NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「7月2日(水曜日)」、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
- 6月27日(金曜日)はこちら、
- 6月28日(土曜日)はこちら、
- 6月29日(日曜日)はこちら、
- 6月30日(月曜日)はこちら、
- 7月1日(火曜日)はこちら、
- 7月2日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 7月3日(木曜日)はこちら、
- 7月4日(金曜日)はこちら、
- 7月5日(土曜日)はこちら、
- 7月6日(日曜日)はこちら、
- 7月7日(月曜日)はこちら、
- 7月8日(火曜日)はこちら、
- 7月9日(水曜日)はこちら、
ここから7月2日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 涙
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ねこふんじゃった」/「ひげなしゴゲジャバル」
- 【60-70年代(2)リクエスト】「ねこふんじゃった」うた:天地総子、東京放送児童合唱団(1966年)/「ひげなしゴゲジャバル」うた:ペギー葉山(1974年)
- 「ねこふんじゃった」訳詞:阪田寛夫 作曲:不詳 編曲:越部信義/[ひげなしゴゲジャバル」作詞・作曲:菊池之枝 編曲:一ノ瀬義孝
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ イングランドの巨匠オーランド・ギボンズ(3)
- ご案内:藤原一弘/比類なき鍵盤奏者でもあったギボンズによる、見事な鍵盤作品やコンソートのための作品、そしてヴァース・アンセムをお送りします。
- 藤原一弘
- 「おお、まことに忠義篤きすべての心よ」
ギボンズ:作曲
(合唱)マグダレーナ・コンソート、(合奏)ヒズ・マジェスティーズ・サックバッツ・アンド・コルネッツ、(オルガン)サイラス・ウールストン
(3分38秒)
<Signum Classics SIGCD511>
「ウェルカムホーム」
ギボンズ:作曲
(ヴァージナル)ジェームズ・ジョンストン
(0分37秒)
<ASV Gaudeamus CD GAU 191>
「3声のファンタジア 第4番」
ギボンズ:作曲
(ヴァイオル)ジョルディ・サヴァール、(ヴァイオル)クリストフ・コワン、(ヴァイオル)セルジ・カサデムント
(2分54秒)
<ASTREE ES 9950>
「いとも麗しきニンフ」
ギボンズ:作曲
(ハープシコード)ジェームズ・ジョンストン
(1分51秒)
<ASV Gaudeamus CD GAU 191>
「3声のファンタジア 第8番」
ギボンズ:作曲
(ヴァイオル)ジョルディ・サヴァール、(ヴァイオル)クリストフ・コワン、(ヴァイオル)クリストフ・コワン、(ポジティブ・オルガン)ヨハネス・ゾンライトナー
(2分33秒)
<ASTREE ES 9950>
「「ザ・セカンド・サーヴィス」から マニフィカト、ヌンク・ディミッティス」
ギボンズ:作曲
(合唱)オックスフォード・ニュー・カレッジ合唱団、(オルガン)デーヴィッド・バーチェル、(指揮)エドワード・ヒギンボトム
(9分14秒)
<CRD 3451>
「ニ調の前奏曲」
ギボンズ:作曲
(オルガン)ロバート・ウーリー
(1分02秒)
<CHANDOS CHAN 0559>
「全能の神よ、御子によりて」
ギボンズ:作曲
(合唱)ケンブリッジ・セント・ジョーンズ・カレッジ合唱団、(オルガン)フィリップ・スクリヴン、(指揮)クリストファー・ロビンソン
(3分49秒)
<CHANDOS CHAN 0559>
「ソールズベリ伯のパヴァーヌとガイヤルド」
ギボンズ:作曲
(ヴァージナル)ゲイリー・クーパー
(6分48秒)
<Dervorguilla DRVCD 106>
「これはヨハネの証しなり」
ギボンズ:作曲
(合唱)マグダレーナ・コンソート、(合奏)フレットワーク
(3分59秒)
<Signum Classics SIGCD511>
「ダビデの子にホサナ」
ギボンズ:作曲
(合唱)オックスフォード・カメラータ、(指揮)ジェレミ-・サマリー
(2分45秒)
<NAXOS 8.553130>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 チャイコフスキーのバイオリン協奏曲
- [再放送]
- 田添菜穂子
- 「チェロ・ソナタ ト短調 作品19」
ラフマニノフ:作曲
(チェロ)ゴーティエ・カプソン、(ピアノ)ユジャ・ワン
(34分14秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-45058>
「協奏風幻想曲 ト長調 作品56」
チャイコフスキー:作曲
(ピアノ)ミハイル・プレトニョフ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
(29分00秒)
<ヴァージン・ジャパン株式会社 VJCC-23070>
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」
チャイコフスキー:作曲
(バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団、(指揮)ユージン・オーマンディ
(35分18秒)
<SONY 25DC 5222>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~鉄道関連のリクエスト
- 音楽と鉄道の「二刀流プレーヤー」を自負する向谷実が、リスナーから寄せられた鉄道関連のリクエストをメッセージと共に紹介する
- 【DJ】向谷実
- 「A列車で行こう」
スウィングガールズ
(3分18秒)
<UNIVERSAL J UPCH-1360>
「テイキング・オフ!」
ゴダイゴ
(3分34秒)
<コロムビア COCX-35154>
「喝采」
ちあきなおみ
(3分32秒)
<コロムビア COCP-36647>
「Ponta De Areia」
Wayne Shorter、Milton Nascimento
(5分13秒)
<SME SRCS9638>
「坂道」
加藤いづみ
(4分27秒)
<ポニーキャニオン PCCA-00565>
「遠くで汽笛を聞きながら」
アリス
(3分56秒)
<東芝EMI TOCT-10817>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン muque
- [再放送]
- imase,【ゲスト】muque
- 今夜のゲストはTVアニメ『ONE PIECE』エンディング主題歌でも話題の4人組バンド・muqueのKenichiが番組初登場!自分が生まれた年に連載がスタートした作品に…感慨とプレッシャーが入り混じる制作の舞台裏、保育園時代、父の送迎する車のなかで熱唱していた名曲、ラウドに熱中した青春時代など、意外なバックグラウンドも!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】imase,【ゲスト】muque
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 地唄箏曲「飛燕曲」「桜川」「今小町」
- 福田栄香,大嶋日向子,石橋紅童,大嶋敦子,青木鈴慕,【司会】水谷彰宏
- 【出演】福田栄香,大嶋日向子,石橋紅童,大嶋敦子,青木鈴慕,【司会】水谷彰宏
- 「飛燕曲」
李白:作詞
安村検校:作曲
(唄と箏)福田栄香
(15分08秒)
~NHK509スタジオ~
「桜川」
石野某:作詞
光崎検校:作曲
(唄と三絃)福田栄香、(箏)大嶋日向子、(尺八)石橋紅童
(13分31秒)
~NHK509スタジオ~
「今小町」
不詳:作詞
菊岡検校/八重崎検校:作曲
(唄と三絃)福田栄香、(箏)大嶋敦子、(尺八)青木鈴慕
(18分13秒)
~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽プレイバック1960年代(3)
- 逢地真理子
- 「君だけを」
西郷輝彦
(3分06秒)
<クラウン CRCN108>
「青春の城下町」
梶光夫
(3分40秒)
<コロムビア COCA6176>
「女学生」
安達明
(2分50秒)
<コロムビア COCA6176>
「霧の中の少女」
久保浩
(3分35秒)
<ビクター VICL8023>
「恋のバカンス」
ザ・ピーナッツ
(2分40秒)
<キング KICX7112-3>
「何も云わないで」
園まり
(3分26秒)
<キング KICX7112-3>
「愛と死をみつめて」
青山和子
(3分00秒)
<コロムビア COCA7462>
「夜明けのうた」
岸洋子
(4分03秒)
<キング KICX6131>
「あゝ上野駅」
井沢八郎
(3分17秒)
<キング KICX7112-3>
「東京の灯よいつまでも」
新川二郎(二朗)
(3分25秒)
<キング KICX6131>
「女心の唄」
バーブ佐竹
(3分16秒)
<キング KICX6131>
「新妻に捧げる歌」
江利チエミ
(3分48秒)
<キング KICX6131>
「愛して愛して愛しちゃったのよ」
和田弘とマヒナスターズと田代美代子
(2分59秒)
<EMI TOCT10848-9>
「新聞少年」
山田太郎
(2分32秒)
<クラウン CRCN108>
「馬鹿っちょ出船」
都はるみ
(3分49秒)
<コロムビア COCA6177>
「まつのき小唄」
二宮ゆき子
(3分02秒)
<EMI TOCT10848-9>
「ザ・ガードマン」
(1分23秒)
<ソニー 52DH612-3>
「新選組の旗は行く~「新選組血風録」」
春日八郎
(1分33秒)
<ソニー 32DH725>
「スタジオ102」
(0分49秒)
<ソニー 52DH612-3>
「歌のメリーゴーランド」
東京マイスタージンガ―、NHK東京児童合唱団
(1分32秒)
<ソニー 52DH612-3>
「ひょっこりひょうたん島」
前川陽子
(1分04秒)
<東芝EMI TOCT9355>
「オバケのQ太郎」
石川進
(0分58秒)
<ソニー 52DH612-3>
「トムとジェリー」
梅木マリ、フォー・コインズ
(1分18秒)
<コロムビア COCP41289-90>
「ジャングル大帝 オープニング・テーマ」
平野忠彦
(2分01秒)
<コロムビア COCX31667>
「ラストダンスは私に」
越路吹雪
(3分19秒)
<EMI TOCT10848-9>
「夏の日の想い出」
日野てる子
(2分48秒)
<EMI TOCT10848-9>
「知りたくないの」
菅原洋一
(2分46秒)
<EMI TOCT10848-9>
「ごめんネ・・・ジロー」
奥村チヨ
(3分29秒)
<EMI TOCT10848-9>
「学生時代」
ペギー葉山
(2分59秒)
<キング KICX6131>
「柔」
美空ひばり
(3分47秒)
<EMI TOCT10848-9>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 カプースチンの8つの演奏会用練習曲
- 登レイナ
- 「8つの演奏会用練習曲 作品40」
カプースチン:作曲
(ピアノ)ニコライ・カプースチン
(22分19秒)
<Boheme Music DICC-24058>
「大ソナタ 作品33「4つの時代」」
アルカン:作曲
(ピアノ)ロナルド・スミス
(43分21秒)
<東芝EMI TOCE6239>
「ロッシーニの主題による変奏曲」
ショパン:作曲
(フルート)上野由恵、(ピアノ)石橋尚子
(3分33秒)
<Cryston OVCC-00085>
「ピアノ三重奏曲 ト短調 作品8」
ショパン:作曲
(ピアノ)エマニュエル・アックス、(バイオリン)パメラ・フランク、(チェロ)ヨーヨー・マ
(27分44秒)
<SONY RECORDS SRCR-9655>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「江戸の土人形 今戸焼~東京~」
- 【初回放送】2025年6月23日【語り】江原 啓一郎 ▽江戸の浮世絵に度々登場する、今戸焼の窯や玩具。その焼物を作る店は、今やただ1軒。江戸の面影をたどる。
- 江戸の浮世絵に度々登場する、今戸焼の窯。隅田川の河原で、大きな黒い窯から煙を上げる風景が印象的だ。当時は瓦・生活道具・工芸品・玩具を焼いていた。幕末に50軒ほどあった窯だが、現在はただ一軒を残すのみ。初代が幕末に独立開業し、6代目となる白井裕一郎さん。狸・狐・招き猫・おかめ・福助など、江戸から東京へと長きに渡り親しまれてきた焼物の歴史を、家族3人で守っている。
- 【語り】江原啓一郎
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト 名盤誕生日 ハンプトン・ホーズ「ザ・トリオvol.1」
- [再放送]
- 前半の特集はシリーズ「名盤誕生日」今回は70年前の6月28日に録音された、ピアニスト、ハンプトン・ホーズの傑作「トリオvol.1」を紹介する。
- 放送日と同じ日付けに録音された名盤を紹介する「名盤誕生日」。今回はピアニスト、ハンプトン・ホーズが70年前に録音した代表作と言うべき一枚を紹介する。LAにありながら、ハードバップの本場・NYさながらの熱い演奏を繰り広げた、ジャズ喫茶の大人気盤を聴く。番組後半「ホットピックス」では、サックス奏者、ジョシュア・レッドマンや、大友良英率いるニュー・ジャズ・クインテットの新作などを紹介する。
- 【出演】大友良英
- 「I Got Rhythm」
Hampton Hawes Trio
(3分16秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「What Is This Thing Called Love?」
Hampton Hawes Trio
(4分43秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「Blues the Most」
Hampton Hawes Trio
(5分43秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「So In Love」
Hampton Hawes Trio
(3分54秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「Feelin’ Fine」
Hampton Hawes Trio
(3分02秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「Hamp’s Blues」
Hampton Hawes Trio
(3分39秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「Easy Living」
Hampton Hawes Trio
(4分46秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「All the Things You Are」
Hampton Hawes Trio
(4分56秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「These Foolish Things」
Hampton Hawes Trio
(4分47秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「Carioca」
Hampton Hawes Trio
(2分21秒)
<CONTEMPORARY GXC3106>
「Moja(Part1)」
Miles Davis
(12分27秒)
<ソニーミュージック SRCS-9757>
「So It Goes」
Joshua Redman
(6分55秒)
<BLUE NOTE UCCQ-1221>
「Icarus」
Joshua Redman
(6分20秒)
<BLUE NOTE UCCQ-1221>
「Mixed Donuts」
鈴木良雄 The Blend
(7分17秒)
<FRIENDS MUSIC WAGE-14005>
「Expectation」
鈴木良雄 The Blend
(6分49秒)
<FRIENDS MUSIC WAGE-14005>
「Stardust」
高柳昌行、杉浦良三、金井英人
(6分50秒)
<JINYA DISC B38>
「There Will Never Be Another You」
高柳昌行、杉浦良三、金井英人
(3分22秒)
<JINYA DISC B38>
「平和に生きる権利(ラジオエディット)」
大友良英ニュージャズクインテット
(6分12秒)
<F.M.N.SOUND FACTORY FMC-058>
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- DJ日本史 分断をどう乗り越える?幕末、悪戦苦闘の老中たち
- [再放送]
- 開国か、はたまた攘夷(じょうい)か?その対立を抑え、社会の分断を乗り越えようとした3人の老中・大老の足取り、見ていきます。
- それぞれの主張が正面から衝突し、国全体が真っ二つ。日本の歴史上にも、そんな分断の時代がありました。端的な例が、ペリーの黒船来航以降の幕末の時期です。開国か、はたまた攘夷(じょうい)か?対立は庶民まで巻き込んでエスカレートするばかり。その状況を、幕府はどう着地させようとしたのか?今回は、当時の政権トップだった3人の老中・大老に注目。社会の分断を乗り越えようとしたその足取り、見ていきます。
- 【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 選 アナ・ヴィドヴィチ ギター・リサイタル
- 【曲目】「アランブラ宮殿の思い出」(タレガ)ほか【演奏】アナ・ヴィドヴィチ(ギター)【収録日】2024年7月18日、浜離宮朝日ホール
- 【曲目】「アランブラ宮殿の思い出」(タレガ)ほか【演奏】アナ・ヴィドヴィチ(ギター)【収録日】2024年7月18日、浜離宮朝日ホール【案内】東涼子
- 【アナウンサー】東涼子
- 「無伴奏バイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006」
バッハ:作曲
デシュパリ:編曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(16分50秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「アランブラ宮殿の思い出」「アラビア風奇想曲」「ラグリマ」「ムーア風舞曲」」
タレガ:作曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(13分17秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「モーツァルトの主題による変奏曲」作品9」
ソル:作曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(7分50秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「スペイン組曲」作品47から「グラナダ」「アストゥーリアス」」
アルベニス:作曲
セゴビア:編曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(11分00秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「ブエノスアイレスの夏」「天使のミロンガ」「天使の死」」
ピアソラ:作曲
ベニテス:編曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(13分50秒)
~浜離宮朝日ホール~
「ソナタ ニ短調 K.1」
スカルラッティ:作曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(2分40秒)
~浜離宮朝日ホール~
「「11月のある日」」
ブロウウェル:作曲
(ギター)アナ・ヴィドヴィチ
(3分35秒)
~浜離宮朝日ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(13)
- テキスト:湯本香樹実「夏の庭 The Friends」(新潮社2024年版使用)
- 3人の好奇心旺盛なサッカー少年たちと、町外れの古い家で戦争のトラウマを抱えたまま一人生きる孤独な老人が織りなす奇妙だが清新な交流と発見に満ちたひと夏の物語。少年たちが知ることになる人生の裏側と深い悔恨、そして不可避的に訪れる別れの時とそれぞれの成長の証。1992年に刊行、海外でも十数か国で翻訳出版され国内でも映画化、舞台化されている湯本香樹実の心に染み入るベストセラーを俳優の渡辺裕太が朗読する。
- 【朗読】渡辺裕太
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「山のスケッチブック」(3)
- 【作】菊地百恵【演出】藤井靖【出演】真彩希帆,大久保祥太郎,大森美紀子
- 【作】菊地百恵,【出演】真彩希帆,大久保祥太郎,大森美紀子,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン Rei
- imase,【ゲスト】Rei
- 今夜のゲストはRei。半年の体感が3年に…今年、時間の流れがゆっくりに感じる理由、「新たに手に入れた自分の中のスイッチ」デビュー10年の変化、食べ物・飲み物を使う曲名に込めるメッセージ、音楽が生まれる出発点、イメージや感情が音に変換される瞬間、裏アカで投稿した動画から生まれる曲など、制作プロセスをimaseと徹底対談!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】imase,【ゲスト】Rei
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「Please」RCサクセション
- C&K CLIEVY
- 【DJ】C&K CLIEVY
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「保津川下り~京都~」
- 【1995年10月21日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽京都府亀岡から嵐山まで自然と触れ合う船旅、保津川下りの音風景。
- 保津川下りでは、およそ16キロの渓流を、船頭さんの櫂(かい)と竿(さお)で操られ2時間ほどで下ります。京の都を支えた水運文化が今も息づいています。
- 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(63)
- 【大きな桟橋】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から3日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(63)
- 七夕だよ!【3】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
3日午前0時00分から3日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(63)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
3日午前0時15分から3日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(51)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
3日午前0時30分から3日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 USスチール買収計画 “承認”
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
3日午前0時45分から3日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「7月DAY3」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
3日午前0時55分から3日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「イスラム教徒になった元軍人」
- 【司会】森崎ウィン
3日午前1時00分から3日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(63)
- フレーズ53 いつまでに提出しなければなりませんか?
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
3日午前1時15分から3日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(39)
- 第39課 来週、北京に出張に行かなくてはいけません。
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
3日午前1時30分から3日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
3日午前1時50分から3日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「歌劇“リエンチ”序曲」
- 「歌劇“リエンチ”序曲」
ワーグナー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)小松一彦
「楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー”前奏曲」
ワーグナー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)大町陽一郎
3日午前2時00分から3日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前2時05分から3日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~アメリカン・プログレ・バンド作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】芳野潔
3日午前3時00分から3日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前3時05分から3日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「思い出の流行歌~“涙”のうたアラカルト」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】芳野潔
3日午前4時00分から3日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前4時05分から3日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば「フラの心を伝えて60年」 フラダンス指導者 カレイナニ早川 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】芳野潔,【出演】フラダンス指導者…カレイナニ早川,【きき手】吾妻謙
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.