| レス送信モード |
|---|
アニメの視聴1つにも能力が必要なんだと思い知らされた1作このスレは古いので、もうすぐ消えます。
文字が読めなきゃ小説も楽しめないんだからそらそうか
| … | 225/07/02(水)09:13:09No.1329168675そうだねx29能力とかじゃなくて冷静な目で見るだけでいいと思う |
| … | 325/07/02(水)09:14:02No.1329168796+どういう能力が要るのだか教えてくれないか |
| … | 425/07/02(水)09:16:41No.1329169169そうだねx12エヴァ見るのにマリアと言えばマグダラなんだってドアホな「」たくさんいたしな |
| … | 525/07/02(水)09:16:41No.1329169171そうだねx1>どういう能力が要るのだか教えてくれないか |
| … | 625/07/02(水)09:17:52No.1329169347そうだねx3>能力とかじゃなくて冷静な目で見るだけでいいと思う |
| … | 725/07/02(水)09:19:24No.1329169576+>ジークアクス叩いてるやつはカラー叩きたいのが先行しすぎてそもそも画面が見えてないパターンじゃねぇかな… |
| … | 925/07/02(水)09:20:17No.1329169694+>無線 |
| … | 1025/07/02(水)09:21:33No.1329169887そうだねx45>無線は消費する事に人生の価値を割いてるからアニメの評価に熱をいれるんだよな |
| … | 1125/07/02(水)09:27:37No.1329170759そうだねx6どうした?恥ずかしくなって吠えるのもやめたのか有線くん? |
| … | 1225/07/02(水)09:28:41No.1329170940そうだねx1普通 |
| … | 1325/07/02(水)09:31:24No.1329171327そうだねx8能力とか面倒なこと言わんで好き嫌いとか合う合わないとか |
| … | 1425/07/02(水)09:35:47No.1329171965そうだねx138年だかかけて1クールぶんの構成もまともにできないとはね |
| … | 1525/07/02(水)09:36:26No.1329172063そうだねx14まあわからないか… |
| … | 1625/07/02(水)09:39:43No.1329172523そうだねx11アニメ見るに必要な能力は |
| … | 1725/07/02(水)09:43:17No.1329172997+>もっと雑に消費していいんだ |
| … | 1825/07/02(水)09:45:10No.1329173263そうだねx31真面目に考察してた人達全員馬鹿です |
| … | 1925/07/02(水)09:47:13No.1329173597+評価するならかしこまる必要あるよ |
| … | 2025/07/02(水)09:48:06No.1329173734そうだねx16>アニメ見るに必要な能力は |
| … | 2125/07/02(水)09:48:23No.1329173796そうだねx1エヴァっぽい言われてるけどエヴァよりはずっと分かりやすいと思うんだよね |
| … | 2225/07/02(水)09:50:28No.1329174157そうだねx21真面目に見る価値無いし |
| … | 2325/07/02(水)09:51:12No.1329174287そうだねx15なんで制作サイドが後ろから刺してくるんです? |
| … | 2425/07/02(水)09:53:59No.1329174795そうだねx1粗探しメインにするのは視聴者の基準にしちゃいけないやつだよ |
| … | 2525/07/02(水)09:54:52No.1329174965+どうせ閃ハサで新規ファンが離れるから待っとけ |
| … | 2625/07/02(水)09:55:18No.1329175036そうだねx221stに乗っかってる要素以外の部分がマジでつまらないのがダメ |
| … | 2725/07/02(水)10:02:01No.1329176117そうだねx5>1stに乗っかってる要素以外の部分がマジでつまらないのがダメ |
| … | 2825/07/02(水)10:04:17No.1329176530そうだねx10宇宙世紀楽しみたいなら既存の作品で十分だから普通にマチュ達の話に力入れてほしかった |
| … | 2925/07/02(水)10:05:47No.1329176793+機体との絆を吐露してラスボスに挑むとかいうめちゃくちゃ燃えるシチュエーションを外せるのは凄い |
| … | 3025/07/02(水)10:06:19No.1329176886+監督の作風と宇宙世紀の相性悪かったね |
| … | 3125/07/02(水)10:06:35No.1329176933+>ガイナックス残党が犯人だとでもいうのか |
| … | 3225/07/02(水)10:09:20No.1329177420+別に何の能力もなくてもxに流れてくる考察と二次創作見て補完すればいいアニメだぞ |
| … | 3325/07/02(水)10:09:46No.1329177503そうだねx10考察(妄想) |
| … | 3425/07/02(水)10:11:50No.1329177873そうだねx19落丁しまくりの本の行間をどうやって読めってんだよ… |
| … | 3525/07/02(水)10:13:58No.1329178211+たまには無駄なものを見てしまう時もある |
| … | 3625/07/02(水)10:16:28No.1329178662そうだねx6ギレン生かしたけど結局キシリアに殺されます |
| … | 3725/07/02(水)10:17:52No.1329178905そうだねx7>ジークアクス叩いてるやつはカラー叩きたいのが先行しすぎてそもそも画面が見えてないパターンじゃねぇかな… |
| … | 3825/07/02(水)10:19:54No.1329179285そうだねx12>粗探しメインにするのは視聴者の基準にしちゃいけないやつだよ |
| … | 3925/07/02(水)10:20:09No.1329179322そうだねx15もうアンチは老人って捨て台詞吐く以外に出来る事はないから諦めろ |
| … | 4025/07/02(水)10:20:46No.1329179431そうだねx17>粗探しメインにするのは視聴者の基準にしちゃいけないやつだよ |
| … | 4125/07/02(水)10:21:05No.1329179488そうだねx1そもそも流石庵野とかいってるのは監督が庵野だと勘違いしてるライト層じゃねえかな |
| … | 4225/07/02(水)10:21:16No.1329179516そうだねx9☆2.7 |
| … | 4325/07/02(水)10:22:41No.1329179774+次は閃ハサだろうけど続編じゃない新シリーズのアニメは次いつになるやら |
| … | 4425/07/02(水)10:23:42No.1329179962+>ギレン生かしたけど結局キシリアに殺されます |
| … | 4525/07/02(水)10:24:19No.1329180078+行間とは何だったのか |
| … | 4625/07/02(水)10:24:31No.1329180110そうだねx15>☆2.7 |
| … | 4725/07/02(水)10:25:29No.1329180285+>もうアンチは老人って捨て台詞吐く以外に出来る事はないから諦めろ |
| … | 4825/07/02(水)10:25:35No.1329180300+>>粗探しメインにするのは視聴者の基準にしちゃいけないやつだよ |
| … | 4925/07/02(水)10:25:37No.1329180311+映画館でやってた時は凄かったね |
| … | 5025/07/02(水)10:27:05No.1329180565そうだねx4>行間とは何だったのか |
| … | 5125/07/02(水)10:27:06No.1329180573そうだねx9そのうち面白くなるんだろうと思ってたらそのまま終わったって感じだった |
| … | 5225/07/02(水)10:28:05No.1329180735そうだねx5さらっと見るだけでもシナリオの矛盾が気になってツッコミが追いつかないレベルだから |
| … | 5325/07/02(水)10:28:09No.1329180751+信者ですら妄想で補わないと擁護できないの相当だよ |
| … | 5425/07/02(水)10:28:17No.1329180772+>宇宙世紀って題材が45年かけて醸成された細かい部分を大事にしてるってのもよくなかった |
| … | 5525/07/02(水)10:29:18No.1329180945そうだねx8マチュは一貫してる!主人公!狂犬! |
| … | 5625/07/02(水)10:30:31No.1329181149+>マチュは一貫してる!主人公!狂犬! |
| … | 5725/07/02(水)10:30:56No.1329181221そうだねx12>監督「各話ごと矛盾してるかもしれないけど上手くまとめてほしかった」 |
| … | 5825/07/02(水)10:31:30No.1329181317そうだねx4考察勢?の梯子が次々外されていくところが面白かった |
| … | 5925/07/02(水)10:31:50No.1329181381そうだねx5本筋ちゃんとしてないのにパロディに走ると鼻につくんだなって… |
| … | 6025/07/02(水)10:32:04No.1329181423そうだねx1中盤以降旧作要素がどれもこれもファンサービス止まりで |
| … | 6125/07/02(水)10:32:53No.1329181564+ともよの代表作として数年は紹介されそう |
| … | 6225/07/02(水)10:33:33No.1329181694+>考察勢?の梯子が次々外されていくところが面白かった |
| … | 6325/07/02(水)10:34:20No.1329181830+映画の頃は大盛り上がりだったのに話進むにつれて不評の声が増えてったんだから単に出来が出来が悪かっただけだ |
| … | 6425/07/02(水)10:34:41No.1329181871そうだねx5完走した後だとともよの苦悩が実に理解できる |
| … | 6525/07/02(水)10:34:59No.1329181924+再上映爆死してるけどどれだけ稼げたんだろ |
| … | 6625/07/02(水)10:35:03No.1329181935+キャラを全く理解できないのに代表になっちまうのか… |
| … | 6725/07/02(水)10:35:13No.1329181965+ジフレドは思ったより暴れなかったな |
| … | 6825/07/02(水)10:35:16No.1329181977+キャラは好き |
| … | 6925/07/02(水)10:35:43No.1329182053+>再上映爆死してるけどどれだけ稼げたんだろ |
| … | 7025/07/02(水)10:36:26No.1329182174そうだねx1>本筋ちゃんとしてないのにパロディに走ると鼻につくんだなって… |
| … | 7125/07/02(水)10:36:31No.1329182186+>再上映爆死してるけどどれだけ稼げたんだろ |
| … | 7225/07/02(水)10:36:47No.1329182232そうだねx1監督すらマチュは1話ごとに人格が変わってるとか言ってるし |
| … | 7325/07/02(水)10:37:08No.1329182296+メイン3人は描写が足りてないと言われるけど |
| … | 7425/07/02(水)10:37:11No.1329182306そうだねx112話放送直後は全然まだ戦えた |
| … | 7525/07/02(水)10:37:20No.1329182333そうだねx1背景日本風というかエヴァ風なの結局手癖だよね |
| … | 7625/07/02(水)10:37:31No.1329182372+>>再上映爆死してるけどどれだけ稼げたんだろ |
| … | 7725/07/02(水)10:37:52No.1329182430そうだねx8ネットのバズリに甘え過ぎだと思う |
| … | 7825/07/02(水)10:38:01No.1329182455+ラストのでかいガンダムはギャグ漫画のそれ過ぎて |
| … | 7925/07/02(水)10:38:18No.1329182505そうだねx6>>再上映爆死してるけどどれだけ稼げたんだろ |
| … | 8025/07/02(水)10:38:20No.1329182511+>メイン3人は描写が足りてないと言われるけど |
| … | 8125/07/02(水)10:38:27No.1329182536+7年だか8年準備しててなんで1クールも保たせられないの? |
| … | 8225/07/02(水)10:38:48No.1329182601そうだねx1>水星もそういう側面はあったけどこっちはバズリそうなシーンのツギハギすぎるからもっと酷い |
| … | 8325/07/02(水)10:38:49No.1329182606+大筋の答えにはたどりついたけど理解できるように作ってない |
| … | 8425/07/02(水)10:38:54No.1329182624そうだねx1放送中もこれ鶴巻のせいですって責任押し付けあってた |
| … | 8525/07/02(水)10:38:56No.1329182631そうだねx6サイコガンダムがしょぼかったあたりから反転したな |
| … | 8625/07/02(水)10:38:57No.1329182634+カラーと監督脚本にはがっかりしましたよ |
| … | 8725/07/02(水)10:39:50No.1329182786そうだねx2バズりを狙うなとは言わないが本編の出来とトレードオフにするな |
| … | 8825/07/02(水)10:40:16No.1329182877+>中身誰も入ってこなかったフル・フロンタル×3か |
| … | 8925/07/02(水)10:40:22No.1329182890+水星 ☆3.3 |
| … | 9025/07/02(水)10:40:25No.1329182902そうだねx9鉄血も水星も本筋のストーリーはともかくキャラの魅力的の描写はちゃんとしてた |
| … | 9125/07/02(水)10:40:26No.1329182905+面白かったけどお金掛けた公式同人って感じだった |
| … | 9225/07/02(水)10:40:35No.1329182923+何で全部出来上がってから放送してんのにライブ感の塊みたいになってるんですか? |
| … | 9325/07/02(水)10:40:37No.1329182929そうだねx7>サイコガンダムがしょぼかったあたりから反転したな |
| … | 9425/07/02(水)10:41:34No.1329183088+それっぽいワード出して投げっぱなしなのやめろ |
| … | 9525/07/02(水)10:41:39No.1329183103そうだねx11st題材にしてあんなオカルト展開やっちゃまぁ評判は悪くなる |
| … | 9625/07/02(水)10:42:17No.1329183209そうだねx15>1st題材にしてあんなオカルト展開やっちゃまぁ評判は悪くなる |
| … | 9725/07/02(水)10:42:17No.1329183210そうだねx5コモリに解説役させたのにそれすら途中で辞めさせる |
| … | 9825/07/02(水)10:42:22No.1329183225+水星も最終盤以外は途中からグエルがどうなるかだけがひたすら気になってたぐらいだったけど |
| … | 9925/07/02(水)10:42:55No.1329183348そうだねx3>コモリに解説役させたのにそれすら途中で辞めさせる |
| … | 10025/07/02(水)10:43:14No.1329183405+マチュとニャアンは好きだからファースト無しで続編やってくれないかな… |
| … | 10125/07/02(水)10:43:52No.1329183495+>1st題材にしてあんなオカルト展開やっちゃまぁ評判は悪くなる |
| … | 10225/07/02(水)10:43:59No.1329183514+古参ファンのウケは半々くらいだと思うけど新規ファンが置いてきぼり |
| … | 10325/07/02(水)10:44:09No.1329183544そうだねx1>マチュとニャアンは好きだからファースト無しで続編やってくれないかな… |
| … | 10425/07/02(水)10:44:17No.1329183568+1st抜きでやってたらまた評価値がったと思うけどカラーじゃオリジナルはもうやれないか |
| … | 10525/07/02(水)10:44:25No.1329183589+放送終了から数年後に学パロスピンオフ漫画やれるほどの人気がジークアクスにあるとも思えない |
| … | 10625/07/02(水)10:44:46No.1329183672+マジでガンダムであることとキャラデザくらいしかアイデンティティのない作品だと思う |
| … | 10725/07/02(水)10:45:13No.1329183761+たった1週間でもう話題にすらなってないよ |
| … | 10825/07/02(水)10:45:27No.1329183814+アルテイシアって何者なのかジークアクス本編で特に触れられてない気がする |
| … | 10925/07/02(水)10:45:28No.1329183815+声優は大変な現場で頑張ってたな…しか言えることがない |
| … | 11025/07/02(水)10:45:42No.1329183850+米津がOPしてるとクソアニメ率半分くらいありそう |
| … | 11125/07/02(水)10:46:33No.1329183996+新規ファン向けに作ってないからな |
| … | 11225/07/02(水)10:46:35No.1329184004+RX78-2がラスボスってネタは動かせないから強化するためにガンダムの枠を超えてハイパー化持ち出すしかなかったってのも |
| … | 11325/07/02(水)10:46:54No.1329184058+>アルテイシアって何者なのかジークアクス本編で特に触れられてない気がする |
| … | 11425/07/02(水)10:47:20No.1329184138そうだねx4>「宿命を打破して違う明日を作り出す新しいニュータイプ像はマチュやニャアンのような目茶苦茶な奴等なんだ」ってだけの話なんだけど伝わってないよね |
| … | 11525/07/02(水)10:47:25No.1329184159+>新規ファン向けに作ってないからな |
| … | 11625/07/02(水)10:47:27No.1329184171+仰ぎ見た星の煌めきも |
| … | 11725/07/02(水)10:47:35No.1329184192+若者もガンダムオタクの大半も振り落とした |
| … | 11825/07/02(水)10:48:11No.1329184321+打破できてたらニャアンあんな立ち場じゃないじゃんという |
| … | 11925/07/02(水)10:48:11No.1329184323+>でも先行上映の時若い子いっぱい見に来てるって言ってたのが公式だぞ |
| … | 12025/07/02(水)10:48:35No.1329184390+GQ世界の過去話かララァのシャア生存チャレンジぐらいじゃないから来るにしても |
| … | 12125/07/02(水)10:48:49No.1329184426+ダメなタイプの二次創作 |
| … | 12225/07/02(水)10:49:03No.1329184467+真面目に言うと新規に1stやZ見せる動線作ったり古参が思い出語りでワイワイ盛り上がれる場を提供したって意味では成功した作品だと思う |
| … | 12325/07/02(水)10:49:14No.1329184505+初代のまだおいしそうなとこ啜ってポイ捨てしたけど結局調理放棄してるから評価もしたくない |
| … | 12425/07/02(水)10:49:30No.1329184547+宇宙世紀の設定の方が後付けでメイン3人はそれより前から居たって言ってたけどこれ全部嘘? |
| … | 12525/07/02(水)10:49:39No.1329184584+アルテイシアは極々最低限 |
| … | 12625/07/02(水)10:50:10No.1329184672+おっちゃん巨大化はジークアクスが走るOPの回収したかっただけだと思う |
| … | 12725/07/02(水)10:50:25No.1329184724+ニャアンは水星で釣った層を引き留めとくためだけの存在じゃないか |
| … | 12825/07/02(水)10:50:38No.1329184756+>宇宙世紀の設定の方が後付けでメイン3人はそれより前から居たって言ってたけどこれ全部嘘? |
| … | 12925/07/02(水)10:50:50No.1329184792そうだねx3鶴巻が色々言われてるけど庵野も大概じゃない? |
| … | 13025/07/02(水)10:50:52No.1329184796+>RX78-2がラスボスってネタは動かせないから強化するためにガンダムの枠を超えてハイパー化持ち出すしかなかったってのも |
| … | 13125/07/02(水)10:50:52No.1329184797+初代ネタも調理微妙だったがZネタとか調理がゴミすぎて触るなクソが思ったよ |
| … | 13225/07/02(水)10:50:57No.1329184809+バスク出す→特に何の戦果もなく部下全滅 |
| … | 13325/07/02(水)10:51:09No.1329184841そうだねx8新規向けなら面倒な旧作の政治描写バッサリカットしてif世界に生きる3人主軸にするべきだし |
| … | 13425/07/02(水)10:51:12No.1329184849+宇宙世紀IFがもう10年くらい作れそうにないのがキツイ |
| … | 13525/07/02(水)10:51:57No.1329184962+>宇宙世紀の設定の方が後付けでメイン3人はそれより前から居たって言ってたけどこれ全部嘘? |
| … | 13625/07/02(水)10:51:58No.1329184967+ガンダムなのに戦闘しょぼいは割と致命的 |
| … | 13725/07/02(水)10:51:59No.1329184971+声優かわうそ… |
| … | 13825/07/02(水)10:52:27No.1329185058+シャアの偽物とマフティーの偽物やった声優は箔が付いたな |
| … | 13925/07/02(水)10:53:07No.1329185172+>おっちゃん巨大化はジークアクスが走るOPの回収したかっただけだと思う |
| … | 14025/07/02(水)10:53:24No.1329185226+ユニコーンも割かし二次創作とか言われてたけど相当気遣ってたんだなって |
| … | 14125/07/02(水)10:53:27No.1329185234そうだねx1巨大ガンダム出た時点でもう悪ふざけしたいだけなんだなってなった |
| … | 14225/07/02(水)10:53:39No.1329185268+米津とすいせいで新規釣って腐らせただけだろ |
| … | 14325/07/02(水)10:53:45No.1329185285+シャリアブル活躍するifやりたいよね!以上のものはなかったんだと思う |
| … | 14425/07/02(水)10:53:46No.1329185287そうだねx4>>おっちゃん巨大化はジークアクスが走るOPの回収したかっただけだと思う |
| … | 14525/07/02(水)10:54:29No.1329185419+>米津とすいせいで新規釣って腐らせただけだろ |
| … | 14625/07/02(水)10:54:41No.1329185461+>何で時間あったのに適当なんですか? |
| … | 14725/07/02(水)10:54:46No.1329185478+>ユニコーンも割かし二次創作とか言われてたけど相当気遣ってたんだなって |
| … | 14825/07/02(水)10:54:50No.1329185491+水星のほうがまだ話はまとまってたからな… |
| … | 14925/07/02(水)10:54:52No.1329185500+その割にはシャリアブルも本筋に全然関係ないじゃん |
| … | 15025/07/02(水)10:55:14No.1329185569そうだねx4>富野原作だから違和感ないらしくハイパー化しただけだよ |
| … | 15125/07/02(水)10:55:28No.1329185595+>シャリアブル活躍するifやりたいよね!以上のものはなかったんだと思う |
| … | 15225/07/02(水)10:55:29No.1329185601+しょうがないじゃんそのファンがキレるようなしょーもないのが商業的に大成功しちゃったんだから |
| … | 15325/07/02(水)10:55:34No.1329185615そうだねx6>ユニコーンも割かし二次創作とか言われてたけど相当気遣ってたんだなって |
| … | 15425/07/02(水)10:55:37No.1329185619+ビギニングからラストまでシャアの扱いに関しては概ね好意的だったな |
| … | 15525/07/02(水)10:55:59No.1329185680+>シュウジの方が物語の根幹に絡んでた |
| … | 15625/07/02(水)10:56:01No.1329185686+ジークアクスが覚醒したのになんか地味 |
| … | 15725/07/02(水)10:56:13No.1329185720+>シュウジの方が物語の根幹に絡んでた |
| … | 15825/07/02(水)10:56:18No.1329185743+>悪い意味でのオタクそのものって感じの発想だ |
| … | 15925/07/02(水)10:56:44No.1329185810+>ジークアクスが覚醒したのになんか地味 |
| … | 16025/07/02(水)10:56:59No.1329185856+ヒゲマンに拾われてからの行間修行編でパイロットとして覚醒するマチュ |
| … | 16125/07/02(水)10:57:04No.1329185876+鉄血だって設定や世界観はクソほど魅力的だしなぁ |
| … | 16225/07/02(水)10:57:31No.1329185949そうだねx4>こっちはもう制作からしておふざけだろ |
| … | 16325/07/02(水)10:57:36No.1329185961+>>ジークアクスが覚醒したのになんか地味 |
| … | 16425/07/02(水)10:57:41No.1329185976そうだねx5>ユニコーンも割かし二次創作とか言われてたけど相当気遣ってたんだなって |
| … | 16525/07/02(水)10:57:46No.1329185992+シャアのifとして話をまとめた感じするけどそもそもそれすらシャアの顛末に違和感がある |
| … | 16625/07/02(水)10:58:01No.1329186038+原案のガンダムライズヘビーが高い城の男に登場する正史を書いた作中小説『イナゴ身重く横たわる』(The Grasshopper Lies Heavy)に由来するそうなんで |
| … | 16725/07/02(水)10:58:39No.1329186151そうだねx6前半謎なキャラが後半に謎が明かされると前半の謎な行動にそうだったのかって真相が分かるのが普通だけど |
| … | 16825/07/02(水)10:59:04No.1329186207+ララァシャアシュウジ以外は物語にいなくても問題ないキャラ |
| … | 16925/07/02(水)10:59:26No.1329186268+序盤からシュウジが無過ぎてマチュとニャアンの執着の説得力が欠片もなかった |
| … | 17025/07/02(水)10:59:30No.1329186278+展開の予想に関しては行間マンよアンチの方がバシッと予想を当ててたな |
| … | 17125/07/02(水)10:59:32No.1329186289+>原案のガンダムライズヘビーが高い城の男に登場する正史を書いた作中小説『イナゴ身重く横たわる』(The Grasshopper Lies Heavy)に由来するそうなんで |
| … | 17225/07/02(水)11:00:02No.1329186375+ガンダムが言っているってなんだったんですか?何で急に言わなくなったんですか? |
| … | 17325/07/02(水)11:00:49No.1329186497そうだねx6Qこれなんだったの? |
| … | 17425/07/02(水)11:01:16No.1329186574+>シュウジの場合前半の謎行動の理由が結局分からねえままなのがな… |
| … | 17525/07/02(水)11:01:17No.1329186580+向こうの世界に元からいる人間なのかもはっきりしないシュウジ |
| … | 17625/07/02(水)11:02:14No.1329186743+カラーって全然アニメ初心者向きじゃないよね |
| … | 17725/07/02(水)11:02:18No.1329186754+作ってるやつが分かってるだけの説明不足なやつ |
| … | 17825/07/02(水)11:02:21No.1329186760+放送後も熱心に腐してるのは真剣に見てたアンチだけだよ |
| … | 17925/07/02(水)11:02:21No.1329186763+ジークアクスでは突然人格が変わるのは日常 |
| … | 18025/07/02(水)11:02:24No.1329186773+>前半謎なキャラが後半に謎が明かされると前半の謎な行動にそうだったのかって真相が分かるのが普通だけど |
| … | 18125/07/02(水)11:03:36No.1329186990そうだねx10というかそもそもシャアとララァでハッピーエンドのように見せかけてるのが大分謎 |
| … | 18225/07/02(水)11:03:42No.1329187004+>なんなら後半の行動すらなんでそんなララァに入れ込んでるのかわからないっていう |
| … | 18325/07/02(水)11:03:58No.1329187062そうだねx9マチュが成長する話なら成長する過程を描くべきであって成長したあとの姿だけあったとしてもそれを見て俺はマチュが成長したと感じることはできないよ |
| … | 18425/07/02(水)11:04:11No.1329187099+シュウジがアムロポジにすり替わってる向こう側ならちょっと説明しやすくなるけど |
| … | 18525/07/02(水)11:04:12No.1329187104そうだねx2>むしろ知ってる奴ほど納得度低くないこれ? |
| … | 18625/07/02(水)11:04:21No.1329187134+カラーのこと悪くいえないだろうけど島本和彦ちゃんと最後に全てのピースが繋がったって適当な褒め方なの面白かった |
| … | 18725/07/02(水)11:04:36No.1329187174+シュウジに関してはもう考察するだけ無駄かと… |
| … | 18825/07/02(水)11:04:47No.1329187205+>これ素直にシュウジは向こう側の世界でアムロポジションでしたで良い気がするんだけどな |
| … | 18925/07/02(水)11:04:59No.1329187237+でもマチュはガンダム唯一の不殺主人公だから… |
| … | 19025/07/02(水)11:05:15No.1329187280+>マチュが成長する話なら成長する過程を描くべきであって成長したあとの姿だけあったとしてもそれを見て俺はマチュが成長したと感じることはできないよ |
| … | 19125/07/02(水)11:05:17No.1329187288+何度やってもシャアを殺してくるガンダムのパイロットが不明のままだからな |
| … | 19225/07/02(水)11:05:43No.1329187367+7月に突入してもまだスレを立て続けるカラー信者に流石にイライラしてきた |
| … | 19325/07/02(水)11:06:00No.1329187421+主人公三人組みたいな扱いだがニャアンとシュウジはどこまで行ってもサブキャラ止まりだったと思う |
| … | 19425/07/02(水)11:06:15No.1329187467そうだねx5ジークアクスオリジナルのキャラの薄さを考えると |
| … | 19525/07/02(水)11:06:28No.1329187499+>ララァってあれ薔薇から夢見せられ続けて知らない男に恋心持ってる状況だろ |
| … | 19625/07/02(水)11:06:29No.1329187502+むしろなんで制作側あんなに強気だったんだ… |
| … | 19825/07/02(水)11:06:45No.1329187554+>でもマチュはガンダム唯一の不殺主人公だから… |
| … | 19925/07/02(水)11:06:46No.1329187557+>主人公三人組みたいな扱いだがニャアンとシュウジはどこまで行ってもサブキャラ止まりだったと思う |
| … | 20025/07/02(水)11:06:53No.1329187571そうだねx7もう夏アニメ始まってるしこんなゴミさっさと忘れて次行こうよ |
| … | 20125/07/02(水)11:07:08No.1329187610+>でもマチュはガンダム唯一の不殺主人公だから… |
| … | 20225/07/02(水)11:07:09No.1329187612+覚醒ジークアクスについてはプラモのインストで追加説明あるだろう多分 |
| … | 20325/07/02(水)11:07:15No.1329187624+駄作では間違いなくないけど名作かは微妙かなと言え評価になる |
| … | 20425/07/02(水)11:07:31No.1329187660+>マチュも戦闘少ないし一体誰がメインキャラなんだよ… |
| … | 20525/07/02(水)11:07:40No.1329187684+>まだ商品点数の少ないジークアクスが水星超えられるわけ無いだろ…嘘つくにしてもちょっとは頭使えよ |
| … | 20625/07/02(水)11:07:46No.1329187702+ララァは恋愛脳びバカ女だしシャアも物代わりの良い男だし全体的にキャラに深みがない |
| … | 20725/07/02(水)11:07:53No.1329187724+>むしろなんで制作側あんなに強気だったんだ… |
| … | 20825/07/02(水)11:08:10No.1329187778+>むしろなんで制作側あんなに強気だったんだ… |
| … | 20925/07/02(水)11:08:12 本音No.1329187786+>もう夏アニメ始まってるしこんなゴミさっさと忘れて次行こうよ |
| … | 21025/07/02(水)11:08:14No.1329187792+>>原案のガンダムライズヘビーが高い城の男に登場する正史を書いた作中小説『イナゴ身重く横たわる』(The Grasshopper Lies Heavy)に由来するそうなんで |
| … | 21125/07/02(水)11:08:16No.1329187796そうだねx9>アニメの視聴1つにも能力が必要なんだと思い知らされた1作 |
| … | 21225/07/02(水)11:08:17No.1329187806+キャラデザ良くて作画が崩れてないから駄作ではない |
| … | 21325/07/02(水)11:08:36No.1329187862+>そもそもこっちのララァが脳を焼かれたのは白馬の王子様が自分を救い出してくれるシュチュエーションなのよ |
| … | 21425/07/02(水)11:08:50No.1329187899+>オタクなんて馬鹿だからこうやったら喜ぶって思ってるからじゃね? |
| … | 21525/07/02(水)11:08:57No.1329187921+>しかも新規で増えそうなプラモになる機体が全然ない |
| … | 21625/07/02(水)11:09:10No.1329187955そうだねx1>というかサイコと戦わせて敗北イベント挟んでたら分かりやすかったのに |
| … | 21725/07/02(水)11:09:24No.1329187994+お前何なんだよ |
| … | 21825/07/02(水)11:09:25No.1329187997+>>アニメの視聴1つにも能力が必要なんだと思い知らされた1作 |
| … | 21925/07/02(水)11:09:31No.1329188006そうだねx2>いやジオン勝利の世界という高い城の男のガンダム版をやりたかった伴ってヒゲマンを活躍させたりしたかったってのは発想の核で時期的には古い |
| … | 22025/07/02(水)11:09:36No.1329188026+>あいつはあいつでハードルが高い |
| … | 22125/07/02(水)11:09:53No.1329188058そうだねx14ジークアクス擁護してるやつの発言ってだいたいジークアクスそのものが好きって言うより「これを褒めてる自分が好き」みたいなのがにじみ出てるんだよな |
| … | 22225/07/02(水)11:09:59No.1329188068+>色替え以外に新規だと後はキケロガ出れば十分な気もするが |
| … | 22325/07/02(水)11:11:16No.1329188279そうだねx5お前みたいな空虚なやつは人類滅ぼすから死ねって言われるようなやつが迎えに来るララァが普通に可哀想 |
| … | 22425/07/02(水)11:11:17No.1329188283そうだねx12>ジークアクスオリジナルのキャラの薄さを考えると |
| … | 22525/07/02(水)11:11:20No.1329188293そうだねx2DAICONとか擁護してるやついたけどDAICONは内容はツギハギだけど作画だけはレベチだったろ |
| … | 22625/07/02(水)11:11:46No.1329188361そうだねx4>駄作では間違いなくないけど名作かは微妙かなと言え評価になる |
| … | 22725/07/02(水)11:12:25No.1329188469そうだねx5>ジークアクスは作画が平凡以下で印象的な戦闘すらない |
| … | 22825/07/02(水)11:12:28No.1329188478そうだねx7二次創作系で味占めて作品経るごとに劣化していってジークアクスは今底だと思う |
| … | 22925/07/02(水)11:13:09No.1329188583+まともな人なら理解できるからな |
| … | 23025/07/02(水)11:13:23No.1329188631+初老のおっさんらがXでバズることだけ考えてアニメ作ったらどうなるかっていう社会実験だったんだろうきっと |
| … | 23125/07/02(水)11:13:27No.1329188645+GQサイコガンダムはゲームに出た方時に元より出番もらえることになると思う |
| … | 23225/07/02(水)11:14:00No.1329188744+>>アニメの視聴1つにも能力が必要なんだと思い知らされた1作 |
| … | 23325/07/02(水)11:15:03No.1329188936+>>駄作では間違いなくないけど名作かは微妙かなと言え評価になる |
| … | 23425/07/02(水)11:15:09No.1329188952そうだねx2シャアじゃなくてララァを救うって話がほんとにガンダムオタクか?って感じ |
| … | 23525/07/02(水)11:15:36No.1329189019+作ってる方は楽しかったんだろうね |
| … | 23625/07/02(水)11:15:46No.1329189045そうだねx21クールだからギリ最後まで見たけどこれがもし2クールだったら早々に見るの止めてたわ |
| … | 23725/07/02(水)11:15:49No.1329189054そうだねx11そもそも鶴巻ガンダム好きじゃねえだろとしか思えない内容 |
| … | 23825/07/02(水)11:15:54No.1329189069+業者も持ち上げ方ミスってたね |
| … | 23925/07/02(水)11:16:14No.1329189116+>ジークアクス擁護してるやつの発言ってだいたいジークアクスそのものが好きって言うより「これを褒めてる自分が好き」みたいなのがにじみ出てるんだよな |
| … | 24025/07/02(水)11:16:20No.1329189135そうだねx1ぶっちゃけガンダムじゃなかったらそもそも見てないわ |
| … | 24125/07/02(水)11:16:30No.1329189158+>シャアじゃなくてララァを救うって話がほんとにガンダムオタクか?って感じ |
| … | 24225/07/02(水)11:17:11No.1329189295+>そもそも鶴巻ガンダム好きじゃねえだろとしか思えない内容 |
| … | 24325/07/02(水)11:17:21No.1329189329そうだねx3>ぶっちゃけガンダムじゃなかったらそもそも見てないわ |
| … | 24425/07/02(水)11:17:29No.1329189362そうだねx5ガンダムだから途中まで見たし最後まで見たけどさぁ…って感じ |
| … | 24525/07/02(水)11:17:36No.1329189379+>ぶっちゃけガンダムじゃなかったらそもそも見てないわ |
| … | 24625/07/02(水)11:17:40No.1329189393+人は一人では生きられないだった |
| … | 24725/07/02(水)11:17:51No.1329189427+あらゆる要素が地に足ついてない |
| … | 24825/07/02(水)11:18:01No.1329189461そうだねx1>作ってる方は楽しかったんだろうね |
| … | 24925/07/02(水)11:18:08No.1329189488そうだねx3>シャアじゃなくてララァを救うって話がほんとにガンダムオタクか?って感じ |
| … | 25025/07/02(水)11:18:16No.1329189508そうだねx3ガンダム見てララァとシャアくっつけて幸せにしよってだいぶ解釈歪んでるよね |
| … | 25125/07/02(水)11:18:42No.1329189591+好きかどうかは分からないがフリフリでガンダムハンマー弄りしてたし聖域みたいな考えは無さそうだな |
| … | 25225/07/02(水)11:18:48No.1329189611+これにキレてまた冨野がアニメ作らないかなとは思ってる |
| … | 25325/07/02(水)11:18:58No.1329189639そうだねx5乃木坂はまだ好きだからで分かるんだけど小保方周りはあれ最悪だろ… |
| … | 25425/07/02(水)11:19:10No.1329189680+>ガンダム見てララァとシャアくっつけて幸せにしよってだいぶ解釈歪んでるよね |
| … | 25525/07/02(水)11:19:13No.1329189685そうだねx6「誰も一人では生きられない」が切実な提言だった分それに対する「一人で自由に生きられる」は薄っぺらい |
| … | 25625/07/02(水)11:19:36No.1329189764そうだねx7鶴巻はゴシップネタが好きなんだと理解した |
| … | 25725/07/02(水)11:19:42No.1329189786そうだねx3声優も分かってないのに行間読んだ人は何が分かったんだよ |
| … | 25825/07/02(水)11:20:47No.1329189969+所謂面倒臭いガノタなら間違いなくしてるMS設定類の詰め方を全くしてないから考証班が皆無という事になる |
| … | 25925/07/02(水)11:21:01No.1329190005+マチュは歴代主人公たちがなれなかった真のニュータイプになれたんだよ |
| … | 26025/07/02(水)11:21:07No.1329190021そうだねx1カラー人間ドラマ苦手問題 |
| … | 26125/07/02(水)11:21:14No.1329190046そうだねx2正史のパロディだけで中身が無いガンダムってあえて意識しないと作れないからジークアクスみたいな酷さは今後は20年は無さそう |
| … | 26225/07/02(水)11:21:54No.1329190165+最後まで行ってもあんま増えなかったなジークアクスの武器 |
| … | 26325/07/02(水)11:22:11No.1329190217そうだねx2>カラー人間ドラマ苦手問題 |
| … | 26425/07/02(水)11:22:25No.1329190253+正直フリクリもトップ2も大好きだったから鶴巻がこんなひっでぇアニメ作ったことにそういう意味でショックだったよ俺… |
| … | 26525/07/02(水)11:23:06No.1329190390+次回以降どんなガンダム作品が出てきてもオリジナルで勝負するならその時点でジークアクス以下になることは無くなった |
| … | 26625/07/02(水)11:23:09No.1329190395そうだねx3まだ帰れる所があるに対しての帰れなくなったけど大丈夫といい |
| … | 26725/07/02(水)11:23:37No.1329190486+>マチュは歴代主人公たちがなれなかった真のニュータイプになれたんだよ |
| … | 26825/07/02(水)11:24:07No.1329190589+普通に面白いって思えない感性がかわいそう |
| … | 26925/07/02(水)11:24:07No.1329190593そうだねx8過去作やオマージュ元の知識をひけらかしてるだけで新しい話も古い話も語れてない |
| … | 27025/07/02(水)11:24:19No.1329190616+アクションも人間ドラマもトリガーの方が描けるならカラーの強みってなんだろうな |
| … | 27125/07/02(水)11:24:34No.1329190662そうだねx7行間が読める奴なら中身がない事に気付けるよな… |
| … | 27225/07/02(水)11:24:43No.1329190687そうだねx3>普通に面白いって思えない感性がかわいそう |
| … | 27325/07/02(水)11:24:57No.1329190731+>アクションも人間ドラマもトリガーの方が描けるならカラーの強みってなんだろうな |
| … | 27425/07/02(水)11:25:08No.1329190776+>「誰も一人では生きられない」が切実な提言だった分それに対する「一人で自由に生きられる」は薄っぺらい |
| … | 27525/07/02(水)11:25:29No.1329190835そうだねx3いわゆる泣きゲーの構造で考えても |
| … | 27625/07/02(水)11:25:56No.1329190940+なんで普通にアニメの内容語るスレじゃなくて楽しめなかった人を見下すスレ立てるんだろうね |
| … | 27725/07/02(水)11:26:11No.1329190981+描写がなければそもそも行間など存在しない |
| … | 27825/07/02(水)11:26:27No.1329191037+>アクションも人間ドラマもトリガーの方が描けるならカラーの強みってなんだろうな |
| … | 27925/07/02(水)11:26:37No.1329191066+>しかもその代表として描いてる主人公が周辺キャラと脚本に守られてるのが露骨すぎるのが… |
| … | 28025/07/02(水)11:26:39No.1329191073そうだねx12>普通に面白いって思えない感性がかわいそう |
| … | 28125/07/02(水)11:26:53No.1329191120そうだねx1>行間が読める奴なら中身がない事に気付けるよな… |
| … | 28225/07/02(水)11:27:36No.1329191244+ジークアクス粘着してるのは怪8みたいな本物を知らないからだよ |
| … | 28325/07/02(水)11:27:53No.1329191298+シナリオが多少悪くても戦闘がカッコよければ放送後もプラモは出るんだけどね |
| … | 28425/07/02(水)11:28:18No.1329191373+一挙放送で履修したら面白かったから |
| … | 28525/07/02(水)11:28:35No.1329191418+NT論も過去作からの引用だとわかってがっかりだよ |
| … | 28625/07/02(水)11:28:37No.1329191425+>まだ帰れる所があるに対しての帰れなくなったけど大丈夫といい |
| … | 28725/07/02(水)11:28:42No.1329191439+>ジークアクス粘着してるのは怪8みたいな本物を知らないからだよ |
| … | 28825/07/02(水)11:29:18No.1329191565+>俺はガンダムや富野作品が嫌いだからぶっ壊してやる!ってくらいの気概があってやるなら一周回って面白そう |
| … | 28925/07/02(水)11:29:32No.1329191617そうだねx93人の交流をしっかり描写するだけで良かったのにそこを一番放棄してるのすごいよなこの作品 |
| … | 29025/07/02(水)11:29:57No.1329191697+>行間が読める奴なら中身がない事に気付けるよな… |
| … | 29125/07/02(水)11:29:59No.1329191705そうだねx4キャラの一貫性ないのが意図通りみたいに言われたら |
| … | 29225/07/02(水)11:30:10No.1329191743+最初は正史と違う点を強調するためにあえて色々ズラしてきたんだと考えたけど |
| … | 29325/07/02(水)11:31:07No.1329191896そうだねx6>3人の交流をしっかり描写するだけで良かったのにそこを一番放棄してるのすごいよなこの作品 |
| … | 29425/07/02(水)11:31:08No.1329191903そうだねx1覚醒クアックス君がマイクロブラックホール生成して |
| … | 29525/07/02(水)11:31:34No.1329191978そうだねx2放映中に作品内容を制作側が語っちゃう時点でダメなんだよな… |
| … | 29625/07/02(水)11:31:34No.1329191979+ミームの行間を読むってのは公式1.5次創作系がやることでこれに関してはジークアクスだって当てはまらなくもないけど |
| … | 29725/07/02(水)11:31:41No.1329192001そうだねx5マチュは一貫性があるとか行間とか言ってた奴らが公式に後ろから撃たれる姿はこのアニメで一番面白かった |
| … | 29825/07/02(水)11:32:45No.1329192199そうだねx4個人的に公式のムーブはXでの(社長談)がマ~~~~~ジでキッツ…ってなった |
| … | 29925/07/02(水)11:32:59No.1329192242そうだねx2面白くなりそうな所だけ切り取って先行上映で稼いだの賢い |
| … | 30025/07/02(水)11:33:26No.1329192339そうだねx3若者の描き方ならグリッドマンシリーズ |
| … | 30125/07/02(水)11:33:52No.1329192427そうだねx2マチュ本物だから… |
| … | 30225/07/02(水)11:34:11No.1329192480+途中にあーだこーだと展開予想したり設定議論したりは楽しかった |
| … | 30325/07/02(水)11:34:11No.1329192481+>キャラの一貫性ないのが意図通りみたいに言われたら |
| … | 30425/07/02(水)11:34:25No.1329192521+エヴァっぽいオルタナティブやって欲しいだろうけど一年戦争のifで企画書出そ、断られるだろうけど |
| … | 30525/07/02(水)11:34:26No.1329192528そうだねx3>若者の描き方ならグリッドマンシリーズ |
| … | 30625/07/02(水)11:34:35No.1329192546そうだねx5宇宙世紀にデカいノイズ残していったから嫌い |
| … | 30725/07/02(水)11:34:35No.1329192548そうだねx2>マチュ本物だから… |
| … | 30825/07/02(水)11:34:44No.1329192585そうだねx3>面白くなりそうな所だけ切り取って先行上映で稼いだの賢い |
| … | 30925/07/02(水)11:35:37No.1329192778そうだねx2なんで一貫性ないんですか?→若者だから |
| … | 31025/07/02(水)11:35:47No.1329192819+ガンダムだから最後まで観たけどそうじゃなければ途中でリタイアしてたなぐらいの作品 |
| … | 31125/07/02(水)11:35:54No.1329192846+>面白くなりそうな所だけ切り取って先行上映で稼いだの賢い |
| … | 31225/07/02(水)11:35:55No.1329192850そうだねx5当時結構な人がbeginning 部分アニメでやらないと思ってたけどあれは今思えばちゃんと主人公3人の物語が見たかったからだったんだなと気づいた |
| … | 31325/07/02(水)11:36:21No.1329192934そうだねx1ママ魔女~サイコのあたりで行間読みまくってた俺の姿は最高に間抜けだったぜ |
| … | 31425/07/02(水)11:36:53No.1329193040そうだねx3監督(59)と脚本家(61)の考える思春期をまんじりともせず受け入れろ... |
| … | 31525/07/02(水)11:36:54No.1329193048+おれじゃない |
| … | 31625/07/02(水)11:36:58No.1329193056そうだねx1中身も動線も過程も無くてもなんかそれっぽいシーンさえあれば感動して傑作扱いしてくれる人が結構いるってのは良い発見だったと思う |
| … | 31725/07/02(水)11:36:59No.1329193059そうだねx1>個人的に公式のムーブはXでの(社長談)がマ~~~~~ジでキッツ…ってなった |
| … | 31825/07/02(水)11:37:13No.1329193108そうだねx1というか期待されてるものに対して全く答えられてない作品なんだよなこれ… |
| … | 31925/07/02(水)11:37:16No.1329193118そうだねx22話が一番面白かったけど一番いらない話だったのがもうね… |
| … | 32025/07/02(水)11:37:18No.1329193122そうだねx9パロディが本編の描くべき部分を圧迫してるのが根本的におかしい |
| … | 32125/07/02(水)11:37:19No.1329193126+判断の速いオタクは三連星の扱いで違和感を持った |
| … | 32225/07/02(水)11:37:34No.1329193182+>おれじゃない |
| … | 32325/07/02(水)11:38:03No.1329193281そうだねx1>当時結構な人がbeginning 部分アニメでやらないと思ってたけどあれは今思えばちゃんと主人公3人の物語が見たかったからだったんだなと気づいた |
| … | 32425/07/02(水)11:38:04No.1329193286+楽しんでる人攻撃しだしたら終わりだよ |
| … | 32525/07/02(水)11:38:08 時間凍結ってなんだよNo.1329193303そうだねx3時間凍結ってなんだよ |
| … | 32625/07/02(水)11:38:09No.1329193310そうだねx5>4話が一番面白かったけど一番いらない話だったのがもうね… |
| … | 32725/07/02(水)11:38:17No.1329193327そうだねx1>判断の速いオタクは三連星の扱いで違和感を持った |
| … | 32825/07/02(水)11:38:35No.1329193395そうだねx2>なんで一貫性ないんですか?→若者だから |
| … | 32925/07/02(水)11:38:36No.1329193402+結局過去作の面白い要素をダメな味付けで出してるからどうにもならないんだよな… |
| … | 33025/07/02(水)11:38:56No.1329193454+>弊社社長って使い方おかしくない?って思いながら見てた |
| … | 33125/07/02(水)11:38:57No.1329193463+>中身も動線も過程も無くてもなんかそれっぽいシーンさえあれば感動して傑作扱いしてくれる人が結構いるってのは良い発見だったと思う |
| … | 33225/07/02(水)11:39:14No.1329193510そうだねx7>楽しんでる人攻撃しだしたら終わりだよ |
| … | 33325/07/02(水)11:39:15No.1329193513そうだねx2信者の持ち上げと発狂と掌返しのムーヴがまんまチェンソーマンの時みたいだなって |
| … | 33425/07/02(水)11:39:16No.1329193519+>中身も動線も過程も無くてもなんかそれっぽいシーンさえあれば感動して傑作扱いしてくれる人が結構いるってのは良い発見だったと思う |
| … | 33525/07/02(水)11:39:35No.1329193587そうだねx7>なろうとか観てる若者はこういう作品ばかり観てるんだなって |
| … | 33625/07/02(水)11:39:43No.1329193614+>楽しんでる人攻撃しだしたら終わりだよ |
| … | 33725/07/02(水)11:39:59No.1329193670そうだねx1インタビューで深読み全部ぶっ転がすのいいよね… |
| … | 33825/07/02(水)11:39:59No.1329193671+やるならどっちかに集中すべきだったとは思うが |
| … | 33925/07/02(水)11:40:02No.1329193690+>当時結構な人がbeginning 部分アニメでやらないと思ってたけどあれは今思えばちゃんと主人公3人の物語が見たかったからだったんだなと気づいた |
| … | 34025/07/02(水)11:40:12No.1329193736+>アクションも人間ドラマもトリガーの方が描けるならカラーの強みってなんだろうな |
| … | 34125/07/02(水)11:40:20No.1329193765+「」はもう楽しめないレベルまで老化してるだけだと思う |
| … | 34225/07/02(水)11:40:26No.1329193793そうだねx1>なろうに失礼すぎる… |
| … | 34325/07/02(水)11:40:33No.1329193815そうだねx8>なろうとか観てる若者はこういう作品ばかり観てるんだなって |
| … | 34425/07/02(水)11:40:37No.1329193830+>>若者の描き方ならグリッドマンシリーズ |
| … | 34525/07/02(水)11:40:44No.1329193862そうだねx1>エヴァが作れる |
| … | 34625/07/02(水)11:40:44No.1329193866そうだねx3黒い三連星は単純に二連星がニャアンなんぞに殺されるのが嫌だった |
| … | 34725/07/02(水)11:40:51No.1329193885+>三連星が二連星になって落ちぶれてっててっきり今後3人が分かれたらそうなるって暗示だったのかと思うじゃん! |
| … | 34825/07/02(水)11:40:52No.1329193890+>なろうとか観てる若者はこういう作品ばかり観てるんだなって |
| … | 34925/07/02(水)11:40:52No.1329193893+ガンダムはオカルト設定あるだろって言われたらその通りなんだけど |
| … | 35025/07/02(水)11:40:52No.1329193897そうだねx1初代ガンダムとは違う世界ですよ並行世界も初代っぽいけどシャアが死んでる違う世界ですよってやっておきながら初代ガンダムの声優3人使った初代のキャラ出すのってどうなの |
| … | 35125/07/02(水)11:40:54No.1329193906+>インタビューで深読み全部ぶっ転がすのいいよね… |
| … | 35225/07/02(水)11:40:57No.1329193913そうだねx1ジジイ向けなのか若者向けなのかすらファン間で定かではないアニメ |
| … | 35325/07/02(水)11:41:08No.1329193936そうだねx11>「」はもう楽しめないレベルまで老化してるだけだと思う |
| … | 35425/07/02(水)11:41:14No.1329193957そうだねx6なろう系は少なくともオリジナル作品なんで… |
| … | 35525/07/02(水)11:41:18No.1329193972そうだねx2>なろうとか観てる若者はこういう作品ばかり観てるんだなって |
| … | 35625/07/02(水)11:41:21No.1329193981+トリガーはトリガーでなぜダン飯なんて明らかに向いてなさそうな版権やってんのってなるけどな… |
| … | 35725/07/02(水)11:41:33No.1329194025そうだねx1楽しむために9割自分の妄想で埋めるくらいならもう自分で話考えた方が楽しめるんじゃない?って思う |
| … | 35825/07/02(水)11:41:35No.1329194037+>>「」はもう楽しめないレベルまで老化してるだけだと思う |
| … | 35925/07/02(水)11:41:37No.1329194048+>信者の持ち上げと発狂と掌返しのムーヴがまんまチェンソーマンの時みたいだなって |
| … | 36025/07/02(水)11:41:43No.1329194064+>なろうに失礼すぎる… |
| … | 36125/07/02(水)11:41:44No.1329194065+>「」はもう楽しめないレベルまで老化してるだけだと思う |
| … | 36225/07/02(水)11:41:50No.1329194093そうだねx3「なんでこんな訳わからない男がガンダム持ってるんだ?」の答えが「本当に訳わからない男が普通に直接貰ってた」はつまらなすぎ |
| … | 36325/07/02(水)11:41:51No.1329194099+>>なろうに失礼すぎる… |
| … | 36425/07/02(水)11:42:13No.1329194177そうだねx1むしろこの作品好むの若者はこんなもんって決めつけてガンダムこんなに分かってるってアピールしたい老人だろ |
| … | 36525/07/02(水)11:42:23No.1329194206+>>>「」はもう楽しめないレベルまで老化してるだけだと思う |
| … | 36625/07/02(水)11:42:23No.1329194208+>なろう系は少なくともオリジナル作品なんで… |
| … | 36725/07/02(水)11:42:28No.1329194229+>個人的に時間凍結とかはガンダムのオカルトって感じじゃないんだよね |
| … | 36825/07/02(水)11:42:30No.1329194234そうだねx2カラーも実質エヴァしか実績なくて庵野もいつまでやれるか分からんのにこれじゃ先長くなさそうだなって |
| … | 36925/07/02(水)11:42:46No.1329194280そうだねx3きしょきしょオタクの早押しクイズ作品にたいして大喜利とポルノしかお前は楽しめないんだろとか言い出すのギャグか? |
| … | 37025/07/02(水)11:43:05No.1329194335+>>なろう系は少なくともオリジナル作品なんで… |
| … | 37125/07/02(水)11:43:11No.1329194361そうだねx3>黒い三連星は単純に二連星がニャアンなんぞに殺されるのが嫌だった |
| … | 37225/07/02(水)11:43:12No.1329194366そうだねx2世界観が1stに寄りかかってるのはIFなんだからむしろもっとやっていいと思うけどパロマシマシでキャラも旧作キャラの出番多めは話違うよね |
| … | 37325/07/02(水)11:43:15No.1329194380+エンディミオンユニットってなんだよ |
| … | 37425/07/02(水)11:43:16No.1329194382+>むしろこの作品好むの若者はこんなもんって決めつけてガンダムこんなに分かってるってアピールしたい老人だろ |
| … | 37525/07/02(水)11:43:26No.1329194418そうだねx5鶴巻と榎戸はストーリー作るの下手だからまず簡単ななろう系あたり読んで勉強した方がいい |
| … | 37625/07/02(水)11:43:51No.1329194496そうだねx3異世界パロディってなんだよ… |
| … | 37725/07/02(水)11:44:06No.1329194552そうだねx7>むしろこの作品好むの若者はこんなもんって決めつけてガンダムこんなに分かってるってアピールしたい老人だろ |
| … | 37825/07/02(水)11:44:21No.1329194596そうだねx2なろうでもこんな作品じゃ読まれない |
| … | 37925/07/02(水)11:44:22No.1329194598+でも若者は鬼滅みたいな説明過多なアニメばっかり見てるからジークアクスは楽しめないっておっさんが |
| … | 38025/07/02(水)11:44:23No.1329194610そうだねx4序盤は誤魔化しきいたけど |
| … | 38125/07/02(水)11:44:46No.1329194685+1st ifじゃなければなあ… |
| … | 38225/07/02(水)11:45:16No.1329194786そうだねx2ジークアクスは主人公が活躍しないって1点でも平凡なラノベ未満 |
| … | 38325/07/02(水)11:45:32No.1329194846そうだねx1>でも若者は鬼滅みたいな説明過多なアニメばっかり見てるからジークアクスは楽しめないっておっさんが |
| … | 38425/07/02(水)11:45:36No.1329194860+異世界転生はずっと古くからあるジャンルだからにわか知識で突っかかると恥かくぞ |
| … | 38525/07/02(水)11:45:38No.1329194864+こいつの比較対象は同じガンダムのEXAかなろうを出すならチートスレイヤーだよ |
| … | 38625/07/02(水)11:45:40No.1329194870そうだねx4なろうの下の方でも主人公は活躍させるってのは一貫してると思うぞ |
| … | 38725/07/02(水)11:45:41No.1329194874+カラーは若いクリエイター育ってなさそうなのがね |
| … | 38825/07/02(水)11:46:00No.1329194941+>なろうでもこんな作品じゃ読まれない |
| … | 38925/07/02(水)11:46:10No.1329194980そうだねx2ガンダムでガンダムオマージュするのは昔からだけどエヴァやナディアオマージュするのはカラーの自我出しすぎでキショイ |
| … | 39025/07/02(水)11:46:17No.1329194999そうだねx2>序盤は誤魔化しきいたけど |
| … | 39125/07/02(水)11:46:24No.1329195029そうだねx6>でも若者は鬼滅みたいな説明過多なアニメばっかり見てるからジークアクスは楽しめないっておっさんが |
| … | 39225/07/02(水)11:46:30No.1329195046そうだねx5>>なろうでもこんな作品じゃ読まれない |
| … | 39325/07/02(水)11:46:32No.1329195056そうだねx1下手すりゃなろうの方が恋愛描写まともにやってんじゃない |
| … | 39425/07/02(水)11:46:40No.1329195084+>1st ifじゃなければなあ… |
| … | 39525/07/02(水)11:46:42No.1329195087+>>でも若者は鬼滅みたいな説明過多なアニメばっかり見てるからジークアクスは楽しめないっておっさんが |
| … | 39625/07/02(水)11:46:50No.1329195110そうだねx2ガルマもデギンも出番なし |
| … | 39725/07/02(水)11:47:06No.1329195174そうだねx2>ガンダムでガンダムオマージュするのは昔からだけどエヴァやナディアオマージュするのはカラーの自我出しすぎでキショイ |
| … | 39825/07/02(水)11:47:30No.1329195251+一貫性というかマチュとニャアンが無茶苦茶やってループ世界の宿命を破壊するって話でしかないんで |
| … | 39925/07/02(水)11:47:37No.1329195286そうだねx1>ガルマもデギンも出番なし |
| … | 40025/07/02(水)11:47:48No.1329195322そうだねx3シンシリーズ全部それなりに楽しめた俺でもジークアクスは無理だったぞ… |
| … | 40125/07/02(水)11:47:55No.1329195352+>ガルマもデギンも出番なし |
| … | 40225/07/02(水)11:47:56No.1329195356+>トップも入ってるぞ |
| … | 40325/07/02(水)11:48:00No.1329195365そうだねx31stとカラーっていうネームバリューと権威があるから評価されてるだけすぎる作品だった |
| … | 40425/07/02(水)11:48:02No.1329195372+登場人物たちの物語を見せたかったのかパロディというかオタクしてる自分たちをアピールしたかったのか分からないアニメだったなって |
| … | 40525/07/02(水)11:48:18No.1329195431そうだねx3比べるとアポカリプスホテルのポン子とヤチヨさん1クール使ってかなり丁寧にマヴやってたな…って思った |
| … | 40625/07/02(水)11:48:22No.1329195447そうだねx1>ガルマもデギンも出番なし |
| … | 40725/07/02(水)11:48:25No.1329195461そうだねx2if作品にしては元の作品とキャラへの敬意を感じなかった |
| … | 40825/07/02(水)11:48:33No.1329195495+>一貫性というかマチュとニャアンが無茶苦茶やってループ世界の宿命を破壊するって話でしかないんで |
| … | 40925/07/02(水)11:48:35No.1329195502そうだねx2>トップも入ってるぞ |
| … | 41025/07/02(水)11:49:04No.1329195603+あのキャラなら立場が違ったらこういうことするよね的な期待は見事に裏切られたな |
| … | 41125/07/02(水)11:49:14No.1329195644そうだねx6>二人とも「自由を求めて暴発する」ことが一貫してるキャラでしかないんよ |
| … | 41225/07/02(水)11:49:22No.1329195674+>一貫性というかマチュとニャアンが無茶苦茶やってループ世界の宿命を破壊するって話でしかないんで |
| … | 41325/07/02(水)11:49:45No.1329195744+>あのキャラなら立場が違ったらこういうことするよね的な期待は見事に裏切られたな |
| … | 41425/07/02(水)11:49:46No.1329195749+>1stとカラーっていうネームバリューと権威があるから評価されてるだけすぎる作品だった |
| … | 41525/07/02(水)11:49:47No.1329195751+>>二人とも「自由を求めて暴発する」ことが一貫してるキャラでしかないんよ |
| … | 41625/07/02(水)11:49:55No.1329195783+>登場人物たちの物語を見せたかったのかパロディというかオタクしてる自分たちをアピールしたかったのか分からないアニメだったなって |
| … | 41725/07/02(水)11:50:00No.1329195798+鶴巻監督にSFはかけない どうしても宇宙ロマンスファンタジーになる |
| … | 41825/07/02(水)11:50:02No.1329195809そうだねx2ifやりたい割にキシリアをバズーカで打つのは長々やったりifやりたいのかパロがやりたいだけなのかも不明すぎる |
| … | 41925/07/02(水)11:50:16No.1329195859+>シンシリーズ全部それなりに楽しめた俺でもジークアクスは無理だったぞ… |
| … | 42025/07/02(水)11:50:22 監督No.1329195887そうだねx4>>>二人とも「自由を求めて暴発する」ことが一貫してるキャラでしかないんよ |
| … | 42125/07/02(水)11:50:24No.1329195895そうだねx2>比べるとアポカリプスホテルのポン子とヤチヨさん1クール使ってかなり丁寧にマヴやってたな…って思った |
| … | 42225/07/02(水)11:50:32No.1329195923+>>一貫性というかマチュとニャアンが無茶苦茶やってループ世界の宿命を破壊するって話でしかないんで |
| … | 42325/07/02(水)11:50:33No.1329195925そうだねx1キャラの魅力を軽視したら終わりってよくわかった |
| … | 42425/07/02(水)11:50:43No.1329195962そうだねx3ロマンスとしてみるなら端折りすぎてそれこそ体をなしてないだろ |
| … | 42525/07/02(水)11:50:52No.1329195994そうだねx6メイン3人の描写よりキシリアの方に尺割いてるのおかしいだろ |
| … | 42625/07/02(水)11:50:55No.1329196003+>マチュは若者だから支離滅裂で意味不明なキャラにしました |
| … | 42725/07/02(水)11:51:02No.1329196020そうだねx2fu5247902.jpg[見る] |
| … | 42825/07/02(水)11:51:19No.1329196076+>ロマンスとしてみるなら端折りすぎてそれこそ体をなしてないだろ |
| … | 42925/07/02(水)11:51:22No.1329196091+原作キャラ愛についてはシャリアだけは本物だと信じたい |
| … | 43025/07/02(水)11:51:25No.1329196103そうだねx10行間ってそれもう三次創作じゃない…? |
| … | 43125/07/02(水)11:51:40No.1329196148+>>二人とも「自由を求めて暴発する」ことが一貫してるキャラでしかないんよ |
| … | 43225/07/02(水)11:51:51No.1329196184そうだねx11アポホテルのスレでジークアクスジークアクス言い出すやつマジで消えてほしい |
| … | 43325/07/02(水)11:51:57No.1329196210そうだねx3>原作キャラ愛についてはシャリアだけは本物だと信じたい |
| … | 43425/07/02(水)11:52:18No.1329196269そうだねx3>>ロマンスとしてみるなら端折りすぎてそれこそ体をなしてないだろ |
| … | 43525/07/02(水)11:52:29No.1329196303そうだねx9>ガンダムのスレでジークアクスジークアクス言い出すやつマジで消えてほしい |
| … | 43625/07/02(水)11:52:47No.1329196361+ジークアクス見た時間でアポカリプスホテル見ればよかったって思ってる |
| … | 43725/07/02(水)11:52:49No.1329196367+>いや視聴者としてはやらかしていく二人を見て騒いで楽しむで良い |
| … | 43825/07/02(水)11:52:55No.1329196385そうだねx9行間って文脈の誘導があるから成り立つと思うんですけど誘導ありますか? |
| … | 43925/07/02(水)11:53:06No.1329196419そうだねx2>鶴巻監督にSFはかけない どうしても宇宙ロマンスファンタジーになる |
| … | 44025/07/02(水)11:53:30No.1329196490+シャアを元にしたのにシロウズみたいな無味無臭キャラに作れるの逆にすごい |
| … | 44125/07/02(水)11:53:31No.1329196498+>>ロマンスとしてみるなら端折りすぎてそれこそ体をなしてないだろ |
| … | 44225/07/02(水)11:53:31No.1329196500+無職野郎いい加減にしろや… |
| … | 44325/07/02(水)11:53:36No.1329196515+シュウちゃん呼びイベント飛ばすとかってのは行間っていうか |
| … | 44425/07/02(水)11:53:50No.1329196561そうだねx2ニャアンの存在だけでこのアニメのシナリオ |
| … | 44525/07/02(水)11:53:51No.1329196565そうだねx3余白のことを行間っていうのやめろ |
| … | 44625/07/02(水)11:54:05No.1329196614+別にオリジナルキャラに興味ないならそれはそれでいいんだけどなんでその描写の足りないキャラを真のNTとか持ち上げ出したの? |
| … | 44725/07/02(水)11:54:06No.1329196618+また無敵の行間が蘇っているのか… |
| … | 44825/07/02(水)11:54:07No.1329196622+マチュが本物のニュータイプで納得するならぽっと出の新主人公が第一声で俺が本物のニュータイプだぜって宣言するだけで納得してくれそう |
| … | 44925/07/02(水)11:54:16No.1329196652+メモ帳に好きなこと書いていいよを行間を読むとは言わないんだよ |
| … | 45025/07/02(水)11:54:19No.1329196668+スレ画観た後だとエヴァってまだ心理描写と情報落としてくれてた方だったんだなって |
| … | 45125/07/02(水)11:54:52No.1329196771+制作側もキャラの言動が矛盾してるの自覚したまま作ってるんだからもうどうしろと |
| … | 45225/07/02(水)11:54:59No.1329196801+もう今のジークアクスファンは「勢いで楽しめて良かった 最近の若者は細かい整合性を気にしてるからこういうお祭りアニメを見る適正が無い」とか言ってるからスレ文は時代遅れなんだよな |
| … | 45325/07/02(水)11:55:00No.1329196807+シュウマチュあの様で盛り上がれるのはカプ厨逞しいなってなる |
| … | 45425/07/02(水)11:55:14No.1329196846+>マチュが本物のニュータイプで納得するならぽっと出の新主人公が第一声で俺が本物のニュータイプだぜって宣言するだけで納得してくれそう |
| … | 45525/07/02(水)11:55:15No.1329196850そうだねx3行間って直接的には書かれてないだけでちゃんとはっきりと表現されてることを言うんだからそもそも行間の使い方がおかしい |
| … | 45625/07/02(水)11:56:09No.1329197039+ニャアンいらなかったな…ってのは少し思った |
| … | 45725/07/02(水)11:56:29No.1329197111+面白ければ筋なんてガバガバでも許される |
| … | 45825/07/02(水)11:56:32No.1329197123そうだねx7散々言われてるけど行間でも余白でも無くて落丁ってのが本当にしっくりくる |
| … | 45925/07/02(水)11:56:41No.1329197149+圧縮だーって言うけど別に圧縮もされてないんだよな |
| … | 46025/07/02(水)11:56:52No.1329197183そうだねx4声優の作品評の力すげえな… |
| … | 46125/07/02(水)11:57:08No.1329197230+「マチュとニャアンが自由を求めて支離滅裂に暴れまわったから世界は崩壊せず新しい可能性へと進みシャアやララァなどに新しい未来が生まれました」って理屈なんだけど |
| … | 46225/07/02(水)11:57:31No.1329197300そうだねx6劇場で叫んで出て行ったおじさんが真のニュータイプだ |
| … | 46325/07/02(水)11:58:05No.1329197409+>声優の作品評の力すげえな… |
| … | 46425/07/02(水)11:58:10No.1329197421+>劇場で叫んで出て行ったおじさんが真のニュータイプだ |
| … | 46525/07/02(水)11:58:14No.1329197437そうだねx2>散々言われてるけど行間でも余白でも無くて落丁ってのが本当にしっくりくる |
| … | 46625/07/02(水)11:58:25No.1329197469+>劇場で叫んで出て行ったおじさんが真のニュータイプだ |
| … | 46725/07/02(水)11:58:31No.1329197500そうだねx5ジークアクス見るに必要な能力は |
| … | 46825/07/02(水)11:58:41No.1329197530そうだねx5>「マチュとニャアンが自由を求めて支離滅裂に暴れまわったから世界は崩壊せず新しい可能性へと進みシャアやララァなどに新しい未来が生まれました」って理屈なんだけど |
| … | 46925/07/02(水)11:58:51No.1329197561+>劇場で叫んで出て行ったおじさんが真のニュータイプだ |
| … | 47025/07/02(水)11:59:02No.1329197605+>ジークアクス見るに必要な能力は |
| … | 47125/07/02(水)11:59:19No.1329197656+>劇場で叫んで出て行ったおじさんが真のニュータイプだ |
| … | 47225/07/02(水)11:59:19No.1329197657+過去作ifでも展開していくのは勘弁してくれよって思ってたのでこの結果は割とありがたかった |
| … | 47325/07/02(水)11:59:26No.1329197676そうだねx8こねくり回さず言う方が清々しい |
| … | 47425/07/02(水)11:59:55No.1329197760そうだねx1>「マチュとニャアンが自由を求めて支離滅裂に暴れまわったから世界は崩壊せず新しい可能性へと進みシャアやララァなどに新しい未来が生まれました」って理屈なんだけど |
| … | 47525/07/02(水)12:00:00No.1329197778+>暴れ回ったって印象も正直無いんだ |
| … | 47625/07/02(水)12:00:29No.1329197888+>声優の作品評の力すげえな… |
| … | 47725/07/02(水)12:00:35No.1329197926そうだねx3ニャアンが自由を求めたシーンってどこってなるよ |
| … | 47825/07/02(水)12:00:38No.1329197939そうだねx4>>暴れ回ったって印象も正直無いんだ |
| … | 47925/07/02(水)12:00:45No.1329197964そうだねx2>>ジークアクス見るに必要な能力は |
| … | 48025/07/02(水)12:00:49No.1329197974+ニャアンはソシオパスが見た目と声の可愛さでどれだけ視聴者に受け入れられるかみたいな社会実験だよ多分 |
| … | 48125/07/02(水)12:00:50No.1329197981そうだねx2>>暴れ回ったって印象も正直無いんだ |
| … | 48225/07/02(水)12:00:54No.1329197997そうだねx2>作中でどんな大きなことしようと監督にやらされてるとしか見れないなら終わり |
| … | 48325/07/02(水)12:01:04No.1329198041そうだねx3多分ファースト語るときにジークアクスの話題出すやつ今後絶対煙たがられるよな |
| … | 48425/07/02(水)12:01:14No.1329198088+>それはメタ視点過ぎだな |
| … | 48525/07/02(水)12:01:37No.1329198169+余白にテンプレやステロタイプなストーリーを詰め込んで勝手に盛り上がるオタクが一定数いるのはわかった |
| … | 48625/07/02(水)12:01:41No.1329198192そうだねx1キャラに積み上げがないから終盤何やっても寒い |
| … | 48725/07/02(水)12:01:46No.1329198205+>声優の作品評の力すげえな… |
| … | 48825/07/02(水)12:01:59No.1329198253+終わったアニメの評価にいつまでも拘ってるのは馬鹿みたいじゃないですか |
| … | 48925/07/02(水)12:02:11No.1329198295+俺は逆にマチュ抜きニャアン主人公のほうが良かったと思うマン |
| … | 49025/07/02(水)12:02:14No.1329198310+>>暴れ回ったって印象も正直無いんだ |
| … | 49125/07/02(水)12:02:21No.1329198345+エグザベの事をクーデター狙ったテロリストだと認識してない人多くてめちゃくちゃ困惑した |
| … | 49225/07/02(水)12:02:28No.1329198366+>ニャアンが自由を求めたシーンってどこってなるよ |