出町ゆずる

1,622 posts
Opens profile photo
出町ゆずる
@demachi1111
前高岡市議会議員,作家。 皆さまの暮らしが良くなるように、税金の使い方をチェンジします。「市民いちばん」の市政を目指しています。チェンジ!住みたいまち、高岡へ
demachi123.netJoined July 2019

出町ゆずる’s posts

Pinned
私の政策を動画にまとめました。 ①税金の使い方をチェンジ ②公共交通をチェンジ ③経済を活性化 今こそ高岡市の転換点です。 この転換点を市民の皆さまと一緒に乗り切って 新しい高岡を築きたい。 どうかどうか出町ゆずるに皆さまの1票を託してください。お願いします!
2:55
高岡市議会の議員棟に、 「高岡愛」の部屋が今日から、 できました。 対等な立場で、話せるように、 こんな座席にしました。 皆さま、遊びにきてください。
Image
市民からこんなご意見と、 新聞報道を頂きました。 ↓ 新聞を見て、少し疑問に思ったことがあります。角田高岡市長は、最近頻繁に支援を受けた自治体へ直々に、お礼の挨拶に行っています。こんな丁寧な対応をしているのに、なぜ地元説明会を連続で欠席したのか、同じ市長の対応とは思えないです。
Image
今日のランチは、 広小路にある、 高岡警察署の定食です。 これで、580円。 ボリュームたっぷりで、 おいしかったです。
Image
新高岡駅には、北陸新幹線「かがやき」が止まりません。 一方、同じように、石川県ナンバー2の都市、小松には、定期便が止まります。 1つの県に1停車駅と言っていたのになぜ。質問に臨みました。 「高岡発ニッポン再興」99 新幹線「小松駅」停車の衝撃 japan-indepth.jp/?p=78362 より
こんばんは。 明日から高岡市議会議員です。 議会棟の会派の部屋には、 こんなプレートがありました。 3人でワクワクする高岡を 目指します。
Image
こんばんは。高岡駅に登場しました。ストリートピアノです。 学校の統合再編で置かれることになりました。音楽あふれる街、高岡。実現したいですね。
Image
坂下町のサカサカに、ベーグル🥯店が今日、オープンしました。おしゃれな 「BLUE B E E」です。 卵サンドと昆布ベーグル 食べましたが、美味しい。 マネージャーの中崎亜紀子さん。実は遠い親戚とのこと。 ご縁に、感謝しております。
Image
おはようございます。 税金の使い道をチェックするのが議員の仕事ですが、これがまかり通っては、何も質問できなくなります。 私が26日の総務文教委員会で、 質問したことに対して、 最大会派の未来創成会と公明党が謝罪と撤回を要求してきました。 残念です。
高岡古城公園近くの 二の丸。 寿司10巻、味噌汁、小鉢2つ ついて、800円。 コストパフォーマンス。 最高のお店です。 冬場の富山の魚は、おいしいですよ。
Image
今日、2連ののぼり旗やポスターに書いてあった豊重さんとの街頭演説会を開催しました。 昨日の事があるにもかかわらず、100名くらいの方が来てくださいました。 本当にありがとうございます。 高岡市の為に何ができるか考えて行動します。
夜遅く失礼します。 皆さまのおかげで、当選できました。 ありがとうございます。 これからがスタートです。 よろしくお願いします。
ランチは、「今庄」のちゃんぽん。 高岡の人なら誰でも知っている、ソウルフード、うどんとそばのちゃんぽんです。 駅ビルに入っているこの店、 明日で閉店です。 駅南店は残りますが、寂しいですね。 食後のデザートは、大仏茶屋のかき氷。イチゴと練乳は鉄板ですよね。
Image
Image
こんばんは。 高岡の凄さを改めて実感しました。 歴史文化。これぞ高岡の底力です。 新選組のトップ近藤勇の鎧甲が高岡にありました。国泰寺に長く保存されてきたものです。 国泰寺を再建した山岡鉄舟が譲り受け、国泰寺に寄進したのです。
Image
Image
こんにちは。 高岡を舞台にした サスペンス小説、 「父の声」が7月に発売されます。 胸を打つ感動小説です。 筆者は、大御所の小杉健治さん。 高岡を訪れ、私がご案内しました。 映画化、ドラマ化の可能性も あります。 高岡、売り込みます。
Image
孤立集落が解消されたばかりの 輪島市町野町の避難所。 石川県に登録されている、 東京のボランティア団体に、 物資を現地に届けました。 支援していただいたのは、氷見の藤岡敦子さんの着物教室のグループです。元テレビ朝日の先輩、松井康真さん、私の息子出町哲太郎が 東京から来てくれました。
Image
Image
今日のランチは、クルンの今庄です。 名物、そばとうどんの チャンポン。 久しぶりで美味しかったです。 調べてみると、 今庄は、大正4年創業。 100年超えてます。
Image
立体駐車場が満車で、 遠い駐車場に止めると、 13時12分発の新幹線に 間に合いませんでした。 それで、次の新幹線に乗り、 富山でかがやきに乗り換えしました。 何とか東京間に合いそうです。 皆さん、新高岡駅の駐車場を 使う場合は、お早めの行動を。
Image
高岡大仏の近くのカラスの糞。 午前中、ホームセンターで、洗浄用の液体などを買い込み、いざ掃除です。 デッキブラシのゴシゴシでかなり落ちました。 汗だくになりましたが、 きれいな道路を見て、嬉しいですね。
Image
Image