壊する...!
いやしなかったわごめん
43425/07/02(水)15:22:21No.1329246034そうだねx2
富野以外がニュータイプ扱うなら
それなりの解釈ほしいけどね
ユニコーンでもクロスボーンでもガンダムXでもやってるじゃん
43525/07/02(水)15:22:29No.1329246068そうだねx1
なんで正直カットしても問題ない01ガンダム戦とシイコ戦だけ出来いいんだよ
43625/07/02(水)15:22:38No.1329246104そうだねx3
>お禿様が嫌ってたオタクってこういうのを言うんだろうなって思った
戦争の臭いがしないというオブラートに包んだ言葉
43725/07/02(水)15:22:48No.1329246138そうだねx1
売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
43825/07/02(水)15:22:54No.1329246151そうだねx3
やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
の繰り返し
43925/07/02(水)15:22:56No.1329246156そうだねx1
>そもそも2on2すら描けてないからな
>シイコもほぼタイマンバトルだし
描けないならマヴ戦術設定オミットするべきだったな
44025/07/02(水)15:22:58No.1329246163+
傷付きながらも自由を求めるのがニュータイプって言ってたし…
44125/07/02(水)15:23:00No.1329246172そうだねx2
>定型になりそうなセリフというか印象的なセリフというか所謂名言ってガンダムでは特に大事だよね
>と、ガンダムが言っている
誰だったんだよこのガンダムはマジで
44225/07/02(水)15:23:19No.1329246241そうだねx8
30億売れたことだけが誇りだけどそれも50億売れたSEEDの10倍の席貰って30億だからむしろSEEDが作ってくれた流れをぶった斬ってるんだよね
44325/07/02(水)15:23:20No.1329246248そうだねx3
>売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
赤いガンダム以外は普通に買えるじゃん
44425/07/02(水)15:23:26No.1329246266そうだねx4
ニャアンの虐殺に意味がないのは本当にどうしようかと思った
うちのニャアンバカじゃないですか
44525/07/02(水)15:23:36No.1329246303+
富野が見てたら「まだニュータイプとか言ってるの!?」ってなってそう
でもスポンサーがいるからそんな他人の作品の悪口なんて言えません!
44625/07/02(水)15:23:40No.1329246321+
竹デザインのキャラと原作準拠のデザインのキャラが別々にいるのに特に意味がないのもびっくりした
44725/07/02(水)15:23:47No.1329246341+
>>定型になりそうなセリフというか印象的なセリフというか所謂名言ってガンダムでは特に大事だよね
>>と、ガンダムが言っている
>誰だったんだよこのガンダムはマジで
タキシード仮面様
44825/07/02(水)15:23:51No.1329246352そうだねx2
>やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
>の繰り返し
たった12話で最終話の整合性ボロボロになってパロ喋るマシーンになったシャリアブルとかその辺本当に酷い
44925/07/02(水)15:23:57No.1329246374そうだねx5
最終話のニャアンいらないよね
45025/07/02(水)15:24:01No.1329246384+
>富野以外がニュータイプ扱うなら
>それなりの解釈ほしいけどね
真のニュータイプは自由のために傷付くってなんかおもってたんと違うものが出てきたな…
45125/07/02(水)15:24:10No.1329246416そうだねx2
>売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
ジークアクスもゲルググも投げ売りされてるようだが…
45225/07/02(水)15:24:15No.1329246430+
>売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
プラモバブルになってる現在での売上を指標にするのはよくないんじゃないか
45325/07/02(水)15:24:15No.1329246435+
>ママもいい親としての描写多めなのに作劇的には毒親扱いになってて可哀想
これこそ本当に同じアニメ見たのかって感想になる…
マチュを頭おかしい娘扱いしてマチュだけ全部悪いとまで言わないにしても
娘思いの母親と悲しいすれ違いレベルの話だろうに自分の親と勝手に重ね合わせてんのかってなる
45425/07/02(水)15:24:16No.1329246437+
>タキシード仮面様
本当に何でタキシード仮面持ってきた?
45525/07/02(水)15:24:16No.1329246441そうだねx2
>傷付きながらも自由を求めるのがニュータイプって言ってたし…
アムロやカミーユに向けてそれ言ってるなら分からなくないけどマチュさんが傷ついてる要素どこだよ
45625/07/02(水)15:24:20No.1329246457+
>最終話のニャアンいらないよね
いやマチュとMAVしたじゃん
45725/07/02(水)15:24:23No.1329246465そうだねx5
>ニャアンいらないよね
45825/07/02(水)15:24:35No.1329246502そうだねx7
買える買えないで言うと今SEED機がどれも一番ヤバくてクァックスとかは供給間に合ってると思う
でも供給が間に合ってるのは良いことだよ!!!!!
45925/07/02(水)15:24:44No.1329246530+
>>売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
>ジークアクスもゲルググも投げ売りされてるようだが…
まず…売ってないんだが…
46025/07/02(水)15:24:48No.1329246545そうだねx6
>いやマチュとMAVしたじゃん
行くよ!ジークアクス!
46125/07/02(水)15:24:48No.1329246547+
>>お禿様が嫌ってたオタクってこういうのを言うんだろうなって思った
>戦争の臭いがしないというオブラートに包んだ言葉
栗の花の臭いはしてたな…
46225/07/02(水)15:24:54No.1329246566そうだねx9
マチュは「自由を求めて戦う」ってより「ひたすら嫌なことから逃げ続けてた」ってだけの感じ
46325/07/02(水)15:24:56No.1329246572そうだねx2
自分の自由のために他人に迷惑をふっかけてたのが本編のマチュだよな…
46425/07/02(水)15:24:59No.1329246575そうだねx4
>富野が見てたら「まだニュータイプとか言ってるの!?」ってなってそう
>でもスポンサーがいるからそんな他人の作品の悪口なんて言えません!
良くも悪くも影響力出ちゃうから言えないと思うよ
46525/07/02(水)15:25:02No.1329246588そうだねx8
>やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
>の繰り返し
声優に丸投げするのはマジで糞だと思う
46625/07/02(水)15:25:12No.1329246609そうだねx4
声優さんが正しく理解して言語化してたのがすごい
かわいそう
46725/07/02(水)15:25:12No.1329246612そうだねx3
>>>売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
>>ジークアクスもゲルググも投げ売りされてるようだが…
>まず…売ってないんだが…
真面目に探せ
46825/07/02(水)15:25:14No.1329246619そうだねx9
>やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
>の繰り返し
やりたい放題し通せばそれはそれで面白かったけど
最後の最後で整合性取ろうとして中途半端な説明しだすのが一番ダサかった
46925/07/02(水)15:25:30No.1329246658+
>>最終話のニャアンいらないよね
>いやマチュとMAVしたじゃん
47025/07/02(水)15:25:30No.1329246664+
>これでもまだカラーだから庵野だからで下駄履いた評価だからな
そうじゃなかったら褒めてる連中も叩いてただろうな
47125/07/02(水)15:25:35No.1329246676そうだねx2
>最終話のニャアンいらないよね
キシリアもいらないから11話でお互いに撃ち合って
死んでた方がまだキャラとしてマシな終わり方できたと思う
47225/07/02(水)15:25:46No.1329246706+
>マチュは「自由を求めて戦う」ってより「ひたすら嫌なことから逃げ続けてた」ってだけの感じ
いや…ひたすら男のケツ追ってただけだな
47325/07/02(水)15:25:52No.1329246726+
>>傷付きながらも自由を求めるのがニュータイプって言ってたし…
>アムロやカミーユに向けてそれ言ってるなら分からなくないけどマチュさんが傷ついてる要素どこだよ
理解の無い母や金盗もうとしたら説教してくる嫌な大人とか…
47425/07/02(水)15:25:57No.1329246739+
8年間なにしてたんですか?寝てたんです?
47525/07/02(水)15:25:59No.1329246742そうだねx3
>>いやマチュとMAVしたじゃん
>行くよ!ジークアクス!
これヘイト創作?
47625/07/02(水)15:25:59No.1329246743そうだねx2
>たった12話で最終話の整合性ボロボロになってパロ喋るマシーンになったシャリアブルとかその辺本当に酷い
マジで魅力が地の底に落ちて熱が冷めたよあれ…
47725/07/02(水)15:26:14No.1329246798+
>マチュは「自由を求めて戦う」ってより「ひたすら嫌なことから逃げ続けてた」ってだけの感じ
シュウジと離れ離れになるのが嫌だから他人の金盗んで親のことを顧みず地球に逃避行しようとした女だからな
47825/07/02(水)15:26:18No.1329246816そうだねx5
>売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
近況
fu5248525.jpg[見る]
47925/07/02(水)15:26:22No.1329246828そうだねx2
>売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
ガンプラなんてなにやっても売れるフィーバー状態だろ以前から
48025/07/02(水)15:26:26 録音監督No.1329246839+
>>やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
>>の繰り返し
>声優に丸投げするのはマジで糞だと思う
甘やかしちゃだめですよあいつ
48125/07/02(水)15:26:29No.1329246849そうだねx3
ニャアンが謝る→マチュが許す(謝り返さない)のも印象悪いし
シュウジに好きって結局言わないのもうーんってなる
48225/07/02(水)15:26:30No.1329246851そうだねx5
若者以前に話そのものが支離滅裂なんだよな
48325/07/02(水)15:26:30No.1329246852そうだねx5
新劇もそうだけど終盤ペラペラ適当に説明しはじめるのって説明の少なさを好む層からしてもぶち壊しだろ
48425/07/02(水)15:26:32No.1329246859そうだねx4
一応マチュの成長物語にはしたかったらしいんだが…うぅん…
一応シイコやアンキーやララァと出会って考え方に変化が…という話に「したかった」んだろうけど
完全に失敗してるというか思いつかなかったんだろうがどう変化したか書けよ行間送りすんなよ
そこがマチュ成長物語のサビ部分だろ書かない意味なんかねえよって思う
48525/07/02(水)15:26:34No.1329246868そうだねx3
>いやマチュとMAVしたじゃん
巨大化まで食らいついたから活躍が無だとまでは言わないが
決着のシーンに置いてけぼりなのは何だこのアニメ…
マブ戦術って何だったんだよ…とはなった
48625/07/02(水)15:26:39No.1329246886+
>>やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
>>の繰り返し
>たった12話で最終話の整合性ボロボロになってパロ喋るマシーンになったシャリアブルとかその辺本当に酷い
1番好きとか言ってたシャリアブルがこのザマだからもう根本的にダメなんだよね
48725/07/02(水)15:26:41No.1329246892そうだねx7
>>ニャアンいらないよね
まあシュウジとニャアン合体させれば今よりまとまった気がする
一応MAVの概念推してたのに主要人物3人とかよく考えればバランス悪いし
48825/07/02(水)15:26:41No.1329246896そうだねx2
シャアがゼクノヴァの後どうやって生き残ったのかいつシュウジと出会ったのか全部カットしてるのは理解出来ない
根幹だしそこはマジで楽しみにしてたんだが!?
48925/07/02(水)15:26:48No.1329246928+
せめて止まるんじゃねぇぞ…をいい意味で超えて欲しかった
今でこそネタだが発端はヘイトみたいなもんだしあれ
49025/07/02(水)15:26:50No.1329246935そうだねx9
全キャラ株が下がる奇跡のアニメ
49125/07/02(水)15:26:53No.1329246947+
>>>>売上で言うならめっちゃ売れてるのでは?ガンプラ売ってない…
>>>ジークアクスもゲルググも投げ売りされてるようだが…
>>まず…売ってないんだが…
>真面目に探せ
イオンも家電製品店とかも模型屋も探したがない…
ジークアクスとゲルググは土日辺りに入ったらしいが行ったときには無かったよ…
49225/07/02(水)15:27:00No.1329246972+
せっかく最高のMAVになったジークアクスも猿空間送りにされたよ
49325/07/02(水)15:27:19No.1329247046+
戦争と生き死にをただの娯楽にしか流用してないというかドラマ性がないというか
ただ殺してるだけ鉄血のアストンの話未満
49425/07/02(水)15:27:28No.1329247078そうだねx4
ガンプラで作品人気測るのなんて結構前から不可能になってるだろ
転売ヤーの投機商品みたいになってるのにガンプラなんて
49525/07/02(水)15:27:32No.1329247097そうだねx4
ガンダムが言っているはシュウジがララァを殺し続けて摩耗した結果自分の情動を他人に代弁させるように話すことで心を守ってる
だからマチュやニャアンに言っていた言葉も実はシュウジの本心だったって説を見たけど
俺は不思議ちゃんキャラを作りたいから変な語尾にしただけでそれ以上の考えは無かったと思うよ
49625/07/02(水)15:27:34No.1329247104そうだねx1
地球に行ってすぐ蜻蛉返りしたときはえって声出た
49725/07/02(水)15:27:37No.1329247112そうだねx1
>全キャラ株が下がる奇跡のアニメ
名前が同じだけの別人にしか見えないから株が下がったとすら思えない
49825/07/02(水)15:27:43No.1329247143+
放映時期に多少余るのは良い事だよ
一年後くらいの再販が余ると何も言えなくなるけど
49925/07/02(水)15:27:48No.1329247159+
>せっかく最高のMAVになったジークアクスも猿空間送りにされたよ
猿空間?なんだそりゃ
50025/07/02(水)15:28:04No.1329247224+
>やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
>の繰り返し
最終話でシャリアを代表して各キャラごちゃごちゃ言ってるアレが
とりあえず最初の方でこんな感じの話にしよ~って描いてた指針だったんだろうなって
そういうストーリーに出来てないから上滑りするしシャリア頭おかしい感じになったが
50125/07/02(水)15:28:10No.1329247247そうだねx1
ニャアンはサイコパスだかソシオパスだかわからんけど心の病気の社会的弱者でもそのまま生きていていいんだよってメッセージだよ
50225/07/02(水)15:28:17 No.1329247281+
アンチのジークアクスロスが深刻
50325/07/02(水)15:28:21No.1329247299そうだねx5
9話あたりで行間を読めない一般オタクは黙っていろ!このアニメは天下のガンダムシリーズ最新作である!普通のアニメとは楽しみ方が違う!とかファンが批判感想に噛み付いてたら10話からキャラがベラベラと設定喋りまくってたのは酷かった
50425/07/02(水)15:28:22No.1329247302+
>自分の自由のために他人に迷惑をふっかけてたのが本編のマチュだよな…
うん…
もっと言うとニャアンやシャリアやエグザベも含めて
この作品のキャラみんな自分の行為が他人を傷つけてるって視点がなさすぎる
50525/07/02(水)15:28:24No.1329247313+
境界戦機クラスで駄々余りにならなければ戦略的勝利だから…
50625/07/02(水)15:28:26No.1329247319そうだねx5
庵野が放送見て何を思ったのかは気になる
これつまんねーよって事前に言えたのお前だけだっただろ
50725/07/02(水)15:28:27No.1329247320そうだねx5
>最終話のニャアンいらないよね
作品側がこいつ邪魔だよなって退かし始めるのは中々新しかった
50825/07/02(水)15:28:29No.1329247329+
HGジークアクスはもう欲しい人には行き渡ったと思うしこれから買う人は覚醒版待つだろうから今HGジークアクス買う理由ないんですよね
50925/07/02(水)15:28:35No.1329247348そうだねx3
>甘やかしちゃだめですよあいつ
声優に全力で甘えるな
51025/07/02(水)15:28:38No.1329247355そうだねx3
もう監督自ら各話ごとのマチュの整合性ないってバラしてるんだから諦めろよ
51125/07/02(水)15:28:39No.1329247363そうだねx5
>アンチのジークアクスロスが深刻
ファンはもう次の持ち上げ作品探しに出かけてるもんな
51225/07/02(水)15:28:54No.1329247414そうだねx3
この作品の楽しみ方としては宝探しだよ
きっと最後にすごいサプライズがあるに違いないと期待させてそれを見つけるまでの過程を楽しむんだ
たとえその宝箱の中身が空っぽだとしても
本当の宝物は……「✨みんなと一緒に冒険してきたこと✨」…なのだから…
51325/07/02(水)15:28:57No.1329247431+
>ニャアンはサイコパスだかソシオパスだかわからんけど心の病気の社会的弱者でもそのまま生きていていいんだよってメッセージだよ
なるほどアバオアクーを吹き飛ばします
51425/07/02(水)15:29:02No.1329247449+
>>>ニャアンいらないよね
>まあシュウジとニャアン合体させれば今よりまとまった気がする
>一応MAVの概念推してたのに主要人物3人とかよく考えればバランス悪いし
俺はエグザベとニャアンを統合したらまとまりそうだなって考えてた
51525/07/02(水)15:29:05No.1329247473+
>9話あたりで行間を読めない一般オタクは黙っていろ!このアニメは天下のガンダムシリーズ最新作である!普通のアニメとは楽しみ方が違う!とかファンが批判感想に噛み付いてたら10話からキャラがベラベラと設定喋りまくってたのは酷かった
9話の時点でララァがペラペラ喋ってたんだよなぁ…
51625/07/02(水)15:29:07No.1329247484そうだねx7
>>全キャラ株が下がる奇跡のアニメ
>名前が同じだけの別人にしか見えないから株が下がったとすら思えない
ララァが原作から救われて良かった…シャアは原作から虚無だよね…アムロはつまんないよね…サイコガンダムと黒い三連星は雑魚だよね…ギレンはどうでもいいモブキャラだよね…
51725/07/02(水)15:29:20No.1329247543+
マチュは何一つ共感できないまま真のNTとして持ち上げられる
ニャアンはキャラ性はある種一貫してるけと何をさせたいのか徹頭徹尾わからない
シュウジはそもそもパーソナリティやバックボーンがまるで分からなくてキャラとして成立してない

なんだよこのまぬけトリオは
51825/07/02(水)15:29:25No.1329247566+
>やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
>の繰り返し
これやりたい場面が作品としての主張ならギリいいとして単なる1stのパロ最優先にしてるだけのクソオタクなんだよね…
51925/07/02(水)15:29:29No.1329247585そうだねx1
>シャアがゼクノヴァの後どうやって生き残ったのかいつシュウジと出会ったのか全部カットしてるのは理解出来ない
>根幹だしそこはマジで楽しみにしてたんだが!?
まぁ…そこはほら…キラ先輩とかもどうやって生き残ったのってあるし…うん
52025/07/02(水)15:29:32No.1329247596そうだねx9
シュウジはそもそも株式上場してないだろ
52125/07/02(水)15:29:49No.1329247664+
>庵野が放送見て何を思ったのかは気になる
>これつまんねーよって事前に言えたのお前だけだっただろ
恩返しだから…ね?
52225/07/02(水)15:29:51No.1329247674そうだねx1
マジでツッコミ入らないシーン皆無だからツッコミ出したらきりがないよ
52325/07/02(水)15:29:58No.1329247704そうだねx4
>ガンダムが言っているはシュウジがララァを殺し続けて摩耗した結果自分の情動を他人に代弁させるように話すことで心を守ってる
>だからマチュやニャアンに言っていた言葉も実はシュウジの本心だったって説を見たけど
>俺は不思議ちゃんキャラを作りたいから変な語尾にしただけでそれ以上の考えは無かったと思うよ
じゃあなんですか!ニャアンの「ジフレド、出ちゃいます」も
ただバズ狙いのなんの意味もない台詞だって言うんですか!?
そうだね×1
52425/07/02(水)15:30:02No.1329247713そうだねx4
>>シャアがゼクノヴァの後どうやって生き残ったのかいつシュウジと出会ったのか全部カットしてるのは理解出来ない
>>根幹だしそこはマジで楽しみにしてたんだが!?
>まぁ…そこはほら…キラ先輩とかもどうやって生き残ったのってあるし…うん
52525/07/02(水)15:30:07No.1329247729+
>境界戦機クラスで駄々余りにならなければ戦略的勝利だから…
最近は棚にあんま見かけなくなったな…
52625/07/02(水)15:30:08No.1329247732そうだねx4
>この作品の楽しみ方としては宝探しだよ
>きっと最後にすごいサプライズがあるに違いないと期待させてそれを見つけるまでの過程を楽しむんだ
>たとえその宝箱の中身が空っぽだとしても
>本当の宝物は……「✨みんなと一緒に冒険してきたこと✨」…なのだから…
疑問に対してライブ感を楽しめたから良かったって言ってんの結局コレだよね
52725/07/02(水)15:30:09No.1329247735そうだねx3
エグザベはビグザム襲撃肯定だしシャリアは世界の危機無視してシャア襲うし
ソドンも常識人枠みたいな事させてるけどただの制作側のセルフツッコミだし
52825/07/02(水)15:30:10No.1329247741そうだねx1
なんか出番ないなと思ったら脱走して大気圏突入してる!やっぱりマチュは本物だ!
からの
実はそういうわけでもなかった
からの
地球についても特に感動はなかった
という隙を生じぬ肩透かし二段構え
52925/07/02(水)15:30:11No.1329247745そうだねx5
それっぽいシーンだけ考えて過程は考えないとか脚本家なんの仕事もしてないようなもんだろ
53025/07/02(水)15:30:12No.1329247748+
シュウジってなんだったの?
53125/07/02(水)15:30:13No.1329247755そうだねx1
完パケでもシナリオはグダるんだなって感動した
53225/07/02(水)15:30:17No.1329247766そうだねx1
エアリアルは発売から半年経っても入手安定しなかったからな
53325/07/02(水)15:30:21 鶴巻No.1329247775そうだねx5
今の若者って思考や行動が支離滅裂で昨日言ってたことを次の日には忘れて別のことしてて目的とか目標がなく生きてるよね~僕はそういう人の気持ちわからないから声優さんに考えてもらいます(笑)
53425/07/02(水)15:30:30No.1329247812+
ニャアンは難民のガキだから刹那的でもしょうがないみたいな
難民に謝れよ
53525/07/02(水)15:30:36No.1329247832そうだねx5
>最終話のニャアンいらないよね
なんなら割とずっといらない…
一応役割はあるけど他キャラがそれ代替しても別に困らないくらいの奴…
なんで作った
53625/07/02(水)15:30:40No.1329247851そうだねx3
キラは一応マルキオに拾われるシーンあるじゃん
シャアはそういう最低限すらないだろ
53725/07/02(水)15:30:52No.1329247905+
>完パケでもシナリオはグダるんだなって感動した
完パケじゃないんだよなぁ…
53825/07/02(水)15:30:55No.1329247912そうだねx1
>本当の宝物は……「✨みんなと一緒に冒険してきたこと✨」…なのだから…
ワンピースかよ
53925/07/02(水)15:31:01No.1329247936そうだねx1
>シュウジってなんだったの?
しらん
54025/07/02(水)15:31:08No.1329247961そうだねx9
>今の若者って思考や行動が支離滅裂で昨日言ってたことを次の日には忘れて別のことしてて目的とか目標がなく生きてるよね~僕はそういう人の気持ちわからないから声優さんに考えてもらいます(笑)
根本的に人間が嫌いなのかな?って心配になる
54125/07/02(水)15:31:09No.1329247962そうだねx3
パロディのために最終回まで生き残るキシリアとか尺の無駄でしないけど
この製作がやりたいのがこれだもんなあ
54225/07/02(水)15:31:18No.1329247987そうだねx1
>なんか出番ないなと思ったら脱走して大気圏突入してる!やっぱりマチュは本物だ!
>からの
>実はそういうわけでもなかった
>からの
>地球についても特に感動はなかった
>という隙を生じぬ肩透かし二段構え
正直ここが最後のプラスの盛り上がりだった感ある…
マチュには"本物"であって欲しかった…
54325/07/02(水)15:31:29No.1329248020+
>完パケじゃないんだよなぁ…
違うの!?
54425/07/02(水)15:31:29No.1329248021そうだねx8
女主人公二人の百合営業風味で実際百合じゃなくて片方の黒髪ロング要らないなコレってなるの既視感あるな…
54525/07/02(水)15:31:39No.1329248052そうだねx1
個人的にはマチュが闇バイトで親に迷惑かけようがニャアンが流れで虐殺やろうが構わないし決して面白くないとは思わないよ
でもそんな展開でニュータイプがどうこう言われたくないよ
54625/07/02(水)15:31:41No.1329248063+
還暦の人間が若者像を語るのシュールすぎる
ガンダム作品の監督の中でもかなり高齢の部類だろ
54725/07/02(水)15:31:42No.1329248066+
>>シュウジってなんだったの?
>監督「しらん」
54825/07/02(水)15:31:44No.1329248068そうだねx7
楽しめた面白かった言ってる層は本当にもう来期アニメに移ってそう
作品の出来どうこうよりただのSNS中毒なんじゃ
54925/07/02(水)15:31:54No.1329248100そうだねx2
最早メでしか褒めてる人いないレベルだけど極まってる人集まりすぎて怖い
55025/07/02(水)15:31:57No.1329248118+
>それっぽいシーンだけ考えて過程は考えないとか脚本家なんの仕事もしてないようなもんだろ
やらなきゃいけないシーンから逃げ続けるとこういう作品が生まれちゃうんだという発見はあった
55125/07/02(水)15:32:04No.1329248147+
>エアリアルは発売から半年経っても入手安定しなかったからな
今改修型とキャリが落ち着いて並ぶようになってるのは本当にいいことだと思う
初期エアリアルは少ない気もするが
55225/07/02(水)15:32:05No.1329248149そうだねx1
>最終話のニャアンいらないよね
一人旅にペットは必要
55325/07/02(水)15:32:11No.1329248164+
>シュウジってなんだったの?
監督のチンポの擬人化
55425/07/02(水)15:32:17No.1329248184そうだねx3
>女主人公二人の百合営業風味で実際百合じゃなくて片方の黒髪ロング要らないなコレってなるの既視感あるな…
なんか百合ぽくしとけば勝手に盛り上がってくれるありがたい人たちに感謝しないと
55525/07/02(水)15:32:18No.1329248190そうだねx1
>なんなら割とずっといらない…
>一応役割はあるけど他キャラがそれ代替しても別に困らないくらいの奴…
>なんで作った
クラバに関わるきっかけもキシリア側の手下も最終決戦も全部他でなんとかなるくらいの位置なのがなぁ
55625/07/02(水)15:32:22No.1329248202+
>今の若者って思考や行動が支離滅裂で昨日言ってたことを次の日には忘れて別のことしてて目的とか目標がなく生きてるよね~僕はそういう人の気持ちわからないから声優さんに考えてもらいます(笑)
作品の方もこんだけ支離滅裂になったら
黒沢が言ってた「マチュは監督なんだ」もなるほどぉってなった
55725/07/02(水)15:32:23No.1329248209+
>違うの!?
なんかいくとが1週間前最終回の作業してたとか言ってたし絵コンテバレのタイミング見るに相当カツカツだったと見える
55825/07/02(水)15:32:25No.1329248219そうだねx1
あれだけシャアとシャリアブルにお熱だった腐女子が思ったよりシャリアがシャアのこと気にしてなかったの判明してからスーっと引いて行ったのが印象的だった
55925/07/02(水)15:32:34No.1329248259そうだねx1
本物だと思ったらトリュフを探すブタみたいな使い方だった
56025/07/02(水)15:32:35No.1329248264そうだねx1
妄想好きな人は楽しいと思うよこの作品
俺は古い地球人だから作中の描写ベースでしか考えられなかったから楽しめなかったけど
56125/07/02(水)15:32:40No.1329248288+
>やりたい場面をやる!→整合性が取れなくなる
それこそ視聴者の妄想入れてでも整合性を取ろうとする行動こそよくあるガノタらしさだから
それがないスタッフは本当にオタクなのかまで疑問視される
56225/07/02(水)15:32:42No.1329248299+
>作品の出来どうこうよりただのSNS中毒なんじゃ
お気づきになられましたか
しかもただのSNS中毒者じゃなくて「中年の」SNS中毒者だぞ
56325/07/02(水)15:32:48No.1329248320+
>最早メでしか褒めてる人いないレベルだけど極まってる人集まりすぎて怖い
強化しすぎたか…
56425/07/02(水)15:32:49No.1329248323そうだねx1
>最早メでしか褒めてる人いないレベルだけど極まってる人集まりすぎて怖い
一度持ち上げた手前いまさら引けなくなってる…
56525/07/02(水)15:33:01No.1329248362そうだねx8
>還暦の人間が若者像を語るのシュールすぎる
>ガンダム作品の監督の中でもかなり高齢の部類だろ
「」が言ってたデギンの終活の話描いた方が良かったってレスが頭から離れない
56625/07/02(水)15:33:05No.1329248373そうだねx6
>>最終話のニャアンいらないよね
>一人旅にペットは必要
割とマジでペットか舎弟くらいの扱いだよなアレ
友達ではねぇよ
56725/07/02(水)15:33:13No.1329248410そうだねx1
ニャアンはぬるっと仲間になりぬるっとジオンに行き大量虐殺してぬるっとまた仲間になってる
間にドラマや成長はゼロっていうすごいキャラ造形
56825/07/02(水)15:33:15No.1329248425そうだねx5
アンチの予想:8年かけて完パケでこれかよ…

実際:8年かけて完パケじゃないです
56925/07/02(水)15:33:22No.1329248449+
ガンダム巨大化じゃなくてズムシティ変形ならもう少し高評価だったはず
57025/07/02(水)15:33:24No.1329248458そうだねx3
まんま「最近の若者は~」とか言い出す老害ムーブになっててダメだった
57125/07/02(水)15:33:27No.1329248470そうだねx8
>還暦の人間が若者像を語るのシュールすぎる
>ガンダム作品の監督の中でもかなり高齢の部類だろ
ここんとこのガンダム監督で一番若いのが水星の35な世界ですし
>>女主人公二人の百合営業風味で実際百合じゃなくて片方の黒髪ロング要らないなコレってなるの既視感あるな…
>なんか百合ぽくしとけば勝手に盛り上がってくれるありがたい人たちに感謝しないと
正直百合人気もそんなにないように見えるが…
57225/07/02(水)15:33:29No.1329248478+
24年にはもう収録は終わってるはず
作画は知らん
57325/07/02(水)15:33:30No.1329248481そうだねx3
ボーイ(ガール)ミーツガールの観点でも既にXや水星ががっつり纏めてるから新しいことが本当に「1stのパラレルをTVアニメでやる」しかなくて新鮮味を感じられないのがきつかったなと思う
57425/07/02(水)15:33:31No.1329248486そうだねx1
もうちょっとぐらい叩くための芸増やしたら?
57525/07/02(水)15:33:31No.1329248491そうだねx2
散々行間を読むアニメだと吹聴していたのに
11話でコモリンがいきなりゼクノヴァの原理を説明したり
12話でシュウジが薔薇ララァの目的や世界の成り立ちを説明したりしたのはどういうこっちゃ
57625/07/02(水)15:33:34No.1329248498+
>あれだけシャアとシャリアブルにお熱だった腐女子が思ったよりシャリアがシャアのこと気にしてなかったの判明してからスーっと引いて行ったのが印象的だった
楽しみですね
あとひと月ちょいの夏コミ
57725/07/02(水)15:33:39No.1329248515そうだねx2
リアルタイムで他人と盛り上がるのが目的なら別にジークアクス以外のアニメでも良くない?
57825/07/02(水)15:33:49No.1329248548そうだねx9
>庵野が放送見て何を思ったのかは気になる
>これつまんねーよって事前に言えたのお前だけだっただろ
庵野が脚本担当した回もつまんなかったんだから普通に庵野自身も共犯だろ
57925/07/02(水)15:33:54No.1329248566そうだねx2
>あれだけシャアとシャリアブルにお熱だった腐女子が思ったよりシャリアがシャアのこと気にしてなかったの判明してからスーっと引いて行ったのが印象的だった
お腐れなんて関係性マシマシ上等のもんだろうにそれがペラペラじゃどうしようもない
58025/07/02(水)15:33:57No.1329248581そうだねx12
いやぁ別にジークアクス好きなのは人の勝手だとは思うよ
ただその口で他のガンダム貶してるの見るとイラッとするんだ
58125/07/02(水)15:34:07No.1329248623そうだねx11
>もうちょっとぐらい叩くための芸増やしたら?
これ以上!?
58225/07/02(水)15:34:07No.1329248624+
これだけは言いたいけどGQララァは別世界のララァから毒電波浴びせ続けられた人なんだから因縁云々とは無関係の可哀想な人なんだよね
だから呪縛なんてものはGQララァにはないのよ
58325/07/02(水)15:34:13No.1329248648そうだねx1
>>女主人公二人の百合営業風味で実際百合じゃなくて片方の黒髪ロング要らないなコレってなるの既視感あるな…
>なんか百合ぽくしとけば勝手に盛り上がってくれるありがたい人たちに感謝しないと
マチュはノンケだしそもそも二人とも中身がアレすぎて
これで百合だーとか言って盛り上がれるのはすごいね…
58425/07/02(水)15:34:23No.1329248687そうだねx10
>もうちょっとぐらい叩くための芸増やしたら?
お前は褒めるための芸増やせよ
58525/07/02(水)15:34:26No.1329248701+
>まぁ…そこはほら…キラ先輩とかもどうやって生き残ったのってあるし…うん
種で言うなら
キラじゃない人がフリーダムで暴れまわっててそいつの事が何一つ説明されないまま
最終回で急にキラがまた出てきてフリーダムに乗って戦闘始まったような話だぞ
58625/07/02(水)15:34:27No.1329248706そうだねx4
終わったアニメなんだから追加の燃料無かったら感想ころころ変わんないよ
58725/07/02(水)15:34:38No.1329248738+
女キャラで釣るのは最低限のストーリーがあってこそなんだろうなって
いやこんなんでも抜ければ良いって奴いるなぁ
58825/07/02(水)15:34:41No.1329248755+
>割とマジでペットか舎弟くらいの扱いだよなアレ
>友達ではねぇよ
でもこのペットいつかは必ずマチュの事裏切るぞ
58925/07/02(水)15:34:56No.1329248800そうだねx2
>>もうちょっとぐらい叩くための芸増やしたら?
>これ以上!?
出資者は無理難題をおっしゃる…
59025/07/02(水)15:35:13No.1329248857+
>ボーイ(ガール)ミーツガールの観点でも既にXや水星ががっつり纏めてるから新しいことが本当に「1stのパラレルをTVアニメでやる」しかなくて新鮮味を感じられないのがきつかったなと思う
ボーイミーツガールとしてもガールミーツガールとしてもその2作品より半端だからいっそ3人の友情重点でいけよ…って思ったけど
そういや3人は今までにない関係になるっつってた気がするけどあれどうなったんだ
59125/07/02(水)15:35:14No.1329248861そうだねx1
百合とノマカプで対立してた映画上映中…
59225/07/02(水)15:35:23No.1329248892そうだねx15
なんか悪口みたいになって嫌なんだけども
この作品若作りしてるというかジジイが「最近のZ世代ってこんなんなんでしょ?」みたいなノリで無理して作ってる感が凄いのが一番見てられなかった
星街すいせいが悪くないのは前提として星街すいせいとかを呼ぶセンスとかもそう感じたし
水星なんかは単純に若年ライト層へシェイプしたアニメとしてよくやってるなと感じたんだけど
59325/07/02(水)15:35:23No.1329248896そうだねx7
水星より前から作ってた
声の収録は終わってる
って話が出てる中で今回は完パケなんだと最初に勘違いした人を責めはすまい
59425/07/02(水)15:35:34No.1329248925そうだねx1
>もうちょっとぐらい擁護するための芸増やしたら?
59525/07/02(水)15:35:44No.1329248965そうだねx1
最終回で新用語出す悪い癖いい加減やめな?
59625/07/02(水)15:35:51No.1329248991そうだねx2
コンテンツを楽しむより
それをダシにレスポンチするほうが楽しくなっちゃったらもう君はただのネットのゴミだよ
59725/07/02(水)15:35:56No.1329249006そうだねx2
12話のニャアンへの対応はシュウジやキシリアやエグザベが無反応だから相対的にマチュはニャアンのこと気にしてるのいいよね…よくない
特にシュウジはお前なんか言えよ
59825/07/02(水)15:36:01No.1329249028そうだねx4
>キラは一応マルキオに拾われるシーンあるじゃん
>シャアはそういう最低限すらないだろ
まず過去3回のゼクノヴァは全てこちらから向こうへ粒子が流出してましたが今回は向こうから流れ込んできます!が意味不明
じゃあシュウジとか薔薇ラァとかいつこっちに来たんだよ
59925/07/02(水)15:36:03No.1329249039+
ニャアンはキシリア撃ったところでもうキャラとしては死んでた
60025/07/02(水)15:36:04No.1329249044そうだねx4
>リアルタイムで他人と盛り上がるのが目的なら別にジークアクス以外のアニメでも良くない?
そうだよ
だからこんなアニメさっさと忘れて次の盛り上がり先に移行する
60125/07/02(水)15:36:05No.1329249049そうだねx2
あんだけパロディオマージュに頼りまくっといてこれが真のニュータイプ!とか言い出すの後ろ足で思いっきり砂ぶっかけてて怖くなった
60225/07/02(水)15:36:10No.1329249063そうだねx5
でも女じゃなかったらもっと非難轟々だと思うよ
60325/07/02(水)15:36:11No.1329249066+
ちょっと自分には難しすぎた
シュウジがどこ世界線出身でどういう経緯か全然わからない
60425/07/02(水)15:36:11No.1329249067そうだねx1
マチュもニャアンもノンケだったな
60525/07/02(水)15:36:15No.1329249083そうだねx6
>最終回で新用語出す悪い癖いい加減やめな?
正直それ以上に世界線言い出したのが凄い安っぽくなった
60625/07/02(水)15:36:17No.1329249093そうだねx3
最終話でシュウジに対して「誰かに守ってもらう必要なんてない」「明日の自分は今日よりもっと強いはずだ」
とマチュが主張するに至った経緯や根拠が全然分からないままだった…
あとシャリアがマチュを「自由のために傷つく存在」と評したことも
読み込みが足りないだけ?
60725/07/02(水)15:36:22No.1329249108そうだねx3
>星街すいせいが悪くないのは前提として星街すいせいとかを呼ぶセンスとかもそう感じたし
あんま言いたかないけどこれは本当におっさんのセンスだと思う
60825/07/02(水)15:36:23No.1329249114そうだねx2
>一応シイコやアンキーやララァと出会って考え方に変化が…という話に「したかった」んだろうけど
ララァは全体が最後までララァ助ける物語になったから例外として
シイコ→シュウジに追いつくためにはあれくらいやらなくちゃ!→7話で暴走気味に軍警を撃墜→そこからマチュ側の加害性に触れなくなる
アンキー→甘い言葉でおだてて最後は裏切られる展開→大人なんてみんな嫌いだ!→ヒゲマン❤️シャアさん❤️
だから成長して次の話につながったはずのメッセージが途中で消えたり折れ曲がったりしちゃってるんだよね
60925/07/02(水)15:36:33No.1329249151そうだねx1
シャリアはシャアの為にマブの席を空けてたんだな…って思ってたのに実際はアルミホイラーだったから
シャアくん君の戦術誰も守ってないよ…って悲しい気持ちになった
61025/07/02(水)15:36:35No.1329249163+
最近のZ世代の基準がマチュニャアンだったら治安悪化が深刻になるだろ…
61125/07/02(水)15:36:36No.1329249170そうだねx3
>>ボーイ(ガール)ミーツガールの観点でも既にXや水星ががっつり纏めてるから新しいことが本当に「1stのパラレルをTVアニメでやる」しかなくて新鮮味を感じられないのがきつかったなと思う
>ボーイミーツガールとしてもガールミーツガールとしてもその2作品より半端だからいっそ3人の友情重点でいけよ…って思ったけど
>そういや3人は今までにない関係になるっつってた気がするけどあれどうなったんだ
こんな仲良くなさそうな3人組は今までにないだろ
61225/07/02(水)15:36:36No.1329249171+
ガンプラと30ML以外のバンダイプラモはワタルですらいまだに初回版三種売場に並んでたりするし微妙なのか?
61325/07/02(水)15:36:40No.1329249183+
メイン3人の内面や関係をここまで掘り下げないのはある意味新しい関係性ではある
61425/07/02(水)15:36:59No.1329249251そうだねx1
>リアルタイムで他人と盛り上がるのが目的なら別にジークアクス以外のアニメでも良くない?
注目が集まってる
それに尽き申す
61525/07/02(水)15:37:08No.1329249273+
私達本当のマブになろうよ!からのニャアンが巨大ガンダムにポイ捨てされてちょっと会話して
私は一人じゃない!(おっニャアン戻ってくるか!?)行くよジークアクス!
はズコーッてなった…逆にもうニャアンのこと嫌いなのか?
61625/07/02(水)15:37:22No.1329249322そうだねx2
>こんな仲良くなさそうな3人組は今までにないだろ
確かに…それはそうなんですけども…見てて楽しいかって言われたら楽しくないよね…
61725/07/02(水)15:37:23No.1329249328そうだねx8
作中でキャラが時間凍結だとか世界線だとか言い出すと途端にあーあ言っちゃったってがっかりな感覚になる
61825/07/02(水)15:37:26No.1329249345そうだねx1
マチュがオスガキだったらブッ叩いてそうというよりそもそも見てなさそう
61925/07/02(水)15:37:43No.1329249415そうだねx5
世界線は「一般相対性理論の世界線」「シュタインズ・ゲートの世界線」「シュタインズ・ゲートを発端として広まった一般ワードの世界線」のどれでもない誤用の世界線なのが本当にモヤモヤしたな
62025/07/02(水)15:37:50No.1329249441+
というかよく創通が許可したなこんな内容
そりゃ企画通ると思ってなかったって言いますわ
62125/07/02(水)15:37:53No.1329249449+
>最終話でシュウジに対して「誰かに守ってもらう必要なんてない」「明日の自分は今日よりもっと強いはずだ」
>とマチュが主張するに至った経緯や根拠が全然分からないままだった…
この主張するなら守られてばかりで無力だと感じる前フリが必要なんだよね
そういう成長が特になく突き進んで話すからマチュの意味がわからない
62225/07/02(水)15:37:58No.1329249467+
>最近のZ世代の基準がマチュニャアンだったら治安悪化が深刻になるだろ…
トー横に集まってる200人くらいの若者を見て若者を理解した気になってる還暦だぞ
62325/07/02(水)15:38:01No.1329249480+
>じゃあシュウジとか薔薇ラァとかいつこっちに来たんだよ
わかりません
そんな都合のいい能力じゃありませんよ…
62425/07/02(水)15:38:02No.1329249482+
まぁ次のガンダム始まったらジークアクスの方がマシとか言ってるかもしれないから褒め言葉考えとくか…
まず主題歌はいいだろ?
62525/07/02(水)15:38:03No.1329249488そうだねx6
>マチュもニャアンもノンケだったな
もはやノンケだからなんなんだってくらい三角関係どうでもいい扱いだったよな…
62625/07/02(水)15:38:04No.1329249497そうだねx7
百合ノマどころじゃなく友人関係すら書けないと思わないじゃん
62725/07/02(水)15:38:05No.1329249502そうだねx2
ループとか世界線とかオタクくんそういうの好きっしょ?
62825/07/02(水)15:38:06No.1329249505+
>でもこのペットいつかは必ずマチュの事裏切るぞ
ペットだからこそ裏切られてもなんとも思わんしそのうち帰ってくるでしょって寛容になれる
62925/07/02(水)15:38:07No.1329249511そうだねx2
>百合とノマカプで対立してた映画上映中
上田抱き合わせ枠とかテレビ局無能って騒がれてる時はまだ平和だった
63025/07/02(水)15:38:12No.1329249530そうだねx1
そもそもアクションも全然駄目じゃない…?
某女子ロックアニメ最終回のライブの方が大分迫力もあったしCGの出来もよかったぞ
63125/07/02(水)15:38:15No.1329249540そうだねx5
話題自体もうだいぶ尽きちゃった感じはする
63225/07/02(水)15:38:26No.1329249597+
マチュは最初からニャアンのこと無自覚に下に見てるから同じ土俵に上がろうとするとキレる
63325/07/02(水)15:38:27No.1329249600そうだねx1
>マチュがオスガキだったらブッ叩いてそうというよりそもそも見てなさそう
ぶっちゃけ滅茶苦茶な言動をしても女だから許してもらってる面は間違いなくある
そう考えると主人公を女性にしたのは良い判断だった?
63425/07/02(水)15:38:28No.1329249603そうだねx1
オールレンジしかり世界線しかりオーパーツしかりネットに媚びすぎというか考えなさすぎじゃない?
63525/07/02(水)15:38:29No.1329249605+
ニャアンはなんなのあいつ…
63625/07/02(水)15:38:37No.1329249630そうだねx2
XのSNS中毒者たちがジークアクスで盛り上がってたころいっぽう世間は普通に薬屋やウィッチウォッチを楽しんでいた
63725/07/02(水)15:38:49No.1329249677そうだねx1
>話題自体もうだいぶ尽きちゃった感じはする
あとは鶴巻の発言かアマプラの☆がどこまで落ちるかくらいしかない…!
63825/07/02(水)15:38:50No.1329249678そうだねx2
マチュがシュウジにどれくらい本気なのかもよくわからないままシュウジが消えるのは本当に狂気の構成
63925/07/02(水)15:38:51No.1329249684+
シュウちゃんのキラキラおまんこ…
64025/07/02(水)15:38:52No.1329249688そうだねx6
>話題自体もうだいぶ尽きちゃった感じはする
反省会すらも飽きた感ある
64125/07/02(水)15:38:53No.1329249690そうだねx10
>作中でキャラが時間凍結だとか世界線だとか言い出すと途端にあーあ言っちゃったってがっかりな感覚になる
なのでこうして太鼓を叩く
64225/07/02(水)15:39:01No.1329249723+
>ニャアンはなんなのあいつ…
仕方ないだろ熱愛発覚しちゃったんだから…
64325/07/02(水)15:39:02No.1329249724+
世界線とか使わないで普通に平行世界もしくはララァの意思で分岐した世界みたいな言い回しにしておけよ
64425/07/02(水)15:39:06No.1329249746そうだねx3
>まず過去3回のゼクノヴァは全てこちらから向こうへ粒子が流出してましたが今回は向こうから流れ込んできます!が意味不明
>じゃあシュウジとか薔薇ラァとかいつこっちに来たんだよ
ゼクノヴァ以外の並行世界移動で来たか観測が出来て無いかのどっちかだが
前者なら急に別の技術かよだし後者ならガバガバ過ぎるだろって話である
64525/07/02(水)15:39:12No.1329249770そうだねx3
>話題自体もうだいぶ尽きちゃった感じはする
作品のこと話そうと思ってもヒゲマン以外ほぼすべてのキャラが意味不明で話しようがないもん…
64625/07/02(水)15:39:13No.1329249780+
でも商売ってボロいよな序盤で期待感煽りさえすれば飛ぶように玩具売れるもんな
64725/07/02(水)15:39:16No.1329249791そうだねx4
>なのでこうして太鼓を叩く
そして叩くのをやめる
64825/07/02(水)15:39:29No.1329249830+
>>話題自体もうだいぶ尽きちゃった感じはする
>作品のこと話そうと思ってもヒゲマン以外ほぼすべてのキャラが意味不明で話しようがないもん…
アルミホイラーはまぁ…
64925/07/02(水)15:39:40No.1329249861+
放送前はマチュのおっぱい盛った母性を求めるタイプのエロ画像で盛り上がってたのに
65025/07/02(水)15:39:45No.1329249885そうだねx2
>ループとか世界線とかオタクくんそういうの好きっしょ?
もう飽きが来てたところにこれだよ!
65125/07/02(水)15:39:51No.1329249923そうだねx7
ヒゲおじも大概だろ
65225/07/02(水)15:39:51No.1329249924+
若者っつっても深夜アニメ積極的に見る若者と話題になってるアニメなら取りあえず見てみるってだけの若者とか色々いるけどどの想定で話してる人が多いんだろう
取りあえず後者はジークアクス見てないか脱落してる人多そうだけど
65325/07/02(水)15:39:52No.1329249926+
そういや再上映ってどれぐらい客入ったの?
65425/07/02(水)15:39:55No.1329249942そうだねx1
ヒゲマンは意味分かるか…?
65525/07/02(水)15:39:57No.1329249951そうだねx4
>ループとか世界線とかオタクくんそういうの好きっしょ?
1stでやるな
オリでやれ
65625/07/02(水)15:40:02No.1329249976そうだねx3
>そういや再上映ってどれぐらい客入ったの?
着席率3%
65725/07/02(水)15:40:03No.1329249977+
昨日のキャストトークでなんか情報出てくるかなって思ったけどなかったです
シュウジはなんもないです
65825/07/02(水)15:40:10No.1329250004+
>でも商売ってボロいよな序盤で期待感煽りさえすれば飛ぶように玩具売れるもんな
ガンプラの話なら新作なんてなくても飛ぶように売れるフィーバー状態だろ
65925/07/02(水)15:40:11No.1329250009そうだねx1
新情報がないと行間がデカすぎてこれ以上考察の余地がないんだもの…
66025/07/02(水)15:40:14No.1329250014そうだねx8
個人の感想でいうと7話が分水嶺だった
あそこでジークアクスを絡めた見ごたえのある戦闘があったらその思い出だけで12話戦えたのに
66125/07/02(水)15:40:20No.1329250031+
>そういや再上映ってどれぐらい客入ったの?
特典まだもらえるぐらい
66225/07/02(水)15:40:21No.1329250034+
>でも商売ってボロいよな序盤で期待感煽りさえすれば飛ぶように玩具売れるもんな
宇宙世紀ガンダムやればそらもうウハウハよ
困ったらララァの夢にする
66325/07/02(水)15:40:24No.1329250045そうだねx1
>放送前はマチュのおっぱい盛った母性を求めるタイプのエロ画像で盛り上がってたのに
今も成人後マチュ概念とかいうエロ画像で盛り上がってるぞ
66425/07/02(水)15:40:25No.1329250050そうだねx3
>でも女じゃなかったらもっと非難轟々だと思うよ
好きな男のために世界を壊して回ってたシュウコちゃんが突然マチュ男にあなたが好きとか言い出してマチュ男が無理やりキスしてエンドは大炎上しそうだな
66525/07/02(水)15:40:25No.1329250057そうだねx1
>>なのでこうして太鼓を叩く
>そして叩くのをやめる
11話でいきなり太鼓叩きだしたのに12話では腕が痛くて無理です…みたいになってたのは流石に笑った
66625/07/02(水)15:40:27No.1329250063そうだねx1
>放送前はマチュのおっぱい盛った母性を求めるタイプのエロ画像で盛り上がってたのに
母性とマチュって一番遠い属性じゃない?
66725/07/02(水)15:40:29No.1329250070+
エンディミオンユニット自体バカらしいけど主人公機の根幹システムなら出所はっきりさせとけや
ゼクノヴァの観測製造前には一度しかないんだぞ
66825/07/02(水)15:40:35No.1329250086そうだねx1
>シュウジはなんもないです
仮にもラスボスなのにほぼキャラ背景分からないの本当にすごい
66925/07/02(水)15:40:39No.1329250109そうだねx2
あのヒゲマンってあだ名不快だから使いたくないけど
アレをシャリアブル認定したくもないから使わざるを得ない
67025/07/02(水)15:40:42No.1329250113そうだねx1
>個人の感想でいうと7話が分水嶺だった
>あそこでジークアクスを絡めた見ごたえのある戦闘があったらその思い出だけで12話戦えたのに
(ガンガン装甲にあたって弾かれるソドン)
67125/07/02(水)15:40:48No.1329250136+
>>話題自体もうだいぶ尽きちゃった感じはする
>反省会すらも飽きた感ある
こんだけ語られたら製作者も本望だろ
67225/07/02(水)15:40:49No.1329250140+
>世界線は「一般相対性理論の世界線」「シュタインズ・ゲートの世界線」「シュタインズ・ゲートを発端として広まった一般ワードの世界線」のどれでもない誤用の世界線なのが本当にモヤモヤしたな
なんでジョンタイター抜いた?
67325/07/02(水)15:40:52No.1329250153+
見てる時は面白いけど改めて考えると何だったんだろうってなる
67425/07/02(水)15:40:53No.1329250159+
>>>なのでこうして太鼓を叩く
>>そして叩くのをやめる
>11話でいきなり太鼓叩きだしたのに12話では腕が痛くて無理です…みたいになってたのは流石に笑った
急に正気に戻るなってなった
67525/07/02(水)15:40:55No.1329250161+
ヒゲマンも意味不明な行動してるよぉ
67625/07/02(水)15:40:55No.1329250170そうだねx5
>あんだけパロディオマージュに頼りまくっといてこれが真のニュータイプ!とか言い出すの後ろ足で思いっきり砂ぶっかけてて怖くなった
他社作品のガンダムやるときにエヴァパロに入れるのってすげーシンプルに失礼というか
正直オタクの中でも誠実さのないかなり悪い方のオタク仕草だなって思ってる
本当の本気で好きなファンは恐れ多いよねとか自社ネタ入れたら失礼だよねとか考えるよ…
67725/07/02(水)15:41:00No.1329250183そうだねx1
>ララァは全体が最後までララァ助ける物語になったから例外として
>シイコ→シュウジに追いつくためにはあれくらいやらなくちゃ!→7話で暴走気味に軍警を撃墜→そこからマチュ側の加害性に触れなくなる
>アンキー→甘い言葉でおだてて最後は裏切られる展開→大人なんてみんな嫌いだ!→ヒゲマン❤️シャアさん❤️
>だから成長して次の話につながったはずのメッセージが途中で消えたり折れ曲がったりしちゃってるんだよね
その点だけピックしても既に名作はありえない判定だと思う
そもそも単一の主人公が活躍する連続したストーリーになってない
67825/07/02(水)15:41:08No.1329250204+
>そういや再上映ってどれぐらい客入ったの?
俺が情報見たときは着席率3%って見た
そこから変わったかは知らない
67925/07/02(水)15:41:09No.1329250214+
ヒゲマンはマチュを真のニュータイプ認定した時点で意味わからないキャラになったよ
68025/07/02(水)15:41:15No.1329250233+
サイコガンダム出して虐殺させないのはデストロイ出して虐殺させないようなもんですよ
68125/07/02(水)15:41:22No.1329250251そうだねx1
>そもそもアクションも全然駄目じゃない…?
>某女子ロックアニメ最終回のライブの方が大分迫力もあったしCGの出来もよかったぞ
せめて同じロボットアニメの悪徳領主と比べようよ
戦闘の動きだけならジークアクスの方が動いていたけど艦隊戦とかロボの発進シーンとかは悪徳領主の方が見せようとはしてたと思う
68225/07/02(水)15:41:24No.1329250256そうだねx7
11話予告出たときキラアスの再来だのギアスだの殺し愛は百合だの騒がれてたけど
ちょろっと戦闘したあと有耶無耶になった
68325/07/02(水)15:41:28No.1329250269+
放送中の期待感煽るだけで期待にも応えられず後に残ったのはゴミ
68425/07/02(水)15:41:31No.1329250278+
>そもそもアクションも全然駄目じゃない…?
>某女子ロックアニメ最終回のライブの方が大分迫力もあったしCGの出来もよかったぞ
戦闘シーン自体が少ないのにその少ない戦闘シーンでも使い回しバンクみたいな構図連発するから目も当てられない
68525/07/02(水)15:41:34No.1329250286+
コモリとかいう太鼓叩く人の認識になってしまった哀れなキャラ
68625/07/02(水)15:41:35No.1329250291+
部下が全殺しされてるのにヒゲマンに寄り添うエグザべ君も頭おかしすぎて怖い
戦争ならまだ飲み込めるかもだけどクーデターの下手人だからな?
68725/07/02(水)15:41:35No.1329250292+
>サイコガンダム出して虐殺させないのはデストロイ出して虐殺させないようなもんですよ
死んだろ
100人
68825/07/02(水)15:41:36No.1329250299+
>>そういや再上映ってどれぐらい客入ったの?
>着席率3%
そん
だけ
メではみんな超名作ガンダムって言ってたじゃないですか!
68925/07/02(水)15:41:40No.1329250312+
1st関連のパロディと言えば聞こえがいいがそれらの情報が前提となってる描写が多くない?とは感じた
全然知らない初見の人はちゃんと理解できたんだろうか?
69025/07/02(水)15:41:40No.1329250314+
>ヒゲマンは意味分かるか…?
あくまで他に比べたらどうして行動していたのかという根拠と方針がわかるという話だな
それ以外のやつらは根拠や方針すら謎で何のために行動してるのかさっぱりわからん
69125/07/02(水)15:41:43No.1329250323+
いや今でもエロ絵で発情してる奴いるし
別のアニメでいいんじゃないか?
69225/07/02(水)15:41:44No.1329250326そうだねx6
ただ単に活躍がない上にシュウジやニャアンが代わりにぶっ殺してるだけなのに不殺主人公とか持ち上げるのやめろ反吐が出る
69325/07/02(水)15:41:48No.1329250339そうだねx1
ジークアクスは駄作としか言ってないのに殴り合わないでよ
69425/07/02(水)15:41:49No.1329250345+
>見てる時は面白いけど改めて考えると何だったんだろうってなる
ライブ感全フリアニメはそんなもん
69525/07/02(水)15:41:52No.1329250358+
>ループとか世界線とかオタクくんそういうの好きっしょ?
そういえば7月からの新アニメってどんなのがあるんだろう?って調べてたら
ループ(タイムリープ)ものが3~4本くらいあったぜ
いや被りすぎじゃない?
69625/07/02(水)15:41:55No.1329250370+
「行間を読め」ももう数年前に別の作品が十分やってるしさあ…
69725/07/02(水)15:41:58No.1329250382そうだねx2
でもバスクごっこだのドゥーちゃんカワイイだのディアブロ太郎だのでワイワイ語り合うのは楽しかったよ…
69825/07/02(水)15:42:02No.1329250391そうだねx2
>死んだろ
>100人
死傷者だからその1/10くらいじゃない?
69925/07/02(水)15:42:07No.1329250412+
>見てる時は面白いけど改めて考えると何だったんだろうってなる
すげぇななにを楽しめたのか俺にはわからない
見てるときからひでぇ…って思ってみてたぞ
70025/07/02(水)15:42:18No.1329250450+
>11話予告出たときキラアスの再来だのギアスだの殺し愛は百合だの騒がれてたけど
>ちょろっと戦闘したあと有耶無耶になった
そもそもあんなに一緒だったのにという感じが全くしない
70125/07/02(水)15:42:22No.1329250459そうだねx2
>サイコガンダム出して虐殺させないのはデストロイ出して虐殺させないようなもんですよ
間接的にデストロイはエンターテイメントってものがわかってるやつ扱いされてたのはちょっと笑った
70225/07/02(水)15:42:28No.1329250482そうだねx1
>なんでジョンタイター抜いた?
単純にすっぽ抜けてたごめん
私に代わりましてエグザべくんが謝罪致します
70325/07/02(水)15:42:31No.1329250489そうだねx1
ただの着席率3%じゃねぇぞ…
特典で釣った上に再上映に368館用意したド級の3%!
ドリトライだ!
70425/07/02(水)15:42:34No.1329250499+
「ガンダムが言っている」←誰も言ってない
70525/07/02(水)15:42:39No.1329250522+
>死んだろ
>100人
死傷者数だから死者三桁も行ってないだろ
実際その後の作中でも被害少ない描写だし
70625/07/02(水)15:42:41No.1329250530+
>私達本当のマブになろうよ!からのニャアンが巨大ガンダムにポイ捨てされてちょっと会話して
>私は一人じゃない!(おっニャアン戻ってくるか!?)行くよジークアクス!
>はズコーッてなった…逆にもうニャアンのこと嫌いなのか?
マチュは割と一貫してニャアンの扱い雑で適当で居てもいなくてもどうでもいいとしか思ってないだろ
70725/07/02(水)15:42:45No.1329250547そうだねx6
>でもバスクごっこだのドゥーちゃんカワイイだのディアブロ太郎だのでワイワイ語り合うのは楽しかったよ…
バスクもドゥーも毒ケーキ先輩も特に意味なかった!
70825/07/02(水)15:42:46No.1329250549そうだねx3
>11話予告出たときキラアスの再来だのギアスだの殺し愛は百合だの騒がれてたけど
>ちょろっと戦闘したあと有耶無耶になった
あの流れからぬるっと和解する創作物とかこの世に存在するんだ…って思った
70925/07/02(水)15:42:48No.1329250558+
>>放送前はマチュのおっぱい盛った母性を求めるタイプのエロ画像で盛り上がってたのに
>今も成人後マチュ概念とかいうエロ画像で盛り上がってるぞ
原作通りのキャラじゃ二次創作できない…ってコト!?
71025/07/02(水)15:42:49No.1329250560そうだねx2
せめてバトルシーンはもうちょっとおもしろかったら「ライブ感だけどおもしろかったよね!」くらいに言うけど
バトルすらクソなんだものどうしようもねえよ
71125/07/02(水)15:42:52No.1329250573そうだねx3
>コモリとかいう太鼓叩く人の認識になってしまった哀れなキャラ
11話で太鼓をうおおおおって叩き始めて12話で急に太鼓叩くのやめたのは笑っちゃったよ
せめて解説キャラになるなら一貫しろよ!
71225/07/02(水)15:42:57No.1329250583そうだねx2
ダイクンの言ってたニュータイプとマチュはかけ離れてるし
シンノニュータイプって言う無関係の別種かもしれない
71325/07/02(水)15:42:57No.1329250584+
最終話でシャアを攻撃するヒゲマンとか逆シャアの知識ないと意味不明だと思う
そういう部分が不親切というかパロディに甘えてない?って感じた
71425/07/02(水)15:42:59No.1329250588+
最終話終わってもマチュとニャアンの関係性が何かっていうとたぶん友達…?以上の説明をできる気がしない
71525/07/02(水)15:43:04No.1329250609そうだねx2
>俺が情報見たときは着席率3%って見た
>そこから変わったかは知らない
再上映なのになんであんなに上映館数確保しちゃったんだろう…
71625/07/02(水)15:43:12No.1329250650そうだねx3
ループもマルチバースも割と食傷気味で男なら単一世界で勝負せんかい!ってなってきた
71725/07/02(水)15:43:26No.1329250683そうだねx4
意味の無いパロディというかパロディをやることが目的のパロディって俺苦手なんだなって思った
作品の性質としてはぬきたしとかと同レベルだろこれ
71825/07/02(水)15:43:35No.1329250722+
1番面白かったの淫夢バスクだったのおかしいだろ!
71925/07/02(水)15:43:36No.1329250724+
俺は好き
72025/07/02(水)15:43:36No.1329250726+
マチュがニャアンのことを下に見てるって意見に対してインタビューで声優はそうじゃないって言ってるって反論多かったけど
最後まで見ても下に見てるとしか思えない対応しかしてなくて笑った
12話までは俺も擁護側と同じ考えだったんだけどなぁ…
72125/07/02(水)15:43:37No.1329250729+
>最終話でシャアを攻撃するヒゲマンとか逆シャアの知識ないと意味不明だと思う
>そういう部分が不親切というかパロディに甘えてない?って感じた
どこまでも二次創作なんだよな…
72225/07/02(水)15:43:43No.1329250752そうだねx1
>ただの着席率3%じゃねぇぞ…
>特典で釣った上に再上映に368館用意したド級の3%!
>ドリトライだ!
>368館
なそ
にん
72325/07/02(水)15:43:48No.1329250769そうだねx9
バスク出て盛り上がってあー!この空気清浄機は!あー!!サイコガンダムがー!あー!いよいよ始まる悲惨なガンダム!!ってガンダムオタクがはしゃいでたのに
完全に肩透かししたのは面白かった面白くねえよ
72425/07/02(水)15:43:49No.1329250774+
>最終話終わってもマチュとニャアンの関係性が何かっていうとたぶん友達…?以上の説明をできる気がしない
イラっときて生身の人間殺しにかかる奴と友達になるのはちょっと嫌だな…
72525/07/02(水)15:43:49No.1329250775そうだねx1
>間接的にデストロイはエンターテイメントってものがわかってるやつ扱いされてたのはちょっと笑った
だってもう映画とかしょっぱなから花散らせてくぅ~ってなる映画だったし…
ちゃんと頭CEで見ろよ!って示してくれた
72625/07/02(水)15:43:52No.1329250791+
あんなスカスカのドゥですら萌えやエロを感じて喜ぶ人間もいるしなぁ
72725/07/02(水)15:44:00No.1329250818そうだねx2
超名作だったとしてもすでに何度か特典目当てで行ってて地上波でも流した奴今更わざわざ観に行かないよ…
72825/07/02(水)15:44:19No.1329250885+
>>俺が情報見たときは着席率3%って見た
>>そこから変わったかは知らない
>再上映なのになんであんなに上映館数確保しちゃったんだろう…
みんな名作傑作って持ち上げてたから…
72925/07/02(水)15:44:22No.1329250894そうだねx1
ビギニング時点では多くの人が架空戦記を見たかったんだと思う
いざ本編のふたを開けてみたらなにこれ…
73025/07/02(水)15:44:24No.1329250902そうだねx1
>ただ単に活躍がない上にシュウジやニャアンが代わりにぶっ殺してるだけなのに不殺主人公とか持ち上げるのやめろ反吐が出る
持ち上げてる人はそこまで深く考えてないのかもしれないが
結果的に殺してないだけのキャラを不殺を「貫いた」みたいに表現するのはちょっとね…
73125/07/02(水)15:44:26No.1329250912そうだねx1
全部映画の三部作にすればまだ満足感あったかもな
73225/07/02(水)15:44:27No.1329250913そうだねx2
>あんなスカスカのドゥですら萌えやエロを感じて喜ぶ人間もいるしなぁ
ちゃんとプロの仕事しただろ
竹は
73325/07/02(水)15:44:32No.1329250923+
バスクはどっか行ったし過去作ありきの盛り上がり方だしどうしようもないな
73425/07/02(水)15:44:32No.1329250925そうだねx3
>意味の無いパロディというかパロディをやることが目的のパロディって俺苦手なんだなって思った
>作品の性質としてはぬきたしとかと同レベルだろこれ
流石にハメドリくんに謝れ
73525/07/02(水)15:44:36No.1329250940そうだねx6
>11話予告出たときキラアスの再来だのギアスだの殺し愛は百合だの騒がれてたけど
>ちょろっと戦闘したあと有耶無耶になった
いったい誰がこんな恐ろしい兵器を使ったんだ!
ニャアンか…ほなええわは笑う
73625/07/02(水)15:44:46No.1329250975+
でもオルガだって人気投票一位になるんだからマチュだってなるかもしれねぇじゃん
73725/07/02(水)15:44:50No.1329250990+
サイド6スゴイカタイビルがすごい硬いんだから仕方ないだろ
73825/07/02(水)15:44:56No.1329251005+
>バスク出て盛り上がってあー!この空気清浄機は!あー!!サイコガンダムがー!あー!いよいよ始まる悲惨なガンダム!!ってガンダムオタクがはしゃいでたのに
>完全に肩透かししたのは面白かった面白くねえよ
あれがなかったらもっとフラットに見てそうだったのに完全に巻き込まれた
73925/07/02(水)15:44:58No.1329251013そうだねx3
アムロへの執着がないシャアが隕石落としするとは思えないから最終回の緑おじはマジでアルミホイラーだったわ
74025/07/02(水)15:45:00No.1329251019+
>11話予告出たときキラアスの再来だのギアスだの殺し愛は百合だの騒がれてたけど
>ちょろっと戦闘したあと有耶無耶になった
憎しみ合うほどの確執はないただの知り合いだもんな
74125/07/02(水)15:45:01No.1329251024そうだねx1
>ループもマルチバースも割と食傷気味で男なら単一世界で勝負せんかい!ってなってきた
ギミックの一つとか裏方として使うなら良いんだけど前面に押し出されるとどうにも多数世界の一つでしかない感が強まって薄っぺらく感じてしまう
74225/07/02(水)15:45:07No.1329251033+
>バスク出て盛り上がってあー!この空気清浄機は!あー!!サイコガンダムがー!あー!いよいよ始まる悲惨なガンダム!!ってガンダムオタクがはしゃいでたのに
>完全に肩透かししたのは面白かった面白くねえよ
サイコガンダム出したかったでーす以外何も意味なかったのが本当に酷い
74325/07/02(水)15:45:08No.1329251036+
ドゥちゃんはシコれるから許すが…
74425/07/02(水)15:45:12No.1329251050そうだねx4
>あんなスカスカのドゥですら萌えやエロを感じて喜ぶ人間もいるしなぁ
竹デザインが優秀ってことだな
74525/07/02(水)15:45:14No.1329251055+
キラキラ中毒者なのに本編で一度もキラキラ見ずに瞬殺されるドゥーちゃんはなんなの…
74625/07/02(水)15:45:19No.1329251069そうだねx3
このアニメ観てニュータイプ駆逐したほうが良くない?ってなっちゃったのまじで嫌
74725/07/02(水)15:45:27No.1329251092そうだねx6
シャアとシュウジの出会いをサラッとスチル1枚だけ出して説明した気になってるのとか酷いがシュウジとララァの出会いに至っては言及すらしないのになぜかキシリアとキャスバル坊やの出会いにはたっぷりと尺を使う謎の采配
74825/07/02(水)15:45:28No.1329251097+
ディアブロは結局何を指してたの…?
74925/07/02(水)15:45:31No.1329251113+
>ビギニング時点では多くの人が架空戦記を見たかったんだと思う
>いざ本編のふたを開けてみたらなにこれ…
いやどっち方向でもよかったと思うよ
オリジナルの少年少女のジュヴナイルでも
1stのifのガノタ向けでも
どっちも何もかも中途半端で終わったのが一番だめ
75025/07/02(水)15:45:43No.1329251148+
>でもオルガだって人気投票一位になるんだからマチュだってなるかもしれねぇじゃん
これからもずっと擦られ続けそうな美味しいネタとか名台詞みたいのあったかなマチュ
75125/07/02(水)15:45:46No.1329251161+
>ディアブロは結局何を指してたの…?
普通にディアブロって「」が言ってた
75225/07/02(水)15:45:49No.1329251170+
>>間接的にデストロイはエンターテイメントってものがわかってるやつ扱いされてたのはちょっと笑った
>だってもう映画とかしょっぱなから花散らせてくぅ~ってなる映画だったし…
>ちゃんと頭CEで見ろよ!って示してくれた
作品の世界観と方向性を行動できっちり示してくれたよね
75325/07/02(水)15:45:53No.1329251182+
>サイコガンダム出したかったでーす以外何も意味なかったのが本当に酷い
しかもそのサイコもあからさまにエヴァ…
ついでにドゥーのセリフはゼロ・ムラサメからのパクリという…
75425/07/02(水)15:45:54No.1329251186+
声優や見た目を気にするならそれこそ別アニメで良いじゃない
75525/07/02(水)15:45:56No.1329251194+
これ見よがしに出てきた銃の使い方がしょっぱ過ぎる
75625/07/02(水)15:46:00No.1329251204そうだねx2
>マチュがニャアンのことを下に見てるって意見に対してインタビューで声優はそうじゃないって言ってるって反論多かったけど
>最後まで見ても下に見てるとしか思えない対応しかしてなくて笑った
>12話までは俺も擁護側と同じ考えだったんだけどなぁ…
ニャアンの中の人もマチュってニャアンのほう見てないよねって言うくらいだしなあ
75725/07/02(水)15:46:03No.1329251213そうだねx1
クランバトル要らなかったって意見を見るけど
コロニー飛び出す前にメインキャラの掘り下げが不十分でファーストガンダムの設定やキャラに視聴者の興味移ってしまったのが原因だよな
75825/07/02(水)15:46:04No.1329251214そうだねx5
メインキャラ3人の声優のインタビュー全員友達でもないし恋愛感情もないって言ってるの笑うだろ
75925/07/02(水)15:46:09No.1329251237そうだねx1
>他社作品のガンダムやるときにエヴァパロに入れるのってすげーシンプルに失礼というか
>正直オタクの中でも誠実さのないかなり悪い方のオタク仕草だなって思ってる
まあそんなんでも作品を消費して身内で盛り上がるだけのことがオタクだと思ってるタイプの共感は集まるよね
76025/07/02(水)15:46:11No.1329251248+
1st要素があれこれ言われているけど単なるモブキャラ&嚙ませに使われただけのZ要素の方が悲惨だと思う
76125/07/02(水)15:46:14No.1329251256そうだねx1
ぬきたしはパロディ要素はギャグだけで本筋のテーマは最後まで描き切ったから比べるのも失礼
76225/07/02(水)15:46:14No.1329251257そうだねx3
大して意味も必然性もないパロディだけ入れてくるのは早押しオタクカルトクイズにしかならんのだよな
76325/07/02(水)15:46:17No.1329251266+
フリクリと1st架空戦記混ぜたけど
尺が1クール+バズり優先作品全体の完成度下げたのは否めない
76425/07/02(水)15:46:18No.1329251268そうだねx1
>>ディアブロは結局何を指してたの…?
>普通にディアブロって「」が言ってた
普通にディアブロってなんだよ!
76525/07/02(水)15:46:20No.1329251275+
>でもオルガだって人気投票一位になるんだからマチュだってなるかもしれねぇじゃん
オルガの扱いで燃えたわけでオルガ自身の好感度は高かっただろ!
76625/07/02(水)15:46:21No.1329251279そうだねx3
>>そもそもアクションも全然駄目じゃない…?
>>某女子ロックアニメ最終回のライブの方が大分迫力もあったしCGの出来もよかったぞ
>せめて同じロボットアニメの悪徳領主と比べようよ
>戦闘の動きだけならジークアクスの方が動いていたけど艦隊戦とかロボの発進シーンとかは悪徳領主の方が見せようとはしてたと思う
同じロボットアニメで比べるとアポカリプスホテルの足元にも及んでなかったじゃん
ご丁寧に同じワイヤー戦闘で
76725/07/02(水)15:46:23No.1329251291+
>最終話でシャアを攻撃するヒゲマンとか逆シャアの知識ないと意味不明だと思う
>そういう部分が不親切というかパロディに甘えてない?って感じた
ここもなぁ…殺す為に探していた自体は裏切り方としてかなり高得点なんだけど
いや話し合うとか自分がそうならないように監視するor支えるとかすっ飛ばして
即殺!はシャリア頭短絡的すぎない?とかやっぱ雑さ気になる
76825/07/02(水)15:46:27No.1329251300そうだねx1
AGEのやたら頑丈なシャッターとかMSのキックでびくともしないシェルターとかすげえバカにされたけどビル(GQ)はそいつら笑えないよ
76925/07/02(水)15:46:29No.1329251306+
>>でもオルガだって人気投票一位になるんだからマチュだってなるかもしれねぇじゃん
>これからもずっと擦られ続けそうな美味しいネタとか名台詞みたいのあったかなマチュ
キ…キラキラ…
77025/07/02(水)15:46:32No.1329251320+
>持ち上げてる人はそこまで深く考えてないのかもしれないが
>結果的に殺してないだけのキャラを不殺を「貫いた」みたいに表現するのはちょっとね…
単純に褒めるところがないから不殺不殺いって無理やり持ち上げるしかないんだ
77125/07/02(水)15:46:36No.1329251334+
>シャアとシュウジの出会いをサラッとスチル1枚だけ出して説明した気になってるのとか酷いがシュウジとララァの出会いに至っては言及すらしないのになぜかキシリアとキャスバル坊やの出会いにはたっぷりと尺を使う謎の采配
物語上で描くべき部分の取捨選択が絶望的にへたくそなんだよな…
その結果主軸が一番描写雑でどうでもいい部分ばっかり情報出してる
77225/07/02(水)15:46:39No.1329251344そうだねx3
シュウジのことはそばにいなくてもずっと考えるけど
ニャアンのことは視界から外れたら頭の中からスッと消えてるよねマチュ
77325/07/02(水)15:46:47No.1329251377そうだねx6
ガンダムオタクは1stキャラを見せたら拍手するよう訓練されたアザラシだと思われてるんだよ
77425/07/02(水)15:46:50No.1329251383そうだねx1
>ビギニング時点では多くの人が架空戦記を見たかったんだと思う
>いざ本編のふたを開けてみたらなにこれ…
いや完全に無関係ならそれはそれで良かったんだよ
beginningなんてテレビでやらなくていいと思ってたしその方が新規層の開拓になりそうだから
77525/07/02(水)15:46:57No.1329251408+
>サイコガンダム出したかったでーす以外何も意味なかったのが本当に酷い
出したかったから出したにしては扱いが冷たかったな?ええ?
77625/07/02(水)15:46:59No.1329251415+
だってキャラみんなスカスカだからなんでも盛れてかわいいドゥーくらいしか魅力がない…
77725/07/02(水)15:46:59No.1329251423そうだねx2
>>11話予告出たときキラアスの再来だのギアスだの殺し愛は百合だの騒がれてたけど
>>ちょろっと戦闘したあと有耶無耶になった
>憎しみ合うほどの確執はないただの知り合いだもんな
しかもその後マヴとして共闘するのに途中戦線離脱とかマジで何がしたいんだって思った
77825/07/02(水)15:47:01No.1329251431そうだねx4
>メインキャラ3人の声優のインタビュー全員友達でもないし恋愛感情もないって言ってるの笑うだろ
なんでこいつら一緒にいるの?としか言えない関係性だからな…
77925/07/02(水)15:47:02No.1329251435そうだねx3
そもそも再上映前の時点で着席率と満足度ではプロセカに惨敗してたからな
78025/07/02(水)15:47:02No.1329251442+
まずマルチバースが食傷気味っていうか手垢がつきすぎてるんだよね
脚本書き始めたら8年前ならいざ知らず
78125/07/02(水)15:47:05No.1329251451そうだねx1
死に方も面白くないのにマチュがオルガ越えられる訳ないだろ
78225/07/02(水)15:47:15No.1329251488そうだねx1
>これ見よがしに出てきた銃の使い方がしょっぱ過ぎる
同じタイミングで両ヒロインに銃が渡って全然関係ないところで使うのありなんだ…って思った悪い意味で
78325/07/02(水)15:47:18No.1329251504+
>あんなスカスカのドゥですら萌えやエロを感じて喜ぶ人間もいるしなぁ
原作知らないけどエロ絵は好きとかあるしそんなもんだ
78425/07/02(水)15:47:22No.1329251514+
ドゥーは考察が楽しかったからいいキャラだよ
絶対ビーム出力絞ってるって
復讐のレクイエムみたいに
78525/07/02(水)15:47:25No.1329251528そうだねx1
>あんなスカスカのドゥですら萌えやエロを感じて喜ぶ人間もいるしなぁ
むしろ余計な味付けがないからそうやって盛り上がれるというか…
78625/07/02(水)15:47:26No.1329251534そうだねx1
>アムロへの執着がないシャアが隕石落としするとは思えないから最終回の緑おじはマジでアルミホイラーだったわ
アムロ抜きでも人類に絶望する過程がなさすぎるから何を目的に粛正すんねんつーか
78725/07/02(水)15:47:32No.1329251546+
あんな好き勝手する連中が真のNTならそんな連中滅ぼしちまえってクルスト応援したくなる
78825/07/02(水)15:47:39No.1329251569+
>同じロボットアニメで比べるとアポカリプスホテルの足元にも及んでなかったじゃん
>ご丁寧に同じワイヤー戦闘で
あっちは何を作りたいかとユーザーに何を見せたいかがスタッフ内できっちりしてた感じがちゃんとあったね
78925/07/02(水)15:47:40No.1329251570そうだねx2
>ガンダムオタクは1stキャラを見せたら拍手するよう訓練されたアザラシだと思われてるんだよ
実際にそうだったから何も言えない
79025/07/02(水)15:47:41No.1329251573そうだねx1
>シュウジのことはそばにいなくてもずっと考えるけど
>ニャアンのことは視界から外れたら頭の中からスッと消えてるよねマチュ
一応擁護するとシャリアから難民ってワード聞いて思い出してるよ
それだけ
名前呼んだり心配したりとかはない
79125/07/02(水)15:47:41No.1329251574そうだねx4
所謂「名言」って言われそうなセリフの量だと12話って尺を最大限考慮しても全キャラ通して本当に少ないと思う
あんま比較の言い方をするのもアレだけどガンダムって1話2話とかでも既に結構頭に残るセリフ残すものじゃん
79225/07/02(水)15:47:41No.1329251575+
>>ディアブロは結局何を指してたの…?
>普通にディアブロって「」が言ってた
ええぃ日本語で話せ!
79325/07/02(水)15:47:42No.1329251579+
>ビギニング時点では多くの人が架空戦記を見たかったんだと思う
>いざ本編のふたを開けてみたらなにこれ…
それだとバンダイが望んでる新規獲得できないでしょ
79425/07/02(水)15:47:45No.1329251593+
>死に方も面白くないのにマチュがオルガ越えられる訳ないだろ
ガンダム初の不殺主人公なんだよなぁ(ニチャア)
79525/07/02(水)15:47:46No.1329251600+
>いやどっち方向でもよかったと思うよ
>オリジナルの少年少女のジュヴナイルでも
>1stのifのガノタ向けでも
>どっちも何もかも中途半端で終わったのが一番だめ
どっちかだけに集中して1クール12話やるべきだったし
それなら絶対その方が作品としての出来は良くなったと思う
ただまあここまでバズらなかっただろうなって思うけどね…
79625/07/02(水)15:47:46No.1329251601そうだねx2
>>>ディアブロは結局何を指してたの…?
>>普通にディアブロって「」が言ってた
>普通にディアブロってなんだよ!
悪魔って普通に言うとなんかインパクトがないからディアブロ説
でも独特の言語感覚をお持ちで…とはどっちにしろなるかな…
79725/07/02(水)15:47:46No.1329251602そうだねx1
>ガンダムオタクは1stキャラを見せたら拍手するよう訓練されたアザラシだと思われてるんだよ
それで30億払っちゃったからなんも否定できんわ…
79825/07/02(水)15:47:58No.1329251649+
>シュウジのことはそばにいなくてもずっと考えるけど
>ニャアンのことは視界から外れたら頭の中からスッと消えてるよねマチュ
最終話なんで一緒に戦ってるんだっけ…?ってなったけどよくよく考えたらそうなるのがおかしいんだよな主役だぞ
79925/07/02(水)15:48:00No.1329251658そうだねx7
最初ベタ褒めしてハシゴ登って降りれなくなっちゃった著名人は気の毒だなあ
80025/07/02(水)15:48:00No.1329251660そうだねx4
>バスク出て盛り上がってあー!この空気清浄機は!あー!!サイコガンダムがー!あー!いよいよ始まる悲惨なガンダム!!ってガンダムオタクがはしゃいでたのに
>完全に肩透かししたのは面白かった面白くねえよ
これ本当に直前に盛り上がっただけあってマジできつかった…
80125/07/02(水)15:48:01No.1329251664+
1st要素はビギニングで済ませてあとはクランバトル軸に展開してオリキャラ3人を掘り下げていくんだろうなって思ってたよ
全て逆だったわ
80225/07/02(水)15:48:11No.1329251694そうだねx4
完全オリジナルの世界観でやってたらまだよかったんだが
宇宙世紀の看板掲げてこれ出して来るのはダメだろってなった
80325/07/02(水)15:48:27No.1329251753+
サイコガンダムはZやZZで暴れた印象強いからな
倒すにしてもシャリアではなく何でメイン3人の誰かにやらせなかったんだろう
80425/07/02(水)15:48:28No.1329251757そうだねx1
マチュが最後まで思春期終わらなかったのびっくりしたよマジで
その世界でじっとしててくれ
80525/07/02(水)15:48:30No.1329251765そうだねx2
>ドゥーは考察が楽しかったからいいキャラだよ
>絶対ビーム出力絞ってるって
>復讐のレクイエムみたいに
でもソドンの艦載メガ粒子砲思いっきり撃ち下ろされてて被害大してないからやっぱビルが強すぎる
80625/07/02(水)15:48:35No.1329251791+
ファンを裏切って男と付き合ってる元アイドルなんて悪魔呼ばわりしても良いだろってことかも知れない
80725/07/02(水)15:48:38No.1329251806+
>>死に方も面白くないのにマチュがオルガ越えられる訳ないだろ
>ガンダム初の不殺主人公なんだよなぁ(ニチャア)
「本物」なんだよね
80825/07/02(水)15:48:38No.1329251809そうだねx2
このアニメに関してはこうして具体的な疑問点や不満点を淡々と挙げるのではなく
1st要素が出たら「やりやがった!あの野郎やりやがった!」
ってSNSで大騒ぎするのが正しい楽しみ方なんだと思う
80925/07/02(水)15:48:38No.1329251811+
>あんな好き勝手する連中が真のNTならそんな連中滅ぼしちまえってクルスト応援したくなる
頭のヤバいNT女が暴れてた作品だからこれ…
81025/07/02(水)15:48:41No.1329251819そうだねx1
>最初ベタ褒めしてハシゴ登って降りれなくなっちゃった著名人は気の毒だなあ
考察しまくってたやつが急にこれはライブ感を楽しむものと言い訳しまくってたのが哀れ
81125/07/02(水)15:48:47No.1329251844+
トップをねらえまんまのシーンって本当に劇場で流れたの?
81225/07/02(水)15:48:48No.1329251852そうだねx1
>ガンダムオタクは1stキャラを見せたら拍手するよう訓練されたアザラシだと思われてるんだよ
アザラシすら騙せなくなってるのはなんなんだよ!
81325/07/02(水)15:48:49No.1329251856そうだねx1
撃たれて避難したキシリアが次の話で結局死ぬの意味不明で笑う
死ぬならそこで処理しとけや
81425/07/02(水)15:48:50No.1329251858そうだねx3
>所謂「名言」って言われそうなセリフの量だと12話って尺を最大限考慮しても全キャラ通して本当に少ないと思う
>あんま比較の言い方をするのもアレだけどガンダムって1話2話とかでも既に結構頭に残るセリフ残すものじゃん
水星もなんならプロローグと一話でそれぞれ印象的なセリフもう出てたしな
81525/07/02(水)15:49:10No.1329251917そうだねx1
>>あんなスカスカのドゥですら萌えやエロを感じて喜ぶ人間もいるしなぁ
>むしろ余計な味付けがないからそうやって盛り上がれるというか…
こんな作品で二次やるくらいなら
オリジナルで可愛いキャラ作った方がいいだろ
81625/07/02(水)15:49:10No.1329251920そうだねx1
>ガンダム初の不殺主人公なんだよなぁ(ニチャア)
ポケ戦のアル…
81725/07/02(水)15:49:11No.1329251921そうだねx5
マチュとシュウジとニャアンの友情があったら多少粗があっても許せたと思うけどそれすらないんだもん
81825/07/02(水)15:49:15No.1329251933+
不殺で済んだのは単なる結果で
マチュはむしろ自由と未来のためなら殺人も厭わず罪を背負って前へ進むってキャラ
そういう生き方をしたマチュが結果的に不殺になるってとこには作意が込められてるかもしれん
81925/07/02(水)15:49:23No.1329251962そうだねx1
作中でバスクの人物像に一切言及が無いからZ見てない人にとってはなんか変な目立つメガネのモブがサイコガンダム事件の黒幕だったけどそのままフェードアウトしたのなんだったのってなってると思う
82025/07/02(水)15:49:28No.1329251978そうだねx1
>このアニメに関してはこうして具体的な疑問点や不満点を淡々と挙げるのではなく
>1st要素が出たら「やりやがった!あの野郎やりやがった!」
>ってSNSで大騒ぎするのが正しい楽しみ方なんだと思う
オタク向け早押しクイズアニメって言われる理由である
82125/07/02(水)15:49:29No.1329251984そうだねx5
>撃たれて避難したキシリアが次の話で結局死ぬの意味不明で笑う
>死ぬならそこで処理しとけや
オマージュしたい以外の意思が何も見えなくてビビった
82225/07/02(水)15:49:33No.1329251996そうだねx1
>>ガンダムオタクは1stキャラを見せたら拍手するよう訓練されたアザラシだと思われてるんだよ
>アザラシすら騙せなくなってるのはなんなんだよ!
芸をした時にもらえる魚が腐ってた
82325/07/02(水)15:49:36No.1329252010+
>ファンを裏切って男と付き合ってる元アイドルなんて悪魔呼ばわりしても良いだろってことかも知れない
これ何?に対してそれ乃木坂が返ってくるの美しい
82425/07/02(水)15:49:38No.1329252024そうだねx4
>最初ベタ褒めしてハシゴ登って降りれなくなっちゃった著名人は気の毒だなあ
ララァが作った同人誌って言い切ったR藤本すごいよ
82525/07/02(水)15:49:40No.1329252032+
>トップをねらえまんまのシーンって本当に劇場で流れたの?
流れたよ
気づいてる人もいた
82625/07/02(水)15:49:45No.1329252052そうだねx6
>このアニメに関してはこうして具体的な疑問点や不満点を淡々と挙げるのではなく
>1st要素が出たら「やりやがった!あの野郎やりやがった!」
>ってSNSで大騒ぎするのが正しい楽しみ方なんだと思う
実際マジでそういう「Xで内輪ノリでバズることだけが目的のアニメ」だとおもうよこれ
本当にそれしか考えてない
82725/07/02(水)15:49:51No.1329252068+
昔のオタクほどこういう媚びたやり方嫌いそうだと思ったけどなぁ
82825/07/02(水)15:49:54No.1329252076そうだねx2
不殺持ち上げしてる人はアンキー撃ったのどつ解釈してんだかね
82925/07/02(水)15:49:59No.1329252091そうだねx4
7話でシュウジと別離したならなんかあると思うじゃん?
8話でディアブロになるって言わせてる現場にエグザベが居合わせたらなんかあると思うじゃん?
なんもないんよなニャアン
83025/07/02(水)15:50:03No.1329252105そうだねx3
>所謂「名言」って言われそうなセリフの量だと12話って尺を最大限考慮しても全キャラ通して本当に少ないと思う
>あんま比較の言い方をするのもアレだけどガンダムって1話2話とかでも既に結構頭に残るセリフ残すものじゃん
それこそよく比較に出される水星なんかはヒキや印象付けるシーンの作り上手いことやってるしな…1話が凄い頭に残るし全体通してもセリフ多いわ
83125/07/02(水)15:50:06No.1329252113そうだねx3
つーか印象的な的なセリフがないっていうけど
制作側ははっきりガンダムが言っていたをバズらせようとしてたって言ってるから
それが単にダダ滑りしただけだから
83225/07/02(水)15:50:07No.1329252116そうだねx3
エヴァパロしながらダンバインのハイパー化だよとか他作品盾にしてるのがマジで最悪
83325/07/02(水)15:50:09No.1329252122そうだねx1
ライブ感が命ならなおさらメインキャラ魅力的に演出してもらわないと本当に何も残らないじゃん
83425/07/02(水)15:50:14No.1329252145そうだねx4
行間を妄想で補完できる能力ある人だけ楽しめてる感じのアニメ
83525/07/02(水)15:50:14No.1329252147+
ララァに失礼なんだよなぁ
いや過去作キャラ誰一人リスペクトされてないが
83625/07/02(水)15:50:23No.1329252175そうだねx2
>同じロボットアニメで比べるとアポカリプスホテルの足元にも及んでなかったじゃん
>ご丁寧に同じワイヤー戦闘で
向こうは作品の作りが丁寧だったしジークアクスと比較するのも失礼なレベルだったな
83725/07/02(水)15:50:24No.1329252178そうだねx3
次は何をすればいいも進めば二つも結構早かった記憶がある
83825/07/02(水)15:50:28No.1329252189+
>>マチュがニャアンのことを下に見てるって意見に対してインタビューで声優はそうじゃないって言ってるって反論多かったけど
>>最後まで見ても下に見てるとしか思えない対応しかしてなくて笑った
>>12話までは俺も擁護側と同じ考えだったんだけどなぁ…
>ニャアンの中の人もマチュってニャアンのほう見てないよねって言うくらいだしなあ
キシリア様はシャアの代用品としか見てないし誰からも相手されないキャラだったなニャアン…同じ黒ガンダム乗りでもリディより酷い扱いだ
83925/07/02(水)15:50:30No.1329252196+
>昔のオタクほどこういう媚びたやり方嫌いそうだと思ったけどなぁ
映画時点だとビキニングで釣ってジークアクスやるんだなって感じだったし
84025/07/02(水)15:50:30No.1329252197そうだねx4
>ララァが作った同人誌って言い切ったR藤本すごいよ
あそこでブレずにこれダメでしょと感想言えるのは本当にすごいと思う
84125/07/02(水)15:50:32No.1329252204+
>マチュとシュウジとニャアンの友情があったら多少粗があっても許せたと思うけどそれすらないんだもん
ここさえちゃんと描いてれば多少は納得できたんだけどな
無駄な1stネタ削ればいくらでも入れれただろ
84225/07/02(水)15:50:35No.1329252215+
>>所謂「名言」って言われそうなセリフの量だと12話って尺を最大限考慮しても全キャラ通して本当に少ないと思う
>>あんま比較の言い方をするのもアレだけどガンダムって1話2話とかでも既に結構頭に残るセリフ残すものじゃん
>水星もなんならプロローグと一話でそれぞれ印象的なセリフもう出てたしな
マチュのセリフ…アンキーが言ったんじゃないか!しか覚えてねえ
84325/07/02(水)15:50:38No.1329252229そうだねx1
>>このアニメに関してはこうして具体的な疑問点や不満点を淡々と挙げるのではなく
>>1st要素が出たら「やりやがった!あの野郎やりやがった!」
>>ってSNSで大騒ぎするのが正しい楽しみ方なんだと思う
>実際マジでそういう「Xで内輪ノリでバズることだけが目的のアニメ」だとおもうよこれ
>本当にそれしか考えてない
それでマネタイズできる時代になったのも事実だけど
流石に限度はあったってオチ
84425/07/02(水)15:50:40No.1329252235そうだねx5
たまたま殺してないだけなのを不殺というのは目から鱗だった
84525/07/02(水)15:50:44No.1329252246+
>昔のオタクほどこういう媚びたやり方嫌いそうだと思ったけどなぁ
結局オタクなんてそんな大したもんじゃなくてミーハー層たくさんいるでしょ
84625/07/02(水)15:50:45No.1329252251そうだねx1
>>>>ディアブロは結局何を指してたの…?
>>>普通にディアブロって「」が言ってた
>>普通にディアブロってなんだよ!
>悪魔って普通に言うとなんかインパクトがないからディアブロ説
>でも独特の言語感覚をお持ちで…とはどっちにしろなるかな…
「とっくにディアブロになっていたか!」って変化したことを指摘するのは
日本語として変だからさすがに設定ある気もするんだけどね
ニャアンが以前どんな人間だったか知らんのに知った気になってる性善説マンになる
84725/07/02(水)15:50:48No.1329252265+
>撃たれて避難したキシリアが次の話で結局死ぬの意味不明で笑う
>死ぬならそこで処理しとけや
なにがなんでも1stのパロはやりたいんだ我慢出来ないんだコクピット内で敬礼するんじゃなくわざわざ赤ガンに敬礼させるんだ
84825/07/02(水)15:50:55No.1329252300+
>ララァに失礼なんだよなぁ
>いや過去作キャラ誰一人リスペクトされてないが
MSもリスペクトされてないから大丈夫
84925/07/02(水)15:50:59No.1329252310+
友情なんてのも好きな人にしか料理を作らないなど結果として示されてるんだけど
友情がはぐくまれる過程が無く結果報告だけなのがジークアクスのやばいところ
85025/07/02(水)15:51:05No.1329252335+
>エヴァパロしながらダンバインのハイパー化だよとか他作品盾にしてるのがマジで最悪
富野作品の文脈なら…って言うけどいうほどやるかね?
85125/07/02(水)15:51:05No.1329252337+
>>最初ベタ褒めしてハシゴ登って降りれなくなっちゃった著名人は気の毒だなあ
>ララァが作った同人誌って言い切ったR藤本すごいよ
まあでも褒め言葉と認識されてるんだが…
85225/07/02(水)15:51:08No.1329252349+
キシリアの乗ってる戦艦回避力高過ぎ
85325/07/02(水)15:51:16No.1329252373+
R藤本はDAIMAから逃げるな
85425/07/02(水)15:51:18No.1329252378+
行間の話で言うなら作品内に「物語の行間」そのものを組み込んでテーゼとしてやったキングオージャーとかの方がしっかり感じられたしで…
85525/07/02(水)15:51:25No.1329252394+
>あんま比較の言い方をするのもアレだけどガンダムって1話2話とかでも既に結構頭に残るセリフ残すものじゃん
ファーストは1クール分まとめたら印象的なセリフが多分10や20は余裕で行く
85625/07/02(水)15:51:25No.1329252395+
>つーか印象的な的なセリフがないっていうけど
>制作側ははっきりガンダムが言っていたをバズらせようとしてたって言ってるから
>それが単にダダ滑りしただけだから
ちゃんとキャラとシチュも合わさらないとインパクトでないねって
漠然となんとなく繰り返してるだけだとだめだわ
85725/07/02(水)15:51:27No.1329252406そうだねx1
シュウジがよくわかんないやつなのに
残り二人がシュウジシュウジ言ってるのが面白くなるわけ無い
85825/07/02(水)15:51:31No.1329252421そうだねx2
>キシリアの乗ってる戦艦回避力高過ぎ
(横スライド)
85925/07/02(水)15:51:40No.1329252451そうだねx1
>ニャアンの中の人もマチュってニャアンのほう見てないよねって言うくらいだしなあ
まあ貧困難民とお嬢様だから見下してるほうが自然だよな
マチュを落としたいのか擁護したいのか制作サイドが一致してなかっただろアレ
86025/07/02(水)15:51:44No.1329252465そうだねx7
もう行間と読解力を武器に不満言うユーザーをたたく光景は見たくないな
最悪の選民を作ったよねって思ったよ
86125/07/02(水)15:51:45No.1329252469+
>>マチュとシュウジとニャアンの友情があったら多少粗があっても許せたと思うけどそれすらないんだもん
>ここさえちゃんと描いてれば多少は納得できたんだけどな
>無駄な1stネタ削ればいくらでも入れれただろ
別に陳腐でもいいからそこちゃんと描いてくれよって思ったよね
監督が今までにない関係になるっつってたけど
三人メイン面させといて友達すら怪しいみたいなことになるとは思わんだろ
86225/07/02(水)15:51:45No.1329252473+
>富野作品の文脈なら…って言うけどいうほどやるかね?
ていうか色の変化からして明らかに巨大綾波でしょあれ
86325/07/02(水)15:51:48No.1329252484+
>物語上で描くべき部分の取捨選択が絶望的にへたくそなんだよな…
>その結果主軸が一番描写雑でどうでもいい部分ばっかり情報出してる
主軸を「主軸っぽく見えればいいや」で作り込みを投げてるから周辺の展開も主軸に繋がるわけがない
結果的に何にも繋がらない=どうでもいい情報の山積みになるし最終回で雑にまとめるしかなくなる
86425/07/02(水)15:51:50No.1329252491そうだねx3
>友情なんてのも好きな人にしか料理を作らないなど結果として示されてるんだけど
>友情がはぐくまれる過程が無く結果報告だけなのがジークアクスのやばいところ
というかそのセリフってマチュとシュウジかエグザベと後々飯食う流れがないと浮くよなって
榎戸さんは脚本の素人なの?
86525/07/02(水)15:52:00No.1329252530そうだねx6
>次は何をすればいいも進めば二つも結構早かった記憶がある
セリフにキャラクター性がちゃんと付いてるから頭に残るんだよな
86625/07/02(水)15:52:01No.1329252532そうだねx2
ガンダムか言っているってのもそれがどういうことかも公式が分かってないんだから流行りようがない
86725/07/02(水)15:52:15No.1329252571そうだねx2
なんで唐突にダンバインやったのか分からん
86825/07/02(水)15:52:18No.1329252584+
>>キシリアの乗ってる戦艦回避力高過ぎ
>(横スライド)
あの動き不自然すぎてもう逆に笑う
86925/07/02(水)15:52:19No.1329252590そうだねx1
借り物のキャラで注目を集めつつも
そのキャラに期待されるあるいはいい意味で期待を裏切る展開が全く出てこない
87025/07/02(水)15:52:19No.1329252591そうだねx14
(見てないとこで仲良くなったんだな…)

(なんか…言うほど仲良くないみたいだな…)
のまま最終決戦でマヴやってびっくりした…
87125/07/02(水)15:52:26No.1329252612+
R藤本はジークアクスが宇宙世紀かも確定してないビギニング公開直前に宇宙世紀を分かりやすく振り返る動画出してくれたのに報われないなと
87225/07/02(水)15:52:30No.1329252627そうだねx3
>もう行間と読解力を武器に不満言うユーザーをたたく光景は見たくないな
>最悪の選民を作ったよねって思ったよ
それ自体は水星の魔女の頃から出来てた
87325/07/02(水)15:52:34No.1329252638+
>>あんま比較の言い方をするのもアレだけどガンダムって1話2話とかでも既に結構頭に残るセリフ残すものじゃん
>ファーストは1クール分まとめたら印象的なセリフが多分10や20は余裕で行く
ジョジョ一部かよ
87425/07/02(水)15:52:39No.1329252658そうだねx1
>なんで唐突にダンバインやったのか分からん
富野ワールドだからだけど(監督談)
87525/07/02(水)15:52:45No.1329252674そうだねx6
>もう行間と読解力を武器に不満言うユーザーをたたく光景は見たくないな
>最悪の選民を作ったよねって思ったよ
無敵理論過ぎて会話が成り立たないの普通に困るんだよね
深掘りも出来ないし
87625/07/02(水)15:52:52No.1329252704+
>>このアニメに関してはこうして具体的な疑問点や不満点を淡々と挙げるのではなく
>>1st要素が出たら「やりやがった!あの野郎やりやがった!」
>>ってSNSで大騒ぎするのが正しい楽しみ方なんだと思う
>実際マジでそういう「Xで内輪ノリでバズることだけが目的のアニメ」だとおもうよこれ
>本当にそれしか考えてない
これをなんかみんなでよってたかって持ち上げたのが悪いみたいな側面もちょっと感じる
タコピーとかもそうだったけどハードル勝手にぶち上げすぎて
そこそこほどほど程度のオチがなんか最悪の結果になるみたいなの
雑に作ってるパロだらけのクソアニメみんなでゲラゲラ笑ってみようぜ!ってしてたらもうちょいこう…
87725/07/02(水)15:53:02No.1329252737+
やりやがったもびっくりドッキリ要素だけで物語としてはなにもやってねえんだけどさ
87825/07/02(水)15:53:04No.1329252749+
>友情なんてのも好きな人にしか料理を作らないなど結果として示されてるんだけど
>友情がはぐくまれる過程が無く結果報告だけなのがジークアクスのやばいところ
まあニャアン→二人はギリギリ友情描写されてるって思うよ
マチュとシュウジはなんなんだ
87925/07/02(水)15:53:08No.1329252765+
トップ5話のパロ部分だけ明らかに浮いてるからな…
88025/07/02(水)15:53:09No.1329252767そうだねx1
>庵野が脚本担当した回もつまんなかったんだから普通に庵野自身も共犯だろ
俺は映画の範囲は面白かったよ
映画がつまんなかったら期待してねえしガッカリもしなかったもん
88125/07/02(水)15:53:09No.1329252769そうだねx7
>エヴァパロしながらダンバインのハイパー化だよとか他作品盾にしてるのがマジで最悪
他所のネタ入れるにしても作中でちゃんとした設定や理由があってそうなってるわけじゃなく
ただ入れただけっていうのが本当に嫌
88225/07/02(水)15:53:14No.1329252791+
>友情なんてのも好きな人にしか料理を作らないなど結果として示されてるんだけど
>友情がはぐくまれる過程が無く結果報告だけなのがジークアクスのやばいところ
何が酷いって拾っただけのキシリア様にすら作ってそのキシリア様を弾みで撃ったやつの発言だから好きな人にしか作らないってスタンス自体もあんま信用できないところ
ただエグザベくんが嫌われてるだけに見える
88325/07/02(水)15:53:26No.1329252841そうだねx1
キシリアのNT設定とか何のために付け足したんだろ
それても設定だけは元々あったんかな
88425/07/02(水)15:53:27No.1329252847+
ガンダムが何か言ったのはジークアクスの方で普通のガンダムもキモいガンダムも何一言言ってないからな
88525/07/02(水)15:53:42No.1329252893+
宇宙って自由ですか?って名言があるだろ
88625/07/02(水)15:53:50No.1329252912+
>というかそのセリフってマチュとシュウジかエグザベと後々飯食う流れがないと浮くよなって
>榎戸さんは脚本の素人なの?
いや友情があったのにすれ違ってしまったって話だから
88725/07/02(水)15:53:59No.1329252942+
>>>このアニメに関してはこうして具体的な疑問点や不満点を>雑に作ってるパロだらけのクソアニメみんなでゲラゲラ笑ってみようぜ!ってしてたらもうちょいこう…
最初のほうはそんな作りしてないからねこのアニメ
最初はそういうの全力で隠してる
88825/07/02(水)15:54:03No.1329252953+
シュウジに取り憑いたガンダムの悪霊が赤チビに取り憑いたってオチでいいの?
88925/07/02(水)15:54:08No.1329252971+
>俺は映画の範囲は面白かったよ
>映画がつまんなかったら期待してねえしガッカリもしなかったもん
期待を込めて星5評価した奴本当に居たんだ…
89025/07/02(水)15:54:12No.1329252982そうだねx6
>いや友情があったのにすれ違ってしまったって話だから
正直全くそうは見えない
89125/07/02(水)15:54:19No.1329253002そうだねx3
>>なんで唐突にダンバインやったのか分からん
>富野ワールドだからだけど(監督談)
作者つながりがあるから特に理由なくくっつけていいよねとかダメな二次創作のあるあるを仮にもプロが堂々言うのやめてほしいという感情があります
89225/07/02(水)15:54:24No.1329253026+
>実際マジでそういう「Xで内輪ノリでバズることだけが目的のアニメ」だとおもうよこれ
>本当にそれしか考えてない
「なんでこんなのにしたの?」って感じの無駄にショッキングな展開もえげつない設定匂わせもバズり目的と考えたら上手くはまってはいるんだよなぁ…
89325/07/02(水)15:54:28 No.1329253040+
水星の死は無駄ではなかった
89425/07/02(水)15:54:31No.1329253049そうだねx5
ハイパー化の言い訳に直近で分身やられてェ…とかマジでイカれてやがる
そもそも分身だったとしても意味わかんねえよ
89525/07/02(水)15:54:39No.1329253079そうだねx1
>>というかそのセリフってマチュとシュウジかエグザベと後々飯食う流れがないと浮くよなって
>>榎戸さんは脚本の素人なの?
>いや友情があったのにすれ違ってしまったって話だから
どこにあった…?
そんな描写ないけど
89625/07/02(水)15:54:43No.1329253089そうだねx3
>宇宙って自由ですか?って名言があるだろ
その後に何もないから無意味なセリフ
89725/07/02(水)15:54:45No.1329253094そうだねx4
>宇宙って自由ですか?って名言があるだろ
ごめん覚えてない
89825/07/02(水)15:54:47No.1329253098+
ガンダムじゃなかったら有象無象のつまらんアニメでしかなかったのは少し哀れに思うが
でもまあやりたくてガンダムやってるから仕方ないか…
89925/07/02(水)15:54:49No.1329253102そうだねx2
>いや友情があったのにすれ違ってしまったって話だから
全然すれ違うような関係には見えないんだけど…
自分から対立しに行ってるし
90025/07/02(水)15:54:57No.1329253128そうだねx5
ジオン勝利のif世界ってだけでかなり世界観の説明端折れてるのに
向こうの世界とか余計な世界観の説明追加してるんですかね
90125/07/02(水)15:55:15No.1329253180そうだねx3
>期待を込めて星5評価した奴本当に居たんだ…
映画の時点では叩いてた奴の方が少なかっただろ!
90225/07/02(水)15:55:23No.1329253207+
シュウちゃんのこと好きなの?辺りの冷めた目は完全に仲違いのアレだろ
90325/07/02(水)15:55:32No.1329253242そうだねx3
この無理に若作りした結果加齢臭を漂わせててしかも1st要素まみれの作品でマジで水星みたいに新規層入ってくるわけ?っていうのが一番不安
90425/07/02(水)15:55:38No.1329253262+
ニャアンだけは惜しいものを感じるというか
11話から妄想して
イオマグ後の気持ち悪さで自分の故郷が毒ガス攻撃された時と同じ気付く
→ワケワカ状態も含めて自分が流されてやってきた行為の恐ろしさを自覚する
→キシリアをワケワカではなく自分の意志で撃つ
→ラストバトルでマチュを盾にしない
→エピローグでサイド2の慰霊碑を訪れて両親の墓に手を合わせる
までやれば普通にニャアンの物語を締められたと思う
90525/07/02(水)15:55:44No.1329253282そうだねx2
マチュが来ねーから代わりにGQ乗ったのにアレじゃあ友情もないよ
90625/07/02(水)15:55:46No.1329253286そうだねx2
当たり前だけど台詞って相応のバックグラウンドがなきゃ名台詞にはなり得ないよねって
90725/07/02(水)15:55:57No.1329253325そうだねx2
映画のとこまで見たら話が広がりそうだし面白そう!ってなるのよ
見事に騙されたし今はクソとしか思ってないけど
90825/07/02(水)15:56:02No.1329253348そうだねx2
マチュはニャアンのこと見下せるような立場じゃないよね?ってニャアンを擁護しようにも当のニャアン見てるとう~ん…これは…ちょっと…ってなるタイプの  なのも酷い
90925/07/02(水)15:56:02No.1329253354+
>ジオン勝利のif世界ってだけでかなり世界観の説明端折れてるのに
>向こうの世界とか余計な世界観の説明追加してるんですかね
ジオン勝利のif世界を思い浮かべる事が出来なかったからだろ…
91025/07/02(水)15:56:08No.1329253371そうだねx5
>ニャアンだけは惜しいものを感じるというか
>11話から妄想して
>イオマグ後の気持ち悪さで自分の故郷が毒ガス攻撃された時と同じ気付く
>→ワケワカ状態も含めて自分が流されてやってきた行為の恐ろしさを自覚する
>→キシリアをワケワカではなく自分の意志で撃つ
>→ラストバトルでマチュを盾にしない
>→エピローグでサイド2の慰霊碑を訪れて両親の墓に手を合わせる
>までやれば普通にニャアンの物語を締められたと思う
というかシュウジはこいつに声かけろ
友達なんだろ一応
91125/07/02(水)15:56:08No.1329253373そうだねx5
マチュが自由を求める物語なら自由に対する責任はやっぱ必要だよ
無責任なだけじゃんこのキチガイの子
91225/07/02(水)15:56:14No.1329253391そうだねx1
マヴやって二人の力でシュウジ倒すならまだ分かるけど結局マチュ一人で倒しちゃうからマヴって何だったのさってなる
91325/07/02(水)15:56:15No.1329253397+
>当たり前だけど台詞って相応のバックグラウンドがなきゃ名台詞にはなり得ないよねって
言葉に重みがないよね
91425/07/02(水)15:56:30No.1329253452そうだねx4
悪い意味でここでのお題絵とか大喜利をそのまま作品にしちゃった感じ
91525/07/02(水)15:56:33No.1329253467そうだねx1
今振り返ってみればビギニングも大概だけど期待値と劇場の爆音補正で面白く感じてたのかな
91625/07/02(水)15:56:39No.1329253483そうだねx4
>(見てないとこで仲良くなったんだな…)
>↓
>(なんか…言うほど仲良くないみたいだな…)
>のまま最終決戦でマヴやってびっくりした…
こういうシーンがあるということは明言はされてないがこういうことなんだな…
って想像で埋めると案外そうでもないらしいな…ふわふわ終わったな…結局なんだったの?
みたいなの多すぎ問題…ニャアンがシュウジに惚れてるかどうかすらよくわかんねぇ
91725/07/02(水)15:56:50No.1329253517そうだねx4
題材が題材だけにちゃんとした作品作って欲しかった
91825/07/02(水)15:56:52No.1329253527そうだねx5
Ζや逆襲の音楽かけましたただそれだけとかマジでひどい
91925/07/02(水)15:57:03No.1329253556そうだねx1
>悪い意味でここでのお題絵とか大喜利をそのまま作品にしちゃった感じ
だからマジで「オタクの悪い内輪ノリ」そのものなんだよこのアニメ
92025/07/02(水)15:57:07No.1329253577そうだねx1
>>というかそのセリフってマチュとシュウジかエグザベと後々飯食う流れがないと浮くよなって
>>榎戸さんは脚本の素人なの?
>いや友情があったのにすれ違ってしまったって話だから
その場合示さないといけないのはマチュ側の友情なのでは…?
ただ一方的にニャアンがシュウジとマチュに懐いてたけど2人からはどうでもいい扱いされてるだけじゃん
92125/07/02(水)15:57:14No.1329253599+
>題材が題材だけにちゃんとした作品作って欲しかった
カラーに無茶言うなよ
92225/07/02(水)15:57:15No.1329253601そうだねx1
友達として信用するにはピンチになると平気でこちらを売り渡しそうな感じが出過ぎてるからなニャアン…
92325/07/02(水)15:57:42No.1329253682+
>今振り返ってみればビギニングも大概だけど期待値と劇場の爆音補正で面白く感じてたのかな
あくまで1st部分は釣り餌で3人の話やるだろ?って思ってた部分がデカいと思う
テレビで1st部分やると思ってなかった奴の方が多いし
92425/07/02(水)15:57:49No.1329253697そうだねx3
初代を汚すなみたいな論調になりたくないけどまんまにしてる光る宇宙パートで親元に汚物かけるのやめてくれない?って思ってしまった
92525/07/02(水)15:57:51No.1329253699+
死亡する原作キャラに大胆な選出出来なかったり1stパロってるのが気に入らない
その程度の気概ならif作品なんて手出すもんじゃない
92625/07/02(水)15:58:01No.1329253735そうだねx7
>カラーに無茶言うなよ
しょうがねえカラー作品は今後名前切りするわ
92725/07/02(水)15:58:03No.1329253747そうだねx5
「知らないソシャゲのイベントストーリー」
という表現は割としっくりきた
92825/07/02(水)15:58:13No.1329253782そうだねx1
サイコガンダムの予告くらいまでは「」もベタ褒めして盛り上がってたのにな
92925/07/02(水)15:58:14No.1329253784+
>今振り返ってみればビギニングも大概だけど期待値と劇場の爆音補正で面白く感じてたのかな
比較的いい作画と期待値と謎で引っ張ってた
結局はやりたい絵面とパロだけで構成されてて謎明かしにも興味がないことに気づくと全てが雑に見える
93025/07/02(水)15:58:17No.1329253800+
>Ζや逆襲の音楽かけましたただそれだけとかマジでひどい
そういうところが本当に浅い
93125/07/02(水)15:58:18No.1329253805そうだねx1
>この無理に若作りした結果加齢臭を漂わせててしかも1st要素まみれの作品でマジで水星みたいに新規層入ってくるわけ?っていうのが一番不安
新規層は1stやZ見てジークアクス叩いてるよ
93225/07/02(水)15:58:19No.1329253810そうだねx3
>だからマジで「オタクの悪い内輪ノリ」そのものなんだよこのアニメ
これ一つの作品にまとめたら面白そうってノリで始めて細かいところ…さぁ?って感じで自分らの知識をひけらかすようなパロディを詰め込んだ感じで本気でひどいよ
93325/07/02(水)15:58:22No.1329253817そうだねx3
>今振り返ってみればビギニングも大概だけど期待値と劇場の爆音補正で面白く感じてたのかな
ビギニングは2話→1話の構成にしたのが成功だったと思う
逆をぶつ切りで見せられると全然面白くないんだけどこの構成だとマチュがガンダムに乗る意味不明さを映画って媒体で誤魔化せてたから
93425/07/02(水)15:58:29No.1329253843そうだねx1
キシリア嫌いだけどあそこまでやったなら生き残った方がifとしての面白みが出たと思う
93525/07/02(水)15:58:40No.1329253881そうだねx2
エヴァのつまんないところだけ真似した作品
93625/07/02(水)15:58:48No.1329253906+
まあifやるなら原作シチュや小説版シチュを別のタイミングなぞるだけじゃなくてもっと大胆にやれやはある
93725/07/02(水)15:59:01No.1329253945そうだねx3
>サイコガンダムの予告くらいまでは「」もベタ褒めして盛り上がってたのにな
ターニングポイントがそこだったからね
93825/07/02(水)15:59:08No.1329253966+
アスランズゴック登場でシャアのテーマが流れるとかせめてそのくらいの文脈のあるパロディ・オマージュは作って欲しかったもんな…
93925/07/02(水)15:59:14No.1329253992+
>今振り返ってみればビギニングも大概だけど期待値と劇場の爆音補正で面白く感じてたのかな
ビギニングはパロだらけでジークアクスは演出と米津の歌最高の雰囲気アニメで
面白いこと起こってないが自分の当時から今に至るまでの結論だけど
それでも全体通して一番面白いシーンはビギニングからジークアクスに
作画までガラッと変わるあのコントラストのワクワク感にあると思ってる
なので劇場で一気に見ないとダメ…みたいなのはすごく感じる
94025/07/02(水)15:59:16No.1329254000そうだねx1
カヲル→マリ→シュウジでだんだん劣化してくのなんなの
94125/07/02(水)15:59:19No.1329254013そうだねx5
正直カラーとトリガーよく分かってなかったけど今回でトリガーの方が格上の会社という認識になった
94225/07/02(水)15:59:34No.1329254059そうだねx4
ギャンの装備とかメモから名前取ったんだよこんなの知ってるなんて凄いでしょ?以上の意味なくね
94325/07/02(水)15:59:42No.1329254091そうだねx3
あんな雑な感じなら片想い継続の方が美しかった
94425/07/02(水)15:59:43No.1329254097そうだねx1
>正直カラーとトリガーよく分かってなかったけど今回でトリガーの方が格上の会社という認識になった
そりゃテレビシリーズ何本もできるからな
94525/07/02(水)15:59:44No.1329254103+
>正直カラーとトリガーよく分かってなかったけど今回でトリガーの方が格上の会社という認識になった
それまでもっと早く分かれ
94625/07/02(水)15:59:55No.1329254139そうだねx1
ニャアンはシュウジのこと好きじゃないよ!好きだったら戦闘で盾にしたりしないよ!って意見あったけど
ニャアンがワケワカになると好きな相手だろうと訳もわからず自分の盾にして逃げ出す発達障害だっただけだよね
94725/07/02(水)16:00:25No.1329254239+
>カヲル→マリ→シュウジでだんだん劣化してくのなんなの
カヲルの良さって7割くらい石田じゃない?
94825/07/02(水)16:00:26No.1329254245+
>正直カラーとトリガーよく分かってなかったけど今回でトリガーの方が格上の会社という認識になった
中身のないイケメン追う女子ってとこまで同じ宇宙パトロールルル子はまだ面白かったからな
94925/07/02(水)16:00:36No.1329254276+
>サイコガンダムの予告くらいまでは「」もベタ褒めして盛り上がってたのにな
それ以前から何かこの作品おかしくね?って声は多かった
定番の嫌なら見るなで弾圧されてたけど
95025/07/02(水)16:00:42No.1329254299+
>キシリア嫌いだけどあそこまでやったなら生き残った方がifとしての面白みが出たと思う
セイラさん擁立するなら生き残らせて戦争の火種匂わせる方が宇宙世紀っぽくはなったと思う

[トップページへ] [DL]