NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「7月1日(火曜日)」、
- 6月23日(月曜日)はこちら、
- 6月24日(火曜日)はこちら、
- 6月25日(水曜日)はこちら、
- 6月26日(木曜日)はこちら、
- 6月27日(金曜日)はこちら、
- 6月28日(土曜日)はこちら、
- 6月29日(日曜日)はこちら、
- 6月30日(月曜日)はこちら、
- 7月1日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 7月2日(水曜日)はこちら、
- 7月3日(木曜日)はこちら、
- 7月4日(金曜日)はこちら、
- 7月5日(土曜日)はこちら、
- 7月6日(日曜日)はこちら、
- 7月7日(月曜日)はこちら、
- 7月8日(火曜日)はこちら、
ここから7月1日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 ルーカス・ゲニューシャス ピアノ・リサイタル
- ロシアのピアニズムを受け継ぐ俊英、ルーカス・ゲニューシャスが登場。ラフマニノフのピアノ・ソナタ第1番のオリジナル版、日本での初演となった注目の公演をたっぷりと!
- ロシアのピアニズムを受け継ぐ俊英、ルーカス・ゲニューシャスが登場。ラフマニノフのピアノ・ソナタ第1番のオリジナル版、日本での初演となった注目の公演をたっぷりと!【曲目】メヌエット嬰ハ短調 D.600(シューベルト)/ピアノ・ソナタ第1番ニ短調 作品28(オリジナル版)(ラフマニノフ)ほか【演奏】ルーカス・ゲニューシャス(ピアノ)【収録】2025年4月18日 浜離宮朝日ホール
- 「メヌエット 嬰ハ短調 D.600」
シューベルト:作曲
(ピアノ)ルーカス・ゲニューシャス
(3分35秒)
~浜離宮朝日ホール~
「ピアノ・ソナタ第1番 ニ短調 作品28(オリジナル版)」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)ルーカス・ゲニューシャス
(41分31秒)
~浜離宮朝日ホール~
「ワルツD.145から第6番」
シューベルト:作曲
ルーカス・ゲニューシャス:編曲
(ピアノ)ルーカス・ゲニューシャス
(2分18秒)
~浜離宮朝日ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム インヴェンションとシンフォニア バッハ作曲
- [5.1ch]
- 務川慧悟(ピアノ) 【ロケ地】ケーテン(ドイツ)
- 練習曲として広く親しまれている「インヴェンションとシンフォニア」。この曲が作られたケーテンを訪ねると、バッハが自由な創作活動に励んだ足跡や心意気が見えてくる。美しいケーテン城で、よき理解者のもとに生まれた意欲作を、ゆかりの風景とともにお届けする。
- 【出演】務川慧悟
- 「インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV772」
(ピアノ)務川 慧悟
(1分28秒)
「インヴェンション 第6番 ホ長調 BWV777」
(ピアノ)務川 慧悟
(1分41秒)
「シンフォニア 第6番 ホ長調 BWV792」
(ピアノ)務川 慧悟
(1分31秒)
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- にっぽんカラフル「夏」
- [字幕放送]
- なつかしい音楽と一緒に、なつかしい日本へ旅しませんか。15分のこころのブレイクタイム。今回は「夏」の思い出を集めに全国へ。(「新日本風土記」関連番組)
- 【語り】廣瀬智美
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第14週「幸福よ、どこにいる」(67)
- [解説][字幕放送]
- 高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は夕刊を担当することに。一方、嵩(北村匠海)は健太郎(高橋文哉)と一緒に廃品回収した雑貨を売って生活をしていた。
- 高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は編集長を任された東海林(津田健次郎)と先輩記者の岩清水(倉悠貴)と共に夕刊の担当となる。一方、嵩(北村匠海)は健太郎(高橋文哉)と一緒に進駐軍から廃品回収した雑貨を売って生活をしていた。ある日、ガラクタの中にあったアメリカの雑誌を手にした嵩は、久しぶりに心が躍る。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,原菜乃華,高橋文哉,鳴海唯,倉悠貴,野村万蔵,古河耕史,嘉島陸,若林拓也,櫻井健人,浅田美代子
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 自転車旅 ユーロヴェロ ミニ イギリス・フランス・ベルギー・オランダ(2)
- [字幕放送]
- 「英国の庭」とも呼ばれるイギリスの田園地帯を行く。時には木漏れ日を浴びながら、時には菜の花で全面黄色の畑の真ん中を快走。目指すはドーバー海峡の白い崖。
- ヨーロッパを巡るサイクリングルート・ユーロヴェロをひとりの日本人青年が走る。車でもなく徒歩でもない、ほどよいスピード感はまるで「自分が旅しているよう」。今回はイギリスからフランス・ベルギー、そしてオランダへの旅。自転車だから立ち止まれる小さな町、歴史ある世界遺産、地元の人々との思わぬふれあい、そしてとっておきのグルメまで。見ているだけで行ってみたくなる、そんな15分。
- 【出演】アキラ
午前8時00分から午前10時30分(放送時間150分間)
- MLB2025「パドレス」対「フィリーズ」
- [2か国語][変更あり]
- 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】森中直樹 ~シティズンズバンクパークから中継~
- 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】森中直樹
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
- 買い物カゴから世界が見える メキシコ
- [字幕放送][再放送]
- 世界のスーパーマーケットで「買い物カゴ」を覗いてみれば『その国らしさ』が見えてくる!舞台は「メキシコ」。神話に登場する謎の食材とは?おしゃれな郷土料理とは?
- 異国のスーパーマーケットを探訪するのは旅の楽しみの一つ。地元の人々は普段、どんな商品を買っている?「買い物カゴ」を見せてもらうと、日本では見慣れないものが次々と。それ何ですか?どんな料理にするの?舞台は「メキシコ」。アステカやマヤの遺跡で知られる国だが、あまり知られていない北部を訪ねると、神話に登場する珍しい食材が。多種の肉を混ぜた不思議な料理や、カラフルでおしゃれな郷土料理も登場。その秘密とは?
- 【語り】徳石勝大
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
- BSスペシャル ある移民シェルターの閉鎖 ~揺れる聖域・ニューヨーク~
- [字幕放送][再放送]
- 移民に寛容な「聖域都市=サンクチュアリーシティ」を宣言してきたニューヨークが今、トランプ政権の政策によって揺れている。閉鎖が決まったシェルターの日々を追った。
- ICE(移民税関捜査局)による不法移民への厳しい取り締まりに反対するデモが全米各地に広がるなど、混乱が続くアメリカ。移民を大量に受け入れてきたニューヨークでは、市長が移民シェルターの閉鎖に踏み切った。市民の間にも移民に厳しい目を向ける人が出てきた。“移民の街”として発展してきたニューヨーク、トランプ大統領の政策に揺れ動く聖域都市のいまを切り取る。
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 若アユ舞う清流で友釣りデビュー~須田亜香里 宮崎・小丸川~
- [字幕放送][再放送]
- 宮崎県を流れる清流・小丸川でタレントの須田亜香里さんがアユの友釣りに初挑戦!おとりを泳がせるテクニックを学んで、みずみずしい若アユを手にすることはできるのか!?
- 舞台となる宮崎県の小丸川はビギナーでも釣りやすいアユの釣り場が点在しています。その清流で須田さんは友釣りデビュー。おとりをポイントに送り込むための糸の張り具合やさおの操作を教わりながら1匹を目指します。シーズンはしりの若アユを目指す須田さんの奮闘はどんな結末を迎えるのでしょうか?「食べてみよう」のコーナーでは骨まで楽しめる若アユならではの料理のほか、アユのほろ苦さを生かしたそうめんが登場します。
- 【出演】須田亜香里,【語り】生瀬勝久
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- 超密着!世界の凄(すご)ワザキング「竜巻・火山追跡者」
- [字幕放送][再放送]
- スケール感ハンパない!世界の過酷な現場で働く“凄(すご)ワザ”キング。火山追跡人が火口に迫る極限撮影!竜巻追跡人は命知らずの調査!メカニズムの解明へ!?
- スケール感ハンパない!世界の過酷な現場で働く“凄(すご)ワザ”キングに密着。『驚くべき仕事ぶり』と『壮大な絶景』をハラハラドキドキ堪能する!ニュージーランドからは“火山の追跡人”。謎多き火山のメカニズム。カメラを片手にどこまでも火口に迫り、極限の迫力撮影!アメリカでは甚大な被害を食い止めようと命知らずの調査をする“竜巻追跡人”。自然のダイナミズムを伝えると共にメカニズムを解き明かす一助ともなる。
- 【語り】小田切千
午後1時00分から午後3時12分(放送時間132分間)
- シネマ「エリン・ブロコビッチ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- ジュリア・ロバーツがアカデミー主演女優賞を受賞。実話をもとに、環境汚染を引き起こした大企業を相手に、大規模な集団訴訟に挑んだシングルマザーの奮闘を描く感動作。
- ジュリア・ロバーツがアカデミー主演女優賞を受賞。大企業を相手に、大規模な集団訴訟に挑んだ実在の女性、エリン・ブロコビッチの奮闘を描くヒューマンドラマ。3人の子どもを抱えたシングルマザーのエリンは、弁護士エドの法律事務所で働くことになる。ある日、不動産関係の書類に疑問を感じたエリンは、大企業が引き起こした環境汚染の実態に気づく。エリンは病に苦しむ住民やエドを説得し、集団訴訟を起こそうとするが…。
- 【監督】スティーブン・ソダーバーグ,【出演】ジュリア・ロバーツ,アルバート・フィニー,アーロン・エッカート,【脚本】スザンナ・グラント,【音楽】トーマス・ニューマン
午後3時12分から午後3時57分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ 富士山 逆転の世界遺産登録
- [解説][字幕放送][再放送]
- 富士山の世界遺産登録、そこには多くの壁が立ちはだかっていた!登山家・野口健が衝撃を受けた富士山の惨状とは!?自然遺産から文化遺産への変更、奇跡の逆転劇を追う。
- 日本のシンボル、富士山の世界遺産登録。それは20年に及ぶ苦難の末の逆転劇だった。登山家・野口健は海外の登山家から「富士山は世界で最も汚い山」と言われ衝撃を受ける。当時、富士山はゴミであふれていた。地元の環境団体が世界遺産登録を旗印に清掃活動に取り組むも、人の介在した富士山は自然遺産での登録は難しく、いったんは申請を断念。その後も次々に壁が立ちふさがる。富士山世界遺産登録までの紆余曲折を見つめる。
- 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後3時57分から午後3時58分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSで放送中。風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSで放送中。70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)とドライブに出る。女同士の楽しげな旅行に見えたが、実は決意の逃避行。二人は八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らし始める……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望を繋ぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
- 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午後3時58分から午後4時00分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(25)灰の雨降る日本橋
- [字幕放送]
- 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
- 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,井之脇海,小野花梨,風間俊介,高橋克実,中川翼,伊藤かずえ,中村蒼,【語り】綾瀬はるか,【出演】本宮泰風,正名僕蔵,伊藤淳史,山路和弘,安達祐実,ベッキー,福田麻貴,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- The Covers ちあきなおみ名曲カバーナイト!
- [字幕放送][再放送]
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/ちあきなおみ名曲カバーナイト!/島津亜矢「朝日のあたる家」/宮本浩次「喝采」、鈴木雅之「紅い花」、一青窈「夜へ急ぐ人」など
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/デビュー55周年!ちあきなおみ名曲カバーナイト/島津亜矢「朝日のあたる家(朝日楼)」を音楽家・倉田信雄による渾身のアレンジでお届け/郷ひろみ「黄昏のビギン」、宮本浩次「喝采」、鈴木雅之「紅い花」、一青窈「夜へ急ぐ人」等の『ちあきなおみ名曲カバーセレクション』も!“ちあき愛”溢れるギャランティーク和恵(星屑スキャット)によるトーク共に、ちあきなおみの魅力を深堀り
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】島津亜矢,ギャランティーク和恵,【出演】宮本浩次,一青窈,郷ひろみ,鈴木雅之
- 「朝日のあたる家(朝日楼)」
「喝釆」
吉田 旺:作詞
中村 泰士:作曲
「夜へ急ぐ人」
友川 カズキ:作詞
友川 カズキ:作曲
「黄昏のビギン」
永 六輔:作詞
中村 八大:作曲
「紅い花」
松原 史明:作詞
杉本 眞人:作曲
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 選 激動の大地 パタゴニア絶景街道
- [解説][字幕放送]
- 南米・パタゴニアを貫く絶景街道を大走破!富士山そっくりの火山、テレビ初公開の巨大カルデラ、青き懸垂氷河が生む神秘の湖、湖上の大理石聖堂…激動のチリの地球史に迫る
- 激しい噴火を繰り返す火山地帯、多彩な氷河が集まる大氷原、奇想天外な造形を浮かべる湖上の大理石聖堂…南米チリを南北に貫くアウストラル街道沿いには、変化に富んだ絶景があふれる。取材班は全長1200kmの絶景街道を大走破!富士山そっくりの火山、テレビ初公開の巨大カルデラ火口、絶壁を下る青き懸垂氷河、朝日に輝く神秘の巨石のなど数々の絶景を体感し、複雑なプレート活動が生み出したパタゴニアの地球史を解き明かす
- 【語り】高橋さとみ
午後6時00分から午後9時00分(放送時間180分間)
- プロ野球2025「阪神」対「巨人」
- [字幕放送][変更あり]
- ▽首位T対3位G▽火曜といえばこの人!防御率1点台 T才木▽解説・宮本慎也がGベテラン坂本を直接取材!▽甲子園に伝説の3人集結
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】伊藤慶太 ~甲子園球場から中継~
- 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】伊藤慶太
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き 選「グアム~アメリカ~」
- [字幕放送]
- 太平洋の「常夏の楽園」グアム。多くの観光客が訪れるリゾートアイランドだ。朝のビーチから島一番の繁華街へ。島伝統の文化や心を大切にし、笑顔あふれる人たちと出会う。
- 太平洋に浮かぶ「常夏の楽園」グアム。青い海に白い砂浜、ハイビスカスやブーゲンビリアが咲き誇り、世界から大勢の人たちが訪れるリゾートアイランドだ。朝、日が昇ったばかりのビーチから歩き始め、観光客でにぎわう島一番の繁華街、そして地元の人たちが暮らすエリアへ。強い日ざし、爽やかな風。出会うのは、島伝統の文化や心を大切にし、笑顔あふれる人たち。グアムの素顔、魅力を再発見する。島自慢の人気グルメもご紹介。
- 【語り】吉田羊,温水洋一
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 香港・周庭さん 終わらぬ自由の希求
- [字幕放送]
- かつて香港の民主化運動の「女神」とも呼ばれた周庭さん。滞在先のカナダで自由を求める思いを聞いた。
- かつて香港の民主化運動の「女神」とも呼ばれ、今はカナダに滞在している周庭さん。5年前に施行された「香港国家安全維持法」に違反した疑いがあるとして、香港警察から指名手配されている。6月にカナダの大学院を卒業したが、今もうつ病やパニック障害に苦しめられている。自由を求めて渡った地で、いったい何が彼女の心をむしばみ続けているのか。そしてこれからどう生きていこうとしているのか。周庭さんの思いを伝える。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽ジャッジ2試合連続HRなるか?
- 注目ルーキー!チェイスバーンズ投手先発!レッズ対レッドソックス▽ジャッジ2試合連続ホームランなるか?ヤンキース対ブルージェイズ
- 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から2日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー▽ナチスのピンクトライアングル ある同性愛者の独白
- [2か国語][字幕放送]
- ナチスによる同性愛者への激しい迫害と強制収容。戦後初めてその詳細を語ったオーストリア人被害者の証言に基づいた再現ドラマと、専門家の解説で知られざる歴史を伝える。
- 同性愛者の男性を厳しく取り締まり、強制収容所に送ったナチス政権。彼らはピンク色の識別章「ピンク・トライアングル」をつけさせられ、過酷な環境で大半が命を落とす。生き延びた被害者のひとりが戦後、密かにその体験を語った記録が、やがて同性愛者の権利を求める運動を大きく前進させることになる。原題:PRIDE AND PERSECUTION The Pink Triangle/オーストリア・ドイツ 2024年
2日午前0時15分から2日午前0時55分(放送時間40分間)
- よみがえる新日本紀行 選「南部潜水夫~岩手県種市町~」
- [字幕放送]
- 昭和49年、岩手県種市町を訪ねた新日本紀行を再び!伝統の素もぐり漁を受け継ぐ漁師や世界の海をめざして種市高校の潜水士養成コースで学ぶ若者たちが描かれている。
- 新日本紀行から47年。全国で唯一、潜水と土木の技術を教える学科を持つ種市高校を再訪した。現在、学科の生徒数は70人余り。世界の海で活躍する卒業生も多い。ある3年生は父親も種市高校で学んだ潜水士。各地の海底の工事現場を支えてきた父にあこがれ厳しい訓練に挑んでいる。ОBの潜水漁師たちにとって大きな試練は三陸の漁場が壊滅的な被害を受けた東日本大震災。潜水士として海の復興に力を尽くしてきた10年だった。
- 【語り】森田美由紀
2日午前0時55分から2日午前1時00分(放送時間5分間)
- グレートネイチャー 5min.「世界最大!イグアスの滝」
- [字幕放送]
- 世界一の水量を誇る南米イグアスの滝。この巨大滝の誕生には、かつて地球に存在した超大陸の分裂が関係してた。地球の神秘の営みに迫る!
- 世界一の水量を誇るイグアスの滝。この巨大滝の地形には、2億年前ごろに地球上に存在したゴンドワナ超大陸が関係していた。その後、大陸分裂をとげる際に地下深くから玄武岩が湧き上がったためだ。溶岩は洪水のよう大地を覆い、規則正しい亀裂が入る柱状節理が生まれた。それに沿って風化されたため、巨大な断崖ができたのだという。地球の神秘の営みに迫る。
- 【語り】出田奈々
2日午前1時00分から2日午前2時00分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 JR武蔵野線
- 東京・埼玉・千葉をつなぐJR武蔵野線。1973年の開業以来、沿線の風景は大きく変わった。東京府中本町から千葉の西船橋まで運転席からの眺めで旅する。
- 首都圏の鉄道の魅力をたっぷりと!1973年開業のJR武蔵野線は東京都心を大きな半円で囲むように走る路線。東京都府中市の府中本町駅から、埼玉県南部を通り、千葉県船橋市の西船橋駅まで、71.8キロを結ぶ。沿線には郊外の大きなベッドタウンが広がっている。
2日午前2時00分から2日午前3時00分(放送時間60分間)
- MUST BE UKTV ▽R.E.M.,ブライアン・アダムス ほか
- ノンストップの洋楽プログラム。80年代にイギリスで放送された音楽番組「THE TUBE」から8組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
- 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、R.E.M.、チャーリー・セクストン、ニルス・ロフグレン、ロス・ロボス、スミザリーンズ、デル・フエゴス、プリテンダーズ、ブライアン・アダムスの8組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
2日午前3時00分から2日午前4時00分(放送時間60分間)
- 大河アマゾンを行く
- 世界最大の大河アマゾンに生息する魚類は3000種類を超える。河口付近、さらに2500キロ上流へさかのぼった支流の姿を紹介する。
- 南米大陸の中で、数多くの支流を持ち、流域面積は日本列島の18倍にも及ぶ、世界最大の大河アマゾン。アンデス山脈などを源にもち、熱帯雨林を河口まで貫き、さまざまな表情を見せている。栄養分に富んだ河川に生息する魚類は、3000種類を超える。ブラジル・ベレンなどの河口付近の表情、そして2500キロほど遡った支流の様子を紹介する。
2日午前4時00分から2日午前5時00分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ トラムの旅「オランダ アムステルダム」
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る。今回はオランダ・アムステルダムを旅する。
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけて止まない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる素敵(すてき)な街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験。今回はオランダ・アムステルダムを旅する。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.