特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1751281148151.jpg-(437174 B)
437174 B無題Name名無し25/06/30(月)19:59:08 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.2998485そうだねx5 07日02:55頃消えます
世間の評価と自分の評価との間で温度差を感じたことスレ
ドンブラは戦隊っぽくない所が絶賛されてたけど自分的には逆に戦隊っぽくない所が苦手だなと思ってた
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/30(月)21:27:59 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2998521そうだねx10
キングオージャーは大河ドラマは面白かったけど第2部からはゲスト怪人がほぼいなくなったのでゲスト怪人撃破によるカタルシスに欠けるところがあった
2無題Name名無し 25/06/30(月)22:41:34 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2998542そうだねx5
クウガはメディアも取り上げてすごい番組が始まったって話題になってたけど
「これ仮面ライダー出てこねーじゃん」って退屈に30分過ごしてた記憶(当時小6)
3無題Name名無し 25/07/01(火)00:24:41 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2998572そうだねx6
    1751297081779.png-(583869 B)
583869 B
イマジンズの掛け合いとか面白かったから人気が出ること自体は頷けるけど
個人的には今までのライダーと雰囲気が違いすぎてあんまり乗れなかったな
4無題Name名無し 25/07/01(火)01:10:47 IP:114.49.*(bbtec.net)No.2998582そうだねx10
正直、メビウスは学生サークル的な乗りの防衛隊が結構きつかった。
怪獣倒すごとにやったー!って騒ぐのも、他の番組と比較して多すぎない?とは思ったな。
5無題Name名無し 25/07/01(火)02:27:12 IP:123.198.*(nuro.jp)No.2998588そうだねx2
実相寺昭雄作品、11月の傑作群、『ウルトラセブン』42話、『帰マン』5、6話など、ろくにウルトラシリーズを見ていないニワカどもがネットや本などで取り上げられたエピソードしか見ずに評価していてシラケる
6無題Name名無し 25/07/01(火)09:24:44 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2998617そうだねx4
    1751329484691.jpg-(59833 B)
59833 B
ライアンレイノルズ版グリーンランタン
ウルトラマンや宇宙刑事に近いノリで自分は初見からこんな面白い映画はない!と思ったが世間の評価は最悪だったな…
7無題Name名無し 25/07/01(火)11:37:10 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2998636そうだねx6
    1751337430286.jpg-(30711 B)
30711 B
当時の情勢がそこそこメンタルに来てたのか、ネットでは毎週大盛り上がりだったのになぜか自分は全然ノれなかったんだよな…
8無題Name名無し 25/07/01(火)11:40:35 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998637そうだねx2
イメージだけど
この板で評価低い作品は世間でも評価良く、この板で評価高い作品は世間でも評価良いってイメージだわ
9無題Name名無し 25/07/01(火)12:18:21 IP:27.230.*(ipv4)No.2998644そうだねx16
結局世間で評価いいんじゃねーか
10無題Name名無し 25/07/01(火)12:52:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998655そうだねx1
世間で評価が低い作品は、この板で話題にもならないみたいな話か
11無題Name名無し 25/07/01(火)13:26:58 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2998659そうだねx8
ライダーだとダブル
戦隊だとキョウリュウ

どっちも登場人物がアニメと言うか漫画っぽい感じでノれなかったな
12無題Name名無し 25/07/01(火)14:48:26 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2998668そうだねx6
    1751348906017.jpg-(587772 B)
587772 B
アークが自分で操作するの割と好きだった
13無題Name名無し 25/07/01(火)15:47:29 IP:36.241.*(bbtec.net)No.2998679そうだねx1
あくまでリアルタイム当時だけどアギトかな
後年まとめ見して好きにはなったけど多分他の人ほどの熱は無いと思う
14無題Name名無し 25/07/01(火)17:15:44 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998695そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 25/07/01(火)17:18:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998696+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/07/01(火)17:22:54 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998697そうだねx6
個人的にはクウガ
・なんだか毎回警察サイドが「現場検証→何かを発見→解析したら何かが分かった」という同じパターン繰り返して、警察周りのストーリーがつまらない
・最初から五代が完璧過ぎて成長をあまり感じない
・クウガがあんまり強くない
この3点が不満であまりハマらなかった 
クウガやグロンギのデザインはカッコいいし好きんなんだけど
17無題Name名無し 25/07/01(火)18:03:33 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2998701そうだねx1
>世間で評価が低い作品は、この板で話題にもならないみたいな話か
どっちかというと高齢化で話題に出せないって話じゃないかな
ろぼ板がそんな感じなので
18無題Name名無し 25/07/01(火)18:16:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2998703+
まあ「世間」ってどこからどこまでって話なんだけどね
何となくの全体感というのも分かるけど
19無題Name名無し 25/07/01(火)18:37:09 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2998707そうだねx2
>個人的にはクウガ
>・なんだか毎回警察サイドが「現場検証→何かを発見→解析したら何かが分かった」という同じパターン繰り返して、警察周りのストーリーがつまらない
>・最初から五代が完璧過ぎて成長をあまり感じない
>・クウガがあんまり強くない
>この3点が不満であまりハマらなかった 
>クウガやグロンギのデザインはカッコいいし好きんなんだけど
なろう小説みたいなのが好きなんやろうなぁ
20無題Name名無し 25/07/01(火)18:39:29 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2998708そうだねx1
エヴァの影響もあったからな
21無題Name名無し 25/07/01(火)18:54:02 IP:121.107.*(dion.ne.jp)No.2998715そうだねx8
>No.2998707

自分が好きな作品が批判されたからっていちいち絡むなよ
的外れなレスまでするほどひどいこと言ってないじゃん
22無題Name名無し 25/07/01(火)18:59:05 IP:121.107.*(dion.ne.jp)No.2998716+
>まあ「世間」ってどこからどこまでって話なんだけどね

「世間」の「評価」なんてものははかりようがない
せいぜい人気があったかどうかぐらい
その人気も曖昧っちゃ曖昧だけど
でも作品の出来不出来ではなくて、人気があったと思う作品ならアンチも信者もなくある程度一致するんじゃないかな
アンチだけど人気があったことは認める、信者だけど人気なかったことは認める、みたいな
23無題Name名無し 25/07/01(火)19:51:03 IP:60.135.*(bbtec.net)No.2998729+
リバイス

悪魔を題材にしておきながら極悪な敵キャラがほぼいない
それどころか悲しい過去が…な敵がいきなり出てくる
人の心に潜む悪魔とか言いながら無機質な見た目で無機質に暴れるだけの初期一般怪人
記念作なのに勢いがない(勢いだけなら評価の下がった中盤以降の方が個人的に感じた)
大二をリバイスにしますって言った直後にヒロミがリバイスに変身しようとする

やたら絶賛されてる理由がわからなかった
24無題Name名無し 25/07/01(火)20:03:41 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2998732そうだねx1
>リバイス

コロナ渦やウクライナの影響があったからな

デッドマンズの3幹部は味方化したけどオルテカは一時的だったのでどうも消化不良な感じがした
25無題Name名無し 25/07/01(火)20:06:51 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2998733そうだねx5
>なろう小説みたいなのが好きなんやろうなぁ
〇〇を否定するってことはこいつは△△に違いない!って思い込みが激しいタイプの方が案外なろう系と相性良かったりするんだよな
26無題Name名無し 25/07/01(火)20:07:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2998734そうだねx1
>悪魔を題材にしておきながら極悪な敵キャラがほぼいない
悪魔って言っても
自身の負の側面をそう呼んでるだけだからじゃね
27無題Name名無し 25/07/01(火)20:13:06 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.2998736そうだねx5
ダブルかな
怪人のデザインがダサいのと仮面ライダーってよりレスキューポリスや戦隊っぽい作風が駄目だった
28無題Name名無し 25/07/01(火)20:47:10 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998752+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/07/01(火)20:55:37 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998754+
書き込みをした人によって削除されました
30無題Name名無し 25/07/01(火)20:56:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998755そうだねx5
>自分が好きな作品が批判されたからっていちいち絡むなよ
クウガとティガは批判するな!って風潮が一部のファンにある気がする
この手の方は少しでも批判すると噛み付いてくる人が多い
多分No.2998707の方もそのタイプなのでしょ
31無題Name名無し 25/07/01(火)21:24:42 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2998770そうだねx4
>やたら絶賛されてる理由がわからなかった
リバイスがいつ絶賛されてた?
32無題Name名無し 25/07/01(火)22:32:06 IP:103.14.*(iwamicatv.jp)No.2998799そうだねx2
人それぞれ考えかたや感じかたは違うと思うけど
「ドンブラザーズが戦隊っぽくない」っていう意見にはちょっと首をかしげたくなる
根っこの所では実は王道っていうのは大先生らしいなと自分は思うよ

個人的にはニンニンジャーにどハマりしたんだけど
先日の大投票では同年代の作品と比べるといまいち振るわなかったのは残念
33無題Name名無し 25/07/01(火)22:42:06 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.2998804+
>>自分が好きな作品が批判されたからっていちいち絡むなよ
>クウガとティガは批判するな!って風潮が一部のファンにある気がする
>この手の方は少しでも批判すると噛み付いてくる人が多い
>多分No.2998707の方もそのタイプなのでしょ
別になろう小説好きそうの何が悪いん?
それで噛み付いてきたって認識してる方がおかしいでしょ
別に批判するななんて一言言ってないし
34無題Name名無し 25/07/02(水)00:13:10 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998831+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 25/07/02(水)00:16:53 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2998833+
>)No.2998804
誰もなろう系好きとか嫌いとか書いてないんよ
ただクウガがハマらないと書いただけ このスレそういうスレだから
IPのせいなのか知らんけど噛み付いてくるのがイラッとする
見た目で判断しないでください あえていうならば、なろう系は嫌い
[リロード]07日02:55頃消えます
- GazouBBS + futaba-