[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3521人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5246271.jpg[見る]
fu5246111.mp4
fu5246432.jpeg[見る]
fu5246436.jpg[見る]
fu5246272.png[見る]


画像ファイル名:1751373017049.jpg-(247115 B)
247115 B25/07/01(火)21:30:17No.1329061119+ 22:52頃消えます
山下誠一郎さんからのお便り
―ニャアンにおける、カオマンガイの可能性と考察―
https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/news/video-music/01_17768/ [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/07/01(火)21:32:48No.1329062192+
バトスピ以来に見た気がするけど相変わらずで安心した
225/07/01(火)21:33:21No.1329062406そうだねx29
なげえよ!
325/07/01(火)21:34:06No.1329062712そうだねx40
あいつ
425/07/01(火)21:35:30No.1329063332そうだねx59
>こうなってはもう疑似的にでも体験するしかあるまいと、都内のタイ料理屋に赴きカオマンガイを食べてみた。
行動派すぎる…
525/07/01(火)21:37:48No.1329064239そうだねx32
ディアブロ太郎でだめだった
625/07/01(火)21:37:51No.1329064253そうだねx14
なんでそういう時だけ思い切りが良いのよ!
725/07/01(火)21:38:24No.1329064528そうだねx21
ちなみに配信だと長すぎるから黒沢ともよに端折って読まれました
825/07/01(火)21:39:55No.1329065144そうだねx2
こわ
925/07/01(火)21:39:56No.1329065148そうだねx39
これもう怪文書だろ…
1025/07/01(火)21:40:50No.1329065471そうだねx2
エグザベくんなら劇中でもこういうことしそうという妙な親和性がある
1125/07/01(火)21:41:04No.1329065570そうだねx42
>ちなみに配信だと石川由依にキモがられてました
1225/07/01(火)21:41:43No.1329065808そうだねx12
マチュとニャアンはそういう反応する
1325/07/01(火)21:41:44No.1329065821そうだねx8
>エグザベくんなら劇中でもこういうことしそうという妙な親和性がある
ニャアンに変な目で見られてるし既にしてるまであるな
1425/07/01(火)21:42:18No.1329066059そうだねx42
まぁもしイオマグヌッソの件がなかったら
カオマンガイ食べに行ってきたけど美味しかったよ
とか報告してニャアンに「え…」って顔されて
哀れみ満載で後日カオマンガイ作ってくれたの持ってきてくれそう
1525/07/01(火)21:43:12No.1329066400そうだねx51
既にディアブロになってしまっていたか…!
1625/07/01(火)21:43:39No.1329066608そうだねx22
ニャアン推しなの嫌な解像度の高さがある
1725/07/01(火)21:43:52No.1329066680そうだねx1
一言で言うと公式怪文章
1825/07/01(火)21:44:57No.1329067114+
炎の色を知っているか!
1925/07/01(火)21:44:59No.1329067127+
グラタン、餃子、春雨、カオマンガイ、アップルパイ、ミゲルケーキとかコラボカフェで普通に出せそうだし出して欲しい
2025/07/01(火)21:45:00No.1329067132そうだねx39
>私は極めて純粋にニャアンを推しています。
彼は純粋すぎるのよ…
2125/07/01(火)21:45:03No.1329067156そうだねx11
キャストの間でも告白する前に振られたみたいって言われてたんだ…
2225/07/01(火)21:45:17No.1329067244そうだねx15
お前ちょっとおかしいよ
2325/07/01(火)21:45:33No.1329067351+
>バトスピ以来に見た気がするけど相変わらずで安心した
結構な人気声優になってるのに気持ち悪さは据え置きだからな…
2425/07/01(火)21:46:06No.1329067573+
最近近所でカオマンガイ食える店出来て嬉しい
2525/07/01(火)21:46:33No.1329067745+
ニャアンといきなり関係性が近づいた時も眠れなかったろうな…
2625/07/01(火)21:46:33No.1329067746+
新しい時代を作るニュータイプらしい行動
2725/07/01(火)21:47:40No.1329068169そうだねx36
ニャアンはこっちのこと好きじゃなさそうだけど僕は好きだよのスタンスはエグザベくん降りてきてるだろ
2825/07/01(火)21:47:56No.1329068276そうだねx1
きも
2925/07/01(火)21:48:47No.1329068607そうだねx25
声優陣からエグザベくんすぎるいわれただけあるよ
3025/07/01(火)21:49:44No.1329068939そうだねx1
最後に名前出てるじゃねえか!
ペンネームどうした
3125/07/01(火)21:49:56No.1329069006そうだねx1
fu5246111.mp4
問題のシーン
3225/07/01(火)21:50:44No.1329069289+
本人過ぎる...
3325/07/01(火)21:50:57No.1329069364+
マチュとヒゲマンコモリンはちょくちょく連絡してそうだけどこの二人はマジで音信不通のままでいそう
3425/07/01(火)21:52:05No.1329069821そうだねx4
飛び出していけ宇宙の彼方
うお…それは飛び出しすぎ…
3525/07/01(火)21:52:43No.1329070073そうだねx22
シュウジ受けたらいつのまにか決まってたらしいけど
制作陣はそりゃもうこの人だーー!ってなったんだろうな…
3625/07/01(火)21:52:52No.1329070119+
ニャオンの手料理だと思って食ったんか!?
3725/07/01(火)21:53:00No.1329070174そうだねx1
https://www.youtube.com/live/JNyByLmhDyc?si=dIM5bbPUCoUpXseK&t=4329 [link]
問題のタイムスタンプ
3825/07/01(火)21:53:10No.1329070242そうだねx36
>公式様からコメントのご依頼を頂いた際
>「文章は全然⻑くなって⼤丈夫です!」
>との補⾜があり、それはもう⻑文を書けってことですよね!?と本編さながらの洞察をしました。
これは完全にエグザベくん…
3925/07/01(火)21:53:24No.1329070333+
うん…?これはエグニャア…?
4025/07/01(火)21:54:06No.1329070613そうだねx18
>うん…?これはエグニャア…?
ディアブロ太郎になりかかっている…
4125/07/01(火)21:54:15No.1329070669+
エグニャンがジオン残党兵並みに存在しつづける!
4225/07/01(火)21:54:32No.1329070773そうだねx4
>ニャアンの根底にある優しさや思いやり(ヘルシー)
わかるようなわからないような…
4325/07/01(火)21:54:50No.1329070894+
なにこれ
4425/07/01(火)21:55:09No.1329071003そうだねx1
これが…ニュータイプってこと?
4525/07/01(火)21:55:18No.1329071064そうだねx5
エグニャアはあったんだ...!
4625/07/01(火)21:55:41No.1329071199そうだねx14
>グラタン
うn
>餃子
うn
>春雨
うn
>カオマンガイ
うn
>アップルパイ
うn
>ミゲルケーキ
客に毒を食わせようとするな
4725/07/01(火)21:55:55No.1329071282そうだねx1
>うん…?これはエグニャア…?
「好きな人のためにしか作りませんよ」
4825/07/01(火)21:56:17No.1329071395+
>>うん…?これはエグニャア…?
>「好きな人のためにしか作りませんよ」
まだ余地はある
4925/07/01(火)21:56:46No.1329071579+
>ディアブロ太郎でだめだった
そういやエグザベ君はジフレドのパイロット候補生じゃなかったのかな
5025/07/01(火)21:56:53No.1329071613そうだねx17
>以前出演したキャストトークでは「告白する前に振られたみたいだ」と笑い話にしたものの、ニャアン推しだった私にとってはまるでOP のシャリア・ブルを貫く光が如く、演じる役を貫通しこの胸に突き刺さった。
なんかすごい早口で言って書いてそうな文章
5125/07/01(火)21:56:58No.1329071648+
>>うん…?これはエグニャア…?
>「好きな人のためにしか作りませんよ」
気恥ずかしさからくる塩対応なんだよね…わかるよ
5225/07/01(火)21:57:19No.1329071776そうだねx8
エグザベくんって絶妙にデリカシー無いね
5325/07/01(火)21:57:37No.1329071867そうだねx7
ガンダムでこんだけ中の人との親和性が高いキャラ初めて見たかもしれん
元々好きなMSトールギスだし色々と感性が似すぎている
5425/07/01(火)21:58:00No.1329072014そうだねx5
>>ディアブロ太郎でだめだった
>そういやエグザベ君はジフレドのパイロット候補生じゃなかったのかな
先にジークアクスのパイロットに選ばれてたから候補に挙がらなかったんじゃない?
5525/07/01(火)21:58:26No.1329072164そうだねx16
>>>うん…?これはエグニャア…?
>>「好きな人のためにしか作りませんよ」
>気恥ずかしさからくる塩対応なんだよね…わかるよ
すでにディアブロになっていたか…!
5625/07/01(火)21:58:40No.1329072240そうだねx22
本編でニャアンのこと本気で心配してんのエグザベくんだけだから演じた人間の気持ちは分かるよ
5725/07/01(火)21:58:41No.1329072246そうだねx18
イケメンでエリートで性格よくて社交的なのに悲しいくらいモテないんだろうなぁザベ君…同性の年上からは可愛がられるが異性には距離置かれるタイプ…
5825/07/01(火)21:58:49No.1329072306+
気持ちの良い好青年さが滲み出ている
5925/07/01(火)21:59:32No.1329072567+
>イケメンでエリートで性格よくて社交的なのに悲しいくらいモテないんだろうなぁザベ君…同性の年上からは可愛がられるが異性には距離置かれるタイプ…
ディアブロ太郎さんの話かと思った…
6025/07/01(火)21:59:44No.1329072632+
ちょっと気持ち悪くない?
6125/07/01(火)21:59:45No.1329072648そうだねx16
>気持ちの悪い好青年さが滲み出ている
6225/07/01(火)21:59:49No.1329072662そうだねx3
>シュウジ受けたらいつのまにか決まってたらしいけど
>制作陣はそりゃもうこの人だーー!ってなったんだろうな…
エグザベくんのエグザベくんとしか言いようのない独特な雰囲気は他の人じゃ出すの難しいだろうなぁ
6325/07/01(火)21:59:58No.1329072733そうだねx4
エグザベくんの絶妙な察しの悪さというか空気の読めなさというか…なんだろうね
6425/07/01(火)22:00:40No.1329072982そうだねx1
ちょっとですか?
6525/07/01(火)22:00:45No.1329073012+
>自分も例に漏れず、その日は眠れぬ夜を過ごした。
トレーニーみたいな事言いやがって…
6625/07/01(火)22:00:50No.1329073034そうだねx16
>第6話「キシリア暗殺計画」でもニャアンは色々な想いを込めて餃子を作っており、たとえ不格好でも包まれた愛情は本物なのだと感じられるニャアンの魅力が詰まったシーンは必見である
完全にオタクの推しの紹介文章
6725/07/01(火)22:01:21No.1329073232そうだねx10
ニュータイプは万能じゃねえというのは全員に当てはまるようにしてたと思う
6825/07/01(火)22:01:31No.1329073276そうだねx3
>イケメンでエリートで性格よくて社交的なのに悲しいくらいモテないんだろうなぁザベ君…同性の年上からは可愛がられるが異性には距離置かれるタイプ…
こんな新人いたら目をかけるわ...
おじさんに好かれるタイプ
6925/07/01(火)22:02:32No.1329073660そうだねx11
>イケメンでエリートで性格よくて社交的なのに悲しいくらいモテないんだろうなぁザベ君…同性の年上からは可愛がられるが異性には距離置かれるタイプ…
優しいだけのやつや本当に紳士的なやつはモテない…
7025/07/01(火)22:03:03No.1329073826+
>イケメンでエリートで性格よくて社交的なのに悲しいくらいモテないんだろうなぁザベ君…同性の年上からは可愛がられるが異性には距離置かれるタイプ…
俺はエグザべくんだった…?
7125/07/01(火)22:03:11No.1329073881+
おもしれー声優…
7225/07/01(火)22:03:44No.1329074078そうだねx6
>エグザベくんなら劇中でもこういうことしそうという妙な親和性がある
カオマンガイ食いに行くのは普通にやりそうな気がしてきた
7325/07/01(火)22:03:47No.1329074107そうだねx5
エグザべくん言ってしまえば人殺ししかできないニュータイプなのに
誰からも恨まれてないからな
疎まれてはいたかもだけど
7425/07/01(火)22:04:08No.1329074220+
>優しいだけのやつや本当に紳士的なやつはモテない…
付き合う方が自分を惨めに感じちゃうもんな
7525/07/01(火)22:04:25No.1329074322+
エグザベくん最初から最後まで男としてはつまんなかったし…
旦那にするならいいけど彼氏にするなら「」だってシャアとかほうがいいだろ
7625/07/01(火)22:04:59No.1329074519そうだねx23
シャアは嫌かな!!!!!
7725/07/01(火)22:05:05No.1329074553+
>俺はエグザべくんだった…?
エグザベくんから実力を抜いたらそうなるとおもうよ
7825/07/01(火)22:05:15No.1329074618+
>>優しいだけのやつや本当に紳士的なやつはモテない…
>付き合う方が自分を惨めに感じちゃうもんな
というより自分に低姿勢だと自分より下なんだなって考えるようになる
7925/07/01(火)22:05:33No.1329074708そうだねx8
シャアは旦那でも彼氏でも嫌だよ
8025/07/01(火)22:05:39No.1329074745そうだねx4
伴侶に最適ってかなりの褒め言葉だろ!?
8125/07/01(火)22:05:48No.1329074802そうだねx3
>>イケメンでエリートで性格よくて社交的なのに悲しいくらいモテないんだろうなぁザベ君…同性の年上からは可愛がられるが異性には距離置かれるタイプ…
>こんな新人いたら目をかけるわ...
>おじさんに好かれるタイプ
実際真面目でいい子だしマブ組むならエグザべくん(要約)と川田さんにコメントされていた
8225/07/01(火)22:06:04No.1329074895そうだねx9
もしかしてエグザベくんって中の人も変な人なの?
8325/07/01(火)22:06:15No.1329074947+
すでにエグコモになっていたか…
8425/07/01(火)22:06:38No.1329075092そうだねx3
>エグザベくん最初から最後まで男としてはつまんなかったし…
>旦那にするならいいけど彼氏にするなら「」だってシャアとかほうがいいだろ
目下にフランクで優しいけど誰かに愛情注ぐのはすこぶる下手だぞこいつ
ララァだけそうなるコースだったけど死んだ
8525/07/01(火)22:06:41No.1329075108そうだねx5
女性の理想は「自分だけに優しい殺人鬼」とはよく言ったもので
つまり一番モテる男性はバスク・オム
8625/07/01(火)22:06:46No.1329075136そうだねx8
シャアは傍から見てる分にはいいけど
彼氏とか結婚とかはちょっと
8725/07/01(火)22:06:47No.1329075144そうだねx3
確か初主役がオマンツェな人だよ
紳士だよ
8825/07/01(火)22:06:51No.1329075170そうだねx3
>もしかしてエグザベくんって中の人も変な人なの?
言い方!
8925/07/01(火)22:07:00No.1329075204そうだねx14
毒ケーキくんもエグザベくんのことそんな嫌いじゃなかったと思う
9025/07/01(火)22:07:23No.1329075356そうだねx7
男友達としてはめちゃめちゃ好感持てるタイプ
女じゃないからそっちの目線はわかんねえ
9125/07/01(火)22:07:26No.1329075374そうだねx1
バスクが誰かに優しくしたことがあるかのような物言いを…!
9225/07/01(火)22:07:31No.1329075399そうだねx2
でもともよはMAV組むなら絶対シャア様がいいって絶叫してたから…
9325/07/01(火)22:07:34No.1329075423+
誰ともフラグが立たなかったエグザべ
ある意味正解だったのかもしれない
9425/07/01(火)22:07:47No.1329075492そうだねx5
だいぶ変な人だな?
9525/07/01(火)22:08:00No.1329075581+
>女性の理想は「自分だけに優しい殺人鬼」とはよく言ったもので
いや初めて聞いたわ
誰がそんなこと言ってんの?
9625/07/01(火)22:08:11No.1329075639そうだねx1
ジークアクスがそもそもカップリング要素あまりねぇんだわ
9725/07/01(火)22:08:19No.1329075701そうだねx9
>マチュとヒゲマンコモリンはちょくちょく連絡してそうだけどこの二人はマジで音信不通のままでいそう
コモリンがニャアンの居場所を(マチュ経由で)把握していることにショックを受けるエグザベ氏
9825/07/01(火)22:08:24No.1329075723そうだねx2
石川「気持ち悪い」
9925/07/01(火)22:08:24No.1329075724そうだねx1
>伴侶に最適ってかなりの褒め言葉だろ!?
伴侶に求めるのは生活力でいわばパパタイプ
恋愛で求めるのが性的魅力
10025/07/01(火)22:08:41No.1329075814+
ちょっとベクトルこそズレたが
読んで前よりエグザベくんが好きなってしまった始末
10125/07/01(火)22:09:06No.1329075951そうだねx13
まあニャアンと相性良くてもデスフラグそのものなのでこれで正解と言える
10225/07/01(火)22:09:07No.1329075958そうだねx6
悪い人ではないんだけどなぁ…って女の子から言われるタイプよね
10325/07/01(火)22:09:10No.1329075984+
>バトスピ以来に見た気がするけど相変わらずで安心した
プリティーシリーズのライブでも烈火魂10周年を忘れない
10425/07/01(火)22:09:14No.1329076033+
やっぱりエグニャアはあった!
10525/07/01(火)22:09:26No.1329076099そうだねx1
>石川「気持ち悪い」
ニャアンの声で脳内再生された
10625/07/01(火)22:09:43No.1329076193そうだねx2
>バスクが誰かに優しくしたことがあるかのような物言いを…!
「我々は決して人殺しの集団ではない。一刻も早い平和を願っていることを忘れんでな」
「歴史に名を残せよ、ゲーツ・キャパ中尉…」
「ティターンズの権力がデカすぎる!!」
10725/07/01(火)22:09:49No.1329076235+
>石川「気持ち悪い」
好きでも無い男から好意を抱かれたような感想やめろ
10825/07/01(火)22:09:56No.1329076281+
>男友達としてはめちゃめちゃ好感持てるタイプ
>女じゃないからそっちの目線はわかんねえ
ふたりエッチのリンゴの問題でハズレを確実に選ぶタイプと見た
しかも何度試されてもハズレの方を選ぶ奴
10925/07/01(火)22:10:05No.1329076312そうだねx1
シャアはチームリーダーにするには良い人だよ
トップと同僚と一番近い先輩と親友と彼氏と旦那とライバルはダメだよ
11025/07/01(火)22:10:06No.1329076320そうだねx4
ニュータイプだからって感受性高くしすぎたり精神的に不安定でなくてもいいしな…エグザベ君はまともで安心見てられた
11125/07/01(火)22:10:12No.1329076363そうだねx7
>女性の理想は「自分だけに優しい殺人鬼」とはよく言ったもので
>つまり一番モテる男性はバスク・オム
一般「」は黙っていろ!
11225/07/01(火)22:10:27No.1329076452そうだねx4
>>石川「気持ち悪い」
>好きでも無い男から好意を抱かれたような感想やめろ
原作を悪く言うのやめろ
11325/07/01(火)22:10:51No.1329076612+
>ジークアクスがそもそもカップリング要素あまりねぇんだわ
最終話が富野の恋愛観を語りまくる小説だから僕はってタイトルになってるけど…
11425/07/01(火)22:10:59No.1329076665+
>女性の理想は「自分だけに優しい殺人鬼」とはよく言ったもので
>つまり一番モテる男性はバスク・オム
誰かに優しいシーンさえあれば…
11525/07/01(火)22:11:13No.1329076745そうだねx4
>悪い人ではないんだけどなぁ…って女の子から言われるタイプよね
お見合いだと結婚できるけど恋愛だと結婚できないタイプ
11625/07/01(火)22:11:14No.1329076758そうだねx3
ニャアンにそこまで入れ込むのも才能な気がするよ…
11725/07/01(火)22:11:22No.1329076805+
ペンネームの意味が無ぇ!
11825/07/01(火)22:11:34No.1329076873+
初主演がワルキューレロマンツェで主人公を女体化させたキャラを推してる男だぞ
11925/07/01(火)22:11:43No.1329076932+
>誰かに優しいシーンさえあれば…
ドゥー達と一緒に仲良く飯食べてなかったっけ…?
12025/07/01(火)22:11:48No.1329076954+
付け合わせのトマトは
12125/07/01(火)22:11:58No.1329077022+
コモリ少尉がいるだろ何が不満なんじゃ
12225/07/01(火)22:12:08No.1329077083+
成熟した女性からはモテると思うよエグザベ君
12325/07/01(火)22:12:35No.1329077255そうだねx1
話してる内容は大分突き放してる感じだけど声の調子は他愛ないような話し方に感じたから打ち解けてるけど立ち位置は離しときたいみたいな絶妙な距離感が見えた
12425/07/01(火)22:12:46No.1329077324そうだねx12
>PN:ディアブロ太郎
ここから怪文章始まって
>エグザべ・オリベ役 山下誠一郎
これで締め
12525/07/01(火)22:12:54No.1329077354+
>>女性の理想は「自分だけに優しい殺人鬼」とはよく言ったもので
>いや初めて聞いたわ
>誰がそんなこと言ってんの?
ツイッターの連中の発言だから真に受けない方がいい
12625/07/01(火)22:12:55No.1329077361そうだねx1
尖ってたり危険だったりを求めるならまあ対極にある男だ
そこがそのまま長所でもあるんだけど
12725/07/01(火)22:13:01No.1329077397+
当たり判定ちょっと広げればエグニャアの範囲だと思う
12825/07/01(火)22:13:02No.1329077402そうだねx5
>初主演がワルキューレロマンツェで主人公を女体化させたキャラを推してる男だぞ
頭おかしい
12925/07/01(火)22:13:08No.1329077431そうだねx3
>>マチュとヒゲマンコモリンはちょくちょく連絡してそうだけどこの二人はマジで音信不通のままでいそう
>コモリンがニャアンの居場所を(マチュ経由で)把握していることにショックを受けるエグザベ氏
(自分を差し置いて)ニャアンの情報知りたがるエグザベに腹が立つからわざと隠してるコモりん
あると思います
13025/07/01(火)22:13:18No.1329077501+
>ニュータイプだからって感受性高くしすぎたり精神的に不安定でなくてもいいしな…エグザベ君はまともで安心見てられた
ジークアクス乗ってる時はいいとこなしだったけど
ニュータイプの能力はどれくらいの高さなんだろうか
13125/07/01(火)22:13:26No.1329077543+
>お見合いだと結婚できるけど恋愛だと結婚できないタイプ
的確すぎる…
13225/07/01(火)22:13:29No.1329077571+
ニャアンのカオマンガイ食うレポちょっと見たい
13325/07/01(火)22:14:08No.1329077792そうだねx3
>>PN:ディアブロ太郎
そもそもなんでこれにしようと思ったんです…?
13425/07/01(火)22:14:10No.1329077804+
エグザべは女性陣から妥協して結婚するかぁ…と言われてるタイプ
13525/07/01(火)22:14:25No.1329077884そうだねx1
そういえばちょっと前にツイッターでカオマンガイ食ってきたって報告してたな...
13625/07/01(火)22:14:29No.1329077915+
昔だったら「エグザベくんモテないの意味わからん!」という意見も出たろうけど現代はこういうタイプがモテないのがモテない男性にも広く共有されてしまったからな…
13725/07/01(火)22:14:37No.1329077960そうだねx1
バトスピでバリバリの赤使い主人公やってたのに本人黄の美少女デッキばっか使ってて他声優から突っ込まれてた人だよ
13825/07/01(火)22:14:37No.1329077962そうだねx5
>ニャアンにそこまで入れ込むのも才能な気がするよ…
いや分かるだろ野良キャッツみたいな子供だし
たぶん闇バイトのおっさんも口は悪いけどだいぶ入れ込んでるよ
14025/07/01(火)22:14:52No.1329078051+
エグザベくんならもっといい人いるよって気を遣われるタイプかも
14125/07/01(火)22:14:53No.1329078057+
エグザベくんほんと顔はいいのに…
14225/07/01(火)22:14:53No.1329078058そうだねx9
>エグザべは女性陣から妥協して結婚するかぁ…と言われてるタイプ
贅沢すぎる…
14325/07/01(火)22:15:01No.1329078114そうだねx4
男同士でも腰低いとやたら舐めてかかるのいるからなぁ
14425/07/01(火)22:15:37No.1329078332そうだねx1
>>エグザべは女性陣から妥協して結婚するかぁ…と言われてるタイプ
>贅沢すぎる…
キープのつもりでキープ出来てないやつ
14525/07/01(火)22:15:43No.1329078367そうだねx7
fu5246271.jpg[見る]
14625/07/01(火)22:15:56No.1329078453+
若干食レポ混ざってないこれ
14825/07/01(火)22:16:01No.1329078489そうだねx1
>バトスピでバリバリの赤使い主人公やってたのに本人黄の美少女デッキばっか使ってて他声優から突っ込まれてた人だよ
炎の色は赤と黄色だから…
15025/07/01(火)22:16:37No.1329078667+
>>ニュータイプだからって感受性高くしすぎたり精神的に不安定でなくてもいいしな…エグザベ君はまともで安心見てられた
>ジークアクス乗ってる時はいいとこなしだったけど
>ニュータイプの能力はどれくらいの高さなんだろうか
鈍感過ぎてコミュニケーション能力には寄与していないが
野性的なまでに鋭敏な勘が戦闘用に特化してる感じ
15125/07/01(火)22:16:40No.1329078684そうだねx7
エグザべくん友人が友人殺しててもあの割り切りだから誰にでも優しくて誰も好きにならなそう感はある
15225/07/01(火)22:16:43No.1329078700+
別れてから「逃した魚大きかったなぁ」って思われるタイプだと思う
15325/07/01(火)22:16:47No.1329078727+
>たぶん闇バイトのおっさんも口は悪いけどだいぶ入れ込んでるよ
逮捕された時に住所不定だったから娘の話はニャアンに飯奢るための方便じゃねって話もあったな
マチュもニャアンも人たらし過ぎる
15425/07/01(火)22:16:48No.1329078729そうだねx1
あんだけ丁寧なコミュニケーションできるイケメンエリート士官なのに優しいだけでこんなに悪く言われるのかわいそ…
15525/07/01(火)22:17:00No.1329078797+
エグザベくんでモテないモテない言われるなら俺はどうなっちまうんだよどうもこうもねぇよ
15625/07/01(火)22:17:09No.1329078861そうだねx1
ニャアンのカオマンガイ食べたいと言うためだけに用紙3枚ぶんの怪文書を…
15725/07/01(火)22:17:14No.1329078893+
fu5246272.png[見る]
バトスピの頃の語録とかどこかにないかな…
15825/07/01(火)22:17:26No.1329078955そうだねx1
ライラとかレズンみたいな女上司とは相性いいかもしれん
15925/07/01(火)22:17:28No.1329078964そうだねx2
変な所除くと良い人なんだけどあんまり刺激がない感じのキャラ割とやってた記憶だけどひょっとして中の人要素…?
16025/07/01(火)22:17:33No.1329079004+
エグザベ君は(スペック高くていいやつなのに)モテなさそうだから
16125/07/01(火)22:17:42No.1329079059そうだねx6
>別れてから「逃した魚大きかったなぁ」って思われるタイプだと思う
まずこの感想が上から目線じゃないと出ないのでその時点で可能性無かったやつ…!
16225/07/01(火)22:17:47No.1329079095そうだねx5
>ニャアンのカオマンガイ食べたいと言うためだけに用紙3枚ぶんの怪文書を…
コワ~…
16325/07/01(火)22:17:52No.1329079115そうだねx1
>付け合わせのトマトは
タイ語でキレだすニャアン
16425/07/01(火)22:18:09No.1329079202+
エグザベくんは前に彼女と話してた時にたまに彼女できるけどわかりやすい執着見せてくれないから愛されてる実感なさすぎでフラれるタイプか明後日の方向に重さ見せて引かれるかのどっちかってとこで議論になったけど
さらにわからなくなってきた…
16525/07/01(火)22:18:29No.1329079328そうだねx3
>野性的なまでに鋭敏な勘が戦闘用に特化してる感じ
性格が好戦的じゃない(職務には忠実だけど)から目立たないけどホント強いよねエグザべくん…
16625/07/01(火)22:18:34No.1329079364そうだねx1
中の人補正はちょっとその…また別の話だろ!
16725/07/01(火)22:18:55No.1329079469+
>まずこの感想が上から目線じゃないと出ないのでその時点で可能性無かったやつ…!
いや上下でしか考えられないお前の恋愛観どうなってるんだよ
16825/07/01(火)22:18:55No.1329079470+
変に思い切りよく即2人で暮らす部屋決めてきそう
16925/07/01(火)22:19:08No.1329079565そうだねx7
初主演のオマンツェとギャン結びつけて運命感じてるのよく考えるとイカれてると思う
17025/07/01(火)22:19:10No.1329079576+
エグザベ君は誰にでも優しいんだけど誰が死んでもあっさり切り返そうというか…
17125/07/01(火)22:19:16No.1329079619そうだねx9
まずヒゲマンとまともに勝負出来る時点で上澄みもいいとこだからな
17225/07/01(火)22:19:20No.1329079653+
>エグザべくん友人が友人殺しててもあの割り切りだから誰にでも優しくて誰も好きにならなそう感はある
ヒゲマンが部下を皆殺しにしても機会があったのに報復しなかったしね…
17325/07/01(火)22:19:44No.1329079781+
なに?エグザべ君って天然だったの?
17425/07/01(火)22:19:45No.1329079794そうだねx1
>ガンダムでこんだけ中の人との親和性が高いキャラ初めて見たかもしれん
>元々好きなMSトールギスだし色々と感性が似すぎている
シャリアブルからいきなりトールギス渡されてGでぐえーってなってそうだもんなエグザべくんそれはそれとして普通に乗りこなす
17525/07/01(火)22:20:03No.1329079905そうだねx10
>なに?エグザべ君って天然だったの?
今更!?
17625/07/01(火)22:20:24No.1329080020+
赤羽根健治と同ベクトルの声のいい狂人だと思う
17725/07/01(火)22:20:41No.1329080129+
中の人の解釈ではエグザベくんはニャアンに親近感を感じ理解していて妹のように見ている
17825/07/01(火)22:20:46No.1329080163+
>>まずこの感想が上から目線じゃないと出ないのでその時点で可能性無かったやつ…!
>いや上下でしか考えられないお前の恋愛観どうなってるんだよ
いや上下でしか考えてない恋愛観のやつが言うコメントの話をしてるんだよ
17925/07/01(火)22:20:52No.1329080194+
エグザベ君本人はニャアンに特にどうこうなさそうだったのに
変な補正が!
18025/07/01(火)22:20:58No.1329080216そうだねx3
>>野性的なまでに鋭敏な勘が戦闘用に特化してる感じ
>性格が好戦的じゃない(職務には忠実だけど)から目立たないけどホント強いよねエグザべくん…
オメガサイコミュ起動できなかったのはエンディミオンユニットさんがお前そんなのなくても動かせるだろって試した説と実際にできちゃったからエンディミオンユニットさんがちょっと嫉妬してコクピットから追い出した説好き
18125/07/01(火)22:21:04No.1329080254そうだねx2
世界線が少しズレてたらここで怪文書スレ立ててそう
18225/07/01(火)22:21:22No.1329080359+
10話キャストトークでギャンについて語った時もだいぶあいつMSの話になるとしてたけどジャブだったんだな…
18325/07/01(火)22:21:27No.1329080390+
>エグザべくん友人が友人殺しててもあの割り切りだから誰にでも優しくて誰も好きにならなそう感はある
ディアブロディアブロとか言われたら割り切りと言うより理解が追いつかないだろう
18425/07/01(火)22:21:32No.1329080429+
>エンディミオンユニットさん
ガンダムを一番上手く使える男きたな…
18525/07/01(火)22:21:35No.1329080445+
中の人的にはコモリさんじゃないのか…いやまあ劇中なんも関わりないけど…
18625/07/01(火)22:21:42No.1329080480+
プラモのパッケ見て俺の愛機かっけえ…ってなってるのわむ
18725/07/01(火)22:21:43No.1329080490そうだねx7
ギャン見てワルロマって感じだなはオタクじゃなくて当人が言い出すのおかしいな
18825/07/01(火)22:21:57No.1329080581+
>わかりやすい執着見せてくれないから愛されてる実感なさすぎでフラれるタイプか
自分にだけ優しいならまだしも誰にでも優しいから面白く無いんだよね…
18925/07/01(火)22:22:03No.1329080604そうだねx5
シャアは上司か同僚にいたら楽しそう
エグザベくんは部下にいたら楽しそう
19025/07/01(火)22:22:07No.1329080622そうだねx6
>エグザベ君本人はニャアンに特にどうこうなさそうだったのに
>変な補正が!
いや結構気にかけてたと思う
というかエグザベくんの部下で生き残ったのってニャアンだけか…
19125/07/01(火)22:22:31No.1329080749そうだねx6
>性格が好戦的じゃない(職務には忠実だけど)から目立たないけどホント強いよねエグザべくん…
ギャンに乗ってからはえらい活躍してた
乗るまでマジ散々な扱いだったともいえる
19225/07/01(火)22:22:33No.1329080759+
>>別れてから「逃した魚大きかったなぁ」って思われるタイプだと思う
>まずこの感想が上から目線じゃないと出ないのでその時点で可能性無かったやつ…!
自分はそんな良い相手に常に選ぶ側コントロールする側だと思ってる人間って事だからね
19325/07/01(火)22:22:34No.1329080762+
>>エンディミオンユニットさん
>ガンダムを一番上手く使える男きたな…
僕がガンダムを…なんかこいつも上手く使えそうで腹立つな…
19425/07/01(火)22:22:46No.1329080853そうだねx2
>エグザベくんって絶妙にデリカシー無いね
男子校って感じがする
19525/07/01(火)22:22:50No.1329080878そうだねx5
まあかっけぇよギャン…本当に良かったねになる
19625/07/01(火)22:22:51No.1329080885そうだねx6
>>エグザベ君本人はニャアンに特にどうこうなさそうだったのに
>>変な補正が!
>いや結構気にかけてたと思う
>というかエグザベくんの部下で生き残ったのってニャアンだけか…
カオマンガイのシーンって本題は
初陣だけど大丈夫?の部分だからな…
19725/07/01(火)22:22:58No.1329080930+
>>エンディミオンユニットさん
>ガンダムを一番上手く使える男きたな…
それはまぁ…そうなんですが…
19825/07/01(火)22:23:05No.1329080978+
>エグザベくんは部下にいたら楽そう
19925/07/01(火)22:23:16No.1329081040+
最終的にニャアンはマチュを選んだけどもう少しドラマが欲しかったのはある
20025/07/01(火)22:23:18No.1329081054+
おそらく目に光が戻ったシュウちゃんが作中で一番恋愛強者
エグザベくんはコモりんがそろそろ結婚したいなあ…ってなったときに速攻で狩られる
20125/07/01(火)22:23:20No.1329081064そうだねx2
>>エグザベくんって絶妙にデリカシー無いね
>男子校って感じがする
まあ女の子と付き合う感じではないわな
20225/07/01(火)22:23:40No.1329081174+
エグザベくんから特別に好かれたり執着させるの難しそうだしな
20325/07/01(火)22:23:49No.1329081237+
>>エグザベくんは部下にいたら楽そう
クソ強くていい奴だしちゃんと上を立ててくれそうだし言う事がない
20425/07/01(火)22:24:06No.1329081323+
>シャアは上司か同僚にいたら楽しそう
>エグザベくんは部下にいたら楽しそう
シャアの部下にエグザベ置くか…
20525/07/01(火)22:24:12No.1329081357そうだねx2
>最終的にニャアンはマチュを選んだけどもう少しドラマが欲しかったのはある
あの時キシリア様もう死んでるし選んだっていうのは違う気がする
20625/07/01(火)22:24:43No.1329081537そうだねx3
>エグザベくんは部下にいたら楽そう
良くも悪くもノンポリというか
思想じゃなく恩義で動くタイプだからマジで使い勝手いいよね
20725/07/01(火)22:24:44No.1329081546そうだねx5
>ヒゲマンが部下を皆殺しにしても機会があったのに報復しなかったしね…
皆殺しはお互い様な状況だからな
20825/07/01(火)22:24:47No.1329081565+
>>シャアは上司か同僚にいたら楽しそう
>>エグザベくんは部下にいたら楽しそう
>シャアの部下にエグザベ置くか…
赤い人がやらかさない限りめちゃくちゃ上手くやれると思う
20925/07/01(火)22:24:47No.1329081573そうだねx8
まずエグザべくんが性に貪欲になる姿が想像できねぇ…
21025/07/01(火)22:24:51No.1329081592そうだねx5
まぁニャアンの飼い主としては適切なんじゃなかろうかマチュ
21125/07/01(火)22:25:14No.1329081712+
>男同士でも腰低いとやたら舐めてかかるのいるからなぁ
マッチョは人生変わるって聞くね
みんな態度が変わるらしい
強さを感じれるかどうかが大事なんだ
21225/07/01(火)22:25:14No.1329081720そうだねx1
>>>エグザベくんは部下にいたら楽そう
>クソ強くていい奴だしちゃんと上を立ててくれそうだし言う事がない
ヒゲマンはエグザべくんの扱い雑すぎない…?って思ってたけどいい意味でそりゃまあ雑に扱うなってなった
21325/07/01(火)22:25:48No.1329081922+
>まずエグザべくんが性に貪欲になる姿が想像できねぇ…
普通にムラムラして普通にオナニーはしてそうな生々しさはあるぞ
21425/07/01(火)22:25:56No.1329081965そうだねx2
ニャアンはむしろあの流され続けてその瞬間の生存や好感度に極振りしてるとこが美味しいと思ってる
そう考えるとエグザベくんと離れまくってるわけじゃないんだな
21525/07/01(火)22:25:57No.1329081970そうだねx1
恋愛的な今はさておき普通に何かと気にかけてたよねニャアンの事
同じ難民で戦友で新兵の部下だし
21625/07/01(火)22:26:15No.1329082085+
>まずエグザべくんが性に貪欲になる姿が想像できねぇ…
そういうの上手に描いたエグコモ同人誌が見てぇ~
21725/07/01(火)22:26:23No.1329082122+
エグザベくんはアレだから相手を異性として意識してるのはニャアンの方なんだよな…
21825/07/01(火)22:26:28No.1329082151そうだねx1
>>まずエグザべくんが性に貪欲になる姿が想像できねぇ…
>普通にムラムラして普通にオナニーはしてそうな生々しさはあるぞ
窓の無い部屋のいいところだね
21925/07/01(火)22:26:35No.1329082194+
>>まずエグザべくんが性に貪欲になる姿が想像できねぇ…
>そういうの上手に描いたエグニャア同人誌が見てぇ~
22025/07/01(火)22:26:38No.1329082213+
>ニャアンはむしろあの流され続けてその瞬間の生存や好感度に極振りしてるとこが美味しいと思ってる
キャラとしては一貫してると思う
好き嫌いとはまた別の話で
22125/07/01(火)22:26:38No.1329082214+
シャアはもう上司とか部下とかない安寧を手に入れたから…
なったとしてインドの土方だろう
本当によかったなシャア…お前も奥さんも幸せそうで…
22225/07/01(火)22:26:48No.1329082275+
>>>エグザベ君本人はニャアンに特にどうこうなさそうだったのに
>>>変な補正が!
>>いや結構気にかけてたと思う
>>というかエグザベくんの部下で生き残ったのってニャアンだけか…
>カオマンガイのシーンって本題は
>初陣だけど大丈夫?の部分だからな…
長い作戦だしちゃんと飯食った方がいいよ
本当に大丈夫?
22325/07/01(火)22:26:49No.1329082282そうだねx8
自然とくん付けで呼ばれてるとこがエグザベくんのエグザベパワーだと思う
22425/07/01(火)22:26:54No.1329082316+
エグザベくん親戚にパトリックって人いそう
22525/07/01(火)22:27:09No.1329082409+
>なったとしてインドの土方だろう
つまりヒゲ生やしてキレッキレの踊りを…
22625/07/01(火)22:27:12No.1329082433+
>恋愛的な今はさておき普通に何かと気にかけてたよねニャアンの事
>同じ難民で戦友で新兵の部下だし
そもそも拾ったの自分だしこれは…飼い主…
22725/07/01(火)22:27:25No.1329082508そうだねx1
>最終的にニャアンはマチュを選んだけどもう少しドラマが欲しかったのはある
1クールじゃどうしても尺が足りんよね
12話しかないのに1.5話ほど完全に昔話やってたのもあるが
22825/07/01(火)22:27:25No.1329082510そうだねx1
ニャアンが生き残るためにああなったみたいにエグザべくんもあのフラットな性格で生き残って来たのかもしれない
生来の性格かもしれない
22925/07/01(火)22:27:39No.1329082583+
>シャアはもう上司とか部下とかない安寧を手に入れたから…
>なったとしてインドの土方だろう
>本当によかったなシャア…お前も奥さんも幸せそうで…
後日2人を訪ねにやってくる思想強めのジオン一派!
23025/07/01(火)22:27:57No.1329082700+
エグニャアってこれからの後付け設定でくっついたことになってそう
23125/07/01(火)22:28:14No.1329082788そうだねx6
>12話しかないのに1.5話ほど完全に昔話やってたのもあるが
じゃああれ要らなかったかっていうと超いるから
日テレのくせに初回1時間スペシャルとか用意してくれなかったのが悪い
23225/07/01(火)22:28:26No.1329082863そうだねx2
>そもそも拾ったの自分だしこれは…飼い主…
猫を拾う犬である
23325/07/01(火)22:28:37No.1329082925そうだねx1
>シャアはもう上司とか部下とかない安寧を手に入れたから…
>なったとしてインドの土方だろう
>本当によかったなシャア…お前も奥さんも幸せそうで…
土方ではいられない能力があるし世界が荒れ始めたらまた出てくると思うよ
23425/07/01(火)22:28:51No.1329083024+
マチュとニャアンのドラマはなんか思いつけば捩じ込んでたろうから
まぁどうしようもないな
23525/07/01(火)22:29:02No.1329083095+
>>12話しかないのに1.5話ほど完全に昔話やってたのもあるが
>じゃああれ要らなかったかっていうと超いるから
>日テレのくせに初回1時間スペシャルとか用意してくれなかったのが悪い
漫画版とかで色々補完して欲しい
23625/07/01(火)22:29:12No.1329083147そうだねx2
>土方ではいられない能力があるし世界が荒れ始めたらまた出てくると思うよ
そうならんようにヒゲ仮面が頑張るさ
あとなんやかんやで子供産まれたら落ち着くと思う
23725/07/01(火)22:29:12No.1329083149+
兄と妹みたいな
23825/07/01(火)22:29:13No.1329083153+
24話やれなかったのはメカ描けるアニメーターのスケジュール確保出来なかったからなのかな
23925/07/01(火)22:29:21No.1329083197そうだねx10
ニャアンが元気でやってるって聞いたら多分心底喜ぶと思うエグザベくん
24025/07/01(火)22:29:23No.1329083209+
でも……マチュとシュウジとニャアンの中の人はニャアンは餃子コンチより下手だったから
カオマンガイもちゃんと作れてないかもって……
24125/07/01(火)22:29:28No.1329083228そうだねx1
この犬これからもちゃんと頑張るんだろうなと思うと応援したくなる
やっぱおっさんウケが良い
24225/07/01(火)22:29:32No.1329083256そうだねx2
フリーレンみたいに初回スペシャルでビギニングやって欲しかった
24325/07/01(火)22:29:34No.1329083276そうだねx2
>エグニャアってこれからの後付け設定でくっついたことになってそう
設定考証:ディアブロ太郎
24425/07/01(火)22:29:35No.1329083279そうだねx1
そういやシャアって子供に縁がなかったのか
24525/07/01(火)22:29:46No.1329083350+
>>そもそも拾ったの自分だしこれは…飼い主…
>猫を拾う犬である
だいたい犬が猫にちょっかい出して怒られてる…
24625/07/01(火)22:29:50No.1329083372+
>ニャアンが元気でやってるって聞いたら多分心底喜ぶと思うエグザベくん
確かに…そういう奴感がすごい
24725/07/01(火)22:30:08No.1329083476そうだねx4
ニャアンはずっと一人だったからそんなになっちまうならマヴになって二人で一人前になるぞと言ってくれるマチュって終生の友を得たばかりで案外これからだぞ惚れた腫れたは
24825/07/01(火)22:30:20No.1329083535+
>24話やれなかったのはメカ描けるアニメーターのスケジュール確保出来なかったからなのかな
あのネタは2クールやると見てる側が麻痺して勝手にダレてくるタイプのもんだから元から1クール決め打ちじゃない?
24925/07/01(火)22:30:26No.1329083563+
ニャアン…年賀状くらいは送って…
25025/07/01(火)22:30:29No.1329083589+
マチュとシュウジくっついたらニャアン1人になっちゃうし任せられるのがエグザベ君しかいないのよ
25125/07/01(火)22:30:38No.1329083655+
>エグザベくんはアレだから相手を異性として意識してるのはニャアンの方なんだよな…
女とか好きとか話題に出してるのはニャアン側だもんな
まぁ性的に見てるからと言うよりぬいペニのアプローチと感じてるのかもしれんが…
25225/07/01(火)22:30:41No.1329083667そうだねx3
>でも……マチュとシュウジとニャアンの中の人はニャアンは餃子コンチより下手だったから
>カオマンガイもちゃんと作れてないかもって……
愛情を込めて作ってくれれば喜ぶだろ山…エグザべくんは
25325/07/01(火)22:30:48No.1329083719+
>>土方ではいられない能力があるし世界が荒れ始めたらまた出てくると思うよ
>そうならんようにヒゲ仮面が頑張るさ
>あとなんやかんやで子供産まれたら落ち着くと思う
シロッコ帰って来るし子供が生まれたら生来の責任感が強化される気もする
この辺は未知数
25425/07/01(火)22:30:50No.1329083731そうだねx1
>マチュとシュウジくっついたらニャアン1人になっちゃうし任せられるのがエグザベ君しかいないのよ
エグザベ君が死にそうだからやめようぜ!
25525/07/01(火)22:30:59No.1329083791+
非番の際の若干のデリカシーが足りない以外欠点が無いのにどうしてこうも女やガンダムにモテないんだスレ画くん…
25625/07/01(火)22:30:59No.1329083792そうだねx1
オマンツェ結構昔のアニメじゃない?
25725/07/01(火)22:31:25No.1329083934+
>マチュとシュウジくっついたらニャアン1人になっちゃうし任せられるのがエグザベ君しかいないのよ
シャアにでも預けよう
25825/07/01(火)22:31:36No.1329083998+
>女とか好きとか話題に出してるのはニャアン側だもんな
>まぁ性的に見てるからと言うよりぬいペニのアプローチと感じてるのかもしれんが…
下心が一切ないのが逆にムカつくのか…?
25925/07/01(火)22:31:47No.1329084051そうだねx7
>>マチュとシュウジくっついたらニャアン1人になっちゃうし任せられるのがエグザベ君しかいないのよ
>シャアにでも預けよう
なんてイヤなフラグだ
26025/07/01(火)22:31:55No.1329084091そうだねx1
>ニャアンはずっと一人だったからそんなになっちまうならマヴになって二人で一人前になるぞと言ってくれるマチュって終生の友を得たばかりで案外これからだぞ惚れた腫れたは
ニャアンの成長はこれからって感じがする
26125/07/01(火)22:32:12No.1329084198+
マチュニャアシュウジで3Pすればいいとガンダムが言っている
26225/07/01(火)22:32:13No.1329084200そうだねx1
ニャアンはあれで本編の外でなんかいい感じの彼氏とか作りそうな気もする
そんで浮気されたら相手殺しそうな勢いでキレる
26325/07/01(火)22:32:14No.1329084209そうだねx7
泥地でスタックしたアムロの車を救助したり
土方姿でジオンの悪口言ったり
難民キャンプに白スーツで現れてガキどもの相手したり
立場も血筋も何もかも忘れて無心で泥まみれになってる時の方が輝いている男キャスバル・レム・ダイクン
26425/07/01(火)22:32:20No.1329084242+
>>24話やれなかったのはメカ描けるアニメーターのスケジュール確保出来なかったからなのかな
>あのネタは2クールやると見てる側が麻痺して勝手にダレてくるタイプのもんだから元から1クール決め打ちじゃない?
準備に長くかけた水星よりさらに長くて1クールだから単にこれでいっぱいいっぱいだったのではなかろうか
26525/07/01(火)22:32:21No.1329084253+
>>でも……マチュとシュウジとニャアンの中の人はニャアンは餃子コンチより下手だったから
>>カオマンガイもちゃんと作れてないかもって……
>愛情を込めて作ってくれれば喜ぶだろ山…エグザべくんは
黒…マチュとシュウジは結構その辺面倒くさそうだな…
26625/07/01(火)22:32:22No.1329084259+
ニャアンと似たような境遇で一人で生き残ってきたのにひねくれてないどころか人一倍心がまっすぐなすごい男だよ
26725/07/01(火)22:32:42No.1329084375+
>オマンツェ結構昔のアニメじゃない?
もう12年前だね
26825/07/01(火)22:32:45No.1329084388そうだねx8
コモリン経由で元気でやってること聞いて
「そうか!元気ならよかった」と「僕にも連絡くれたらいいのになあ」を一切の裏なく言ってそう
26925/07/01(火)22:32:53No.1329084438そうだねx1
>マチュとシュウジくっついたらニャアン1人になっちゃうし任せられるのがエグザベ君しかいないのよ
ふたりくっついても娘みたいな面で横にいると思うぜ!
彼氏できたら二人から祝福されるだろうけど情緒育つまでちょっと時間かかるな…
27025/07/01(火)22:33:05No.1329084510そうだねx2
でも親友蒸発させても気にせず接してくれるのってエグザベくんくらいだよ
27125/07/01(火)22:33:13No.1329084562そうだねx5
>立場も血筋も何もかも忘れて無心で泥まみれになってる時の方が輝いている男キャスバル・レム・ダイクン
それはそれとして軍服やスーツ着て働いても一流なのが大変タチの悪い男だ
27225/07/01(火)22:33:18No.1329084593+
中の人謹製の怪文書…
27325/07/01(火)22:33:41No.1329084723そうだねx2
>>女とか好きとか話題に出してるのはニャアン側だもんな
>>まぁ性的に見てるからと言うよりぬいペニのアプローチと感じてるのかもしれんが…
>下心が一切ないのが逆にムカつくのか…?
そういう女もあるだろうけどニャアンはそういうイメージ無いな…
モテ経験無い女でもそういうプライド発症することあるとはいえ…
27425/07/01(火)22:33:48No.1329084757そうだねx3
>ニャアンと似たような境遇で一人で生き残ってきたのにひねくれてないどころか人一倍心がまっすぐなすごい男だよ
そこは一応高校生まで普通に過ごせたのがデカいのかな
ニャアンは小学生の頃に故郷失ってるから
27525/07/01(火)22:33:52No.1329084783+
>コモリン経由で元気でやってること聞いて
>「そうか!元気ならよかった」と「僕にも連絡くれたらいいのになあ」を一切の裏なく言ってそう
ジト目になりつつそういうこと言ってても顔がいい…してるコモりんが見える
27625/07/01(火)22:33:53No.1329084784そうだねx1
正直常にフラットな男とスイッチが入ると手がつけられない女は相性良くないと思う…
見てる分にはいいけど
後見人になれるくらいの年齢差ならまたちがったかも
27725/07/01(火)22:34:07No.1329084848そうだねx1
改めて能力は足りてるが性格面で適性がないってシャアとかシャアオマージュのやつらだいたいそうなんだな
筆頭はアスラン
27825/07/01(火)22:34:34No.1329085012+
>コモリン経由で元気でやってること聞いて
>「そうか!元気ならよかった」と「僕にも連絡くれたらいいのになあ」を一切の裏なく言ってそう
(やっぱり私のこと狙ってたんだ…)
28025/07/01(火)22:35:03No.1329085174そうだねx4
>>立場も血筋も何もかも忘れて無心で泥まみれになってる時の方が輝いている男キャスバル・レム・ダイクン
>それはそれとして軍服やスーツ着て働いても一流なのが大変タチの悪い男だ
さすがはアムロに勝つ以外のことは何でもできる男だ…
28125/07/01(火)22:35:25No.1329085309+
マチュニャアン揃ってなら結構仲良くやれるんじゃないか
JKのおもちゃともいう
28225/07/01(火)22:35:39No.1329085388+
エグザベ君ってコモリさんにニャアンと相手候補複数いるんだな
28325/07/01(火)22:35:43No.1329085414そうだねx1
ガンダムのトークでここまで印象残せたら今後食いっぱぐれない気がする
28425/07/01(火)22:35:43No.1329085420そうだねx2
オマンツェめちゃくちゃいいスポ根ものだったのは覚えてる
28525/07/01(火)22:35:46No.1329085437+
>さすがはアムロに勝つ以外のことは何でもできる男だ…
サイコフレーム横流ししなけりゃそれも達成できたのに…
28625/07/01(火)22:35:49No.1329085456+
オマンツェは馬という生き物をしっかり描くっていうアニメの鬼門中の鬼門に真っ向から挑んで
それを見事に成し遂げたからSBRのアニメ化の試金石としてしばしば話題に上る12年経っても見るところのある作品だ
ちなみにオマンツェの主人公は原作ではとんでもない性豪でアニメから入ったファンの度肝を抜く
28725/07/01(火)22:35:53No.1329085475そうだねx2
本当にキモいなら黙ってスルーすると思うから
お前距離感間違えんなよって指摘してくれるのはまだマシな対応だと思うの
28825/07/01(火)22:35:59No.1329085526そうだねx2
シャアは寄ってくる難民の子供達を邪険にしないのが多分素の優しいキャスバルなんだろうなって思った
28925/07/01(火)22:36:07No.1329085574+
>さすがはアムロに勝つ以外のことは何でもできる男だ…
何でもできるくせに天才相手に勝とうとするのが本当にあれだし
そこも魅力というか…
29025/07/01(火)22:36:14No.1329085611+
エンディングでニャアンがつけてるドッグタグがエグザベ君のもの説あるけどどうなの
29125/07/01(火)22:36:24No.1329085688+
>ちなみにオマンツェの主人公は原作ではとんでもない性豪でアニメから入ったファンの度肝を抜く
ヒロインも純愛系なのにすげえこってりしたフェラしたりしてた記憶がある
29225/07/01(火)22:36:36No.1329085752そうだねx4
>本当にキモいなら黙ってスルーすると思うから
>お前距離感間違えんなよって指摘してくれるのはまだマシな対応だと思うの
文字通り悪意が一切ないのわかってるからあの対応に留めてくれてるよね
29325/07/01(火)22:36:49No.1329085817+
>赤羽根健治と同ベクトルの声のいい狂人だと思う
女装するとハジけるらしいなあの人…
29425/07/01(火)22:37:06No.1329085901そうだねx1
>エンディングでニャアンがつけてるドッグタグがエグザベ君のもの説あるけどどうなの
少尉の階級章なんだけどニャアンが少尉なのかどうかは諸説ある
29525/07/01(火)22:37:06No.1329085904+
>エグザベ君ってコモリさんにニャアンと相手候補複数いるんだな
みどおじ…
29625/07/01(火)22:37:19No.1329085976そうだねx3
>>赤羽根健治と同ベクトルの声のいい狂人だと思う
>女装するとハジけるらしいなあの人…
ハジけてないと女装なんかしないだろ…‥
29725/07/01(火)22:37:21No.1329085991そうだねx1
>シャアは寄ってくる難民の子供達を邪険にしないのが多分素の優しいキャスバルなんだろうなって思った
正史でもぬかるみにはまった敵兵の車を助けるくらいには優しい人だよ
29825/07/01(火)22:37:22No.1329085995+
エグザベ君は男女の機微とか知ったこっちゃねえ感じだし
ニャアンはニャアンで過敏だしでまぁ相性が悪い
29925/07/01(火)22:37:54No.1329086171+
>>ちなみにオマンツェの主人公は原作ではとんでもない性豪でアニメから入ったファンの度肝を抜く
>ヒロインも純愛系なのにすげえこってりしたフェラしたりしてた記憶がある
車の人だからまぁ…
30025/07/01(火)22:38:02No.1329086216+
リーダーやらせたら駄目って言い分も分かるけど隠居するシャアは見たくないっていう面倒臭い感情がある
30125/07/01(火)22:38:12No.1329086269そうだねx1
今わかりました
カオマンガイはニャアンだったんですね
30225/07/01(火)22:38:21No.1329086326そうだねx1
拾ってきた女の子を拾い主として世話はしても恋愛対象として見るのはダメだろ…みたいな割り切り方を感じた
仕事の同僚は同僚として扱って恋愛対象としては見ないタイプなのかもしれない
30325/07/01(火)22:39:17No.1329086634+
>今わかりました
>カオマンガイはニャアンだったんですね
つまりカオマンガイはディアブロ
30425/07/01(火)22:39:19No.1329086643そうだねx4
正史から一貫して本人の性格はものすごく優しくて気さくなんだよなシャアは
「大義のため」って思い込んだ瞬間ありとあらゆるブレーキが消滅して持ち前の才能で全部破滅させちゃうだけで
30525/07/01(火)22:39:43No.1329086797+
年頃の妹に嫌われるお兄ちゃんって感じで好き
30625/07/01(火)22:39:44No.1329086803そうだねx1
シャアの新さんがシュウジマブで
ヒゲマンの川田さんがエグザベマブで作中キャラと重ねたうまい回答出してくれてた印象
30725/07/01(火)22:39:55No.1329086871+
>エグザベ君は男女の機微とか知ったこっちゃねえ感じだし
>ニャアンはニャアンで過敏だしでまぁ相性が悪い
あの時のニャアンは警戒してるわけじゃないと思うんだよね
30825/07/01(火)22:39:55No.1329086872+
いやマジでエグコモもエグニャアもないの!?
30925/07/01(火)22:40:20No.1329087011そうだねx3
>いやマジでエグコモもエグニャアもないの!?
可能性は無限
31025/07/01(火)22:40:26No.1329087059そうだねx2
>拾ってきた女の子を拾い主として世話はしても恋愛対象として見るのはダメだろ…みたいな割り切り方を感じた
>仕事の同僚は同僚として扱って恋愛対象としては見ないタイプなのかもしれない
エグザベくんはニャアンの好きな人にしか作りませんよさえも前後の文脈も読まずに友人としての行為でカウントしてそうな空恐ろしさある
31125/07/01(火)22:40:31No.1329087087+
>いやマジでエグコモもエグニャアもないの!?
余地はある
31225/07/01(火)22:40:32No.1329087095+
>いやマジでエグコモもエグニャアもないの!?
両方ともねえよ!いや前者は接点自体がないからなんとも言えないが…
31325/07/01(火)22:40:42No.1329087140+
やっぱりエグニャアじゃないか
31425/07/01(火)22:40:51No.1329087181+
>そういやシャアって子供に縁がなかったのか
言われてみれば恋人が妊娠したけどそのまま亡くなった漫画があったくらいか
あとリアルロボット戦記の主人公の祖父がシャアだったっけ
31525/07/01(火)22:40:53No.1329087192+
会話が一切なくて逆に燃え上がるエグコモ界隈
31625/07/01(火)22:41:00No.1329087236そうだねx4
まったくないな…ってなるのはエグマチュぐらいじゃない?
31725/07/01(火)22:41:09No.1329087279そうだねx3
>難民キャンプに白スーツで現れてガキどもの相手したり
>立場も血筋も何もかも忘れて無心で泥まみれになってる時の方が輝いている男キャスバル・レム・ダイクン
あそこの爽やかな時のキャスバル感すごいよね
31825/07/01(火)22:41:13No.1329087312そうだねx2
>シャアは寄ってくる難民の子供達を邪険にしないのが多分素の優しいキャスバルなんだろうなって思った
そういう優しさは持ってるのに人の上に立つとそういう人々を巻き添えにするのも構わず粛清に走るのが悪いところ
だから難民キャンプで汗水垂らして目先の問題解決に奔走するくらいがいい男なんだよな
31925/07/01(火)22:41:18No.1329087344+
エグニャアは可能性あるけどコモリさんはどうかな…
32025/07/01(火)22:41:20No.1329087353+
ドッグタグ確かに設定画で裏にマークついてるな
32125/07/01(火)22:41:22No.1329087371+
ニャアンが呆れながらも女の子との接し方を教えてくれるエグニャア…良いと思います!
32225/07/01(火)22:41:23No.1329087379そうだねx1
うーん…
fu5246432.jpeg[見る]
fu5246436.jpg[見る]
32325/07/01(火)22:41:33No.1329087432+
>まったくないな…ってなるのはエグマチュぐらいじゃない?
無さすぎて逆にアリな気がしてきた
32425/07/01(火)22:41:47No.1329087505+
劇中でニャアンが手料理食べて欲しがってた相手が誰かを考えれば答えは見えてくるはず…
32525/07/01(火)22:41:50No.1329087524+
>正史から一貫して本人の性格はものすごく優しくて気さくなんだよなシャアは
>「大義のため」って思い込んだ瞬間ありとあらゆるブレーキが消滅して持ち前の才能で全部破滅させちゃうだけで
つーか親密じゃない関係では優しくて親密な関係だと雑になるのは割とよくある
DV男でも陰キャでも
32625/07/01(火)22:41:55No.1329087547+
>エグニャアは可能性あるけどコモリさんはどうかな…
描写的にもっと関わり無いし…
32725/07/01(火)22:41:59No.1329087574そうだねx3
エグニャアが好きっていうかエグザベくんと話してる時のニャアンが妙に大人っぽくて可愛いから好き
32825/07/01(火)22:42:07No.1329087622+
シャアは現場監督くらいの権限がちょうど良さそう
お前国王は向いてないよ
32925/07/01(火)22:42:18No.1329087681+
>劇中でニャアンが手料理食べて欲しがってた相手が誰かを考えれば答えは見えてくるはず…
カオマンガイ食べて欲しかったな…
33025/07/01(火)22:42:26No.1329087721そうだねx1
エグコモは怪しいけどマチュコモはあります
33125/07/01(火)22:42:26No.1329087723そうだねx3
>シャアは現場監督くらいの権限がちょうど良さそう
>お前国王は向いてないよ
でも国王になれる能力があるからあれよあれよと偉くなる
33225/07/01(火)22:42:35No.1329087775そうだねx1
>エグニャアは可能性あるけどコモリさんはどうかな…
これからはずっと同じ部隊だが?
33325/07/01(火)22:42:38No.1329087790+
ニャアンが少尉の階級もらっててそれをキシリア様との思い出の品として持ってるのかなあのタグ
33425/07/01(火)22:43:06No.1329087938そうだねx1
>>エグニャアは可能性あるけどコモリさんはどうかな…
>これからはずっと同じ部隊だが?
だからその話を見せてくれよ!
33525/07/01(火)22:43:10No.1329087960そうだねx3
エグザベ君はニャアンの餃子パーティには呼ばれなさそうなライン
33625/07/01(火)22:43:18No.1329088017そうだねx1
シャアって個人としてはめちゃめちゃ付き合いやすいんだろうなって
33725/07/01(火)22:43:19No.1329088024+
>>女装するとハジけるらしいなあの人…
>ハジけてないと女装なんかしないだろ…‥
イベントで強制的に着せられて本人も嫌がってたのに袖通した瞬間に動きが艶っぽいオカマ言葉の怪人が爆誕したって杉田が言ってた
イベント終わったのに楽屋でもそのままだったって
33825/07/01(火)22:43:37No.1329088129そうだねx1
>エグコモは怪しいけどマチュコモはあります
真面目にレズの方がおいしいよねネタとして
33925/07/01(火)22:43:38No.1329088136+
シャリコモの方が可能性ない?
34025/07/01(火)22:43:45No.1329088178+
>でも国王になれる能力があるからあれよあれよと偉くなる
なんなら隠遁して別の商売やってても担ぎ上げられそう
34125/07/01(火)22:43:47No.1329088191+
エグザベくんは餃子を家庭で作れると思ってないかも
34225/07/01(火)22:43:58No.1329088250そうだねx2
階級章なんて制服と一緒に貰うものだからニャアンが少尉に任官してる可能性のほうがだいぶ低いといえば低いが…
34325/07/01(火)22:44:18No.1329088353そうだねx7
逆にシュウジなんであんなモテるんだよ
イケメン設定なんだろうけど距離感近い不思議ちゃんなだけじゃん
>あちこちのコロニーの外壁にグラフィティを描き、軍警から指名手配されている
だいぶワルだったわ…こりゃエグザベくんじゃ勝てねぇ…
34425/07/01(火)22:44:21No.1329088370+
憑依型か
34525/07/01(火)22:44:22No.1329088375+
シャアなんて戦闘中今日はララァとどんなスケベしようかって妄想してるトップエースぐらいがお似合いなんだよ
王様は他のやつにやらせときな
34625/07/01(火)22:44:23No.1329088380そうだねx2
>シャリコモの方が可能性ない?
コモリンにそれ言うとすごく嫌な顔されそう
34725/07/01(火)22:44:29No.1329088411+
>シャリコモの方が可能性ない?
割とある気はする
34825/07/01(火)22:44:44No.1329088493+
>シャリコモの方が可能性ない?
ゲロマズ…
34925/07/01(火)22:44:47No.1329088511+
>階級章なんて制服と一緒に貰うものだからニャアンが少尉に任官してる可能性のほうがだいぶ低いといえば低いが…
あの服着てたの拾われて数日の頃だし後で少尉になった可能性もあるんじゃね?
35025/07/01(火)22:45:00No.1329088581そうだねx1
そんなこと言ってシムス大尉と何かあるんだヒゲマンは…
35125/07/01(火)22:45:01No.1329088589そうだねx3
イケメンで距離感近くて庇護欲かきたてる不思議ちゃんとかモテるに決まってるじゃん
しかもあの生活なのにいい匂いするらしいし
35225/07/01(火)22:45:36No.1329088776+
石川さんがちょっと匂わせっぽいこといってたから
水星みたいにコラボ的なやつでエピローグ後のなにか出す予定あるんじゃないかな
35325/07/01(火)22:45:39No.1329088798+
>しかもあの生活なのにいい匂いするらしいし
塗料の溶剤の匂いとかかもしれないし…
35425/07/01(火)22:45:45No.1329088826そうだねx1
毒ケーキマンがよくケーキ振舞ったりしてたから
同僚で手料理振舞うのは普通の事だと思ってしまったのかな…
35525/07/01(火)22:45:53No.1329088870+
>>階級章なんて制服と一緒に貰うものだからニャアンが少尉に任官してる可能性のほうがだいぶ低いといえば低いが…
>あの服着てたの拾われて数日の頃だし後で少尉になった可能性もあるんじゃね?
ミゲルが民間の協力者って言ってるんだよな
あの後任官された可能性もあるか
35625/07/01(火)22:45:54No.1329088876+
どんな奴かは終盤まで全く分からんかったが顔が良くて危険な男はまぁモテるんだろうな…
35725/07/01(火)22:45:54No.1329088880そうだねx4
シュウちゃんゼロ年代の非日常系ヒロインの性別ひっくり返したみたいな造詣だから
思春期に死ぬほど刺さるのは直感的にわかる
35825/07/01(火)22:45:57No.1329088893そうだねx1
>>>エグニャアは可能性あるけどコモリさんはどうかな…
>>これからはずっと同じ部隊だが?
>だからその話を見せてくれよ!
友人も死んで部下も殺されたエグザベ君に寄り添う生きてる同僚だが?
35925/07/01(火)22:46:38No.1329089127+
>石川さんがちょっと匂わせっぽいこといってたから
>水星みたいにコラボ的なやつでエピローグ後のなにか出す予定あるんじゃないかな
そういや新幹線コラボもうじき始まるのか
36025/07/01(火)22:46:48No.1329089179そうだねx2
優しくて守ってくれて何も言わなくても全部察してくれて顔がいい劇薬
36125/07/01(火)22:46:51No.1329089198そうだねx3
>シャアって個人としてはめちゃめちゃ付き合いやすいんだろうなって
男所帯ならどこでも速攻馴染むと思うあいつ
36225/07/01(火)22:47:05No.1329089277そうだねx1
>シャアって個人としてはめちゃめちゃ付き合いやすいんだろうなって
ジオング整備兵との会話もそうだけどZでもネームドクルー以外との会話もかわいいんだよなあいつ
意識高い人間に深入りされると相性悪いだけで
36325/07/01(火)22:47:17No.1329089345+
シャアはバイトリーダーかチェーン店の店長辺りの立場が本人的には才能発揮しつつも気楽で楽しいんだろうなって…
36425/07/01(火)22:47:25No.1329089389+
>そんなこと言ってシムス大尉と何かあるんだヒゲマンは…
は?私のほうが中佐の思想理解してるんですけど?ってマウント取ってたコモりん…
36525/07/01(火)22:47:34No.1329089445+
シュウジは超絶モテるタイプ
シャアも方向性違うけどそりゃモテますわってタイプ
エグザベくんは要素だけならモテそうなのに…って言われるタイプ
36625/07/01(火)22:47:41No.1329089496+
>優しくて守ってくれて何も言わなくても全部察してくれて顔がいい劇薬
全肯定してくれるイケメンとかまぁニャアンが執着するわ
36725/07/01(火)22:47:52No.1329089558+
シュウちゃんララァの件で拗らせてたけど
マチュが戦闘巻き込まれそうになったとき守ったり
ニャアンが落ち込んでたときに声かけたり気遣いはできる子なんやで
36825/07/01(火)22:48:08No.1329089654そうだねx3
>>シャアって個人としてはめちゃめちゃ付き合いやすいんだろうなって
>ジオング整備兵との会話もそうだけどZでもネームドクルー以外との会話もかわいいんだよなあいつ
GQでもブリッジ焼いちゃうからですよとか言われてたなこいつ…
36925/07/01(火)22:48:10No.1329089674+
>毒ケーキマンがよくケーキ振舞ったりしてたから
>同僚で手料理振舞うのは普通の事だと思ってしまったのかな…
そう見ると強引に巻き込んだ身で早速馴染もうとしてくれてる…!って見えなくもないのか
37025/07/01(火)22:48:14No.1329089694+
>>しかもあの生活なのにいい匂いするらしいし
>塗料の溶剤の匂いとかかもしれないし…
もしかしてシンナー臭に堕ちた…ってこと?
37125/07/01(火)22:48:28No.1329089774そうだねx4
>シャアはバイトリーダーかチェーン店の店長辺りの立場が本人的には才能発揮しつつも気楽で楽しいんだろうなって…
だが一定期間在籍してるとわが社の新しいトップになってくれ!って圧がかかり始める
37225/07/01(火)22:48:29No.1329089788そうだねx2
スレの記事の眠れぬ夜を過ごしたってただ単にリアタイ視聴しただけだろう
37325/07/01(火)22:49:05No.1329089983そうだねx2
ディアブロ太郎ってペンネームがセンスありすぎる
37425/07/01(火)22:49:28No.1329090123+
>カオマンガイ食べて欲しかったな…
実はみんな生きてましたとかでも
何やったか考えるとあそこから食べてもらうの無理でしょ
37525/07/01(火)22:49:44No.1329090210そうだねx1
シャアって下から軽く噛みつかれてる時すごい楽しそうだよね
舐められたいわけではないけど畏まられすぎないコミュニケーションが好きっていうか
37625/07/01(火)22:49:50No.1329090250+
>あの後任官された可能性もあるか
キシリアの特別枠なんだからまあ普通に可能性はあるよね
少尉って地位がどういうふうに決められたかは分からないけど
37725/07/01(火)22:50:02No.1329090315+
不思議ちゃんも深く付き合ってないうちは顔良ければウケはいい
実際に生活したりデートエスコートしてもらおうとか思うときつくなってくる
37825/07/01(火)22:50:03No.1329090320そうだねx1
>>>シャアって個人としてはめちゃめちゃ付き合いやすいんだろうなって
>>ジオング整備兵との会話もそうだけどZでもネームドクルー以外との会話もかわいいんだよなあいつ
>GQでもブリッジ焼いちゃうからですよとか言われてたなこいつ…
あそこの「ン…」って顔がいいよね
37925/07/01(火)22:51:30No.1329090793+
>シャアって下から軽く噛みつかれてる時すごい楽しそうだよね
>舐められたいわけではないけど畏まられすぎないコミュニケーションが好きっていうか
なんかちょっと前にサザビー設計してくれた妹的立場の女性士官とか生えてきたけどその子との会話がまさにそんな感じでいい空気吸ってんなこいつ…ってなった
38025/07/01(火)22:51:52No.1329090923+
>シャアって下から軽く噛みつかれてる時すごい楽しそうだよね
>舐められたいわけではないけど畏まられすぎないコミュニケーションが好きっていうか
リーダーシップは取りたいけど間違ってるときは間違ってるって言ってほしいみたいな感じ
間違ってもさしすせそ構文みたいな事されるとはーつまんねってなる
38125/07/01(火)22:51:55No.1329090935+
>シャアって下から軽く噛みつかれてる時すごい楽しそうだよね
>舐められたいわけではないけど畏まられすぎないコミュニケーションが好きっていうか
後輩と仲良くしたいおっさんみたいな性格!
わかるよ…
38225/07/01(火)22:52:01No.1329090961+
エグザベくんは性格悪くない男や職場の女にはモテるタイプだよ
話の通じやすさより気持ちよさを重視する人種にはウケない

[トップページへ] [DL]