レス送信モード |
---|
最近のウルトラマンは個人で独立しすぎだ過去作との繋がりがなくなるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
変身アイテムのデザインも気に食わんもっと小物をガチャガチャセットしまくって変身の動作を増やしてバンクまみれにしろ
ちょっといい話や新規怪獣なんか要らないんだよ!もっと縦軸を強調して毎回過去怪獣を召喚する変な言動のメインヴィランで話を引っ張れ!
… | 125/07/02(水)14:44:35No.1329238417+小物セット自体はガッツリ継続している気がするぜ |
… | 225/07/02(水)14:45:30No.1329238600そうだねx32>もっと縦軸を強調して毎回過去怪獣を召喚する変な言動のメインヴィランで話を引っ張れ! |
… | 325/07/02(水)14:46:19No.1329238759+スイードさんは時々出てたのが急にキモい造形でラスボス始めたから面白かったと思うんだ |
… | 425/07/02(水)14:49:47No.1329239422+怪獣召喚は特に理由なく過去怪獣出せるし玩具の遊びの幅も広がるから結構好き |
… | 525/07/02(水)14:50:38No.1329239605そうだねx13まあネタだろうけどニュージェネも10年以上続いてくるとこれに似たことを言う保守層もちらほら出てきてるのは見かける |
… | 625/07/02(水)14:55:49No.1329240635そうだねx5その作品の主役をきっちり描いて欲しい気持ちがありつつ客演があるとそれはそれで嬉しい |
… | 725/07/02(水)14:56:36No.1329240783そうだねx10トレギアでだいぶ限界感じたしメインヴィランはあと3年は封印していいと思う |
… | 825/07/02(水)15:06:46No.1329242775そうだねx5正直安易な客演は毎年欲しいと思っている |
… | 925/07/02(水)15:08:27No.1329243103そうだねx1>正直安易な客演は毎年欲しいと思っている |
… | 1025/07/02(水)15:10:48No.1329243589そうだねx4召喚怪獣は単なる道具みたいなもんでバックボーンがないのがなあ |
… | 1125/07/02(水)15:11:22No.1329243711+なんだろう今スレ画みたいなキャラに言わせると本気で荒れそうな気がする |
… | 1225/07/02(水)15:11:53No.1329243810そうだねx9>なんだろう今スレ画みたいなキャラに言わせると本気で荒れそうな気がする |
… | 1325/07/02(水)15:13:01No.1329244038+50ヒーロー動画ジャグラーとギルアークがヒーロー面してたんだから |
… | 1425/07/02(水)15:13:26No.1329244112+客演全開ってのもテレビシリーズが再開して勢い付けるために出し惜しみせずカンフル剤的に使ってきた面はあるけど、それが当たり前になっちゃうと別の方向やろうとしても何で客演しないんだってなるのがきついとこだな |
… | 1525/07/02(水)15:15:37No.1329244582そうだねx1>なんだろう今スレ画みたいなキャラに言わせると本気で荒れそうな気がする |
… | 1625/07/02(水)15:15:52No.1329244649そうだねx16>50ヒーロー動画ジャグラーとギルアークがヒーロー面してたんだから |
… | 1725/07/02(水)15:18:37No.1329245261そうだねx2オーブルーブだって客演なかったんだしストーリーに関して今までのニュージェネと決定的に違うのってヴィランの有無ぐらいしかないと思うけどな |
… | 1825/07/02(水)15:19:13No.1329245366+チェレーザは僕もおっきくなったらオーブさんみたいなウルトラマンになるんだ……なるんだ |
… | 1925/07/02(水)15:19:17No.1329245380そうだねx1インナースペースやバンクは徐々に削っていってトリガーが一番ちょうどいい感じになってたと思うんだが |
… | 2025/07/02(水)15:21:13No.1329245800+今になってジード辺り見返すとバンク長いんだよな |
… | 2125/07/02(水)15:22:03No.1329245973そうだねx4>今になってジード辺り見返すとバンク長いんだよな |
… | 2225/07/02(水)15:23:39No.1329246318+オーブと並ぶんじゃなく単独シーンなジャグラーはお前なんなんだよ! |
… | 2325/07/02(水)15:23:41No.1329246322+X~ジード辺りの頃だったかな?今流れているBGMに変身ファンファーレの音楽被せるのはあんまりよくわからない判断だった |
… | 2425/07/02(水)15:24:44No.1329246532+>50ヒーロー動画ジャグラーとギルアークがヒーロー面してたんだから |
… | 2525/07/02(水)15:25:01No.1329246586+武居監督がインタビューでオメガはインナースペース演出無いけどオメガ=ソラトだからやらないだけで、スタッフとしては別にいまさらあれに抵抗感が有るとかでも無いし馴染み深く感じてる視聴者がいるのもわかるって言ってたな |
… | 2625/07/02(水)15:27:54No.1329247184+過去作品と繋がり強くしたりすると新規からあれもこれも見なくちゃいけないの?って言われるから… |
… | 2725/07/02(水)15:28:12No.1329247260そうだねx4>インナースペースやバンクは徐々に削っていってトリガーが一番ちょうどいい感じになってたと思うんだが |
… | 2825/07/02(水)15:28:31No.1329247334そうだねx2あくまで個人的にだけど重要回とかなら普通にインナースペース出したりウルトラマンの姿で喋っても文句は1つもないよ |
… | 2925/07/02(水)15:30:02No.1329247716そうだねx8>>今になってジード辺り見返すとバンク長いんだよな |
… | 3025/07/02(水)15:30:34No.1329247826そうだねx1>チェレーザは僕もおっきくなったらオーブさんみたいなウルトラマンになるんだ……なるんだ |
… | 3125/07/02(水)15:31:11No.1329247969そうだねx1インナースペースというかジードのリクとジードの顔をかぶせる演出 |
… | 3225/07/02(水)15:31:55No.1329248107+>>もっと縦軸を強調して毎回過去怪獣を召喚する変な言動のメインヴィランで話を引っ張れ! |
… | 3325/07/02(水)15:32:15No.1329248175+極論コレクションアイテム廃止すればそもそもインナースペースなくて済む |
… | 3425/07/02(水)15:32:34No.1329248261そうだねx2>>チェレーザは僕もおっきくなったらオーブさんみたいなウルトラマンになるんだ……なるんだ |
… | 3525/07/02(水)15:33:58No.1329248584+ブレーザーのブレスだけ映ったりするパワーアップ描写見てると普通にインナースペース使いたいんだろうなってなる |
… | 3625/07/02(水)15:34:41No.1329248750+メテオカイジュウの方はインナースペースあるっぽいからね今年 |
… | 3725/07/02(水)15:35:16No.1329248872+>>>今になってジード辺り見返すとバンク長いんだよな |
… | 3825/07/02(水)15:36:15No.1329249079+>極論コレクションアイテム廃止すればそもそもインナースペースなくて済む |
… | 3925/07/02(水)15:38:51No.1329249682+ウルトラマンや変身者の個性が変身後も強くて超闘士的なのはちょっと作りにくそうではある |
… | 4025/07/02(水)15:39:04No.1329249739そうだねx3>文字で見てもくそなげぇ! |
… | 4125/07/02(水)15:39:41No.1329249869+ルーブはオーブと一切合切関係ないスレ画の変身アイテムをオーブさんの力借りますみたいなノリで運用してたのが意味わからんかった… |
… | 4225/07/02(水)15:40:21No.1329250033+>ルーブはオーブと一切合切関係ないスレ画の変身アイテムをオーブさんの力借りますみたいなノリで運用してたのが意味わからんかった… |
… | 4325/07/02(水)15:42:30No.1329250486そうだねx3アークのアーマーチェンジの演出はそういう風にやるなら別に今までのインナースペースでよくね?って思ったな |
… | 4425/07/02(水)15:42:59No.1329250589+>極論コレクションアイテム廃止すればそもそもインナースペースなくて済む |
… | 4525/07/02(水)15:44:19No.1329250883そうだねx5>アークのアーマーチェンジの演出はそういう風にやるなら別に今までのインナースペースでよくね?って思ったな |
… | 4625/07/02(水)15:45:11No.1329251047+>今年のオメガスラッガーとかセブンメテオ入れて振ったらセブンのアイスラッガーの切断音鳴ったり面白そうなんで、まあその辺は商品化のアイデア次第かな?という気もする |
… | 4725/07/02(水)15:45:50No.1329251171そうだねx1ヘルベロスは結局なんなんだよアイツ |
… | 4825/07/02(水)15:46:00No.1329251206そうだねx1インナースペースはロボット操縦してるみたいでやだって意見もちょいちょいあったしアークの方式でも意味ないってことはないんじゃない |
… | 4925/07/02(水)15:46:11No.1329251245+>ヘルベロスは結局なんなんだよアイツ |
… | 5025/07/02(水)15:46:56No.1329251404そうだねx1>インナースペースはロボット操縦してるみたいでやだって意見もちょいちょいあったしアークの方式でも意味ないってことはないんじゃない |
… | 5125/07/02(水)15:47:05No.1329251454+ジードはラッキングフェニックスのモーションも長めだと思う |
… | 5225/07/02(水)15:47:23No.1329251523+みんな大人だよね? |
… | 5325/07/02(水)15:47:48No.1329251609そうだねx1>>ヘルベロスは結局なんなんだよアイツ |
… | 5425/07/02(水)15:48:04No.1329251674そうだねx4>ジードはラッキングフェニックスのモーションも長めだと思う |
… | 5525/07/02(水)15:48:56No.1329251872+>ヘルベロスは結局なんなんだよアイツ |
… | 5625/07/02(水)15:49:12No.1329251923+>>ジードはラッキングフェニックスのモーションも長めだと思う |
… | 5725/07/02(水)15:50:49No.1329252271+毎年出てた気がするゼロももう四年来てないか |
… | 5825/07/02(水)15:50:53No.1329252287そうだねx2>インナースペースはロボット操縦してるみたいでやだって意見もちょいちょいあったしアークの方式でも意味ないってことはないんじゃない |
… | 5925/07/02(水)15:54:16No.1329252996そうだねx3技名叫びながら必殺技撃つの結構好きだった |
… | 6025/07/02(水)15:56:02No.1329253344+これ言ったら嫌われるかも知れないけど |
… | 6125/07/02(水)15:56:20No.1329253407そうだねx1定期的にあるけど人間の顔に半透明なウルトラマン顔を重ねてると面白さを先に感じちゃう |
… | 6225/07/02(水)15:56:25No.1329253429そうだねx1>技名叫びながら必殺技撃つの結構好きだった |
… | 6325/07/02(水)15:57:23No.1329253625+オーブとかゼットなんかも普通に好きとした上で技名・インナースペース・戦闘中の口数ほぼ無しなスタイルが俺は好き |
… | 6425/07/02(水)15:57:32No.1329253656+逆に縦軸薄めのオムニバス形式のが自由度高くて好き |
… | 6525/07/02(水)15:58:16No.1329253797+7~12、1月の放送だから季節イベントが活用しにくくはなっているなとは思う |
… | 6625/07/02(水)16:00:30No.1329254252+クリスマスネタが使えないからハロウィン使おうとしてる時期あったよね |
… | 6725/07/02(水)16:00:54No.1329254342そうだねx2レジェエンドアイテムみたいなのもううんざりと思ってたけど無いと無いで寂しいな |
… | 6825/07/02(水)16:01:06No.1329254372+>逆に今のロボットものがだいぶニュージェネと似た感じになってきてる気もするぜ |
… | 6925/07/02(水)16:02:27No.1329254581+ウルトラマンの小物アイテムって新規除いたらほぼほぼレジェンドアイテムしか無いからな… |
… | 7025/07/02(水)16:04:02No.1329254891+アークスパイラルバレードはいいバランスだった |
… | 7125/07/02(水)16:04:19No.1329254943+トリガーデッカーを自力っていうのもちょっと違うというか |
… | 7225/07/02(水)16:04:38No.1329255007そうだねx1Xみたいに怪獣系のレジェンドアイテムを活用して欲しい |
… | 7325/07/02(水)16:05:01No.1329255073そうだねx1>トリガーデッカーを自力っていうのもちょっと違うというか |
… | 7425/07/02(水)16:05:24No.1329255143+オメガはスラッガーとメテオの連動じゃなくてメテオ怪獣の変形シーケンス挟まるっぽいからインナースペースの代替になる別のバンクがあれば良いのかもね |
… | 7525/07/02(水)16:05:48No.1329255211+>Xみたいに怪獣系のレジェンドアイテムを活用して欲しい |
… | 7625/07/02(水)16:07:06No.1329255490+なんかそのほうが売り上げの結果出てるから強く言えねえぞオダノブシ!!! |
… | 7725/07/02(水)16:08:07No.1329255703そうだねx2ここでは肯定的だったから少数派なんだろうけど変身アイテムのほうはともかく武器のほうは別にインナースペースで操作しなくても…って感覚だったからブレーザーアーク路線は嫌いじゃない |
… | 7825/07/02(水)16:08:15No.1329255727+武器アイテム操作煩雑ナンバーワンといえばジードクローだと思ってる |
… | 7925/07/02(水)16:10:20No.1329256178+今日内覧会やってる上海のウルトラマン60周年展の映像流れてきたけど |
… | 8025/07/02(水)16:10:55No.1329256301+ベリアロクとか戦隊さんちのロボをキャラにする路線いいと思うから |
… | 8125/07/02(水)16:13:02No.1329256740そうだねx2生首ソードは最初見た時気でも狂ったかと思ったがいい感じだったな |
… | 8225/07/02(水)16:13:25No.1329256829+オダが言うてるジードが大ヒットしてる以上 |
… | 8325/07/02(水)16:13:54No.1329256912そうだねx3>生首ソードは最初見た時気でも狂ったかと思ったがいい感じだったな |
… | 8425/07/02(水)16:15:21No.1329257202+無難な感じのデザインが来た |
… | 8525/07/02(水)16:16:12No.1329257361+まあ仮面ライダーとかも平成以降あれこれ試行錯誤して時にはおもちゃ売上げ下がったりとか紆余曲折あったしな |
… | 8625/07/02(水)16:16:25No.1329257401+生首剣中国で人気出まくってるのに本編での後続がないの見るにもうやらねぇからな…ってなってそう |
… | 8725/07/02(水)16:16:40No.1329257449そうだねx3個人的にはトリガーくらいのバランスが好きかな |
… | 8825/07/02(水)16:16:45No.1329257469そうだねx2ブレーザーは謎を謎のままにするが裏目に出たと言うかその最たるものがファードラン |
… | 8925/07/02(水)16:17:10No.1329257553そうだねx2独立した世界 |
… | 9025/07/02(水)16:17:12No.1329257560そうだねx1>生首剣中国で人気出まくってるのに本編での後続がないの見るにもうやらねぇからな…ってなってそう |
… | 9125/07/02(水)16:17:41No.1329257647+はっきり言えば変化球扱いの飛び道具だから毎回似たの出してもね |
… | 9225/07/02(水)16:18:13No.1329257766+>ブレーザーとアークは作る方も見るオタクもやりたいことは一致してるのに |
… | 9325/07/02(水)16:18:42No.1329257862+ニュージェネ元祖のスパークドールズはいいアイデアだったな… |
… | 9425/07/02(水)16:19:09No.1329257943+まあ何にでもそうだけど波はあるしね |
… | 9525/07/02(水)16:19:18No.1329257982+グリッドマン風に防衛隊が作ったマシンやロボとウルトラマンが合体!とか受けそうな気もするが意外としないな |
… | 9625/07/02(水)16:19:34No.1329258026そうだねx1オメガは防衛隊要素が全部抜きって形なのがどう出るのか気になる所だ |
… | 9725/07/02(水)16:20:08No.1329258130+そろそろまたオーイシの曲が聞きたい |
… | 9825/07/02(水)16:20:14No.1329258155+>オメガは防衛隊要素が全部抜きって形なのがどう出るのか気になる所だ |
… | 9925/07/02(水)16:20:17No.1329258173+>まあ何にでもそうだけど波はあるしね |
… | 10025/07/02(水)16:20:39No.1329258255+>グリッドマン風に防衛隊が作ったマシンやロボとウルトラマンが合体!とか受けそうな気もするが意外としないな |
… | 10125/07/02(水)16:21:06No.1329258359+>オーブやルーブもそうだしそんな初めてのことでもないと思うけど |
… | 10225/07/02(水)16:21:25No.1329258423+>オーブやルーブもそうだしそんな初めてのことでもないと思うけど |
… | 10325/07/02(水)16:21:30No.1329258439+でも逆にオーブみたいのに戻すってできなさそう |
… | 10425/07/02(水)16:21:51No.1329258512そうだねx2>>オーブやルーブもそうだしそんな初めてのことでもないと思うけど |
… | 10525/07/02(水)16:22:11No.1329258575そうだねx1ヴィラン系は初手でジャグラー出しちゃったからその後差別化に苦しんでたしレギュラーヴィランはもう役目終えたかなと思う |
… | 10625/07/02(水)16:22:41No.1329258676+>グリッドマン風に防衛隊が作ったマシンやロボとウルトラマンが合体!とか受けそうな気もするが意外としないな |
… | 10725/07/02(水)16:22:59No.1329258731そうだねx3むしろファンは何出されても結局貰うだけだからすぐ慣れるけど作る側の製作陣がそういう王道外しは嫌がるような発言は多い |
… | 10825/07/02(水)16:23:16No.1329258778+>オーブやルーブもそうだしそんな初めてのことでもないと思うけど |
… | 10925/07/02(水)16:23:24No.1329258799そうだねx1>>オーブやルーブもそうだしそんな初めてのことでもないと思うけど |
… | 11025/07/02(水)16:23:38No.1329258840そうだねx2後藤さん的にはオメガブレーザーでも全然保守的らしいからな |
… | 11125/07/02(水)16:23:52No.1329258887+>むしろファンは何出されても結局貰うだけだからすぐ慣れるけど作る側の製作陣がそういう王道外しは嫌がるような発言は多い |
… | 11225/07/02(水)16:24:38No.1329259047+SSPはシンくんが便利道具よく用意してたな |
… | 11325/07/02(水)16:25:02No.1329259139そうだねx2ブレーザーはヴィランは出なくなったが上層部隠蔽体質やアースガロン撃破で縦軸が存在している感じがいつもと結局あまり変わらなかったなって感想だな |
… | 11425/07/02(水)16:25:09No.1329259154そうだねx2ブレーザーはインナースペースがそこそこあってもよかったとは思う |
… | 11525/07/02(水)16:25:47No.1329259263そうだねx1>後藤さん的にはオメガブレーザーでも全然保守的らしいからな |
… | 11625/07/02(水)16:25:56No.1329259289+>後藤さん的にはオメガブレーザーでも全然保守的らしいからな |
… | 11725/07/02(水)16:26:10No.1329259335そうだねx1>SSPはシンくんが便利道具よく用意してたな |
… | 11825/07/02(水)16:26:47No.1329259458そうだねx2色々意図はあったのかもしれないけどアースガロンで怪獣撃破が無くそれを言及させ続けてたのはよくなかったと思いました |
… | 11925/07/02(水)16:27:06No.1329259533+防衛隊が無い分対怪獣はソラトとコウセイ(メテオ怪獣)が完全に担うことになるだろうし、ウルトラマンと地球人のバディ物っていう軸に絞ってのドラマ作りは出来そうかなって感じはする |
… | 12025/07/02(水)16:27:16No.1329259573+>>後藤さん的にはオメガブレーザーでも全然保守的らしいからな |
… | 12125/07/02(水)16:28:17No.1329259791そうだねx2まぁ話が進むうちに割とゼットと似たような感覚はあったブレーザー |
… | 12225/07/02(水)16:28:30No.1329259842+>ブレーザーはヴィランは出なくなったが上層部隠蔽体質やアースガロン撃破で縦軸が存在している感じがいつもと結局あまり変わらなかったなって感想だな |
… | 12325/07/02(水)16:28:35No.1329259864そうだねx1サーガみたいな風貌でも目と口がウルトラマンならウルトラマンに見えるからね |
… | 12425/07/02(水)16:28:47No.1329259899+路線が広がったから地球舞台じゃないスペースオペラっぽいた種族とウルトラマンとかが登場人物として動く |
… | 12525/07/02(水)16:29:08No.1329259983そうだねx3ブレーザーで一番従来から外れてるのが1話だから |
… | 12625/07/02(水)16:29:59No.1329260148+スぺオペだと大怪獣バトルやベリ銀みたいな別の星色々周るような展開も見たいよね |
… | 12725/07/02(水)16:30:09No.1329260189+>路線が広がったから地球舞台じゃないスペースオペラっぽいた種族とウルトラマンとかが登場人物として動く |
… | 12825/07/02(水)16:30:51No.1329260328そうだねx1>サーガみたいな風貌でも目と口がウルトラマンならウルトラマンに見えるからね |
… | 12925/07/02(水)16:30:51No.1329260331+>アナザージェネシスはそこまでぶっとんだデザインのウルトラマンってそんなないぜ |
… | 13025/07/02(水)16:30:55No.1329260339+ウルトラ兄弟が船に乗りながら宇宙を巡ってしまうか… |
… | 13125/07/02(水)16:31:06No.1329260381+怪獣としては知名度がトップクラスなのになんか出番少ないバルタン |
… | 13225/07/02(水)16:31:42No.1329260515そうだねx5>スぺオペだと大怪獣バトルやベリ銀みたいな別の星色々周るような展開も見たいよね |
… | 13325/07/02(水)16:31:43No.1329260518+>>アナザージェネシスはそこまでぶっとんだデザインのウルトラマンってそんなないぜ |
… | 13425/07/02(水)16:32:27No.1329260662+>怪獣としては知名度がトップクラスなのになんか出番少ないバルタン |
… | 13525/07/02(水)16:32:45No.1329260727そうだねx3>>>アナザージェネシスはそこまでぶっとんだデザインのウルトラマンってそんなないぜ |
… | 13625/07/02(水)16:33:05No.1329260792+前提が怪獣物に出てくる巨大ヒーローとしてより |
… | 13725/07/02(水)16:33:34No.1329260909そうだねx1非人間体型のウルトラマンを受け入れろとフーマが言ってた |
… | 13825/07/02(水)16:33:47No.1329260956+>>>アナザージェネシスはそこまでぶっとんだデザインのウルトラマンってそんなないぜ |
… | 13925/07/02(水)16:33:52No.1329260976+出番短くなってるとはいえなんだかんだ毎年メインの敵宇宙人勢力いるせいか |
… | 14025/07/02(水)16:33:53No.1329260982そうだねx3>色々意図はあったのかもしれないけどアースガロンで怪獣撃破が無くそれを言及させ続けてたのはよくなかったと思いました |
… | 14125/07/02(水)16:34:05No.1329261023+アニメでも漫画でもいいからファンタジーウルトラマン見てみたいな |
… | 14225/07/02(水)16:35:45No.1329261351+アナザージェネシスのあの辺は語り継がれてる神話の神としてベースの怪獣と合わせてデザインされてるから |
… | 14325/07/02(水)16:35:53No.1329261383そうだねx1>出番短くなってるとはいえなんだかんだ毎年メインの敵宇宙人勢力いるせいか |
… | 14425/07/02(水)16:37:08No.1329261624+>星人も別にみんな悪いわけじゃないですよ~って配慮しすぎてなんか扱いが面倒になってきた… |
… | 14525/07/02(水)16:37:15No.1329261642そうだねx2>>スぺオペだと大怪獣バトルやベリ銀みたいな別の星色々周るような展開も見たいよね |
… | 14625/07/02(水)16:37:15No.1329261644そうだねx2>アナザージェネシスのあの辺は語り継がれてる神話の神としてベースの怪獣と合わせてデザインされてるから |
… | 14725/07/02(水)16:37:17No.1329261647+>星人も別にみんな悪いわけじゃないですよ~って配慮しすぎてなんか扱いが面倒になってきた… |
… | 14825/07/02(水)16:37:20No.1329261652+>>出番短くなってるとはいえなんだかんだ毎年メインの敵宇宙人勢力いるせいか |
… | 14925/07/02(水)16:37:24No.1329261669+>>星人も別にみんな悪いわけじゃないですよ~って配慮しすぎてなんか扱いが面倒になってきた… |
… | 15025/07/02(水)16:37:38No.1329261715+ペガッサ星人とかメトロン星人とかまた悪役になる日は来るのかな… |
… | 15125/07/02(水)16:37:57No.1329261769+昔ながらの悪いウルトラマンは悪そうな顔してればそういえるんだけど悪そうな人相だけだと善玉にもいるから人相でどうこう決めるには微妙なぐらいバリエーション増えたんだよな |
… | 15225/07/02(水)16:38:50No.1329261938+新規怪獣多めの今のTVシリーズに定番宇宙人出すのもなんか噛み合い悪そう |
… | 15325/07/02(水)16:38:56No.1329261954+>>星人も別にみんな悪いわけじゃないですよ~って配慮しすぎてなんか扱いが面倒になってきた… |
… | 15425/07/02(水)16:39:38No.1329262091そうだねx1設定上どんな合理的理由があろうとGガンのガンダムは変わったデザインのガンダムだろ |
… | 15525/07/02(水)16:39:56No.1329262155そうだねx1>特に理由なく悪!ってやつは昭和で散々やったし… |
… | 15625/07/02(水)16:40:27No.1329262249+色々と事情があるんだろうけどやっぱりまたテレビでバルタン星人が見たいよ俺は |
… | 15725/07/02(水)16:40:46No.1329262313そうだねx1>昔ながらの悪いウルトラマンは悪そうな顔してればそういえるんだけど悪そうな人相だけだと善玉にもいるから人相でどうこう決めるには微妙なぐらいバリエーション増えたんだよな |
… | 15825/07/02(水)16:40:59No.1329262356そうだねx2>新規怪獣多めの今のTVシリーズに定番宇宙人出すのもなんか噛み合い悪そう |
… | 15925/07/02(水)16:41:08No.1329262396+昭和平成令和いつ出てもウルトラマンと人間コケにするために全身全霊のヤプールはすごいっすね |
… | 16025/07/02(水)16:41:51No.1329262528+ヤプールはテーマもクソも当人達が荒らし嫌がらせ混乱の元の化身だからな |
… | 16125/07/02(水)16:42:04No.1329262577+宇宙にも進出してない内輪争いばかりしてる種族なんて |
… | 16225/07/02(水)16:42:17No.1329262616+>昭和平成令和いつ出てもウルトラマンと人間コケにするために全身全霊のヤプールはすごいっすね |
… | 16325/07/02(水)16:42:43No.1329262685+>>新規怪獣多めの今のTVシリーズに定番宇宙人出すのもなんか噛み合い悪そう |
… | 16425/07/02(水)16:43:06No.1329262771そうだねx2>特に理由なく悪!ってやつは昭和で散々やったし… |
… | 16525/07/02(水)16:43:09No.1329262783そうだねx1正直ヤプールは出るとどこか必ず嫌な気分の話になる性質なのアイツらとんでもねぇよ |
… | 16625/07/02(水)16:43:54No.1329262934+スフィアに取り込まれてるヤプール見てちょっとにっこりとした |
… | 16725/07/02(水)16:45:05No.1329263163+そうはいうけど大ボス枠だってたいていしょうもない自己満足な理由で悪事働いてるもんだろ… |
… | 16825/07/02(水)16:45:07No.1329263170そうだねx1たまにはなんだったんだアイツラ…で終わったオーブのメフィラスのことも思い出してあげてください |
… | 16925/07/02(水)16:45:26No.1329263229そうだねx1デッカーはニュージェネらしさと昔のウルトラマンっぽさを折衷した優等生だと思う |
… | 17025/07/02(水)16:45:30No.1329263240+ブレーザーやアークで存在するだけで現在の生態系破壊になる人間の生存権を掛けて挑む必要がある怪獣って要素がまた出てきてるのは良いなと思った |
… | 17125/07/02(水)16:46:17No.1329263408+>スフィアに取り込まれてるヤプール見てちょっとにっこりとした |
… | 17225/07/02(水)16:46:57No.1329263552そうだねx3アークはすごく面白くてニュージェネでも特に好きなシリーズになったけど |
… | 17325/07/02(水)16:47:49No.1329263747+デッカーのデザインはフラッシュが完成されすぎてるからか本編でも映画でもラスボス倒すのはフラッシュという |
… | 17425/07/02(水)16:48:27No.1329263882+一番異端だったらしいギンガのC案とやらが超全集にも画集にも載ってないからどんなものなのかずっと気になってる |
… | 17525/07/02(水)16:49:45No.1329264146+デッカーのデザイントリガーの時に作ったニュージェネTDGのDだから |
… | 17625/07/02(水)16:49:55No.1329264191そうだねx1ウルトラマンも無論だけど別の銀河や他星系からわざわざ乗り込んでくるのが |
… | 17725/07/02(水)16:50:00No.1329264215+ヤプール人の本質は合体して巨大ヤプールになれるとこじゃなくてウルトラマンと人間が憎いだけで行動できるやつがウヨウヨいるってとこなんだよ |
… | 17825/07/02(水)16:50:37No.1329264350+でもそんなヤプールがレイブラッド星人に怯えて他の宇宙人に警告してる姿がいじらしくて好きで… |
… | 17925/07/02(水)16:51:35No.1329264575そうだねx2左胸のカラータイマーやっぱ個性的でかっこいいわ |
… | 18025/07/02(水)16:52:01No.1329264666+アークは変身後にもう少しアークとユウマに喋らせてもよかったんじゃないかと思う |
… | 18125/07/02(水)16:52:03No.1329264676+市川森一が本当にやろうとしてたヤプールの概念的正体(ヤプールは生命体として存在しないあらゆる生物に宿っている悪意の発露)って展開やってたら |
… | 18225/07/02(水)16:52:36No.1329264814+アークアライザーは玩具としてのギミックは置いといて |
… | 18325/07/02(水)16:54:05No.1329265181+柱みたいな怪獣かメカムサシンみたいな怪獣をもっと単話で観たい |
… | 18425/07/02(水)16:55:57No.1329265626+>アークはすごく面白くてニュージェネでも特に好きなシリーズになったけど |
… | 18525/07/02(水)16:59:49No.1329266524+キューブだけの変身のほうが正直見栄え良かったね |
… | 18625/07/02(水)17:02:39No.1329267176+アークアサイザーがユウマの体から飛び出てくるのは変身アイテムいつも形態してるんか問題の解答だと思うんだけど |