レス送信モード |
---|
頼れる相棒このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/06/29(日)23:02:32No.1328440949そうだねx20キモクナーイ |
… | 225/06/29(日)23:02:57No.1328441100+キ |
… | 325/06/29(日)23:03:16No.1328441223そうだねx5🍃🍃🍃 |
… | 425/06/29(日)23:03:17No.1328441227+だいたいのジムリーダーと相性が良い |
… | 525/06/29(日)23:03:45No.1328441396+橋の下以外で無双できる |
… | 625/06/29(日)23:03:56No.1328441462そうだねx12fu5238076.webp |
… | 725/06/29(日)23:04:32No.1328441681そうだねx6>橋の下以外で無双できる |
… | 825/06/29(日)23:04:44No.1328441767+>fu5238076.webp |
… | 925/06/29(日)23:04:46No.1328441779そうだねx3むしろ野性味あるフォルムでかっこいい |
… | 1025/06/29(日)23:04:54No.1328441834+早くZAでメガのこいつを使いたい |
… | 1125/06/29(日)23:05:02No.1328441877そうだねx8レベル技貧弱な時代に早めにマッドショット覚えてくれるのほんと偉いよ |
… | 1225/06/29(日)23:05:35No.1328442070そうだねx37じしん なみのり |
… | 1325/06/29(日)23:06:06No.1328442290+ワカシャモとヌマクローが進化してすぐ一致技威力60と55貰えるのにジュプトルは… |
… | 1425/06/29(日)23:06:49No.1328442577+ちゃんと強い方のホウエン |
… | 1525/06/29(日)23:07:21No.1328442784+周回したときほぼこいつ単騎でスルスルいけた |
… | 1625/06/29(日)23:07:52No.1328442965+冷Bダメージそんな出ないよね… |
… | 1725/06/29(日)23:07:59No.1328443016+>最後の最後でダイゴさんのユレイドルに止められる |
… | 1825/06/29(日)23:08:21No.1328443128+水等倍なのがちょっとキツい時がある |
… | 1925/06/29(日)23:08:24No.1328443143そうだねx13>じしん なみのり |
… | 2025/06/29(日)23:08:30No.1328443187+苦戦しがちなテッセンアスナが楽なのがデカい |
… | 2125/06/29(日)23:09:44No.1328443638そうだねx4使いやすい一致技すぐ覚える |
… | 2225/06/29(日)23:10:09No.1328443780+>冷Bダメージそんな出ないよね… |
… | 2325/06/29(日)23:10:13No.1328443802+ポケモンにおいて特性が弱いっていう致命的な欠点がありながらフィジカルと器用さだけで初登場から今までずっと戦い続けてるタフガイ |
… | 2425/06/29(日)23:10:36No.1328443946そうだねx1>橋の下以外で無双できる |
… | 2525/06/29(日)23:10:37No.1328443948+俺が使うとあんまり活躍できないのに敵として出てくると厄介すぎる |
… | 2625/06/29(日)23:11:18No.1328444198そうだねx11水地面はそもそもタイプが強い |
… | 2725/06/29(日)23:11:26No.1328444251+単騎駆けの王 |
… | 2825/06/29(日)23:11:44No.1328444366+当時の主力はふぶきだったわ |
… | 2925/06/29(日)23:11:51No.1328444410+第4世代であくび習得したのが好き |
… | 3025/06/29(日)23:12:20No.1328444575そうだねx5ラグで詰まないか? |
… | 3125/06/29(日)23:12:42No.1328444693そうだねx1>苦戦しがちなテッセンアスナが楽なのがデカい |
… | 3225/06/29(日)23:12:45No.1328444714+ラグラージだけ種族値5多いんだよな |
… | 3325/06/29(日)23:12:48No.1328444731+ナマズンも強いか? |
… | 3425/06/29(日)23:13:05No.1328444839+>水地面はそもそもタイプが強い |
… | 3525/06/29(日)23:13:07No.1328444853+メガ好き |
… | 3625/06/29(日)23:13:27No.1328444964そうだねx4バトルフロンティアのカウンターミラーコート両採用型という絶対事故らせようという意思の権化 |
… | 3725/06/29(日)23:13:29No.1328444975+クイタン覚えて未だに現役 |
… | 3825/06/29(日)23:13:35No.1328445006+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3925/06/29(日)23:13:58No.1328445127そうだねx7かっこいいと思うんだけどなー |
… | 4025/06/29(日)23:14:10No.1328445188そうだねx8ドットの方がむっちりしてるように見える |
… | 4125/06/29(日)23:14:22No.1328445249+ナマズンも弱くはないんだ弱くは |
… | 4225/06/29(日)23:14:45No.1328445384+3Dでイケメンになりやがって… |
… | 4325/06/29(日)23:14:51No.1328445418+育成し直さない旅個体でも銀シンボルくらいなら十分活躍できる |
… | 4425/06/29(日)23:15:02No.1328445478そうだねx5環境もインフレして久しいしそろそろ草食貰ってもいいのでは |
… | 4525/06/29(日)23:15:40No.1328445698+頼れ過ぎてこいつが御三家の基準だと思ってたから |
… | 4625/06/29(日)23:15:49No.1328445755+>クイタン覚えて未だに現役 |
… | 4725/06/29(日)23:15:53No.1328445779+なんの生き物なのかよくわからない…まあチコリータとかも謎だけど |
… | 4825/06/29(日)23:16:00No.1328445828+ちょっとすいとりますよ |
… | 4925/06/29(日)23:17:05No.1328446184そうだねx6ラグラージ |
… | 5025/06/29(日)23:17:13No.1328446226そうだねx1またメガラグラージ使いたいわ |
… | 5125/06/29(日)23:17:16No.1328446242+>ドットの方がむっちりしてるように見える |
… | 5225/06/29(日)23:18:29No.1328446678そうだねx6別にこいつじゃなくても御三家みんなストーリーでちゃんと強いのはバランスしっかりしてると思う |
… | 5325/06/29(日)23:18:59No.1328446855そうだねx6ストーリーだとまず波乗りが強い |
… | 5425/06/29(日)23:19:34No.1328447027そうだねx1なんか水タイプが使いやすいことが多い気がするんだよな御三家 |
… | 5525/06/29(日)23:19:43No.1328447091+じしんを自力で覚えるのも偉い |
… | 5625/06/29(日)23:19:50No.1328447136+>なんの生き物なのかよくわからない…まあチコリータとかも謎だけど |
… | 5725/06/29(日)23:19:53No.1328447153そうだねx3草4倍だから一匹だけ育ててると詰むのいいよね |
… | 5825/06/29(日)23:20:08No.1328447223そうだねx1>なんの生き物なのかよくわからない…まあチコリータとかも謎だけど |
… | 5925/06/29(日)23:20:26No.1328447321+>別にこいつじゃなくても御三家みんなストーリーでちゃんと強いのはバランスしっかりしてると思う |
… | 6025/06/29(日)23:20:31No.1328447355+>草4倍だから一匹だけ育ててると詰むのいいよね |
… | 6125/06/29(日)23:20:45No.1328447441+未だに御三家最大の合計種族値だけどまああんたほどのポケモンなら... |
… | 6225/06/29(日)23:20:48No.1328447453そうだねx3草タイプに弱いとはいえちゃんと相性補完のれいとうビームやふぶきを技マシンで習得できるのが偉い |
… | 6325/06/29(日)23:20:58No.1328447520+一応元専用技のだくりゅうだけどなみのりでいいやってなる |
… | 6425/06/29(日)23:21:20No.1328447632そうだねx4単騎で突き進むと最後の最後に襲いかかるユレイドル |
… | 6525/06/29(日)23:21:24No.1328447652+原作の草技はマジでしょうもないのが多かったのもデカい |
… | 6625/06/29(日)23:21:26No.1328447668+>なんか水タイプが使いやすいことが多い気がするんだよな御三家 |
… | 6725/06/29(日)23:21:44No.1328447774+ジュカインはリーフブレード一点だけで優秀というか他の草技が酷すぎる |
… | 6825/06/29(日)23:21:50No.1328447801+アチャモも進化するとサブウェポン増えていい感じになるし |
… | 6925/06/29(日)23:21:52No.1328447818そうだねx7その構成…ラグで詰まないか…? |
… | 7025/06/29(日)23:21:59No.1328447851+旅パなら大概飛行いるし草相手にも変な苦労した覚えはないかな |
… | 7125/06/29(日)23:22:01No.1328447863そうだねx3そもそも別に縛りプレイでもしてない限り超苦手なくさタイプ相手にラグラージ出す理由が無い |
… | 7225/06/29(日)23:22:12No.1328447928+バシャーモも強い御三家の分類だと思うけどなあ |
… | 7325/06/29(日)23:22:32No.1328448036+>そもそも別に縛りプレイでもしてない限り超苦手なくさタイプ相手にラグラージ出す理由が無い |
… | 7425/06/29(日)23:22:54No.1328448164+ダブルバトルもあるからもう1体は育てたい |
… | 7525/06/29(日)23:23:06No.1328448238+フロンティアでも大暴れなせいで今でも色褪せない |
… | 7625/06/29(日)23:23:11No.1328448259+ブレイズキックもスカイアッパーも割と外すからにどげりと炎パン使ってた |
… | 7725/06/29(日)23:23:20No.1328448319そうだねx4正直RSEのドットだとジュカインの方がキモイ |
… | 7825/06/29(日)23:23:31No.1328448373+>ジュカインはリーフブレード一点だけで優秀というか他の草技が酷すぎる |
… | 7925/06/29(日)23:23:34No.1328448402+妙にデカさというかマッシブさを感じさせるフォルムが安心感ある |
… | 8025/06/29(日)23:23:48No.1328448491+俺の相棒 |
… | 8125/06/29(日)23:24:05No.1328448583そうだねx6>皆の相棒 |
… | 8225/06/29(日)23:24:11No.1328448610+かっこいいと思うけどどうしたってアニメ映えしないフォルムなのはわかる |
… | 8325/06/29(日)23:24:20No.1328448660+デュエルディスクからドローしたときの一番ダサい一瞬を切り取ったみたいだよねこの絵 |
… | 8425/06/29(日)23:24:28No.1328448710+いわずもがなジュプトルとルンパッパユレイドルあたりが難敵だった覚えがあるな |
… | 8525/06/29(日)23:24:33No.1328448729+未だにバトルで現役なのは流石過ぎる |
… | 8625/06/29(日)23:24:44No.1328448780+水等倍だし草水あたりに強い相方がいればいいのか |
… | 8725/06/29(日)23:24:56No.1328448852+フロンティアにおいてもどっかの施設で厳選個体メンバーにした人は多かろう |
… | 8825/06/29(日)23:24:57No.1328448862+水地面でまともなステータスしてりゃそりゃ強いわって感じ |
… | 8925/06/29(日)23:25:01No.1328448888+今でも強いんだ… |
… | 9025/06/29(日)23:25:25No.1328448996+今ではだいたい四足歩行しかしてないけどこのドット絵の印象が強すぎてもっと二足歩行しろってずっと思ってる |
… | 9125/06/29(日)23:25:34No.1328449047そうだねx3見た目からしてとくこう低そうに見えるけどわりと高め |
… | 9225/06/29(日)23:25:44No.1328449102+GBAルビサファは御三家ライバルが最終進化まで行かないの物足りないけど |
… | 9325/06/29(日)23:25:51No.1328449133+草技が基本こいつ対策で積んどくレベルで厄介 |
… | 9425/06/29(日)23:25:52No.1328449136+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9525/06/29(日)23:26:08No.1328449232+ORASはマジでラグさえ居ればいいレベルだった |
… | 9625/06/29(日)23:26:19No.1328449296そうだねx7>見た目からしてとくこう低そうに見えるけどわりと高め |
… | 9725/06/29(日)23:26:21No.1328449302そうだねx1>ラグラージだけ種族値5多いんだよな |
… | 9825/06/29(日)23:26:24No.1328449321+リンドミラコで詰まないか? |
… | 9925/06/29(日)23:26:30No.1328449361+三世代だと草結びやエナボさえないからこのタイプは警戒すべき相手が一気に減るからな |
… | 10025/06/29(日)23:26:45No.1328449446そうだねx3>見た目からしてとくこう低そうに見えるけどわりと高め |
… | 10125/06/29(日)23:27:40No.1328449761そうだねx1昔の御三家はACどっちもそこそこあったからな… |
… | 10225/06/29(日)23:27:58No.1328449860+ラグの付け合わせには伝説だろって書こうとしたが |
… | 10325/06/29(日)23:28:00No.1328449878+冷静に考えてみると当時のラグがそんなに水技使いたかったかといわれたらそうでもない気もする |
… | 10425/06/29(日)23:28:06No.1328449919そうだねx4>今思うと金銀の反省だったのかな |
… | 10525/06/29(日)23:28:06No.1328449922+そのポケモン |
… | 10625/06/29(日)23:28:13No.1328449970+昔はよかったみたいな感じに違和感 |
… | 10725/06/29(日)23:28:29No.1328450047そうだねx1>>見た目からしてとくこう低そうに見えるけどわりと高め |
… | 10825/06/29(日)23:28:41No.1328450097そうだねx1リーフブレードの威力を100にしてもいいと思うの |
… | 10925/06/29(日)23:28:47No.1328450129+>昔の御三家はACどっちもそこそこあったからな… |
… | 11025/06/29(日)23:28:58No.1328450191+ダブルバトルもなみのりで勝ち抜いていく |
… | 11125/06/29(日)23:28:59No.1328450203+8の頃は本当に強かった |
… | 11225/06/29(日)23:29:00No.1328450209+第3世代までは技タイプと物理特殊がセットだったからな… |
… | 11325/06/29(日)23:29:54No.1328450491そうだねx4すいとる |
… | 11425/06/29(日)23:30:00No.1328450528そうだねx2ジョウトがしんどいのはチコ以上に周辺の序盤ポケが貧弱なところが大きいから… |
… | 11525/06/29(日)23:30:03No.1328450538そうだねx3実際ラグに詰まされたことあるから何度もあるからやっぱ強いわコイツ… |
… | 11625/06/29(日)23:30:11No.1328450577そうだねx2スレ画を選ぶとサイクリングロード下のライバル戦でジュプトルにボッコボコにされるの良いよね・・・ |
… | 11725/06/29(日)23:30:15No.1328450600+草で旅優秀なの初代のフシギ系くらいかな |
… | 11825/06/29(日)23:30:31No.1328450682+ダイビングと滝登り用にサメハダー入れてたな |
… | 11925/06/29(日)23:30:33No.1328450702+キモリ選択時に補完に誰入れてたかもう忘れた… |
… | 12025/06/29(日)23:30:45No.1328450752+リーフブレードといえばエルレイド |
… | 12125/06/29(日)23:30:59No.1328450832+何故か御三家トップの合計値と御三家ブービーのすばやさを併せ持つので割り振りがインチキ気味 |
… | 12225/06/29(日)23:31:02No.1328450850そうだねx3>ジョウトがしんどいのはチコ以上に周辺の序盤ポケが貧弱なところが大きいから… |
… | 12325/06/29(日)23:31:03No.1328450854そうだねx1草単って技の範囲に困る印象がある |
… | 12425/06/29(日)23:31:11No.1328450905+ダネフシははっぱカッターあるから終盤はむしろ無双できるぞ |
… | 12525/06/29(日)23:31:13No.1328450914+フロンティアでスイと出てくるラグラージ |
… | 12625/06/29(日)23:31:29No.1328450988+ジュカインは卵技や技マシンまで考慮したら範囲そこそこだがリメイク前ではそれらに頼れないしな |
… | 12725/06/29(日)23:31:33No.1328451021+ジュカインは叩きつけるとかいうかいりき以下のクソ技を終盤に渡してくるのが舐めてる |
… | 12825/06/29(日)23:31:37No.1328451044+ファイアレッドリーフグリーンのフシギバナははっぱカッター弱体化で結構割を食ってた |
… | 12925/06/29(日)23:31:41No.1328451070そうだねx2ホウエンは野生炎はいるにはいるけど鈍足なのばっか |
… | 13025/06/29(日)23:31:43No.1328451082+>草で旅優秀なの初代のフシギ系くらいかな |
… | 13125/06/29(日)23:31:49No.1328451117+>てか吸い取る~リーフブレードまでの技本当にロクなのないなむしろここチコリータより悪化してない? |
… | 13225/06/29(日)23:31:58No.1328451165そうだねx3タネマシンガンとかいう当時本当にカスな技では全く救えないからな… |
… | 13325/06/29(日)23:32:00No.1328451172+じしん なみのり 冷凍orふぶき |
… | 13425/06/29(日)23:32:01No.1328451179そうだねx4>草単って技の範囲に困る印象がある |
… | 13525/06/29(日)23:32:06No.1328451202そうだねx1>草で旅優秀なの初代のフシギ系くらいかな |
… | 13625/06/29(日)23:32:09No.1328451227そうだねx3>実際ラグに詰まされたことあるから何度もあるからやっぱ強いわコイツ… |
… | 13725/06/29(日)23:32:38No.1328451368そうだねx5ドダイトスは草ってより地面御三家だから… |
… | 13825/06/29(日)23:33:08No.1328451515そうだねx2>ホウエンは野生炎はいるにはいるけど鈍足なのばっか |
… | 13925/06/29(日)23:33:13No.1328451542そうだねx4>ドダイトスかなり強いぞ |
… | 14025/06/29(日)23:33:20No.1328451589+知る限りがまんを実戦で使ってきた唯一のポケモン |
… | 14125/06/29(日)23:33:24No.1328451603+>草単って技の範囲に困る印象がある |
… | 14225/06/29(日)23:33:33No.1328451658そうだねx1はなびらのまい(威力70行動固定混乱) |
… | 14325/06/29(日)23:33:50No.1328451767+>スレ画を選ぶとサイクリングロード下のライバル戦でジュプトルにボッコボコにされるの良いよね・・・ |
… | 14425/06/29(日)23:34:08No.1328451868そうだねx3ジュカインは自力が貧弱過ぎるだけで範囲そのものはカバーしやすい |
… | 14525/06/29(日)23:34:09No.1328451872そうだねx3>>草単って技の範囲に困る印象がある |
… | 14625/06/29(日)23:34:17No.1328451920+>型が多い…どれも厄介で存在感ある… |
… | 14725/06/29(日)23:34:36No.1328452045+>そうウホね |
… | 14825/06/29(日)23:34:42No.1328452075+最序盤ポケの進化系としちゃルンパッパえらく強いね |
… | 14925/06/29(日)23:34:45No.1328452089+>ホウエンは野生炎はいるにはいるけど鈍足なのばっか |
… | 15025/06/29(日)23:35:04No.1328452208そうだねx8>最序盤ポケの進化系としちゃルンパッパえらく強いね |
… | 15125/06/29(日)23:35:14No.1328452265+草技は2倍の相手はメジャーどこだけど半減の相手もメジャーだから |
… | 15225/06/29(日)23:35:19No.1328452288+最近のはやってないけどストーリーは相手より早くワンパンで倒すのがベストみたいな感じではなくなったのかい |
… | 15325/06/29(日)23:35:22No.1328452308+SVだと草テラバで吹き飛ばすのが1番話早かった |
… | 15425/06/29(日)23:35:48No.1328452422+>最序盤ポケの進化系としちゃルンパッパえらく強いね |
… | 15525/06/29(日)23:36:01No.1328452498+ペリもアローラに引っ越してから急に覚醒しただけでORAS時点だとそこまでだしな |
… | 15625/06/29(日)23:36:05No.1328452522+>>最序盤ポケの進化系としちゃルンパッパえらく強いね |
… | 15725/06/29(日)23:36:05No.1328452524そうだねx4>最序盤ポケの進化系としちゃルンパッパえらく強いね |
… | 15825/06/29(日)23:36:11No.1328452552そうだねx3今も相手より先にワンパンで倒すのがベストだよ |
… | 15925/06/29(日)23:36:16No.1328452584そうだねx3補強が冷凍ビーム(何個も取れる)位で揃ってしまう技の完成度 |
… | 16025/06/29(日)23:36:26No.1328452634そうだねx1俺のフロンティアの負の記憶はルンパッパとユレイドルに集約する |
… | 16125/06/29(日)23:36:43No.1328452732そうだねx6キノココのきのこのほうし習得Lv54(キノガッサでは習得不可)は旅向きじゃなさ過ぎた |
… | 16225/06/29(日)23:36:45No.1328452743+ダイゴさんは最初にエアームド出してくれるからプラスパワー積んで強引に突破できる有情 |
… | 16325/06/29(日)23:36:49No.1328452767そうだねx3ルンパは育て方によっては草技すいとるのまま終わってしまう |
… | 16425/06/29(日)23:36:59No.1328452826+リザードンラグラージゴウカザルゲッコウガエースバーンetcと環境に顔を出した御三家を思い浮かべると圧倒的に草が少ないな・・・ |
… | 16525/06/29(日)23:37:19No.1328452946+>キノココのきのこのほうし習得Lv54(キノガッサでは習得不可)は旅向きじゃなさ過ぎた |
… | 16625/06/29(日)23:37:28No.1328453004そうだねx1最近のポケモンはプラスパワーとかが2段階上昇だからそれでなんとでもなる所ある |
… | 16725/06/29(日)23:37:31No.1328453019そうだねx1ルンパは旅でも使えたよ |
… | 16825/06/29(日)23:37:35No.1328453041+>キノココのきのこのほうし習得Lv54(キノガッサでは習得不可)は旅向きじゃなさ過ぎた |
… | 16925/06/29(日)23:37:47No.1328453099+ゴリラとかバナとかいるだろ! |
… | 17025/06/29(日)23:37:50No.1328453116+>ルンパは育て方によっては草技すいとるのまま終わってしまう |
… | 17125/06/29(日)23:37:50No.1328453118+ホウエンで早熟して無難に強いやつというとオオスバメかハリテヤマくらいになる |
… | 17225/06/29(日)23:37:52No.1328453132+草のゴリラは圧倒的パワーと技の優秀さで瞬殺を狙う |
… | 17325/06/29(日)23:37:58No.1328453160+>ルビサファの目玉要素なのか進化前のまま高レベルにした時限定の技がちょいちょいあった |
… | 17425/06/29(日)23:38:05No.1328453197そうだねx4旅のガッサはさっさと進化させてマッハパンチ振り回した方がいいわな |
… | 17525/06/29(日)23:38:34No.1328453369+>>キノココのきのこのほうし習得Lv54(キノガッサでは習得不可)は旅向きじゃなさ過ぎた |
… | 17625/06/29(日)23:39:22No.1328453651+バナジャロゴリラマスカいたら十分じゃねえかな |
… | 17725/06/29(日)23:39:23No.1328453654そうだねx1ここ2世代の水御三家の不甲斐なさにはスレ画はお怒りだけど草炎がイカれてるだけなので許してあげてほしい |
… | 17825/06/29(日)23:39:41No.1328453749そうだねx1トリックフラワーは往年のはっぱカッターを思い出して懐かしくなった |
… | 17925/06/29(日)23:39:45No.1328453780+トロピウスに何故か異様な信頼感を持っていた小さい頃 |
… | 18025/06/29(日)23:39:46No.1328453783+>旅のガッサはさっさと進化させてマッハパンチ振り回した方がいいわな |
… | 18125/06/29(日)23:39:57No.1328453855+御三家に限らずレベルアップでこんなハナクソみたいな技ばかり覚えられても困るは割と最近までずっとあったからな |
… | 18225/06/29(日)23:40:04No.1328453895そうだねx6マッドショットが中間技として優秀過ぎる |
… | 18325/06/29(日)23:40:05No.1328453897+ウェーニバルは何も不甲斐なくないはずなんだけどね… |
… | 18425/06/29(日)23:40:12No.1328453948+火炎ボール旅だとちょっと使いにくくてな… |
… | 18525/06/29(日)23:40:45No.1328454124+むしろラグさんがぶっ壊れてるだけで |
… | 18625/06/29(日)23:40:47No.1328454143そうだねx4>ウェーニバルは何も不甲斐なくないはずなんだけどね… |
… | 18725/06/29(日)23:41:00No.1328454210+汎用地面技がそれだけで強いのは初代のカラカラで思い知った |
… | 18825/06/29(日)23:41:08No.1328454247+インテ高速高火力種族値で弱くはないんだけどなんかパッとしないんだよな… |
… | 18925/06/29(日)23:41:11No.1328454259+>御三家に限らずレベルアップでこんなハナクソみたいな技ばかり覚えられても困るは割と最近までずっとあったからな |
… | 19025/06/29(日)23:41:17No.1328454292そうだねx1>>ウェーニバルは何も不甲斐なくないはずなんだけどね… |
… | 19125/06/29(日)23:41:20No.1328454307そうだねx4>むしろラグさんがぶっ壊れてるだけで |
… | 19225/06/29(日)23:41:23No.1328454317+むしろ水御三家のほうが環境にはあんまりいないイメージある |
… | 19325/06/29(日)23:41:23No.1328454318そうだねx1歴代の御三家で一番思い入れが強い |
… | 19425/06/29(日)23:41:27No.1328454339+旅ならインテレオンも強いから… |
… | 19525/06/29(日)23:41:29No.1328454350そうだねx5ウェーニバルはSVじゃなかったら許されない性能してるよあれ |
… | 19625/06/29(日)23:41:51No.1328454451+>ウェーニバルは何も不甲斐なくないはずなんだけどね… |
… | 19725/06/29(日)23:41:51No.1328454453+御三家に限れば環境に顔を出せてないのは草より水の印象 |
… | 19825/06/29(日)23:41:52No.1328454459+水って元の種類多いのに複合や種族値特性の暴力の中から選りすぐるから選考落ちの奴らがまあ多いわな |
… | 19925/06/29(日)23:41:54No.1328454466そうだねx2無難に素早くて無難に波乗り撃てればそれで良いのが水御三家だった |
… | 20025/06/29(日)23:41:57No.1328454491+特攻もこの時代としては低くないので両刀でも頼れる |
… | 20125/06/29(日)23:42:09No.1328454543+リリリリンドォ… |
… | 20225/06/29(日)23:42:17No.1328454589+>インテ高速高火力種族値で弱くはないんだけどなんかパッとしないんだよな… |
… | 20325/06/29(日)23:42:20No.1328454605+旅だとエスバが絶妙な使い勝手の悪さなんだよな… |
… | 20425/06/29(日)23:42:26No.1328454645+AZはチコリータで行ってみる予定だけどやっぱ特別な進化するのかね |
… | 20525/06/29(日)23:42:36No.1328454683そうだねx4>無難に素早くて無難に波乗り撃てればそれで良いのが水御三家だった |
… | 20625/06/29(日)23:42:37No.1328454686+カメもAC80ちょっととかなのに頼れる |
… | 20725/06/29(日)23:42:55No.1328454776そうだねx1かいりきなみのりダイビングたきのぼりないとホウエンは旅ができねえぜ |
… | 20825/06/29(日)23:42:55No.1328454777+3Dはもっとむっちりさせて欲しい |
… | 20925/06/29(日)23:43:14No.1328454897+ちょっとサブウェポン狭いくらいで基本的には欲しいものを全て持っているカモだからな |
… | 21025/06/29(日)23:43:14No.1328454900+>ウェーニバルは何も不甲斐なくないはずなんだけどね… |
… | 21125/06/29(日)23:43:31No.1328454982そうだねx5無難というか波乗り滝登りという安定した技があるのが強すぎる |
… | 21225/06/29(日)23:43:40No.1328455026+ラウドボーンは炎版の特殊版ラグラージみたいな感じの性能してるよな |
… | 21325/06/29(日)23:43:51No.1328455079+>かいりきなみのりダイビングたきのぼりないとホウエンは旅ができねえぜ |
… | 21425/06/29(日)23:43:54No.1328455096そうだねx4ギャラドスは当然としてその辺にいるドククラゲさえ割とちゃんと強いしね |
… | 21525/06/29(日)23:44:05No.1328455154そうだねx2りし |
… | 21625/06/29(日)23:44:07No.1328455161そうだねx3スレ画 |
… | 21725/06/29(日)23:44:07No.1328455166+>かいりきなみのりダイビングたきのぼりないとホウエンは旅ができねえぜ |
… | 21825/06/29(日)23:44:30No.1328455296+最近の旅は微妙な技で苦戦するなんてことがなくてとても快適 |
… | 21925/06/29(日)23:44:37No.1328455330+トリックフラワー!フレアソング!アクアステップ… |
… | 22025/06/29(日)23:44:39No.1328455345そうだねx2水が通らないときはとんぼで逃げるインテレオンは使いやすいんだけど確定急所しながら同じことできる次世代の猫が先発の鑑すぎて |
… | 22125/06/29(日)23:44:45No.1328455370そうだねx4隙あらばアクステでS上げて上から補助技で相手起点にして最終的に自信過剰で全抜きできる奴が燻ってるのおかしかったよパルデア |
… | 22225/06/29(日)23:44:52No.1328455404+>無難に素早くて無難に波乗り撃てればそれで良いのが水御三家だった |
… | 22325/06/29(日)23:44:55No.1328455413+>りし |
… | 22425/06/29(日)23:45:01No.1328455445+単草でとにかく技範囲が狭いけどめっちゃ早いのが偉いジュカイン |
… | 22525/06/29(日)23:45:17No.1328455543そうだねx2>かいりきなみのりダイビングたきのぼりないとホウエンは旅ができねえぜ |
… | 22625/06/29(日)23:45:21No.1328455556+ラグで今も詰むの? |
… | 22725/06/29(日)23:45:21No.1328455557そうだねx4>トリックフラワー!フレアソング!アクアステップ… |
… | 22825/06/29(日)23:45:24No.1328455583+>無難というか波乗り滝登りという安定した技があるのが強すぎる |
… | 22925/06/29(日)23:45:49No.1328455726+カタログでデカパイに見えた |
… | 23025/06/29(日)23:45:54No.1328455751+>トリックフラワー!フレアソング!アクアステップ… |
… | 23125/06/29(日)23:45:55No.1328455753そうだねx1ホエルコとトロピウスはホント頭上がらんわ |
… | 23225/06/29(日)23:45:55No.1328455756+水技切ってるラグもたまにいるからその場合はしめりけが大真面目に採用される |
… | 23325/06/29(日)23:46:10No.1328455830そうだねx4公式イラストの四つん這いだとカッコいい |
… | 23425/06/29(日)23:46:28No.1328455932そうだねx1>トリックフラワー!フレアソング!アクアステップ… |
… | 23525/06/29(日)23:46:30No.1328455951+旅だとアクアステップで素早さ上がってもうん…ってなる |
… | 23625/06/29(日)23:46:46No.1328456040+ダイジェットが強かったとはよく聞くけどニトロチャージについての話題は見かけたことがない |
… | 23725/06/29(日)23:47:06No.1328456160そうだねx2耐久部分はHP高めってのは安定感が違う |
… | 23825/06/29(日)23:47:15No.1328456205+激流も弱くはないというかラグの耐久と噛み合うとプラン崩壊する一撃飛んでくることあるから気が抜けない |
… | 23925/06/29(日)23:47:17No.1328456212+第三世代 |
… | 24025/06/29(日)23:47:30No.1328456278そうだねx2>ダイジェットが強かったとはよく聞くけどニトロチャージについての話題は見かけたことがない |
… | 24125/06/29(日)23:47:32No.1328456290+強いからバカにしてもいいだろみたいな空気はあった |
… | 24225/06/29(日)23:47:33No.1328456303そうだねx1旅だとレベルの暴力で上取れるからSアップの恩恵少なめなんだよな |
… | 24325/06/29(日)23:47:39No.1328456331+かわらわり覚えさせると良い働きする |
… | 24425/06/29(日)23:47:43No.1328456353+馬鹿のアクステで上取って馬鹿みたいに豊富な補助技でハメるのが強みだしな |
… | 24525/06/29(日)23:47:49No.1328456379+なみのりのせいで濁流が弱く見えるけど大概な性能してるよねあれ |
… | 24625/06/29(日)23:48:25No.1328456556そうだねx4>>トリックフラワー!フレアソング!アクアステップ… |
… | 24725/06/29(日)23:48:28No.1328456572+言っても弱点がはっきりしてるのがいいよね |
… | 24825/06/29(日)23:48:29No.1328456578そうだねx1>ダイジェットが強かったとはよく聞くけどニトロチャージについての話題は見かけたことがない |
… | 24925/06/29(日)23:48:52No.1328456700+世代三匹ともかっこいいと思う |
… | 25025/06/29(日)23:48:59No.1328456734+>なみのりのせいで濁流が弱く見えるけど大概な性能してるよねあれ |
… | 25125/06/29(日)23:49:02No.1328456751+>耐久部分はHP高めってのは安定感が違う |
… | 25225/06/29(日)23:49:24No.1328456858そうだねx1不一致草分けでも撃たせたらそこから余裕で負けられるから殴りながらS上げる技は本当に危険 |
… | 25325/06/29(日)23:49:27No.1328456881+>旅だとアクアステップで素早さ上がってもうん…ってなる |
… | 25425/06/29(日)23:50:06No.1328457082そうだねx2何ならトリックフラワーは火力だけなんだけど |
… | 25525/06/29(日)23:50:19No.1328457172そうだねx1レベル差と努力値で上取ってるつもりの旅パはひとたびヤバいのに上取られると実は脆いんだよね… |
… | 25625/06/29(日)23:51:13No.1328457412+ダイゴのユレイドルに強いイメージがあるのは9割スレ画のおかげ |
… | 25725/06/29(日)23:51:14No.1328457419+敵がS上げると不意の負け筋生えてくるからな… |
… | 25825/06/29(日)23:51:14No.1328457420+>レベル差と努力値で上取ってるつもりの旅パはひとたびヤバいのに上取られると実は脆いんだよね… |
… | 25925/06/29(日)23:51:15No.1328457424そうだねx1濁流は見た目と命中が嫌 |
… | 26025/06/29(日)23:51:33No.1328457513+まあトリックフラワーは技性能以上に本体が強いのも大きい |
… | 26125/06/29(日)23:51:53No.1328457632+ラウドボーンは旅じゃどうせほぼフレアソングしか使わないんだから終盤拘りスカーフ持たせてたわ |
… | 26225/06/29(日)23:51:53No.1328457633+ナマズンはそろそろ別のフォルム出ないかな |
… | 26325/06/29(日)23:51:54No.1328457636+>レベル差と努力値で上取ってるつもりの旅パはひとたびヤバいのに上取られると実は脆いんだよね… |
… | 26425/06/29(日)23:52:08No.1328457718そうだねx1なので早めのやつで固めたいけど元気の欠片タイムを生み出してくれる高耐久も1匹はいてくれないと困る |
… | 26525/06/29(日)23:52:28No.1328457821+ムクホーク程じゃないけどスバメ系も悪くないので育てとくと草はどうにかなる |
… | 26625/06/29(日)23:52:54No.1328457949そうだねx3>何ならトリックフラワーは火力だけなんだけど |
… | 26725/06/29(日)23:53:11No.1328458042+>濁流は見た目と命中が嫌 |
… | 26825/06/29(日)23:53:29No.1328458127+>ムクホーク程じゃないけどスバメ系も悪くないので育てとくと草はどうにかなる |
… | 26925/06/29(日)23:53:38No.1328458167+>ナマズンはそろそろ別のフォルム出ないかな |
… | 27025/06/29(日)23:53:42No.1328458196+アクアステップは実際やばい |
… | 27125/06/29(日)23:53:47No.1328458226そうだねx3クロバットも強いんだが低レベルズバットの技が貧弱すぎて育てるのがめんどい |
… | 27225/06/29(日)23:53:56No.1328458265+当時の波乗りはお利口さんだったからダブルでも濁流使わないんだよね |
… | 27325/06/29(日)23:53:56No.1328458266そうだねx4雑に強いって言葉がよく似合う |
… | 27425/06/29(日)23:54:09No.1328458337+レベル高くね?ってなったペパーのマフィティフの悪テラスかみくだくには死を覚悟したし二周目ノーマークだったハッサク先生のセグレイブに上からドラゴンテラス巨剣突撃された時は死を覚悟した |
… | 27525/06/29(日)23:54:09No.1328458341+最近XYやり直したけどみずしゅりけん微妙でたきのぼりに変えたわ |
… | 27625/06/29(日)23:54:21No.1328458398+ドダイトスは今が全盛期かも |
… | 27725/06/29(日)23:54:37No.1328458488+かがやき様クラスのは中々シナリオだとないだろうがNPCの強敵のPTバランス本当しっかりしてるからな |
… | 27825/06/29(日)23:55:13No.1328458684+>最近XYやり直したけどみずしゅりけん微妙でたきのぼりに変えたわ |
… | 27925/06/29(日)23:55:14No.1328458690+>ダイゴのユレイドルに強いイメージがあるのは9割スレ画のおか>クロバットも強いんだが低レベルズバットの技が貧弱すぎて育てるのがめんどい |
… | 28025/06/29(日)23:55:17No.1328458713+あくびだのステロだの |
… | 28125/06/29(日)23:55:28No.1328458783+>クロバットも強いんだが低レベルズバットの技が貧弱すぎて育てるのがめんどい |
… | 28225/06/29(日)23:55:31No.1328458795+まあ味方巻き込みになったおかげでサーフコンボが生まれたんだから良し悪しだ |
… | 28325/06/29(日)23:55:33No.1328458810そうだねx5フレアソングのデメリットはせっかくの旅なのに同じ事しかしなくて戦闘がつまらなくなる事しか無いからな |
… | 28425/06/29(日)23:56:00No.1328458959+校長はスター団編の実質ラスボスだからわりとガチパだし強いんだよね… |
… | 28525/06/29(日)23:56:04No.1328458983+>クロバットも強いんだが低レベルズバットの技が貧弱すぎて育てるのがめんどい |
… | 28625/06/29(日)23:56:28No.1328459113そうだねx1こいつにクリア後入手のラティオスとメタグロスを加えれば金リラまで倒せるとんだハイスペックぶり |
… | 28725/06/29(日)23:56:29No.1328459115+ナマズンせめてワイルドボルトくらいくれてやれよと思ってはや10年 |
… | 28825/06/29(日)23:56:36No.1328459143そうだねx1バシャーモも後半海ばかりになるのがネックだけど旅じゃまあまあ強いと思う |
… | 28925/06/29(日)23:56:48No.1328459208そうだねx4濁流の方が制御できなくて巻き込みそうな字面だよなってずっと思っている |
… | 29025/06/29(日)23:56:55No.1328459238+高威力で命中安定したどくとひこうの技ない気がする |
… | 29125/06/29(日)23:57:14No.1328459342+毒と飛行って技範囲被ってねぇか? |
… | 29225/06/29(日)23:57:27No.1328459399+メロコの加速する車も早めに喧嘩売ったせいで相当苦戦したな |
… | 29325/06/29(日)23:58:08No.1328459609そうだねx3なみのりと比べて明らかにきったねえ水なのが分かるだくりゅう好き |
… | 29425/06/29(日)23:58:11No.1328459626+格闘技の需要がシナリオで薄いのは下手したら初代まで遡るんじゃないか? |
… | 29525/06/29(日)23:58:17No.1328459660そうだねx2リーフブレードもなんか雰囲気で誤魔化されてるだけで当時は威力低いんだよな… |
… | 29625/06/29(日)23:58:23No.1328459686+>高威力で命中安定したどくとひこうの技ない気がする |
… | 29725/06/29(日)23:58:26No.1328459706+アニメから鳴り物入りのブレイズキックとスカイアッパーが微妙で子供心に悲しかった思い出 |
… | 29825/06/29(日)23:58:29No.1328459726そうだねx2>ナマズンせめてワイルドボルトくらいくれてやれよと思ってはや10年 |
… | 29925/06/29(日)23:58:32No.1328459746+典型的なホウエン種族値だと思うんだけど今のランクマでも十分使用可能なレベルに収まってるんだろうなラグ |
… | 30025/06/29(日)23:58:57No.1328459905+NPCは雑に一致テラスする方が強いよね |
… | 30125/06/29(日)23:58:57No.1328459907+>当時の波乗りはお利口さんだったからダブルでも濁流使わないんだよね |
… | 30225/06/29(日)23:59:36No.1328460127そうだねx1サンショウウオモチーフとは言え毒まで使えるの技範囲おかしくねぇ? |
… | 30325/06/29(日)23:59:47No.1328460177+よく考えたら数値的に前作のオーダイルより波乗りの威力出るんだよな |
… | 30425/06/30(月)00:00:02No.1328460255そうだねx1ヘド爆ヘドロウェーブは十分威力あるでしょ |
… | 30525/06/30(月)00:00:32No.1328460442+>>当時の波乗りはお利口さんだったからダブルでも濁流使わないんだよね |
… | 30625/06/30(月)00:02:03No.1328460977そうだねx2ジュプトルのレベル28まで威力20のすいとるしか草技覚えないのは疑問に思わなかったのですか…? |
… | 30725/06/30(月)00:02:23No.1328461084+NPCがまともに反撃してくる剣盾ダイマ戦とかヒスイは苦戦する人多いんだよな |
… | 30825/06/30(月)00:02:45No.1328461183+ルビサファのヘドロばくだんってなんか知らなきゃ絶対わからん入手方法だった記憶 |
… | 30925/06/30(月)00:03:00No.1328461272+>ジュプトルのレベル28まで威力20のすいとるしか草技覚えないのは疑問に思わなかったのですか…? |
… | 31025/06/30(月)00:03:21No.1328461391+そこにタネマシンガンのわざマシンがあるじゃろ? |
… | 31125/06/30(月)00:04:04No.1328461620+>そこにタネマシンガンのわざマシンがあるじゃろ? |
… | 31225/06/30(月)00:04:07No.1328461643そうだねx1>そこにタネマシンガンのわざマシンがあるじゃろ? |
… | 31325/06/30(月)00:04:09No.1328461655+改めて技見たけどなんでもできるなこいつ |
… | 31425/06/30(月)00:04:17No.1328461700+ジュプトルはリーフブレード来るまで草技だけじゃなくサブウエポンまで酷いからな |
… | 31525/06/30(月)00:04:23No.1328461729+まず毒技の立ち位置が変わるのが6世代からだろうから… |
… | 31625/06/30(月)00:04:36No.1328461793+ミロカロスはもうちょっと入手方法楽だったらパーティ入りするぐらいにはホウエンの新規水は強いな |
… | 31725/06/30(月)00:04:43No.1328461830+当時のダブルバトルはラティアスで壁張ったり甘えたりしながら隣の鉢巻メタグロスで地震ぶっぱするのが一番強かった |
… | 31825/06/30(月)00:05:01No.1328461904+弱体化してなおはっぱカッターない草に人権なかったからな |
… | 31925/06/30(月)00:05:21No.1328462005+タネマシンガンはポケダンさんちの子だから… |
… | 32025/06/30(月)00:05:32No.1328462065+シザリガーも地味だと思ってたら適応力クラブハンマーとか芸持ってるんだな |
… | 32125/06/30(月)00:05:38No.1328462093+>>ジュプトルのレベル28まで威力20のすいとるしか草技覚えないのは疑問に思わなかったのですか…? |
… | 32225/06/30(月)00:05:40No.1328462104+ジュプトルはれんぞくぎりを覚えるんだが? |
… | 32325/06/30(月)00:06:18No.1328462305+切断系の技すら登場あんまりない? |
… | 32425/06/30(月)00:06:28No.1328462356+そういや初代葉っぱカッターはトリックフラワーみたいな性能してたらしいな |
… | 32525/06/30(月)00:06:28No.1328462360そうだねx2コノハナ(レベル草技なし) |
… | 32625/06/30(月)00:06:29No.1328462366+後半になるほど活躍機会が増えるよくわからんやつジュカイン |
… | 32725/06/30(月)00:06:49No.1328462465+>まず毒技の立ち位置が変わるのが6世代からだろうから… |
… | 32825/06/30(月)00:06:51No.1328462484+>ジュプトルはれんぞくぎりを覚えるんだが? |
… | 32925/06/30(月)00:07:48No.1328462746そうだねx3>ジュプトルはれんぞくぎりを覚えるんだが? |
… | 33025/06/30(月)00:08:12No.1328462871+>>ジュプトルはれんぞくぎりを覚えるんだが? |
… | 33125/06/30(月)00:08:13No.1328462884+フェアリーもうちょっと弱点増えろよズルいよ |
… | 33225/06/30(月)00:08:32No.1328462962+連続斬りって虫タイプじゃなかったか |
… | 33325/06/30(月)00:08:40No.1328462993+毒なんてそんなにメジャーな攻撃属性じゃないんだし鋼複合で塞ぐことないじゃん! |
… | 33425/06/30(月)00:09:15No.1328463209+この当時の虫ってヘラクロス以外はめざパなんてものに頼らないと多分銀色の風止まりだよね?シャレにならんな |
… | 33525/06/30(月)00:09:23No.1328463266+当時ジュカインはあの速さと特殊でリーフブレード脳死連打出来るってだけでまぁキッズに人気出るよね |
… | 33625/06/30(月)00:09:30No.1328463315+ジュプトルには追い打ちと電光石火と連続切りの3タイプのサブウェポンがあって攻め手豊富だから… |
… | 33725/06/30(月)00:09:34No.1328463339+ナゾノクサ族も3世代当時は花びらの舞習得までレベル習得はすいとるだぜ |
… | 33825/06/30(月)00:09:38No.1328463360+バシャーモも大概覚える技弱かった記憶があるんだけど |
… | 33925/06/30(月)00:09:40No.1328463369+改めて見ると技が貧弱な奴多すぎねえかホウエン旅 |
… | 34025/06/30(月)00:10:13No.1328463538+>コノハナ(レベル草技なし) |
… | 34125/06/30(月)00:10:16No.1328463555+アシッドボムは流石に鋼に効果抜群であれよ |
… | 34225/06/30(月)00:10:53No.1328463738+こいつがきつい相手ストーリー中だと橋の下か水ジムくらい |
… | 34325/06/30(月)00:10:54No.1328463740+>バシャーモも大概覚える技弱かった記憶があるんだけど |
… | 34425/06/30(月)00:10:54No.1328463741そうだねx2>ハスボーのまま育てればメガドレインを覚えるぞ! |
… | 34525/06/30(月)00:11:15No.1328463848+>改めて見ると技が貧弱な奴多すぎねえかホウエン旅 |
… | 34625/06/30(月)00:11:38No.1328463964+>>ハスボーのまま育てればメガドレインを覚えるぞ! |
… | 34725/06/30(月)00:11:40No.1328463977+>改めて見ると技が貧弱な奴多すぎねえかホウエン旅 |
… | 34825/06/30(月)00:11:49No.1328464032+やだやだ貴重なオーバーヒートのわざマシンそう簡単に使いとうない |
… | 34925/06/30(月)00:12:15No.1328464166+>レベル技が大きく改善したのっていつからなんだ? |
… | 35025/06/30(月)00:12:25No.1328464225+>>バシャーモも大概覚える技弱かった記憶があるんだけど |
… | 35125/06/30(月)00:12:54No.1328464376+ハスボー系統とか第三世代ロクな修得技なかったと思うんだけどなんで害悪なんだこいつら |
… | 35225/06/30(月)00:13:00No.1328464402+>バシャーモも大概覚える技弱かった記憶があるんだけど |
… | 35325/06/30(月)00:13:01No.1328464408+格闘技も結構ひどかったな第3世代 |
… | 35425/06/30(月)00:13:08No.1328464442+まぁ相手も貧弱なのでバランスは取れている |
… | 35525/06/30(月)00:13:32No.1328464584そうだねx1ダイパはレベル技のムクホークだけで結構な相手がなんとかなるからな… |
… | 35625/06/30(月)00:13:33No.1328464591+ルビサファに草使いのネームドがいないのがスレ画の万能さに拍車をかけてる |
… | 35725/06/30(月)00:13:34No.1328464593+ミクリのルンパッパがかけぶんしんしてきてすげえウザかったのは覚えてる |
… | 35825/06/30(月)00:13:55No.1328464698+御三家に専用技渡す文化はそれこそこの世代にもあるがそれで攻撃範囲まで確保されてはないからな |
… | 35925/06/30(月)00:14:10No.1328464785+一般ポケにがっつり専用技や専用特性が搭載されはじめたの6~7世代あたり?だし意外と最近よね |
… | 36025/06/30(月)00:14:29No.1328464876+BWからの技マシン無限化は偉大だ |
… | 36125/06/30(月)00:14:29No.1328464877そうだねx1>ルビサファに草使いのネームドがいないのがスレ画の万能さに拍車をかけてる |
… | 36225/06/30(月)00:14:47No.1328464973+正直イマイチ打点不足だったという印象が強い… |
… | 36325/06/30(月)00:15:17No.1328465121+マジカルリーフっていう汎用技があって… |
… | 36425/06/30(月)00:15:18No.1328465130+>ハスボー系統とか第三世代ロクな修得技なかったと思うんだけどなんで害悪なんだこいつら |
… | 36525/06/30(月)00:15:43No.1328465279+こういうキモいデザインもあるのがポケモンのいいとこだと思う |
… | 36625/06/30(月)00:15:45No.1328465294+>ダイパはレベル技のムクホークだけで結構な相手がなんとかなるからな… |
… | 36725/06/30(月)00:16:13No.1328465432+ホウエンポケって配分以前にクセ強いやつ多すぎないか? |
… | 36825/06/30(月)00:16:29No.1328465537+>>ガメノデス |
… | 36925/06/30(月)00:16:40No.1328465589+ケンホロウが何だって? |
… | 37025/06/30(月)00:17:29No.1328465835+ケンホロウはデビュー当時からブレバさえ覚えれば弱くはなかったと思う |
… | 37125/06/30(月)00:17:33No.1328465870そうだねx1もしかしてホウエンの序盤鳥はキャモメなんじゃないか? |
… | 37225/06/30(月)00:17:51No.1328465967+ケンホロウも悪くはないんだけどね… |
… | 37325/06/30(月)00:18:00No.1328466028そうだねx1ヨルノズクの悪口言った? |
… | 37425/06/30(月)00:18:09No.1328466076+>ケンホロウも悪くはないんだけどね… |
… | 37525/06/30(月)00:18:21No.1328466133+ねんりきLv41でしか覚えないヨルノズクがなんだって? |
… | 37625/06/30(月)00:18:28No.1328466168+ケンホロウに決めました! |
… | 37725/06/30(月)00:18:32No.1328466192+>ヨルノズクの悪口言った? |
… | 37825/06/30(月)00:18:46No.1328466261+オオスバメはからげんきとか一芸もあったよね |
… | 37925/06/30(月)00:18:54No.1328466310+>ケンホロウも悪くはないんだけどね… |
… | 38025/06/30(月)00:19:00No.1328466341+4世代でまだ格差はあれど技の威力や覚える範囲にはかなりメスが入ってるな技毎に物理特殊変えたのがここだし |
… | 38125/06/30(月)00:19:08No.1328466382+オオスバメはなんか急にとくこう上がったよね |
… | 38225/06/30(月)00:19:10No.1328466390+エスパー飛行ならもうちょっと強かったんじゃ… |
… | 38325/06/30(月)00:19:41No.1328466562+ヨルノズクは色眼鏡が四世代で実装されてたらHGSSで採用してたと思う |
… | 38425/06/30(月)00:19:53No.1328466649+>もしかしてホウエンの序盤鳥はキャモメなんじゃないか? |
… | 38525/06/30(月)00:19:56No.1328466666+草枠としてキノコ採用したら格闘枠がバシャーモと被った |
… | 38625/06/30(月)00:19:59No.1328466680+ヨルノズクはさいみんじゅつとかねんりきとか使えるバタフリーポジだった印象 |
… | 38725/06/30(月)00:20:02No.1328466693+>オオスバメはからげんきとか一芸もあったよね |
… | 38825/06/30(月)00:20:06No.1328466712+ケンホロウの問題は何故か飛行技がエアカッターとエアスラッシュなことだから旅でこそ弱い… |
… | 38925/06/30(月)00:20:13No.1328466746+というか暴風という技そのものに影響受ける鳥ポケ出てきてるよね |
… | 39025/06/30(月)00:20:58No.1328466972+スバメもキャモメもレアポケじゃなかったっけ |
… | 39125/06/30(月)00:21:05No.1328467011+>>もしかしてホウエンの序盤鳥はキャモメなんじゃないか? |
… | 39225/06/30(月)00:21:53No.1328467249+カイデンは序盤鳥なのだろうか |
… | 39325/06/30(月)00:22:30No.1328467436+>カイデンは序盤鳥なのだろうか |
… | 39425/06/30(月)00:22:43No.1328467500+>カイデンは序盤鳥なのだろうか |
… | 39525/06/30(月)00:23:00No.1328467577+fu5238510.png[見る] |
… | 39625/06/30(月)00:23:08No.1328467612+カラミンゴはマジでなんなんだよ |
… | 39725/06/30(月)00:23:12No.1328467639+あの蹴り殺しバードも序盤で出会える鳥だがあまりにスペックが… |
… | 39825/06/30(月)00:23:13No.1328467644+>お前ファイアローとアーマーガアどうするんだよ… |
… | 39925/06/30(月)00:23:25No.1328467709そうだねx1オニドリルはドリルくちばし使いという時点でそのへんの鳥よりよっぽど強い |
… | 40025/06/30(月)00:23:43No.1328467807+>カラミンゴはマジでなんなんだよ |
… | 40125/06/30(月)00:23:48No.1328467837+カラミンゴはなんなんだよあいつ |
… | 40225/06/30(月)00:24:12No.1328467949+>>カラミンゴはマジでなんなんだよ |
… | 40325/06/30(月)00:24:23No.1328468004+>カラミンゴはマジでなんなんだよ |
… | 40425/06/30(月)00:24:29No.1328468032+>>お前ファイアローとアーマーガアどうするんだよ… |
… | 40525/06/30(月)00:24:31No.1328468041+ファイアローは一応最初はノーマルひこうだけどアーマーガアはなんで飛行単なんだろうな |
… | 40625/06/30(月)00:24:36No.1328468061+小学生らしく全員にはかいこうせんを覚えさせていた |
… | 40725/06/30(月)00:24:42No.1328468093+>>カラミンゴはマジでなんなんだよ |
… | 40825/06/30(月)00:25:01No.1328468208+まあココガラは飛行単タイプだけど |
… | 40925/06/30(月)00:25:30No.1328468346+>オニドリルはドリルくちばし使いという時点でそのへんの鳥よりよっぽど強い |
… | 41025/06/30(月)00:25:30No.1328468347+>オニドリルはドリルくちばし使いという時点でそのへんの鳥よりよっぽど強い |
… | 41125/06/30(月)00:26:03No.1328468510そうだねx1ポッポとオニスズメどっち育てるかって言われるとポッポ選ぶ人が多そう |
… | 41225/06/30(月)00:26:05No.1328468522そうだねx1>オニドリルはドリルくちばし使いという時点でそのへんの鳥よりよっぽど強い |
… | 41325/06/30(月)00:26:30No.1328468668+>>水地面はそもそもタイプが強い |
… | 41425/06/30(月)00:26:36No.1328468700+御三家最終が合計530前後だぞ?許されていいのかそんな数字がレベル1桁で登場する時期に |
… | 41525/06/30(月)00:26:56No.1328468818+オニスズメ→オニドリル→ドードリオ |
… | 41625/06/30(月)00:27:03No.1328468852+>御三家最終が合計530前後だぞ?許されていいのかそんな数字がレベル1桁で登場する時期に |
… | 41725/06/30(月)00:27:19No.1328468923+>ポッポとオニスズメどっち育てるかって言われるとポッポ選ぶ人が多そう |
… | 41825/06/30(月)00:27:23No.1328468950+カラミンゴは種族値以上に特性と技がね… |
… | 41925/06/30(月)00:27:23No.1328468954+ナマズンはGOで強いぞ |
… | 42025/06/30(月)00:27:29No.1328468986+>オニスズメ→オニドリル→ドードリオ→サンダー |
… | 42125/06/30(月)00:29:15No.1328469505+ムクホークの唯一の弱点は格闘を一致で打てないこと |
… | 42225/06/30(月)00:29:37No.1328469626+カタログでの存在感すごい |
… | 42325/06/30(月)00:30:18No.1328469837+ピジョットが2進化なのって今思えばライバルの先発を段階的に強くしていくためだったのかな… |
… | 42425/06/30(月)00:30:57No.1328470047+旅での性能の話題は最終的にカラミンゴが全部持っていくな… |
… | 42525/06/30(月)00:31:21No.1328470168+>旅での性能の話題は最終的にカラミンゴが全部持っていくな… |
… | 42625/06/30(月)00:31:26No.1328470201+スバメは二進化しないのがね |
… | 42725/06/30(月)00:32:04No.1328470397+カラミンゴは強過ぎるのと進化しないから逆に旅から外される |