-
2025/07/01 05:26
-
No.1699
Re:信用買い残がある限り、何回でも…
2025/06/30 18:11
1日の出来高の2分の1以下の買残くらいなら余裕で消化できるのではないですか?
1日の出来高以上の買残なら、その銘柄触るの怖いですけどね。 -
No.1320
防衛費GDP比5%は無理でも、…
2025/06/30 12:41
防衛費GDP比5%は無理でも、3.5%くらいにすると言わなければ、自動車産業などに24%の関税がかけられてしまう。
財源なんて、財務省の言いなりになるのではなく、消費税を上げなくても、海自債みたいに、陸自債や空自債を発行し、30兆円以上の埋蔵金が国にあるようなので、そういうのも活用したらいいと思うぞ。 -
No.190
防衛費GDP比3.5%くらい言…
2025/06/30 12:26
防衛費GDP比3.5%くらい言わなければ、自動車産業がやられて、大幅税収減&景気減退になりそうですね。
-
No.928
エネルギー不足の解消は、日本の…
2025/06/27 12:26
エネルギー不足の解消は、日本の喫緊の課題です。ペロブスカイトがその課題の答えの一つだと思いますので、日本の将来のために10枚だけ買いました。長い目で応援していきたいと思います。
-
No.92
海外の大型案件の受注が順調やし…
2025/06/27 08:52
海外の大型案件の受注が順調やし、トランプの圧力でNATO加盟国がGDP比5%に向けて努力する合意をした世界的な流れの中で、日本だけ防衛費の増額がGDP比2%で済むわけない。関税交渉を丸く収めるには、防衛費の更なる増額も時間の問題だと思う。
ということで、三菱重工の株価は飛躍的に上がりそうやな。 -
No.295
Re:社内環境が素晴らしいって、釣り…
2025/06/25 23:39
>>No. 294
>社内環境が素晴らしいって、釣りですか(笑)
>梅田も品川も、人から見られる職場になってるから、ストレスたまりまくりですよ。
>さらに低い給与で障害者にも仕事をさせて「ダイバーシティオフィスです」だと。
>経費削減と好イメージ醸成で一石二鳥ですよ。
なーんや。前にコクヨがテレビで広報活動していたあのイメージは全部嘘っぱちだったんですね。
今は売り手市場なんだから、あなたもそんなストレスの溜まるような職場にしがみつく必要ないので、早く辞めてしまって転職した方が良いですよ。
ところで、障害者雇用についてはウチにもありますが、ウチは正規雇用ではなく期間付きで雇用しているので、給与が低く抑えられています。もしコクヨが障害者を他の健常者と同じ正規雇用であるにもかかわらず、差別して異なる給与体系で低い給与で同じ仕事をさせているなら極めてヤバい会社ですね。その障害者に対し、コクヨを相手取って訴えを提起した方が良いとアドバイスしてあげてください。
加えて、経費削減と好イメージ醸成って何ですか笑。障害者の雇用の促進等に関する法律に基づいて法定雇用率以上の障害者を雇わなければならないのは常識ですよ。大丈夫ですか?
最後に、障害者と健常者がいることだけをもってダイバーシティオフィスと言っているように書かれていますね。確かに、それだけをもって多様性のある職場だと謳っているとしたらヤバ過ぎですが、私には、あなたの無知、視野の狭さ、物事の解釈仕方などの方が、よっぽど問題のような気がしてならないんですがね~笑 -
No.7685
さらに傷口を大きくするのか… …
2025/06/25 12:36
さらに傷口を大きくするのか…
こういう銘柄は、短期勝負と方針転換が大事。
信者になってはいけない。 -
No.293
コクヨは社内環境が素晴らしいで…
2025/06/24 23:54
コクヨは社内環境が素晴らしいですね。だから生産性も上がるんでしょうか。コクヨで私が働けない代わりにお金に働いてもらいます。
-
No.172
前は積水ハウスに住みたいと思っ…
2025/06/24 23:49
前は積水ハウスに住みたいと思っていましたが、今は住友林業にお願いしてスローライフを楽しみたいと思うようになりましたね。
-
No.342
Re:分割後 買うなら 750〜80…
2025/06/24 23:45
Re:Re:個人的に一番ヤバいなと思ってい…
2025/07/01 05:28
なので、自民大敗上等や