東横インの担当者「大手の海外サイトから転売、転売された先、その一部が問題を起こしているということは言える」

国内で342店舗を展開する「東横イン」でも、予約された部屋や日付と異なる情報がホテルに通知されたり、宿泊料金がホテル側の設定よりも高く販売されたりするケースが確認されています。

東横インの担当者「家族で泊まろうとしていた部屋がシングルだったら泊まれませんよね。すごく高い価格で買われた方はがっかりされるのですごく残念」

観光庁はAgodaに対し、2025年3月に業務改善を要請し、Agodaは4月に観光庁へ対策を示したということですが、現在もトラブルはなくなっていません。

観光庁はこのまま改善が見られなければ、行政処分を下す可能性もあるとしています。