- 1二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:03:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:49
寵愛されてたからこそ曇らされたんだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:06:44
好きな子には意地悪したいお年頃だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:06:54
寵愛されてなかったら最終回前に葬式ビンタで一話使わないだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:07:58
アクあかが付き合い始めても交際シーンより曇る重曹にスポットライトあたるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:11
アカ先生の作品のヒロインは基本クソ女だから
- 7二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:11:16
アカ先生の中ではあれが最終話で、ルビーのドームライブとかは蛇足だぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:11:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:13:25
- 10二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:14:07
推しキャラかわいそかわいいしたがる人なんてあにまんにも沢山いるじゃん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:15:01
出番だけは
成長も変化もなく恋心すら一人相撲な状態でキャラクターとして愛されていたのかは
赤坂アカにとって愛とは何かという哲学になる - 12二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:15:01
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:10
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:49
クソ女大好きだし描きやすいからいっぱい描いちゃお!かわいそうかわいいも大好き!
それはそれとして何もしない女が幸せになんかなるわけないよな????
という精神だったんでは - 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:18:18
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:18:25
どっちも重曹sageだけど真逆の主張で草
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:19:40
重要ならカミキが重曹狙う展開にしてたとは思うんよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:34
- 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:44
- 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:48
海外アニメランキングで二連覇したせいで読者から冷めた目で見られてたハリウッド進出に信憑性増したの笑う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:52
sageた分ageたろ!というアカ先生なりの優しさだったんだよ多分
- 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:22:14
上は出番というより扱いな気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:24:01
進撃の巨人のライナーと同じ感じだろ
寵愛してるからこそ全力で曇らせる - 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:25:57
まあどうみても寵愛されてたし、インタビューとかでもメンゴ先生に「アカ先生の心のど真ん中にいる女の子」とかからかわれてたし
- 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:40
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:26
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:29:33
「設定的に主人公らしく扱わなきゃ!」と作者達が頑張っていたルビー
ラブコメ用ヒロインでしか無かったのに作者達の筆が乗ってタイトル回収までしちゃった重曹
って感じ - 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:21
作者がヘイト管理をどう考えてるのかわからんけどとりあえずかわいそうであったり不憫な状況にすることで批判を避けてる節があるって言われてたりするよね
最後は想い人も死んで恋も叶わないんだからそれまでは好き勝手可愛がってもええやろ!ってノリだったのかも - 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:24
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:31
けれど最終話のライナーは幸せと言ってもいいだろうよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:57
- 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:32:11
- 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:00
本当に好きなら読者からヘイト集めるスキャンダル編や死体ビンタやらせないと主張してたが
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:34:15
- 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:35:05
- 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:35:40
ニノの囮役やったあたりから、「さすがにあかねの扱いが酷い」って声が出過ぎて、アクアに恩人連呼させてヘイトコントロールしようとしてたよね…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:39:19
色々発言や行動を見てるとアカ先生はマジで空気が読めない人っぽい(しかも悪気なさそう?)からどこまで意識してやってるのかのラインがわかりにくいんじゃ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:43:15
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:43:25
散々言われてるけど推しの子っていう星野家の物語と並行してスピンオフ重曹劇場をやってる状態だった
とにかく重曹ヨチヨチでテンポを阻害しまくって本来見せたいテーマがブレブレになってアクアにも批判が集中する羽目になってしまった
ホント重曹の何が作者や読者をここまで狂わせるのか - 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:44:10
- 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:02
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:40
単にページ数稼ぐのに便利な道化程度だったんじゃねぇかな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:44
それをやることによるメリットだけ見てしまって生じる弊害が見えてなさそうなのはあるな
肉デートらへんもトラウマはどうなった?とかあったし よりによってあかねにフォローさせるという - 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:48:46
シマカンとの関係続けたのは「実際にはやってないからセーフ(別の相手とはやってる犯罪者)」と言う認識の歪みを感じる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:05
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:53:32
寵愛無かった派って出番が言うほど多くないからって主張だっけ?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:28
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:59:48
ファンサイドの寵愛なんてなかった派は「結局いい思いを全然してないしアクアには告白すらできず死なれた」から
アンチサイドの寵愛なんてなかった派は「寵愛があったならもっと最終章で本筋に絡んだりアクアが死ぬ前に言及したりするだろ」みたいな論旨が多いかな
言うほど出番多くないって言っても某スレでの調査はすべての回を便宜上「誰の主役回か」に決めてその回数とキャラごとにカウントしてただけであって例えば「出番がない回」とかは数えられてないし「出番が多いかどうか」とはまたちょっと違う
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:02:13
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:10
板野記者にとって記事をバーターで引っ込めたままにする理由はアクアが死んだ時点で無くなってるから、その後も記事が夜に出ないのは死んだアクアに義理立てて抱え込んでくれてるって言われてて笑う
少ない描写でわかる範囲だと善人ではないけどいい人なんよ、作者的には悪人のつもりっぽいけど
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:04:41
そっか、映画編は一応ルビー主役編なのか
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:06:59
映画編ってルビーがメインだったか
メインか…
みたいな出来だよね - 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:07:17
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:08:31
なんかこう、ルビーを主役にして出番与えてたのは確かなんだけど、活躍してた感が無い
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:13
寵愛というか、「作者達の筆が乗ってた」が一番正確な表現な気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:19:19
ルビーが大活躍したらアクア生存しちゃうんじゃねーかな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:21:43
- 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:04
- 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:22:52
- 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:28:51
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:56
無意識なのかええやろ別にの精神なのかわからないが筆が乗る方に逃げるくせあるからね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:53
ファンもアンチも重曹に気を取られ過ぎだよな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:35:47
ルビー関連の話がことごとく消化不良なんだよ
許す演技とかDVDとか重要であるかのように扱っておきながら、まともに触れずに終わった - 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:48
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:43
作者の愛を受けなかったルビーは描かれなきゃならんとこをダイジェストで流された
作者の偏愛を受けた重曹は描かんでいいことまでたくさん描かれた
寵愛されてないっていうのはルビーみたいなこと言うんだろ - 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:42:58
不幸な目にあったとしても絶対周りがよちよちしてくれるし本人が痛い目見ることもないからなあ
結局酷い目と言っても「こんなに可哀想な悲劇のヒロイン」的な扱いだから - 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:50:27
稼ぎ頭でも潤滑油でもないのに切り捨てられないのはいくらなんでもおかしい
マジで船降りろ - 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:30
フィギュアとかアニメを見るに稼ぎ頭ではあるだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:43
藤虎やドメル将軍みたいに、やりたい放題だけどその分クソ強かったり有能なら切り捨てられないのもわかるよ
重曹にそこまでの魅力ないだろう - 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:53:46
映画編はルビーメインにしようとしてたよね
それであのグダグダっぷりだから、とにかくルビーでは筆が進まないっていうのがよく分かる - 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:54:49
- 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:56:10
それがかぐや様だったんじゃない?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:42
正直重曹が置かれてる状況って他のキャラと比べても別に不幸でも何でもなくて重曹が自分で勝手に沈んでるだけなんだよなあ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:00:59
推しの子はある程度まで普通に上手かったところもあるけど段々あっこっちのほうが描いてて楽しいな…ってのが抑えきれなくなったのがFSのタイトル回収だと思ってる
- 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:02:15
転生した理由やなんでゴロウとタイムラグがあるのくらい説明しろよ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:02:29
正直舞台編でのFS編焼き直しの流れも寵愛じゃなかったらなんなんだと思うくらいその後に活きてこない
なんだったんだあれは - 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:02:39
筆が乗る女が幼少期ルビーだったんじゃないかな。あんまりウケなかったからルビーから棘を抜いてその分重曹ちゃんがアカ先生の性癖である性悪女成分マシマシになったとか?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:03:40
のあ先輩みたいな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:07:18
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:02
終盤の怒涛のダイジェスト祭りの中にあっても、本筋には全く関わってこないのに決めゴマ決めシーンを用意して貰った唯一のキャラだぞ
これで寵愛されてないとか言うのはアカ先生に失礼だろ - 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:19:14
B小町のセンターでタイトル回収までやったのはどういうつもりだったんだろう
結局この漫画は兄妹の物語でしたって終わり方考えたらある意味逆張りにすら思えるけど - 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:21:47
さすがにあそこまで行くと笑いしか出なかった
映画編でも序盤だったから、一番肝心な章だろうし全体的に同じくらいの熱量で描かれるかと思いきや、その後は飛び飛びだったもんな
重曹パートはモノローグもガッツリでねっとり描写したのに
ルビーの演技が要みたいなこと言ってたじゃんかよ
ニノのとこ終わったらいきなりどうでも良くなった空気ちょっとは隠そうとしてくれよ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:19
アカ先生は逆張り大好きだからな。推しの子であるルビーではなくあえて重曹ちゃんに推しの子宣言させる逆張りだぞ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:55:29
- 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:37
- 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:17:01
その二択が両立した結果が本編だな…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:23:08
私は本気の恋をしているとかいう終わってから振り返ると何の意味もない決めシーン
これを描いてる時には当然もう何時連載終了するかは編集と打ち合わせしてる筈なのに、わざわざこれをねじ込んだ理由が寵愛やんほってたから以外だったら逆に怖いだろ - 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:43:18
- 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:55:54
2月にはアクア死亡・葬式ビンタ・最終回ダイジェストを決めてたんかいな そして問題あるとは思わないまま11月で完結と
- 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:09:48
寵愛は寵愛でも“愛情”じゃなくて“愛玩”という名の寵愛だよ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:51:12
◇問われる、愛ーー。
- 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:23:15
単純に「実写映画公開に合わせて終わったら受けるやろなぁ」ってのが先行して「もう映画脚本と流れはだいたい同じやし道中はアドリブでええやろ」のマインドで、結末から逆算しての字コンテに下ろして校正作業するのをサボっただけと予想
- 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:53:05
- 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 05:56:57